>>645
まずは「墓地に送られたタイミング」で発動する強制効果→誘発した任意効果でチェーンを組む
その後更にチェーンする形で墓地へ送られたことを条件とするカードを発動する

多分チェーンについてよく分かってないっぽいね
発動の宣言と効果の処理は別だよ

>>640の場合も優先権で月の書を発動はできるが、相手もそれにチェーンして奈落を発動可能
よって逆順処理で奈落→月の書の順で効果を処理して、結果的に自分のモンスターが破壊して除外される

奈落のタイミングを逃す例としては、チェーン2以降の特殊召喚(リビングデッドの呼び声など)や
ゴブリンドバーグのような、ひとつの効果で特殊召喚後に何らかの処理を行う場合