すきやばし次郎 レクイエム 次郎は日本一高い店 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/14(火) 20:36:45.33ID:GnEZoyzt0002名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/15(水) 08:09:45.67ID:Py7WrkDv0003名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/15(水) 09:57:40.15ID:qAENu6P0ちなみに初音鮨は26000円だからな
これもソースは食べログだ
あと、軍艦にもし職人の怠慢で煮切りが塗られてないときは
ぜひガリで煮切りを塗って食べてくれ
これもソースは次郎のHPだ
0004名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/15(水) 10:05:01.68ID:75T4Uvvy本店は予約のみ
本店以外は知らん
0005名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/15(水) 19:04:12.60ID:i8RDEqWb次郎は最高!
接待にもおすすめ!
煮切りが職人の怠慢で塗られてないときは、ガリで醤油塗ってね
初音鮨は26000円、ソースは食べログ
0006名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/15(水) 19:05:05.42ID:i8RDEqWb0007名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/15(水) 22:31:00.38ID:/Upcnm1Q日本一高いんじゃない?
0008名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 09:59:17.06ID:BtV5c1WI秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
0009名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 10:01:53.97ID:0e+EGpoA次郎はお任せしかないから無理でしょ
0010名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 10:13:59.09ID:GjFyEx18〇万円でお願いしますってんは普通の事らしいよ
あと、ガリでネタに醤油を塗って食べるのも普通らしいよ
0011名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 11:54:41.74ID:JVtfm0Mkhttps://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
0012名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 13:54:19.46ID:0e+EGpoA海苔に煮きりが苦手なので親方に言って軍艦と巻きものは醤油にしてもらう
軍艦は鮨種に醤油をつけたいのでガリで塗る
だから私の場合は軍艦だけにしかガリで醤油を塗らないな
0013名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 16:24:27.79ID:cNHrvBVnあの「職人の怠慢」って表現、どう考えてもおかしいよね
高いカネ取っていて自他共に認める超一流店が「うちの職人は怠慢な仕事をする事もあります」と宣言してるのだから
0014名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 16:31:47.83ID:cNHrvBVn「当店のお寿司にはあらかじめ煮切りが塗られておりますが、ネタによっては煮切りがお好きでない方は、その都度、申し出てください。ちなみに、お醤油はガリで刷毛のようにして付ける方法を推奨しております」みたいにね
いくらなんでもミシュラン三ツ星の超一流店で「職人の怠慢」なんて言葉は違和感ありまくりだわ
0015名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 18:12:04.12ID:ffbVJomk普通そんなシーンありえんわ、他所の星付き店でもしそんなことがあったら
平謝りだろ
「ガリで塗って食べてね」
なんていう店あるか?w
0016名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 19:27:56.18ID:UgMIc3eN0017名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/16(木) 20:26:08.58ID:xgiba/vt本当なの?
https://goo.gl/QQaXQC
0018名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/17(金) 17:18:46.47ID:NXeUIghh>
>>>壊れたテープレコーダー
>
>【宿題】
>《1》板前が煮切りや塩や果汁を塗る高級寿司店でも何も塗らないことがある。
>それはどのような時か?
>《2》煮切りを塗らずに出した寿司になぜ次郎はガリで醤油を塗ることを推奨しているのか?
0019名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/17(金) 17:22:25.21ID:oLWPcknqその時は声をかけて醤油皿をもらう!
0020名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/17(金) 17:29:10.01ID:c373Qbbb0021名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/17(金) 18:07:28.66ID:NXeUIghhもし違ってたら質問者の人が教えてね。
《1》の答え
板前に塗らないように言った時。例>>12
《2》の答え
次郎のホムペのとおりと思うけど他に何かあるのかな?
0022名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/17(金) 19:49:28.68ID:bCp6ltch高級店は煮切りを塗って提供するのが当たり前
だから客が自分で醤油をつける必要がない
それなのに職人が煮切りを塗り忘れた時の為にわざわざ客席に醤油を置いてるの?
0023名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/17(金) 21:07:14.23ID:c373Qbbbお任せのツマミで刺身が出るときに、醤油が入った醤油皿出してくるけど
それも食べ終わって次のツマミが出るとき、小僧さんが下げるし
0024名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/18(土) 17:13:00.41ID:dF1VNkPE煮切りを塗り忘れたときの為じゃないと思うけれど、置いてる店も置いてない店もあるよ
すきやばし次郎は、たしかか置いてあったな
九兵衛は昔から置いてある
0025名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/18(土) 19:47:37.42ID:rayvOXhJ0026名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/18(土) 21:32:54.82ID:nte2ldJ90027名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/19(日) 03:47:12.76ID:1XWP/HpQhttps://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
0028名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/19(日) 08:27:41.02ID:ON8e4rGphttps://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
0029名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/19(日) 08:53:29.67ID:AB0D+L7Tすきやばし次郎には醤油差しは置いてないよ
きよ田は常時カウンターに置いてある
>>25
すきやばし次郎は煮切りの風味だけで足りなければ醤油つけても平気だよ
0030名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/21(火) 14:14:43.00ID:eurTc9pX基本は煮切り。しかしネタによっては敢えて煮切り付けずに客に醤油付けさせたり、高級塩を付けたり、さらには「何も付けずにこのままどうぞ」と出してる超こだわりの店があった
たしか「何も付けずに」は貝だったような気が。
あれが本物の名店なんだろう
0031名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/21(火) 16:01:17.61ID:WFbWIbO+0032名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/21(火) 18:59:36.45ID:Ej7tNmDr0033名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/21(火) 20:16:11.97ID:SnqUU0Om0034名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/21(火) 20:17:12.06ID:ZvWk3xma願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html
0035名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/21(火) 23:20:22.60ID:W7j4bmpKつける店は全部つけるよ
0036名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/22(水) 13:19:09.22ID:nJkm/btt鰻や穴子はツメだし、イカは塩だったり、酢でしめた小鰭や、鮪のづけ、
あと、いくらや蟹、等々、店によって様々だけど、
ネタによって煮きりをつけたりつけなかったりする店なんていくらであるじゃないの
0037名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/22(水) 13:30:36.04ID:Q/Jur45a次郎は日本一高い店!
接待で使う!
0038名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/22(水) 13:54:24.55ID:nJkm/bttあと、煮きりは普通、刷毛でつけてくれるので店がガリで煮きりつけるマナーなんてないよw
次郎は日本一高いの?
接待で使うのはよく聞くけど
0039名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/22(水) 19:34:36.54ID:hN1Ni2+M0040名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/22(水) 22:51:12.76ID:zA4EqYat0041名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/23(木) 06:28:52.71ID:vejqKAiq英語で映画化もされてるし、もはや我々日本だけのものではない
0042名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/23(木) 18:22:05.50ID:xa3UaGuKまあそれほどでもないけどね
0043名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/24(金) 18:33:50.80ID:l6dasL68何で次郎はウニの軍艦巻きにはガリで煮切りを塗るんだ?
次郎は何が切っ掛けでそんなマナーになったんだ?
0044名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/25(土) 05:38:35.47ID:BiyXuGUp自分が醤油をつける寿司と職人がつける寿司ってのがあるんだよ
0045名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/25(土) 06:42:16.07ID:/qeEEf020046名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/25(土) 07:40:05.33ID:mGa0d0Qhそして聡明で輝かしく、
健康的でいつまでも美しく、
人間関係で困ることもない、
日本で最も強力なパワーストーンを手に入れて、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html
0047名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/25(土) 09:57:49.15ID:p1HCHKTJ次郎に煮切りをガリで塗るマナーなんてあるのか?
煮切りが塗ってない寿司にガリで醤油をつけるお客はいてもガリを刷毛にして煮切りを塗る店なんかないだろ
煮切りは刷毛で塗るでしょ
0048名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/25(土) 15:10:41.86ID:DXL4v46Z自分で醤油つける寿司はガリで塗るんだよ
0049名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/25(土) 17:24:36.89ID:p1HCHKTJそうだよな
だから煮切りが塗ってない寿司にガリで醤油をつけるお客はいると書いた
俺は煮切りや醤油を寿司ネタにたっぷりとつけるのが好きなので煮切りは多めに塗ってもらうし
煮切りの塗ってない寿司に醤油をたっぷりとつけるためには醤油はガリでつけるしかないんだ
皿で寿司ネタに醤油をたっぷりつけようとすると寿司が崩れるし
といって追い剥ぎするわけにはいかないし
醤油差しから直接醤油を垂らすのはいろいろと危険が多いしな
0050名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
2017/03/25(土) 18:04:59.68ID:EyaU7syu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています