すきやばし次郎 レクイエム 次郎は日本一高い店 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/14(火) 20:36:45.33ID:GnEZoyzt0702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/19(金) 08:54:56.30ID:RdkDM0w2ググればいいじゃないの
本名は華屋與兵衛
0703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/20(土) 11:11:14.62ID:vH0nxnQk行ったことがあれば695みたいなことはとても言えないですよ。
>>697
面白かったですね。
>>700
こんな感じですかね?(笑)
與兵衛「らっしゃい!ご注文は!!?」
江戸っ子「おう!おやじ!任せるわ!見繕ってくれ!」
與兵衛「はいよ!」
0704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/21(日) 05:34:39.78ID:uH3gUFSL天保の改革に引っかかってお縄になってるんだなw
0705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/21(日) 22:27:30.12ID:IuH7V1zb今よりも高い技術で食材もふんだんに贅を尽くしたし
とんでもない値段で出した
次郎の末路を暗示している
0706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/23(火) 23:24:27.77ID:v25B8tC7お前は次郎や久兵衛を知ってるのか?w
0707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/26(金) 23:16:23.28ID:hpoRnzC0もちろんそれなりに出すけど
0708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/01/27(土) 08:10:21.36ID:MRH3DL0L>こんな感じですかね?(笑)
青山の海味はそんな感じだよ
もっと品が良いけどな
0709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/02(金) 13:36:15.23ID:bHW6v1ky自宅に呼ぶ九兵衛のケータリングサービス>>>>>店で食うすきやばし次郎
0710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/02(金) 18:56:25.15ID:kZ2V0WSo一度は、やってみたい
0711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/02(金) 22:24:55.67ID:ss61OpQ1この金額が最低ライン
7人前以下(寿司代金12万円未満)では来てくれない
0712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/03(土) 00:36:41.38ID:9i2zFqFi別荘に呼んで寿司を握らせて100万200万あげてたってのは聞いた事がある。
0713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/03(土) 02:04:06.78ID:FxPQdKTU0714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/03(土) 02:46:59.62ID:5kHbjUw/0715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/03(土) 09:00:33.88ID:xTPE/siDお前は何を言っているのだね。
0716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/03(土) 23:50:54.73ID:5kHbjUw/0717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/04(日) 11:33:10.87ID:U+nVKdvJそうなのか…
それは問題だな
俺は久兵衛の板さんを何人も知っているから君からの指摘(>>714>>716)を早急に連絡しておくわ
久兵衛の評判を傷付けたくないからな
0718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/04(日) 20:46:10.85ID:iE8hPF7gAKBすごいな
http://fesoku.net/archives/6094786.html
0719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/05(月) 07:22:14.24ID:ZozZj1qY被害届(営業妨害)を出される前に謝ったほうがいいんじゃない?
0720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/05(月) 21:37:29.08ID:ZozZj1qYあそこの店はアアだとかコウだとか
いろいろ言ったところで日本を代表する鮨屋は久兵衛だからな
鮨を語るなら久兵衛は絶対に行っておかなければならない
0721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/08(木) 10:12:13.39ID:/dnAY+wa銀座すきやばし次郎と銀座久兵衛だけ知っていれば充分ですよ(笑)。
でも、もう銀座のすきやばし次郎は一般のお客は予約できませんけどね。
0722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/11(日) 20:49:27.35ID:dVrNvps70723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/11(日) 22:23:40.53ID:8Zw/db5Hお求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください! 
店舗ホームページ 
「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/11(日) 23:09:38.67ID:JhQTHdaaお前みたいなことを書く奴は自分では何も答えないから聞くだけ無駄だとは思うが一応聞いてみるか
和食の最高峰は誰ですか?
知らないので教えてください
0725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/12(月) 00:58:37.15ID:Y1XRYU2z最高の和食なら 道場六三郎
最高のフレンチなら 坂井シェフ
それがこのスレの人間の答えだ
0726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/12(月) 01:30:26.27ID:Q3RS7jKNhttp://imepic.jp/20180212/052070
http://imepic.jp/20180212/052710
0727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/13(火) 07:12:22.62ID:QsCZqx/U高級店なら画像だけでわかるかもだけど
0728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/13(火) 13:53:13.01ID:AGTwII32お前の答えは?w
0729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/16(金) 13:18:04.40ID:HYpM69ne0730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/16(金) 17:55:17.13ID:6iP5YKqR食べグロの方ですか?
0731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/16(金) 21:59:03.21ID:bgfdpx+E0732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/17(土) 06:15:55.35ID:5Hm5Pobw夜は個室予約して一番高いコース頼んでお寿司お代わりしたりお酒いろいろ飲んだりすればなんだかんだで1人5万ぐらい
個室は2時間いられるので会社の接待にも使える
昼は握りメニューで一番お手軽なのをランチタイム値引き併用で込み込み5000円ぐらい
庶民のプチ贅沢の範囲で楽しめる
次郎は「おきまり」(税込32400円)しかないので久兵衛のような予算に合わせた臨機応変な利用が出来ないし、20分しか滞在できないのが一番のネックかな
この2店は良くも悪くも比較対象にならないよ
0733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/17(土) 09:04:25.26ID:tvRIfwT10734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/17(土) 12:46:11.91ID:plhCcNZFそう言われると反論したくなる向きはあるが違和感はない
もしそれが他店の名前なら違和感ありすぎ
そう考えると久兵衛と次郎は流石だわ
0735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/17(土) 19:56:12.06ID:cCUOBaS80736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/17(土) 22:57:57.17ID:GKiYdwuVThank you for your continued patronage of the Sukiyabashi Jiro head restaurant.
We are currently experiencing difficulties in accepting reservations and apologize for any inconvenience to our valued customers.
Unfortunately, as our restaurant can only seat up to 10 guests at a time, this situation is likely continued. Please note that we will not be able to accept telephone reservations until further notice.
In some cases, guests from overseas have been unable to arrive on the date and time of their reservation. For this reason, we can only accept reservations through the concierge of the overseas guests' hotel.
We at Sukiyabashi Jiro wish it were possible to accommodate all guests at our restaurant, but this is unfortunately not possible given the reality of our situation. We apologize for any inconvenience and thank you for your understanding.
Sukiyabashi Jiro
0737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/17(土) 22:58:10.40ID:tvRIfwT1馬鹿にされてるぞw
0738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 01:21:17.31ID:s2Dop29J0739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 08:49:37.93ID:RaEU/DTY予約出来るよ
0740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 09:04:50.74ID:41UqnGBq確かにその印象はある
しかし次郎は
★アメリカ制作のドキュメンタリー映画「二郎は鮨の夢を見る」
★ミシュラン連続3つ星最多継続中
★安倍&オバマの会食
この三つで日本の代表格の印象を身に纏ったが
例えば海外に向けて日本を代表する鮨屋を1店のみ紹介しろということになるとやはり久兵衛だ
歴史の重みは如何ともし難い
ミシュランは味のみの評価だが
品質・技・味・研究力・接客力・居心地・斬新性
これらの総合評価で銀座久兵衛の右に出る店は無い
0741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 18:02:53.56ID:s2Dop29J0742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 19:37:44.78ID:2nYZg+leあんな所に掲載してるような店は不味い
0743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 21:16:20.74ID:RaEU/DTYじゃあミシュランに載っていない美味しい店を教えて
0744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 22:14:01.89ID:41UqnGBqまあ確かにこのような意見は時々目にするわ
6:七つの海の名無しさん 2018/02/15(木)11:50:21.53 ID:b4AeZKBP
ミシュランガイドは、もう絶対に信用しない。
三ツ星も二ツ星も、無駄(過度)な期待はガッカリの素。
>>743
>>742のような輩はこのスレの上のほうでも同種のレスを書いているが
悪口しか書けないのでそのような質問には答えられないよ
捨て置こう
0745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 22:56:24.36ID:YalRBq+f0746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 23:15:36.62ID:ngQct6WB誰か訳して
0747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/18(日) 23:22:20.31ID:qgwumY71日頃よりすきやばし次郎本店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
現在ご予約が取りにくい状態が続いており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
客席が10席ほどの店舗でございますので、今後もこの状態が続きそうです。
大変勝手申し上げますが、当分の間お電話でのご予約は見送らせていただきたいと考えております。
なお、海外よりお越しのお客様は、ご予約の日時にご来店いただけないことがあり、ご宿泊先ホテルのコンシェルジュを通してのみのご予約とさせていただきます。
できますことなら、すべてのお客様にご来店いただきたいと存じますが、このような事情であることをお汲み取りいただき、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
すきやばし次郎 店主
0748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/19(月) 13:24:09.29ID:sSsAZK5+凄いな
やはり次郎と久兵衛は業界の二大巨頭だよ
0749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/19(月) 14:04:31.50ID:9rBS8uCZさいとう?なにそれ
0750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/20(火) 00:09:43.99ID:TFDCkpSkさいとうより、よしたけのほうが何それ?って感じしないか?
行ったことないけどw
0751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/20(火) 02:20:47.84ID:P3vItaOg次郎と久兵衛だけが高級寿司なの!!
テレビにいっぱい出てるからね
0752743
2018/02/20(火) 07:58:24.86ID:XTSk4CE7知ってる
わざと聞いてあげてるのw
0753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/20(火) 10:31:43.56ID:FYN+rF04と言いつつ海外セレブは別枠なんだよね
次郎爺さん有名人が異常に好きだもんな
0754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/20(火) 10:37:42.96ID:FYN+rF04究極の目立ちたがり屋と言ってもいいよね
自己顕示欲が異常に強いからここまで著名になったんだろうな
0755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/20(火) 12:21:46.39ID:P3vItaOg0756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/20(火) 21:03:29.41ID:TFDCkpSk0757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/22(木) 12:32:52.20ID:3ymTAAqq食リポーター彦麻呂が
自分が通う隠れた名店の寿司屋で
豊洲 「すきやばし次郎」を挙げていた
ランチ¥1400でw
0758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/22(木) 15:54:12.95ID:DBQCqcFc売れている芸能人が銀座久兵衛を行きつけの店にするのは売れている証しみたいなもの
売れている芸能人が正月にハワイに行くのと同じ
銀座久兵衛は政界や財界の連中の行きつけの店でもあるからハッタリ効かせるには都合のよい店なんだよ
0759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/22(木) 16:17:23.50ID:r2pwXwqZテレビにもよく出てるし
0760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/22(木) 21:47:38.43ID:DBQCqcFc0761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/22(木) 23:23:30.97ID:1RWixCzG某財界の大物の行きつけの店はもっと入りやすい
安くて、それなりのものが喰える寿司屋だった
0762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/23(金) 01:46:31.70ID:AK4azueN答えられませんので
0763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/23(金) 03:23:00.49ID:Gl1dGGL10764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/23(金) 08:44:23.39ID:AK4azueNワロタw
>>763には有り難い店があるらしいw
0765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/24(土) 18:31:06.42ID:oXb6ucQ4>こんな所は成金のバカ舌しか来ない
そうだよね〜
>某財界の大物の行きつけの店はもっと入りやすい
> 安くて、それなりのものが喰える寿司屋だった
それどこの店?
0766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/25(日) 23:06:29.25ID:f8p7smUo何を今さら
0767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/26(月) 00:19:36.93ID:Nz8lfPADこの2店にかなう店は無い
あるなら言ってみろw
誰も知らないような3流店しか言えないだろww
0768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/26(月) 01:06:51.46ID:o9TEPXGs0769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/26(月) 08:37:09.49ID:2ewAbUb9寿司は次郎と久兵衛なんだろうな
知名度やブランド力も必要となる
0770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/26(月) 15:41:47.37ID:pKR+xQUs次郎と久兵衛以上の寿司屋は世界に無い!!
世界の2つの頂点!!
0771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/26(月) 17:20:40.13ID:o9TEPXGs世界の頂点と言って間違いはないだろう
0772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/26(月) 21:04:32.55ID:pKR+xQUs世界最強の2トップそれが次郎・久兵衛!!
世界一の高級ずし!!!!!!!!!
0773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/27(火) 00:25:30.30ID:VIIEbkLB自分の金で食べるなら他に行く店はいくらでもある
0774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/27(火) 13:27:50.78ID:3yZsn92Z他の寿司なんて寿司じゃない!
0775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/28(水) 10:26:14.51ID:H70V37Qv私の知り合いにも同じようなことを言う寿司ヲタがいますよ(笑)
0776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/02/28(水) 10:56:18.69ID:kEms8QBL久兵衛本店のカウンターで大将が握る寿司を堪能する女性アナウンサーと、マグロに対する情熱について語る大将
大将「毎年、マグロの初競りは当店も凄いですよ。やっぱり燃えますね〜」
アナ「ちなみに今年競り落としたマグロはおいくらでしたか?」
大将「3200万円です。お家だって、フェラーリだって買えちゃいますよね(笑)」
久兵衛の大将にとって「高級車=フェラーリ」だそうで。
さすが、一流店は違いますね
0777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 02:55:48.08ID:Qa9lt+bU客が判断できるか?ってゲームやってた
さすが日本最高の高級寿司屋!
0778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 03:18:37.02ID:iJtPYUW0Panasonic(旧松下電器産業)創業者 故松下幸之助がこよなく愛した寿司
築地場内「 龍 寿 司 」
https://allabout.co.jp/gm/gc/371454/2/
0779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 07:09:12.69ID:/DehJ/gaフェラーリとポルシェの例えは分りやすいな。
俺は以前、久兵衛をビートルズ、すきやばし次郎をローリング・ストーンズに例えたことがある。
>>778
龍寿司は旨いよな。
俺も何度も行っている。
最近ご無沙汰しているが、また行きたいと思う。
0780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 08:16:46.85ID:WPfC3Sco中トロ
霜降り
大トロ
はがし(白い筋を取り除いた大トロ)
ちなみに1貫1600円
0781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 09:05:16.49ID:/DehJ/gaネギトロを入れたら5種類だな。←冗談だよ。w
ネギトロは本来、葱でもトロでもなく「ねぎ取る」だからな。
というか値段一律ではないでしょ。
で、そんなに安かったかな?
0782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 09:30:48.92ID:hbgXPtUn0783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 18:52:27.76ID:lXQMdSko定番化したの?
0784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 19:48:51.48ID:/DehJ/ga酢飯が旨ければ全ての鮨種が旨い。
逆に言えば、どんな鮨種でも酢飯が不味ければ、その鮨は不味い。
俺のような人って、結構いるんじゃないかな?
その意味で、つきなみではあるが俺は久兵衛の鮨が好きだ。
他店には無い独特な旨味とコクと酸味のバランスが俺の味覚に合っている。
すきやばし次郎の酢飯は俺的には酸味が強くて旨味がスポイルされていて勿体ない。
0785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 21:10:18.68ID:dhifNSZcこの前、きちんと数日前に予約をして銀座の某有名寿司店(客単価15000円)に行ってきたのですが、
大将がいなくてお弟子さんが握っていました。
大将が握ってくれないのにであれば、予約時に一言いってくれれば行かなかったのに。
これくらいの客単価の店でも昼だと大将がいないって普通なんですかね?
0786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 21:58:50.98ID:ZyCZnqsz0787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 22:45:29.58ID:U38VOzVH冷めた酢飯で握ったような寿司は寿司じゃねえ
0788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/01(木) 23:50:20.83ID:Qa9lt+bU皆さんレベルが高くてついていけません><
0789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 00:05:45.57ID:m3hM1jL8客単価に関係なく親方は夜が多いんじゃよ
0790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 00:13:22.49ID:m3hM1jL8銀座久兵衛以上の鮨屋があっても銀座久兵衛の頂点は揺るぎ無い
0791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 00:15:29.20ID:6IyF9RoQ0792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 00:25:47.20ID:9aZP+sGWですよね!!
次郎さんと久兵衛の親方は沢山テレビに出てますからね!!
他の寿司屋はテレビに出てません!!
0793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 00:33:19.02ID:m3hM1jL8そんなもんねえよ
ド素人がw
0794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 00:36:14.50ID:m3hM1jL8次郎はどうだかな
そろそろ潰れるんじゃねw
0795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 06:46:01.11ID:6IyF9RoQ0796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 09:26:34.45ID:ZG3CCK4w0797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 11:29:44.05ID:Dgb1k9Inネットで見た奴らが無いのかと聞いてくるから面倒臭くて出し始めたとか?
0798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 14:58:40.46ID:ei4UC7/Y中トロ(青森県大間産)
平目の昆布〆(青森県大間産)
車海老(大分県姫島産)
生イクラの軍艦(北海道厚岸産)
穴子(長崎県対馬産)
小肌(熊本県天草産)
大トロ(青森県大間産)
0799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 15:05:27.95ID:ei4UC7/Y生きた海老を目の前で見せて「生で召し上がりますか?ボイルにしますか?」とお客に選ばせる。俺は一手間入るボイルを選択。
穴子は大き目の物を握ってから真っ二つに切って、塩とタレの両方楽しめるように提供してた
ほとんど高級店いったことがないので他の高級店がどうなのか知らんが、初めての久兵衛は驚くことは多々あったな
0800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/02(金) 21:34:40.39ID:AJez06ie江戸前寿司じゃねえじゃねえか
東京寿司はネタは他県産ばかりなのか
0801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2018/03/03(土) 07:45:52.53ID:RaICZnn8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています