>>33

裁判に金かける分あるなら、ガチャポン率を50%とかにした方が客喜ぶのにな。

まあ、相談室の男性は、「うちは裁判費用のためにネタをけちっていません」なんて回答していたが、
結局こういうくだらねー事でもって裁判をしたなんて実績を作っちゃうと、そこは絶対弁護士だのが
絡んでくるわけで、数十万円以上の費用も出てくるわけで、そういう費用はみんなくら寿司の売上から
出ているものなんだから、「ネタをけちったから裁判費用出せたんだね」って言われちゃうよとは言ったけどね。

本当に利益かつかつでもって商売していたら、裁判費用なんて出せないってなってもおかしくないわけで。
しかも、今回被告の立場だったら、
「うちも経営厳しいところを、訴えられたから対処しただけです」

っていえると思うけど、原告だからね。

ガチャポンの確率を落とすとか、ネタを落とすとか、表示コストを落とすとかして溜め込んだ金で
裁判したんでしょって言われてもしょーがないって話であり、そういわれたくないなら、ネットの
書き込みでもって、いちいち裁判すんなって話。

そりゃ、店内でチンピラが、「ここの寿司は無添加じゃねーしまずい」とかわめきちらして、
他の客に迷惑をかけていたところを、警察よぶなり、裁判起こすなりって言うのであれば、
それは話が違うけどね。

それは、「安心して寿司が食べられる環境を提供する」という意味で必要経費とは思うけどね。