Access2000でテーブル中の何も無い項目には
NULLを入れたいと考えています。


>dim str as string
>str = vbNullChar
>
>lrs.Open "testtbl", cnn, adOpenForwardOnly, adLockPessimistic
>
>With rs
>.AddNew
>.Fields("aaa") = "01"
>.Fields("bbb") = str
>.Update
>End With


の様な形でtesttblというテーブルにレコードをINSERTして

"select * from testtbl where bbb is NULL"

というようなSQL文でSQLを発行しても
レコードはヒットしませんでした。
上記の様なSQL文でレコードを引っ張ってこれるようにするには
どうしたらいいでしょうか?