【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:562GfuWx0・召喚にチェーンして〜
→召喚はチェーンブロックを作らないので、「召喚にチェーンして」発動はありえない。
正しくは「召喚に成功したタイミングで」発動する。
・攻撃宣言にチェーンして〜
→攻撃宣言はチェーンブロックを作らないので、「攻撃宣言にチェーンして」発動はありえない。
正しくは「攻撃宣言時に」発動する。
【よくある質問】
・スキドレ発動中にならず者の効果は使える?
→スキドレは発動を無効にするわけじゃない。効果処理の時に場で表側表示に存在しなければ有効。
ちなみに、「ジャンク・シンクロン」「禁じられた聖杯」と「スキルドレイン」「Bloo−D」「ウィキッド」は無効化の範囲が違うので注意。
聖杯の対象にされたならず者は、効果を発動はできるが効果が無効になる。
・ゴーズの特殊召喚を神の宣告で無効にできる?
→ゴーズの自己特殊召喚は「チェーンに乗る特殊召喚」なので、神の警告以外の特殊召喚無効化系カウンター罠では無理。
天罰とか威風堂々で効果を無効にする事でも対応できる。
・帝の効果に対して奈落は使える?
→効果にチェーンして使える。「召喚にチェーンして」ではない。ただし、帝の効果を無効にはできない。
・ダムドやブリューナクを特殊召喚して、相手が奈落使う前に起動効果使える?
→2011年3月19日のルール改正で、無理になった。細かい流れは以下の通り。
※2で「奈落とかありますか?」と聞いたら優先権を放棄したとみなす。
※効果を発動する前に相手が確認せずすぐに奈落を発動した場合は相手のルール違反。
したかった行動があったのなら、巻き戻しを要求し「優先権を行使してクイックエフェクト発動します」と言えばいい。
優先権を放棄する前に相手が奈落を使ったら巻き戻せるが、優先権を放棄したら奈落を使われても巻き戻せないので注意。
流れ
1.ブリューナクを特殊召喚しようとする
↓
1.5(宣告や昇天の角笛等、召喚無効のタイミング)
↓
2.特殊召喚成功
まだこの時点では相手は何もできない
優先権を利用してクイックエフェクト発動するならこのタイミング
↓
3.自分が優先権を放棄したら、相手が速攻魔法や罠を使える
(優先権の放棄:クイックエフェクトの発動、あるいは「何もしません」の宣言)
奈落や激流葬など
なにもない、あるいは何らかの発動があり解決が済んだら、次に進む
↓
4.ここまで来て、初めて自分が起動効果を使えるようになる
【困る質問】
・チェーンがわかりません→端的に説明するのは無理です。遊戯王Wikiの該当ページをお読みください。
・優先権がわかりません →同上。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています