トップページsushi
1002コメント262KB

【平日】はま寿司 27皿目【98円】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/08(木) 15:51:49.05ID:erWquGtd
【公式HP】http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html
【店舗】http://www.hamazushi.com/hamazushi/shop/index.html
【メニュー一覧】http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/index.html
【はまナビ】https://my.hamazushi.com/
【はまナビクーポン】https://my.hamazushi.com/coupon/ (要会員登録)

前スレ
【平日】はま寿司 26皿目【97円】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1487977264/
0359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 13:20:16.30ID:r4pVWXrM
>>358
普通の醤油「も」置けば済むことなんだよ。
お前さん、逃げ回るばかりだな。
0360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 13:25:46.98ID:CnHvTRmk
>>359
おっさんの返しはおもろいな
ふつうの醤油って...
何をもってふつうとするんだよと小一時間ほど(rya
0361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 15:34:24.95ID:hA/lKv0P
PR】
☆━━━━━━━━●【〜安倍晋象さんがさっさとくたばりますように〜】●━━━━━━━━━━━☆
0362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 16:23:41.66ID:JOX1FV7M
いずれにしろ
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければ、はま寿司に行く価値がないのは変わらない。
0363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 16:57:35.03ID:fxDo6QAq
>>360
俺も、流れ読んでて疑問に思った
多分、一般家庭にあるスーパーで売ってる
イチビキとかの醤油の事を指してるんだと思うんだが
それ置いたとしても自分に合わなかったら文句言う人出てきそうだし
とりあえず、はまでのノーマル醤油は減塩だと認識してる
0364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:06:17.54ID:fjB1D1JV
キチガイ左翼がここにもくるのか
左翼の姑息さは伝統芸能
左翼が消えてなくなるように
0365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:10:51.99ID:r4pVWXrM
>>363
べつに、キッコーマンの濃口で構わんよw
要は、甘くなくサラッとして塩が効いてる醤油「も」欲しいってだけ。

普通なんだから、どこにでもある醤油に決まっている。
0366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:15:23.78ID:q/FNkXi9
普通の醤油に近いのは濃口じゃない?
握り寿司用は昆布醤油が似てる
0367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:19:35.52ID:fxDo6QAq
>>365
要するに、ファミレスや街の定食屋のテーブルに
置いてある、何の拘りの無い醤油って事ねw
でも、キッコーマンの濃口って言ってる辺り、拘ってるじゃんw
0368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:49:00.62ID:WWdXwSDY
普通の醤油あるだろ
0369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:55:01.93ID:7ULdmPw9
店員に頼めばもってくる減塩醤油でも食ってるよw
0370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:01:36.28ID:WWdXwSDY
俺もいつも減塩醤油だ
寿司に普通の醤油は濃すぎる
高い寿司屋だと生醤油は絶対出てこないよな
0371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:04:18.89ID:7ULdmPw9
生醤油()がいいなら持ち込めよ
食い物は持ち込んだらアカンけどさすがに調味料くらいなら
そんなにうるさくねーだろ?って話し
0372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:46:33.42ID:evbyMBTf
醤油で食中毒なんかならんから持ち込めばいいんでは?
むしろ漬けなどで食材を長持ちさせるものだし
0373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:47:28.30ID:JOX1FV7M
いずれにしろ
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければ、はま寿司に行く価値がないのは変わらない。
0374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:54:04.07ID:xt24D5Ag
減塩醤油スティールされた
0375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:55:02.15ID:xt24D5Ag
はま寿司と関係ないけど、リンハでもカウンターで野菜ちゃんぽん食ってると、
隣のおじさんがドレッシングスティールすることあるからなあ
0376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:55:57.68ID:XA6LLrxG
牡蠣醤油じゃなきゃ嫌だ()金取って食わせてんだから置いとけ()
0377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 21:19:19.56ID:5sSAjs0h
リンハなんて略称初めて聞いた
0378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 21:26:32.52ID:n/KMgqmn
リンハよりスティールに突っ込めよ
0379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:07:09.25ID:xt24D5Ag
>>378
ドレッシングはテーブルやカウンターに設置されているわけじゃなくて、
野菜たっぷりシリーズを注文するとついてくる
それを知らないリンハ初心者は備え付けのやつだと勘違いして
野菜たっぷりを頼んだ隣の人のドレッシングをスティールして
じぶんの普通のちゃんぽんにかけたりするんだよ…

はま寿司のスレなのにすれ違いすまん
減塩醤油を同じようにスティールされたので、思い出してな…
0380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:25:35.71ID:kN9D+Y0s
>>379
リンハはドレシグなんて注文しなくても勝手に持ってくるよ
まあ俺だったら隣の奴が使ってたらほしいなーって思うけどな
0381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:29:58.73ID:2VdTVXVp
>>379
店によっては最初から置いてある
0382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:36:31.31ID:xt24D5Ag
>>380
> リンハはドレシグなんて注文しなくても勝手に持ってくるよ

だから「野菜たっぷりシリーズを注文するとついてくる」って書いたやん
ドレッシング単品でも頼んでないし、野菜たっぷりちゃんぽんを頼むタイミングでドレッシングをついでに注文なんて言ってない
0383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:38:24.99ID:evbyMBTf
リンハって行ったことないけど、そのドレッシングはひとり分使いきりなの?
隣の人に間違って使われたら自分の分がなくなるようなもの?
0384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:39:50.99ID:kN9D+Y0s
>>383
使い切りのじゃなくてボトルでくるぞ?
0385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:40:19.72ID:xt24D5Ag
>>383
一人分みたいな量じゃない
普通の家庭用のテーブルで使うドレッシングみたいなサイズ
減塩醤油と同じようなもん
0386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:44:09.13ID:xt24D5Ag
つまり、はま寿司で例えると、
なぜあんなにたくさんの種類の醤油が常備してあるにもかかわらず、
なぜ減塩醤油だけ注文しないと出てこないかということ
0387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:44:52.28ID:kN9D+Y0s
>>386
減塩醤油は高いからじゃね?
0388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:51:19.10ID:evbyMBTf
自分の分が残るなら貸してやってもいいが、相手が知らずに手元キープしたら
「あの…それ俺のです」って言わなくちゃならんのねw
0389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:51:55.99ID:8CjPfbGs
>>387
冷蔵庫保管でないと腐りやすいから
0390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 01:15:58.34ID:CKVj1wvj
>>389
はぇ〜
0391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 06:59:44.39ID:gapEsrF1
>>389
お前、嘘をついているな!
0392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 08:59:26.73ID:bn0PLMSd
酸化速度を抑えるが正解だな
あと醤油の殺菌作用でもノロウイルスには全く効かないから醤油ボトルを清潔に保つことは必要
0393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 11:17:11.61ID:ZtknMDtH
はま寿司うまい
って奴がいてびっくりした
金やるから本物の寿司食って来いって言ってやりたいわ
0394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 11:19:28.40ID:seDx+bMe
減塩は冷蔵庫に入れてある。
カビ易いから。
以前の容器よりマシだろうけど。
0395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 12:05:14.18ID:kZsQp7fa
はまなう
話題の減塩醤油初めて使ってみたぜ
健康考えたら悪くないな
0396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 12:35:28.05ID:DtXc91xY
>>395
そんなあなたに警鐘を
http://karamani.jp/natrium/
0397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 12:40:52.54ID:kZsQp7fa
>>396
長すぎて読む気しないが参考にはするよ
0398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 13:11:42.24ID:kZsQp7fa
期間限定だから食べてみたが杏仁豆腐のマンゴー美味かったわ
いちごも食おうかと思ったが次の楽しみに残しといた
あの味と量で税込270円なら満足
ちなみにまた同じ紙クーポンもらえた
0399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 13:19:40.92ID:oML50XVt
俺はいちごの奴食べたけど普通じゃん
ただの杏仁豆腐にいちごのソースが掛かってるだけ
0400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 13:25:28.52ID:kZsQp7fa
まあ普通と言えば普通だがw
回転寿司のデザートとして食う分には充分なコスパだと思うぞ
0401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 13:29:23.74ID:6WsEKjFZ
>>393
はやくばらまきしろ
出来ないなら嘘つくなよw
0402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 13:35:30.67ID:e1kG2f8O
あおさ汁無料クーポンがないはま寿司なんて行く価値がない。
0403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 13:43:14.86ID:seDx+bMe
>>393
俺にもクレ
0404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 14:26:22.27ID:141sQvW6
来週からあおさか
キチガイはかっぱでもいってろ
どうせ回転寿司すらいけないんだろ
0405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 14:33:52.01ID:b66qRHzI
北海道茶碗蒸し、無かった。まだフカヒレだった。
あれあんまり美味しくないから早くどっかやってほしい
0406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 15:36:29.40ID:ZtknMDtH
ここの寿司食うならスーパーの寿司食った方がまだマシ
0407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 15:50:14.49ID:/5jFcWTD
>>396
ざっと目を通したけどこの記事、書いてるのは本当に医者の免許持ってるんだろうか?

・減塩醤油は食塩(NaCl)を減らし、その代わりにグルタミン酸ナトリウムを代わりに入れてます。
 本当はグルタミン酸お塩分が入ってるので減塩じゃないです。
 →そもそも厚労省の基準で減塩とはナトリウムイオンを減らすことだから、
  グルタミン酸だろうが塩化だろうがナトリウムはナトリウムとして合算して成分表示に算出せねばならない。

・血圧が上がるのは自然塩でなく精製塩を取ってるから→科学的根拠なし(水素水みたいなもんだ)
 精製塩のない時代に血管症(脳梗塞等)で死んでる連中への説明もつかない。

・安価な味噌を使うな。安価な味噌煮はアルコールが含まれている
 →そもそも大豆や米を醗酵させて味噌にするために使う酵母はアルコールを生成する性質がある。
 メーカーで添加してなくても自然発生するので、アルコールへの不耐症やアレルギーの人のために書いてある場合が多い。

・キチンと作られた味噌の効用(コレステロール抑制・がん予防・整腸作用・抗酸化作用・万病予防・健康増進・美容効果)
 →科学的根拠なし


ちなみに日本ではグルタミン酸ナトリウムの摂取量自体は右肩下がりで、国内製造ではもはや利益が出ないために海外で作ってる。
それなのに疾病者数が増えてるのは単に国民が高齢化してるから。
老化現象を特定の食材に責任転嫁して煽るのは「別の目的」があるのではないだろうか?
健康は食事のバランスと適切な量、それに運動以外なし得ない。
0408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 18:11:56.45ID:JKxF3dFv
>>407
最後の一文が真理
0409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 18:18:25.70ID:gHou6ABL
>>406
私にも奢ってよ
0410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 18:39:38.91ID:w7psjbKx
>>396
確実に知的障害者
0411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 19:13:56.14ID:oLKZQUnA
はま寿司ってのは寿司じゃねーんだよ
シャリはロボがつくる清潔な100円寿司ってジャンルなんだよ
うめー寿司はハレの日なら100円寿司なんて普段使いの外食だろ
0412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 19:22:49.84ID:DtXc91xY
>>411
頭の悪さが全面に出てて書いてる文が意味不明
0413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 20:10:58.13ID:QBRju/h5
酔ってるんだろ
0414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 20:36:44.38ID:w7psjbKx
>>411
知的障害者
0415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 21:02:05.26ID:MWCz+urj
>>411
そりゃ大変だ
大変だ大変だ
0416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 21:22:53.09ID:5xuyJtmh
「はま寿司」が急成長! 「かっぱ寿司」を追い越せた理由
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/27/news024.html
0417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 21:28:14.54ID:coH20f3d
明日からの新ネタ情報ないの
0418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 21:35:05.49ID:seDx+bMe
>>417
貝祭りを継続

【蝦夷あわび】二貫150円+税
【黒みる貝】二貫100円+税
【石垣貝】二貫100円+税
【バジルムール貝軍艦】二貫100円+税
【天然赤えびいくら盛り】一貫150円+税   
【赤貝】二貫150円+税
【真いかなんこつ唐揚げ】200円+税
【茶葉薫るアールグレイシフォン】200円+税
【苺のモンブラン】200円+税
【国産メロン】200円+税
【サーモンといくらの北海茶碗蒸し】250円+税
0419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 21:45:28.87ID:58IrxJft
今日はま寿司行ったけど クーポンもらえなかった
0420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 21:48:21.35ID:w7psjbKx
貝祭り嫌や
0421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 21:50:30.39ID:LcDE4Z5v
はまだからって全部が全部クレカ使える訳じゃないのね...
l
0422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 22:05:22.55ID:f4pt1PhB
今日食ってきた
何の醤油か忘れたけど、さしみ醤油だったかな?
あれ食べた後、異常に舌がヒリヒリ、ピリピリするんだけど、同じ人いる?
これって塩分がキツイせいなの?
減塩醤油がパネルに表示されてたけど、有料だと思ったから頼めなかった
0423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 00:38:06.07ID:tnxEIgTa
俺も減塩醤油は有利かと思って無料と知るまで頼めんかったわ
わざわざ店員呼んで聞くのもあれだしな
表記するべきだと思う
0424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 00:38:56.40ID:tnxEIgTa
間違えた有利じゃねえわw
有料な
0425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 00:40:00.94ID:6GNa98I/
醤油の数が増えた頃は減塩醤油も普通に置いてあったんだけど
いつしかオーダー方式になっちゃった
0426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 00:41:40.07ID:tnxEIgTa
てか寿司って病み付きになるな
今日腹一杯食ってきたがすでにもう食べたい
飽きないわー
0427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 15:42:44.97ID:GxDy7gmj
同一県内でも
店舗によって微妙にメニューに違いがあるよね
今日は、あのほっけの天婦羅が
また食べれたのはよかったな
0428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 16:05:50.51ID:lmq0jCF8
昔族やってた頃の後輩がてんぷら系大好きであれだけで腹満たしてた時あったなw
0429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 16:14:25.77ID:7anWEhbs
頭の中は昔のまんまなんだ
0430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 17:44:15.44ID:9Mdnm1rY
くっそ、また醤油こぼしたわ
0431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 17:57:43.31ID:McfT1T+b
26日から今日までで都合4軒行った今日行った店だけクーポンくれたまた行かなくっちゃ(すっかり鴨になってる)
0432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 22:27:12.09ID:c61SAcZU
くっそ、また醤油こぼしたわ
0433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 22:30:01.40ID:lmq0jCF8
ぼくも貰えなかったお
0434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 22:30:09.62ID:2EdYJ9W4
くっそ、また醤油こぼしたわ
0435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 23:18:00.32ID:4m7a/rGL
はま寿司が美味しいから醤油こぼすぐらい気にならなくて通ってしまうんだね^^
0436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 23:48:02.19ID:DyWd6EQ+
醤油の注ぎ口の部分が汚れ過ぎ
食欲失せるわ
0437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 23:50:21.36ID:Y8hCoAWJ
食欲失せるくせに何度も行く理由が知りたいw
0438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 00:01:20.12ID:xpfiHxqi
>>437
それな
0439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 00:53:45.56ID:rtVRMOt6
鉄火巻きがショボいから改善しろ
0440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 01:21:16.90ID:BkDzMa6i
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で七個)食べたら2か月間は食べてはいけない
0441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 01:42:11.85ID:qlkOd66z
大トロと貝ヘアはいつまでなんだ
0442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 01:44:56.50ID:M0FRPqcK
多分終わるまで
0443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 02:54:46.98ID:3r89a87+
はま寿司、シャリもネタもドンドン小さくなってくから最近行かなくなったわ
0444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 03:18:15.09ID:c9N/llvu
>>443
そのまま二度と行かないと良いと思うよ
0445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 03:32:49.79ID:3r89a87+
>>444
秋になったら行くわ
0446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 09:31:56.70ID:lI/kqgxs
シャリは昔は20グラムくらいあったと思うけど、今は何グラムなんだろ
0447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 10:36:04.22ID:dSk+CC3g
はま寿司にシャリが20g なんて時代はない
0448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 22:05:30.85ID:9CVmoBDW
くっそ、また醤油こぼしたわ
0449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 22:08:25.28ID:r+hzf438
>>448
アホw
0450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 23:28:56.68ID:9qyGOz21
くっそ、また醤油こぼしたわ
0451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 23:36:51.56ID:WH8hhtIG
>>450
もう来ないでね
0452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 00:09:39.55ID:9OygVy76
>>450
醤油もマトモに注げない知障って要るんだ()
0453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 05:06:45.07ID:XKW1nCcl
くっそ、また注文皿盗られたわ
0454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 05:40:27.64ID:rxy4oOZZ
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです
0455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 08:54:03.08ID:yml3oRmO
くっそ、また醤油こぼれてたわ
0456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 09:08:14.51ID:yml3oRmO
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170630-00000080-nnn-soci

銚子丸はシャリ少なめ、シャリなしの注文ができるんだ
ハマも取り入れたらいいのに
おれはシャリ多めで頼みたいからよろしく
0457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 10:17:21.74ID:n82CApMs
はま寿司のワサビがゲロ臭かったんだが
誰かワサビ容器に吐いただろ
正直に言え(´・Д・`)
0458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 12:10:41.26ID:2q8sOSB6
>>457
今度スマホで写真撮ってきてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています