トップページsushi
1002コメント262KB

【平日】はま寿司 27皿目【98円】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/08(木) 15:51:49.05ID:erWquGtd
【公式HP】http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html
【店舗】http://www.hamazushi.com/hamazushi/shop/index.html
【メニュー一覧】http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/index.html
【はまナビ】https://my.hamazushi.com/
【はまナビクーポン】https://my.hamazushi.com/coupon/ (要会員登録)

前スレ
【平日】はま寿司 26皿目【97円】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1487977264/
0283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 18:00:04.79ID:rV+zuT1e
>>282
あ、なんか基地外が切れてて草
0284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 18:15:21.01ID:LDFUULQm
北海道は大手回転寿司が何社も出店して撤退しています
レベルが高いんでしょうね
函館のホテルで食事をした時
蟹やら鮭のソルベやらいろいろ食べて7000円
東京なら2万超えるなと思いましたもん
0285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 18:22:48.08ID:E8xtX8Zm
>>284
へ〜北海道すごいねそんな高価な回転寿司とても気軽に食えんな
0286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 18:44:44.41ID:JbcF3CXH
函館は寿司激戦区だけど、それぞれいろいろな個性で生き延びているんじゃないかな
はま寿司はボタン押しながら食べる面白さがいい
100円と言えど、存在価値はあると思う
0287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 18:57:34.07ID:HXTp6A1M
>>283
お前がキチガイだったみたいだな
0288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 20:16:30.84ID:sCqui8eu
北海道と金沢は地元の回転寿司屋が強すぎて全国チェーンは無理だろ
0289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 00:14:05.89ID:JdM3PWkl
>>284
ルイベ?
0290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 00:20:13.05ID:ZlStqlP9
今回の大トロはまだ正体わからないのか
0291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 00:26:51.92ID:/pLePBKI
ワイのすっごい大トロ
0292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 00:38:47.44ID:HRRXtffo
わたしも大トロだねってよく言われる(´・ω・`)
0293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 00:54:40.09ID:HeHbnFpI
札幌とか行ったら回転寿司行けって言われるけど
レベルたけーよなwさすが海産物が宝庫なだけあって
こっちじゃ滅多にお目にかかれないネタがふつうに回ってるし
値段も全然安いw板前の握る寿司なんてバカらしくて食えない
0294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 02:04:43.23ID:YyFRp9Af
全然安いって
変な日本語
0295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 02:37:37.15ID:LiOTa3qB
韓国人かな?
全然〜は普通だぞ
0296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 02:42:37.46ID:Hx42GQyL
>>294
こいつオッサンなんだろうな
0297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 03:17:30.96ID:jvLhut50
断然安いと書くべきだったな
0298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 07:45:00.74ID:7O5am4O1
>>294
言葉は生きています
かつては否定を伴う副詞でした
下記は明鏡国語辞典第2版です

《気になる》全然(ぜんぜん)

肯定表現で使う「全然」 →全然〔1〕◇

「全然大きい」「全然平気だよ」──俗語的な「全然」 →全然〔2〕・〔3〕
0299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 08:35:05.56ID:hKkutA88
>>297
同意
0300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 10:32:11.77ID:IhbJ5Olm
今日は108円
0301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 10:49:11.71ID:L2Dl9nbL
>>299
昭和生まれのおっさんだなw
0302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 17:37:59.82ID:uvFeTuZl
>>284
ソルベ笑った
これコピペかネタ?
0303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 18:15:16.79ID:6sgaBuZl
>>301
ゆとりってこんなアホばっかりなの?w
0304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 19:54:22.50ID:nmjcbeYO
>>303
多分年代でなく階層の違いなんだと思う
底辺家庭出身の低学歴DQNと一般家庭の普通の大卒が同じ単語を用いて同じイントネーションで話さないのと同じ。
単語の引き出しの数が少なければどうしたって表現できない場面に陥るし、
そうなったら普段使ってる似て非なる単語を用いるしかない。
全然〜(肯定)だってそう。
普通の人間を貶さないと怠惰な自分を肯定できないからね。
0305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 20:02:38.06ID:6Ip8dijH
言葉は生きています
かつては否定を伴う副詞でした
明鏡国語辞典第ニ版より

《気になる》全然(ぜんぜん)

肯定表現で使う「全然」 →全然〔1〕◇

「全然大きい」「全然平気だよ」──俗語的な「全然」 →全然〔2〕・〔3〕
0306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 20:11:04.64ID:boRfM5wU
クーポンもろたよ
0307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 20:27:29.76ID:xqbX5qWK
>>305
しつけーよゆとりかよ
0308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/25(日) 20:49:11.75ID:6Ip8dijH
ゆとりは現在ごついてこれないんだよ
0309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 02:38:44.92ID:jasKUHUs
またはま寿司の平日が始まるお…
0310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 08:44:32.33ID:KF+0wqnm
紙の一皿無料クーポンって100円皿にしか使えねえのかよ!
0311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 10:21:40.62ID:7jR2uDP1
2002年の第1号店オープンから間もなく「回転寿司4強」の仲間入りを果たし、気づけば47都道府県制覇、店舗数もスシローを抜いて全国1位の座に輝いた絶好調の「はま寿司」。
この快進撃の裏には一体どんな秘密があるのでしょうか。
無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』の著者で店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんは、
同社を展開するゼンショーホールディングスの業態に注目し、同業他社に比べ圧倒的に勝っている「はま寿司」のバックボーンについて分析を試みています。

スシローを超えた「はま寿司」が、過去最高益で全国に店舗拡大中
http://news.livedoor.com/article/detail/13251709/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/5/9587f_1524_2158cb618d52b89dacf74475a0edc692.jpg
0312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 14:59:15.54ID:UjLZYXwY
1位記念にかっぱより安い1000円食い放題よろ!
0313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:17:15.91ID:hW2bu6d+
食い放題やっても
店舗限定の場合崖っぷちの店舗だけてしょ
0314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:28:39.29ID:AHuQYQKL
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければ行く価値なし
0315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:29:02.24ID:PMgahzko
こんな時間にぎっしりで空き待ちだよ〜。
かっぱの波及効果?
0316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:36:18.36ID:AT2aMu32
>>314
乞食って大変だね
朝昼はスーパーの試食とかで済ませてんの?
0317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:43:26.14ID:AHuQYQKL
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければはま寿司の価値なし。
他の回転寿司に行くだけ。
0318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:48:50.39ID:AT2aMu32
>>317
悔しいのう乞食って
日頃何食ってんのコンビニの廃棄弁当とか漁ってんの?
0319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:50:49.47ID:0RhIluTp
>>318
くらの荒らしはもうやめたのか
0320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:51:08.22ID:77LftvC9
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければはま寿司の価値なし
同意
0321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:54:58.20ID:AT2aMu32
>>319
くらなんて誰が行くの偽装無添加のステマくん
0322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 15:57:19.09ID:AHuQYQKL
いずれにしろ
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければ行く価値なしなのは変わらない。
0323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 17:17:48.50ID:HgxltVh1
行かなくてよい
0324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 17:38:14.85ID:hW2bu6d+
キチガイが消えるまであおさクーポンなくていいよ
あさり100円引きのが嬉しいし
0325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 17:46:19.67ID:16SWr6FP
>>131
アボカドサーモン1皿につきパックワサビ2.5個使用
0326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 17:46:40.62ID:jdzopuPZ
あさりよりしじみ派のワイ、あおさのクーポンをいつまでも待ってる

っていうか今日もらったわ
0327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 18:08:48.81ID:jasKUHUs
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンが来るまでは
一生行きません
この訴えは毎日続けていくつもりです
0328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 18:12:52.49ID:16SWr6FP
黙れ 糞主婦
0329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 18:19:41.84ID:77LftvC9
不満があればどんどん叫んだほうがいい
これ以上のサービス低下を許してはいけない
0330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 18:22:11.55ID:sFhq0XZT
>>329
すしが小さすぎるんだがどこに苦情出したらいいの?
0331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 18:37:03.64ID:hW2bu6d+
>>329
お前がこのスレから消えてほしいのだが
何処に苦情をいれればいい?
0332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 18:43:35.24ID:sFhq0XZT
>>331
これか

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 19:10:47.24ID:LsiiTqUJ
>>311
一旦買収仕掛けたものの拒絶された同業他社を、
1から自社ブランド立ち上げて、悠然と追い抜いていくゼンショーカコイイ
0334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 19:23:40.56ID:Md4kMOGb
注文した商品が来たら隣の奴がジロジロ見て来るんだが
0335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 19:30:14.45ID:jasKUHUs
お前さっき俺が注文した皿が届いた時チラチラ見てただろ
0336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 19:38:13.28ID:sFhq0XZT
>>335
たいてい注文品は同じような部位が来るので
ハマチやマグロならよさげなら俺も注文するとかよくやるよ
0337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 20:01:07.43ID:uUkGLSpB
>>335
見たけりゃ見せてやるよ(震え声)
0338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 20:03:26.06ID:sFhq0XZT
>>337
ポークビッツはお断りします
0339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 20:03:26.95ID:jasKUHUs
俺はお前が俺の注文皿を見たのを見たぞ
0340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 20:06:55.80ID:Md4kMOGb
BGMが鳴ったらこっちのタッチパネル見てくんな
0341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 20:26:00.93ID:AHuQYQKL
いずれにしろ
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければ、はま寿司に行く価値がないのは変わらない。
0342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 21:49:00.08ID:89kZUTIw
近所に出来たんで、俺も初めて行ってきたわ。

平日90円はいいんだが、なんというのかハッキリしないというかぼんやりした味だったな・・・
シャリに酢が効いてないのと、醤油がダメなんだと思う。
0343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 22:00:37.05ID:AT2aMu32
>>342
いろんな醤油あるのに駄目とか寿司屋自体行かないほうがいいんじゃね
0344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 22:04:37.37ID:89kZUTIw
>>343
一応、酢が入ってるやつ以外は全部試したんだ。
0345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 22:04:49.48ID:sFhq0XZT
醤油がダメだというなら醤油は自分の好きなの持参すれば?
持ち帰りなら公園でもどこでも好きに食えるだろw
0346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 22:08:24.80ID:89kZUTIw
次は、それでいってみるわw
醤油持ち込みダメ!とは言われんだろ。
0347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 22:51:13.86ID:AHuQYQKL
いずれにしろ
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければ、はま寿司に行く価値がないのは変わらない。
0348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 23:53:59.76ID:f+ifQqfp
といっても、寿司屋の醤油と、家の普通の醤油は全然違うよな
たぶん普通の濃口醤油を持ち込んでも、そんなに美味しいと感じないと思う
0349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 23:59:29.59ID:3Y9C2HnG
批判されたのが悔しかったからなのか知らんが、「あおさみそ汁無料と、
一皿無料の紙クーポンがなければ」野郎の連投ウザすぎたから
NGワードにブッ込んだ
テメェが行く価値がないと判断するのは勝手だが、いちいち
掲示板で連投してんじゃねーよ勝手にしろ
0350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/26(月) 23:59:53.45ID:qhOrssBo
>>344とか単にはまをディスってるだけのキチガイだろほっとけ
0351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 00:54:03.94ID:evbyMBTf
醤油が気に入らないなら醤油なしで食べるのも美味しいよ
0352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 08:26:29.07ID:a2WTsHZV
>>333
これからも増えるだろうけど
客が少ないココスとかビッグボーイやヨヘイを潰して作れるからね
0353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 09:06:43.29ID:zGBSlkph
醤油こぼれてて汚いわ
容器を改良しないとペロペロ舐めるやつがでてくるぞ
0354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 10:44:53.02ID:t2C9Y6rY
こぼれて汚いのを舐めるとか自分の発言の矛盾に気が付かないのだろうか
あ、ただ批判したいだけか
0355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 11:04:53.66ID:zGBSlkph
毎年食中毒事故おこしてるのに何言ってるんだ?
いいからさっさと改良しろ
0356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 13:01:16.06ID:r4pVWXrM
>>350
金と取って食べ物を売れば批評されるのは当たり前だろ。
批評が間違ってるってことなら反論しろ。
0357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 13:14:22.66ID:a2WTsHZV
ID:zGBSlkph終了のお知らせ
0358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 13:14:32.45ID:CnHvTRmk
>>356
じゃあおっさんのお気に入りの醤油出してる店って何処?
0359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 13:20:16.30ID:r4pVWXrM
>>358
普通の醤油「も」置けば済むことなんだよ。
お前さん、逃げ回るばかりだな。
0360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 13:25:46.98ID:CnHvTRmk
>>359
おっさんの返しはおもろいな
ふつうの醤油って...
何をもってふつうとするんだよと小一時間ほど(rya
0361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 15:34:24.95ID:hA/lKv0P
PR】
☆━━━━━━━━●【〜安倍晋象さんがさっさとくたばりますように〜】●━━━━━━━━━━━☆
0362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 16:23:41.66ID:JOX1FV7M
いずれにしろ
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければ、はま寿司に行く価値がないのは変わらない。
0363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 16:57:35.03ID:fxDo6QAq
>>360
俺も、流れ読んでて疑問に思った
多分、一般家庭にあるスーパーで売ってる
イチビキとかの醤油の事を指してるんだと思うんだが
それ置いたとしても自分に合わなかったら文句言う人出てきそうだし
とりあえず、はまでのノーマル醤油は減塩だと認識してる
0364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:06:17.54ID:fjB1D1JV
キチガイ左翼がここにもくるのか
左翼の姑息さは伝統芸能
左翼が消えてなくなるように
0365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:10:51.99ID:r4pVWXrM
>>363
べつに、キッコーマンの濃口で構わんよw
要は、甘くなくサラッとして塩が効いてる醤油「も」欲しいってだけ。

普通なんだから、どこにでもある醤油に決まっている。
0366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:15:23.78ID:q/FNkXi9
普通の醤油に近いのは濃口じゃない?
握り寿司用は昆布醤油が似てる
0367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:19:35.52ID:fxDo6QAq
>>365
要するに、ファミレスや街の定食屋のテーブルに
置いてある、何の拘りの無い醤油って事ねw
でも、キッコーマンの濃口って言ってる辺り、拘ってるじゃんw
0368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:49:00.62ID:WWdXwSDY
普通の醤油あるだろ
0369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 17:55:01.93ID:7ULdmPw9
店員に頼めばもってくる減塩醤油でも食ってるよw
0370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:01:36.28ID:WWdXwSDY
俺もいつも減塩醤油だ
寿司に普通の醤油は濃すぎる
高い寿司屋だと生醤油は絶対出てこないよな
0371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:04:18.89ID:7ULdmPw9
生醤油()がいいなら持ち込めよ
食い物は持ち込んだらアカンけどさすがに調味料くらいなら
そんなにうるさくねーだろ?って話し
0372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:46:33.42ID:evbyMBTf
醤油で食中毒なんかならんから持ち込めばいいんでは?
むしろ漬けなどで食材を長持ちさせるものだし
0373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:47:28.30ID:JOX1FV7M
いずれにしろ
あおさみそ汁無料と、一皿無料の紙クーポンがなければ、はま寿司に行く価値がないのは変わらない。
0374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:54:04.07ID:xt24D5Ag
減塩醤油スティールされた
0375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:55:02.15ID:xt24D5Ag
はま寿司と関係ないけど、リンハでもカウンターで野菜ちゃんぽん食ってると、
隣のおじさんがドレッシングスティールすることあるからなあ
0376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 18:55:57.68ID:XA6LLrxG
牡蠣醤油じゃなきゃ嫌だ()金取って食わせてんだから置いとけ()
0377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 21:19:19.56ID:5sSAjs0h
リンハなんて略称初めて聞いた
0378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 21:26:32.52ID:n/KMgqmn
リンハよりスティールに突っ込めよ
0379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:07:09.25ID:xt24D5Ag
>>378
ドレッシングはテーブルやカウンターに設置されているわけじゃなくて、
野菜たっぷりシリーズを注文するとついてくる
それを知らないリンハ初心者は備え付けのやつだと勘違いして
野菜たっぷりを頼んだ隣の人のドレッシングをスティールして
じぶんの普通のちゃんぽんにかけたりするんだよ…

はま寿司のスレなのにすれ違いすまん
減塩醤油を同じようにスティールされたので、思い出してな…
0380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:25:35.71ID:kN9D+Y0s
>>379
リンハはドレシグなんて注文しなくても勝手に持ってくるよ
まあ俺だったら隣の奴が使ってたらほしいなーって思うけどな
0381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:29:58.73ID:2VdTVXVp
>>379
店によっては最初から置いてある
0382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/27(火) 22:36:31.31ID:xt24D5Ag
>>380
> リンハはドレシグなんて注文しなくても勝手に持ってくるよ

だから「野菜たっぷりシリーズを注文するとついてくる」って書いたやん
ドレッシング単品でも頼んでないし、野菜たっぷりちゃんぽんを頼むタイミングでドレッシングをついでに注文なんて言ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています