【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:562GfuWx0★質問者の方へ(最低限コレは読んでね)
基本はsage進行で。 「sage」をメール欄に入れることでできます。
ルールについてならどんな質問も歓迎・遠慮は不要。 (ただしゲームやアニメ、環境や価格については別の場所で)
あなたの求める回答が既にあるかもしれません。 まずはwikiの該当ページを読んでみたりスレッドを>>2から読んでみましょう。
このスレは回答者の善意で成り立っています。 全力の回答には全力のお礼を忘れずに。
※新スレでの質問は前スレが埋まってからお願いします。
※回答者に悪意は無くとも、うっかり間違った答えを書いてしまうこともありますので、御注意ください。
一度回答があった後も、しばらくはスレの様子を見ることをお勧めします。
※「友達に此処での回答を言っても信用してくれない」というのは、このスレではどうしようもありません。
その人と一緒にKONAMIに直接電話するなどしてください。電話番号はルールブックなどに書いてあります。
公式発売日前のカードの質問には答えられません。気をつけましょう。
※略称・俗称は遊戯王wikiで検索しましょう リンクは下にあります。
また、質問文には略称・俗称を使わないようよろしくお願いします。
※できるだけ、質問内容についてどういう処理になると思っているのかを
理由付きで書いてください。2度手間になる恐れがあります。
★回答者の方へ
とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。
主に「wiki嫁」や「ググれ」などで解決する質問を取り扱うことになるので、寛容な態度で。
スレ違いの話題の場合は落ち着いて誘導を。
sageができない人やイタイ子、コテが来ても怒らない・煽ったりしない。
回答者がきちんとスルーできれば荒れません。回答できない旨を伝える場合は回答のついで程度に。
助け合いの心と紳士の精神を忘れずに。
★次スレについて
>>950を超えたら、できる方が率先して立ててください。
次スレでの質問は、古いスレを使い終えてからお願いします。
★ルールの勉強になるサイト(尋ねる前にまず調べる、その方が身に付きます)
遊戯王カードWiki
ttp://yugioh-wiki.net/
遊戯王ゼアル オフィシャルカードゲーム - カードデータベース
ttp://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
大会関係は各種規定を参照
ttp://www.yugioh-card.com/japan/event/duelist_king.html
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王デュエルハンドブックI2
ttp://kot2.eek.jp/hb/
★デッキ診断は該当スレを参照してください。
2ちゃんねる検索結果【遊戯王】 <<関連スレッドを探すのに各自使ってください>>
http://find.2ch.net/?STR=%CD%B7%B5%BA%B2%A6
遊戯王BBS(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
前スレ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1367685983/
0136名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:w5i1cyV80重ねたターン使えないからそこまで強くは…
0137名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:TEBaLhkn0ファンカス効果でノーレ写し、ノーレ(ファンカス)効果起動時にヴェーラーを打たれ、それにチェーンして魔デッキを打った場合ノーレ(ファンカス)の効果は発動しますか?
0138名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:wZ761KSS0既に発動してるコピー効果は無効にならずに適用されてリセットされるよ
相手がファンカスコピー効果とその処理後のQE発動タイミングを見逃してくれるのならばね
0139名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:f8DwUnct0ルールによる1ターンに一度の表示形式変更はできますか?
ネクロの魔導書で青き眼の乙女を蘇生した場合乙女の効果は発動しますか?
0140名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:ulq0eRGc0できる
おとめ
発動時に対象を取るからむりだと思う
0141名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:/Mpto1M+00142名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:fijeGdyk0機械龍の装備するモンスターを変える効果かな?
いりませんよ
0143名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:f8DwUnct0ありがとうございます
0144名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:sD92Hj+CO自分の手札が0枚の時に相手が『暗黒界の取引』を発動しました
自分はデッキからドローしたカードは『インフェルニティデーモン』です
この時
・インフェルニティデーモンを特殊召喚し効果発動することができるか
・その場合取引の効果で手札を捨てる効果は不発になるのか
お願いします
0145名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:fijeGdyk0そのまま取引の効果で墓地に捨てます。デーモンの効果は発動できません。
0146名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:ulq0eRGc0手札を捨てるまでが効果だから割り込んでデーモンの効果発動はできないよ
0147名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:wZ761KSS0この書式だと相手のマジックランプ等で自分のを殴り倒した場合でも発動可能?
0148名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1WhpQnr/0「このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時」って書いてあるが、どういう状況を想定して不明点があるんだ?
0149名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:jqtHoTgL0相手モンスターをと書かれてるタイプは
自分のモンスターに移し替えられると発動条件満たせないが
このカードの場合はどっちを戦闘破壊しても問題ないの?
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:u06yOIC60問題ないよ。「相手モンスター」じゃなくて「モンスター」だから発動しない理由がない
0151名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:BnSpAXV00破壊するモンスターに「相手モンスター」という指定がない。
つまり、《マジック・ランプ》・《コンフュージョン・チャフ》で自分のモンスターを戦闘破壊した場合も相手にダメージを与えられる。
って書いてあるけど、裁定を取ってあるかどうかは疑問だな
事務局に問い合わせた方がいい気がする
0152名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:aewneMsj0アームズ・エイドの裁定は読んでないでしょ
>>150の回答はどこにも問題無いよ
0153名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/piWMtHq0自分フィールド上に裏側守備で存在する「スフィア・ボム球体時限爆弾」を攻撃した場合どのように処理しますか?
(デッキに戻るのか、エイリンに球体爆弾を装備するのか)
0154名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:u06yOIC60エイリンのほうにQ&Aがあるよ。ボムがエイリンの効果にチェーンを積むので
エイリンにボム装備→デッキに戻すモンスターが居なくなる、という処理になる
0155名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:8hX0qXpj00156名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ta8vjzrY0可能
0157名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ta8vjzrY0召喚されたターンにルールによる表示形式変更はできないから不可能
0158名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:6NuFABui0自分フィールド上のライトパルサー・ドラゴンが墓地に送られました
墓地のレッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンをライトパルサー・ドラゴンで特殊召喚できますか?
0159名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:gQ5jKCpG0よって、どこからどんな方法で墓地送り・除外されていても、蘇生・帰還できる
0160名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:nTdffHXv0自分がTGワンダーマジシャンSS時の効果を、チェーン1ワンマジ、チェーン2ライブラにしてスタダの破壊無効を回避できますか?
あとライブラみたいに有名なチェーンに乗る永続効果は他にありますか?
0161名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:T6Olju2w0両方強制なのでできる
因みにTGハイパーライブラリアンは誘発効果
0162名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:nTdffHXv0でもライブラって効果解決時に場に居ないとドロー出来ませんよね?
ただそういう裁定なだけですか?
0163名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:AGl6qtSRO召喚時サイクロンを発動させた場合、相手は奈落や激流葬をチェーン出来ますか?
0164名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:kilqQ0viP次の「ターンの終了時」 つまり自分のターン終了時
「次のターン」の終了時 つまり相手ターンの終了時
どちらでしょうか
0165名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:T6Olju2w0そう
似たようなカードにゾンビマスターとかナチュルビーストがある(ちょっとテキスト違うけど)
>>163
召喚成功時のタイミングのチェーンブロックなので問題なくチェーンできる
>>164
後者
前者の場合は「次の」は入らず「このターンの終了時〜」とか書いてある
0166名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:nTdffHXv0そうだったんですか
ありがとうございました!
0167名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/SMOHvZz0荷物整理してたらやってた頃のカードが出てきたのだけどその中で
青い枠の竜騎士ガイアが出てきたのですがこれってエラーカードですか?
左:青枠のエラー? 右:紫枠の正常品
ttp://uploda.cc/img/img52062d1aecbba.jpg
0168名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/piWMtHq0あ、エイリンのほうにあったのか。亀になりましたが回答どもです
0169名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:nhZK5/KwOそれとも元の持ち主の墓地に行くのですか?
0170名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:U4W8nlx90持ち主の墓地です
0171名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:3+IMMMT00相手のアマゾネス訓練生にエクストラデッキに戻された場合発動条件満たす?
また、満たすならエクストラデッキに戻されたそのモンスターを見せれる?
ランクの参照はフィールド上?それともフィールド上から離れた後?
黄血鬼で下がっている場合はその変動後ランクに従う?
0172名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:nhZK5/KwOありがとうです
0173名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:L52/0ou500174名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:U4W8nlx90エクシーズ召喚できていないのでディメンションスライドを発動できません
0175名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:9xEs9x930エクシーズ熱戦!!は「破壊して墓地へ送られた時」ではなくて「破壊された時」だから発動すること自体はできるはずだけど、
どの時点でのランクを参照するかは似たカードの裁定が無いから不明
0176名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:QzJ0KXCo0そもそもスペルスピードの関係上チェーンできない
0177名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:vmQ8Pt1f0>>176
ありがとうございます。やはりそうですよね。この間違いで負けてしまったので友達によく説明しておこうと思います。
0178名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:Ca16YFAs00179名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:QzJ0KXCo0その敗因悔しいよね
0180名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:TT1mtiNG00181名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:7sITQSf300182名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:VxLXHwmE0合ってる
通常罠だから、カウンター罠のような効果であってもダメステでは発動できない
>>180
手札を全て捨てるのは1度だけ
魔導書の神判や超再生能力なんかと同じだよ
>>181
相手は発動できる
名前を指定して1ターンに1度と書かれているものは、プレイヤーごとに1ターンに1度の制限がかかる
0183名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:+bxOu8Da0http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%B9%A5%EF%A5%ED%A1%BC%A5%BA%A1%A6%A5%CD%A5%B9%A5%C8%A1%D5
>Q:フィールド上に表側表示では1体しか存在できない鳥獣族の地縛神をリリースし、鳥獣族の地縛神をデッキから特殊召喚できますか?
>A:デッキ内に地縛神と名のついたモンスター以外で同じレベルの特殊召喚が可能な鳥獣族が存在するならば、発動することができます。
> なお、デッキに「地縛神」と名のついたモンスター以外で特殊召喚する事のできるモンスターがあるかどうかを対戦相手がデッキの確認を求めるようであれば、応じる必要があります。(12/11/22)
この裁定の意味がわからないんですがどうしてこんなことになってるんですか?
0184名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:jxd3+qUK0地縛神には『「地縛神」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。』という共通効果がある
その所為で、『既に地縛神がいる場合(例え地縛神をコストとするのであっても)
「地縛神を特殊召喚しようという行為」自体ができなくなる』という裁定がある
だから、「地縛神以外で条件を満たせるモンスターがいるならば」発動可能という事
そして相手はルール違反がないかを確認要求できるという裁定
(ただし現状、条件満たすモンスターは存在していない)
0185名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:Vt5NFQlo0自分の通常罠は発動できますか?
0186名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:jxd3+qUK0《The splendid VENUS》が類例になるけれど、
アトラは発動自体が封じられている場合それを無視して発動する事ができない事になるかと
0187名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:Vt5NFQlo0なるほど!
おかげですっきりしました。
ありがとうございました!
0188名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:xwvvzY+30No.92をエクシーズ召喚する効果に自分の砂塵の大竜巻をチェーンして
追加の効果でディメンション・スライドをセットした場合
No.92エクシーズ召喚成功時にディメンション・スライド発動できる?
0189名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:dmYOqW1J0ホープの攻撃宣言時、ホープの効果を発動し、自身の攻撃を無効にしようとしたところ、相手はそれにチェーンして《マジック・アーム・シールド》を発動しました
この場合どのような処理を行いますか?
また、チェーン解決後《ダブルアップ・チャンス》を発動する事はできますか?
0190名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:KJ9Q75HY0No.で質問して答えれると思うな
0191名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:egQmfNbWO0192名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:egQmfNbWOベージを リリース です
0193名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:UX/BuvSX0除外されるのは
『相手フィールド上の、このターンに召喚・特殊召喚・セットされたカード』
>>189
マジックアーム・シールドは、チェーンブロック内で戦闘を行う効果と考えると良い
チェーン2のマジックアーム・シールドの効果処理としてダメージ計算を行った後で、
チェーン1の希望皇ホープの効果処理となる
もちろん戦闘は終わってるから、攻撃を無効にすることはできない
>>191
カードに「捨てる」と書いていなければ、捨てられたことにならない
リリースされたのなら、捨てられてないから発動しない
0194名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:UX/BuvSX0>>193は見るべきカード間違った
No.92が特殊召喚に成功した時点でディメンション・スライドがセットされてるから当然発動できる
0195名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:KJ9Q75HY0質問の仕方の方が悪い
0196名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:X0CCeBPI0エンド時にセイヴァースターの愚鈍の斧が破壊されますがセイヴァースターは場に残せますか?
0197名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:dmYOqW1J0ありがとうございます
チェーン2でそのまま破壊されるということは《キラー・トマト》等の戦闘破壊任意効果リクルーターはタイミングを逃すという認識でよろしいのですよね?
0198名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:1MfTj4eE0セイヴァー・スター・ドラゴンのエクストラデッキに戻る効果と、
旗鼓堂々による破壊は、両方自分の効果であれば好きな順番で行える
セイヴァー・スターの効果を発動して無効になった後で、愚鈍の斧を破壊する事もできる
>>197
具体的な裁定はないけど、戦闘破壊されたモンスターの効果はタイミングを逃さないはず
効果処理で行われるのはあくまでダメージ計算までで、
デコイ・ドラゴンの裁定によるとその後は「ダメージ計算後」のタイミングになるらしい。
ダメージステップ終了時までは戦闘破壊されたモンスターが墓地へ送られないから
リクルーターの効果は普段の戦闘と同じ扱いになる
0199名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:cQAzxljl0わかりました
ありがとうございます
0200名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:R4vTco5W00201名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:v1wZzxbQ0無効にした後に1枚任意で選んで破壊する所までが一連の効果だからありえない
0202名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Tl8OpLZo0タイミングは逃さないが
無効にしようとしたカードがフィールド以外に存在する場合
前半の効果の処理に失敗して後半の効果は適用されない
0203名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:KuDZPTjs0そのさい相手が『群雄割拠』を発動しました。この時、『群雄割拠』の効果で片方の種族が墓地に送られる効果は
『暴君の威圧』の効果で無効になりますか?(影響をうけませんか?)
0204名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:MYZxe0Px0この時「聖剣アロンダイト」の効果は発動されますか?
0205名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:MYZxe0Px00206名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Tl8OpLZo0群雄割拠が効果を及ぼすのはモンスターではなくルール
その為、たとえ効果を受けない場合でも墓地へ送らなければならない
>>204
自分フィールドに装備可能なモンスターが他にいれば発動する
0207名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:jhLPOc0v00208名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:MYZxe0Px0ありがとうございました
0209名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:XNSZ19pY0Q:無効化効果を、効果を無効化できるモンスターが存在しない時にエクシーズ素材を墓地に送る目的で発動できますか?
A:いいえ、効果を無効にできるモンスターが存在しない場合発動自体ができません。(12/12/07)
0210名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:X30xYSD20こういう場合特殊召喚は成功した事になるんでしょうか?
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:CPQxtR8A0成功したことになりドローします
0212名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Tl8OpLZo0夜霧のスナイパーでリビングデッドで蘇生するモンスターを宣言したとして処理順は
夜霧のスナイパー適用→リビングデッドでモンスターを特殊召喚(ここまでチェーンブロック)→
特殊召喚成功時に増殖するGの効果でドロー(チェーンブロックを作らない)→夜霧のスナイパーの効果発動(チェーンブロックを作る)
となる
0213名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:X30xYSD20ありがとうございます。
0214名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:14EuPYe90ゴースト姫−パンプリンセス−の効果分類は宝玉化っぽいのがルール効果で
カウンター置きが誘発、弱体化が永続効果みたいだけど
これカウンターが置かれてる状態で無効になったらカウンターはなくなる?
0215名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Rzg4wK9AO相手が強脱を使いフェルグラントを対象にした場合、フェルグラントの効果は使えますか?
0216名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:OezLzcxg0通常モンスターにも使えるからできると思われ
wiki カウンターから
>カウンターを乗せているモンスターの効果が無効化された場合、基本的にそのモンスターのカウンターは全て取り除かれる。
>これは、自身にカウンターを置けること自体が効果であるためであり、《バベル・タワー》等の魔法・罠カードも同様である。
>>215
神竜騎士フェルグラントの効果はそのターンに発動してなければ問題なく発動できる
フェルグラントドラゴンの効果は特殊召喚時にしか発動できない
0217名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:14EuPYe90なるほど、一応は使えるのね
ついでだけども無効にできなかった場合でも効果を受けない状態にはできるの?
前半部分を処理できなかったら後半は適用されないって裁定が多いからさ
チェーン月の書でセット状態になった場合や既に無効だった時とか
裏側表示になったら受けない部分は付加されないと思うけどどうなんだろう
0218名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:0hBE00mX0ラメイソンの特殊召喚効果がタイミングを逃すのは分かるのですが
ラメイソンのドロー効果にチェーンサイクロンでも特殊召喚効果はタイミングを逃すのですか?
サイクロンで破壊された後ラメイソン自身のドロー効果が入るからですか?
0219名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:5GV4n5hxPそのとおり
同様に、ラメイソンのカードの発動にチェーンしてサイクロンでも、ラメイソンの発動処理が割り込むので特殊召喚効果はタイミングを逃す
0220名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:OezLzcxg0ごめんエフェクトヴェーラーの裁定見たら
すでに無効化せれているモンスターには発動できないみたいだから発動できるかわからん
他に似たようなカードの裁定見るかコナミに聞くしかない
あとこの手の効果はチェーン月の書された場合は適用されない
0221名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:2PQ98f1O0デッキに除外できるドラゴンが残っていない場合
光と闇の竜の攻守は下がりますか?
0222名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:GL2w6n0J0ありがとうございました
0223名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:phBz/Jl60強制効果なので必ず発動し、光と闇の竜に無効化される
ただし無効になっているのでデッキ内に対象カードが無いことは伝えなくてもよい
0224名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:Ddrk9k2e0首を突っ込んで申し訳ありませんが、ライダーがこれ以上無効にできない状態の時でもチェーンブロック組みますよね?
その際はやはり対象不在でデッキ公開ですか?
0225名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:1lxeqZ9d0あってる
ライダーの効果が不発になれば当然エクリプスの効果が適用されるので対象不在でデッキ公開
0226名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:Ddrk9k2e0ありがとうございます。
0227名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:diuAR+fkiヴェーラーは無効にするだけだから空撃ちになっちゃうけど
フェルグラントなら聖槍効果の方があるから空撃ちにならないんじゃない?
0228220
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:1lxeqZ9d0最後の進軍が極神限定の似た効果で
すでに無効化されてても発動でき、効果も適用されると裁定が出てるのを発見
0229名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:96EyTiQQO2回目の攻撃をホープ自身の効果で無効にした場合
ダブル・アップ・チャンスを発動して攻撃力5000でもう一度ホープで攻撃する事はできますか?
0230名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:8+NiDoad0該当するのは2回攻撃のページのFAQだな
「2回目の攻撃を無効にした場合にダブル・アップ・チャンスでもう一度攻撃」は可能という裁定が出ている
ただし「1回目の攻撃を無効にされた場合にダブル・アップ・チャンス」だと残り1回しか攻撃できない
(ダブル・アップ・チャンスはあくまでもう一度の攻撃を可能にするだけで攻撃回数そのものを+1している訳ではないため)
あと鬼神の連撃は素材全て取り除いて発動だから「ホープ自身の効果」は使えないぞ
二体目用意するか連撃使用後に素材追加するか他の無効手段用意しないと
0231名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:sLX9fJoC0この効果処理終了時というのは使用済みになったカードがフィールド上から離れた後?それとも前?
0232名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:N1mVgdIG00233名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:91i52DVU0Bがサイクロンで団結の力を破壊しようとしました
それを防ぐためにAが神の宣告を使ったら団結の力はどうなるのですか?
0234名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:XSAeRu3c0どうにもならんだろ
0235名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:JFVFUmto0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています