>>9さん
自分なりの意見を。

Pico ContainerはType2, Type3両方をサポートしている。SpringはType3のみ。
よって使い勝手としてはPico Containerに軍配が上がる。

でもそれはIoCフレームワークとしてみた観点のみ。
Springはそれ以外にJDBC(O/Rマッピング)、メール、Webプレゼンテーション、AOP
と様々なレイヤをサポートしている為、1つのアプリケーションに一貫性を持たせるには
やはりSpringがいい選択だと思う。(個人的にはWeb周りはまだまだという感じだが。)

ネタ振りとしてリンクもはっとこう。

IoCとは何か、DAOパターンへの適用、PicoContainerとSpringの比較
http://today.java.net/pub/a/today/2004/02/10/ioc.html

HiveMindとSpringの比較
http://javatapestry.blogspot.com/archives/2004_02_01_javatapestry_archive.html#107757766902671389

>>10さん
Type3かな。Type2のコンストラクタベースは深く突っ込んで使うには少々使いづらい。
XMLの肥大化問題はもっとこの辺が流行ってくれば、ツールが対応してくれるでしょ、と楽観。