トップページsushi
1002コメント336KB

すきやばし次郎 レクイエム 次郎は日本一高い店 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/14(火) 20:36:45.33ID:GnEZoyzt
どうぞ語ってください
0002名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/15(水) 08:09:45.67ID:Py7WrkDv
予約しないと食べれないの?
0003名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/15(水) 09:57:40.15ID:qAENu6P0
次郎は日本一高い店 ソースは食べログな
ちなみに初音鮨は26000円だからな
これもソースは食べログだ
あと、軍艦にもし職人の怠慢で煮切りが塗られてないときは
ぜひガリで煮切りを塗って食べてくれ
これもソースは次郎のHPだ
0004名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/15(水) 10:05:01.68ID:75T4Uvvy
>>2
本店は予約のみ
本店以外は知らん
0005名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/15(水) 19:04:12.60ID:i8RDEqWb
次郎は日本一高い!
次郎は最高!
接待にもおすすめ!
煮切りが職人の怠慢で塗られてないときは、ガリで醤油塗ってね
初音鮨は26000円、ソースは食べログ
0006名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/15(水) 19:05:05.42ID:i8RDEqWb
お店に○○円でお願いします、て言うのが良いよ!!!!
0007名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/15(水) 22:31:00.38ID:/Upcnm1Q
確かにお店の滞在時間20分で35000円は時間単価で言っても
日本一高いんじゃない?
0008名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 09:59:17.06ID:BtV5c1WI
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
0009名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 10:01:53.97ID:0e+EGpoA
>>6
次郎はお任せしかないから無理でしょ
0010名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 10:13:59.09ID:GjFyEx18
>>9
〇万円でお願いしますってんは普通の事らしいよ
あと、ガリでネタに醤油を塗って食べるのも普通らしいよ
0011名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 11:54:41.74ID:JVtfm0Mk
願望をすぐにでも叶えたい時は

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
0012名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 13:54:19.46ID:0e+EGpoA
>>10
海苔に煮きりが苦手なので親方に言って軍艦と巻きものは醤油にしてもらう
軍艦は鮨種に醤油をつけたいのでガリで塗る
だから私の場合は軍艦だけにしかガリで醤油を塗らないな
0013名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 16:24:27.79ID:cNHrvBVn
>>3
あの「職人の怠慢」って表現、どう考えてもおかしいよね
高いカネ取っていて自他共に認める超一流店が「うちの職人は怠慢な仕事をする事もあります」と宣言してるのだから
0014名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 16:31:47.83ID:cNHrvBVn
俺なら公式ホームページの文言をこのように直す
「当店のお寿司にはあらかじめ煮切りが塗られておりますが、ネタによっては煮切りがお好きでない方は、その都度、申し出てください。ちなみに、お醤油はガリで刷毛のようにして付ける方法を推奨しております」みたいにね

いくらなんでもミシュラン三ツ星の超一流店で「職人の怠慢」なんて言葉は違和感ありまくりだわ
0015名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 18:12:04.12ID:ffbVJomk
「職人が寿司に煮きりを塗るの忘れることもあります」て言ってるようなもんだもんなw
普通そんなシーンありえんわ、他所の星付き店でもしそんなことがあったら
平謝りだろ
「ガリで塗って食べてね」
なんていう店あるか?w
0016名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 19:27:56.18ID:UgMIc3eN
そもそも塗られて当然だと思ってるから塗られてなくても気づかず食べる
0017名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/16(木) 20:26:08.58ID:xgiba/vt
これは普通にショックだな。。
本当なの?
https://goo.gl/QQaXQC
0018名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/17(金) 17:18:46.47ID:NXeUIghh
>1000: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 2017/03/15(水) 15:37 ID:75T4Uvvy

>>>壊れたテープレコーダー

>【宿題】
>《1》板前が煮切りや塩や果汁を塗る高級寿司店でも何も塗らないことがある。
>それはどのような時か?
>《2》煮切りを塗らずに出した寿司になぜ次郎はガリで醤油を塗ることを推奨しているのか?
0019名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/17(金) 17:22:25.21ID:oLWPcknq
握りの時に醤油皿を引っ込めるけど自分で醤油塗る寿司はある!
その時は声をかけて醤油皿をもらう!
0020名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/17(金) 17:29:10.01ID:c373Qbbb
ガリでペタペタ塗ってる人いたらマジで噴き出すと思うw
0021名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/17(金) 18:07:28.66ID:NXeUIghh
俺は壊れたテープレコーダー氏やないけど>>18フ答えを書いておく。
もし違ってたら質問者の人が教えてね。
《1》の答え
板前に塗らないように言った時。例>>12
《2》の答え
次郎のホムペのとおりと思うけど他に何かあるのかな?
0022名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/17(金) 19:49:28.68ID:bCp6ltch
いまさらの疑問
高級店は煮切りを塗って提供するのが当たり前
だから客が自分で醤油をつける必要がない
それなのに職人が煮切りを塗り忘れた時の為にわざわざ客席に醤油を置いてるの?
0023名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/17(金) 21:07:14.23ID:c373Qbbb
普通カウンターに醤油さしも醤油皿も置いてないよな
お任せのツマミで刺身が出るときに、醤油が入った醤油皿出してくるけど
それも食べ終わって次のツマミが出るとき、小僧さんが下げるし
0024名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/18(土) 17:13:00.41ID:dF1VNkPE
>>22
煮切りを塗り忘れたときの為じゃないと思うけれど、置いてる店も置いてない店もあるよ
すきやばし次郎は、たしかか置いてあったな
九兵衛は昔から置いてある
0025名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/18(土) 19:47:37.42ID:rayvOXhJ
次郎久兵衛は寿司に疎いミーハー客が多いから煮切がついてることを知らずに普通につけそうだな
0026名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/18(土) 21:32:54.82ID:nte2ldJ9
そこで、ガリでペタペタ醤油付けですよw
0027名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/19(日) 03:47:12.76ID:1XWP/HpQ
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
0028名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/19(日) 08:27:41.02ID:ON8e4rGp
願望を叶えたい時は

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
0029名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/19(日) 08:53:29.67ID:AB0D+L7T
>>24
すきやばし次郎には醤油差しは置いてないよ
きよ田は常時カウンターに置いてある

>>25
すきやばし次郎は煮切りの風味だけで足りなければ醤油つけても平気だよ
0030名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/21(火) 14:14:43.00ID:eurTc9pX
数年前に見た「寿司の名店」番組
基本は煮切り。しかしネタによっては敢えて煮切り付けずに客に醤油付けさせたり、高級塩を付けたり、さらには「何も付けずにこのままどうぞ」と出してる超こだわりの店があった
たしか「何も付けずに」は貝だったような気が。
あれが本物の名店なんだろう
0031名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/21(火) 16:01:17.61ID:WFbWIbO+
そして客はガリで醤油をつけるのであったw
0032名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/21(火) 18:59:36.45ID:Ej7tNmDr
一部だけ客につけさせる意味
0033名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/21(火) 20:16:11.97ID:SnqUU0Om
私はいつも軍艦には煮きりを断ってガリで醤油つけるけど変なの???
0034名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/21(火) 20:17:12.06ID:ZvWk3xma
日本で最も強力なパワーストーンで、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0035名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/21(火) 23:20:22.60ID:W7j4bmpK
なんの意味があって客がつけたり板前がつけたり分けると思ってんだろつ
つける店は全部つけるよ
0036名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/22(水) 13:19:09.22ID:nJkm/btt
え?
鰻や穴子はツメだし、イカは塩だったり、酢でしめた小鰭や、鮪のづけ、
あと、いくらや蟹、等々、店によって様々だけど、
ネタによって煮きりをつけたりつけなかったりする店なんていくらであるじゃないの
0037名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/22(水) 13:30:36.04ID:Q/Jur45a
ウニの軍艦巻きにはガリを刷毛にして塗るのがマナー!
次郎は日本一高い店!
接待で使う!
0038名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/22(水) 13:54:24.55ID:nJkm/btt
ウニにも煮きりつけない店あるね
あと、煮きりは普通、刷毛でつけてくれるので店がガリで煮きりつけるマナーなんてないよw
次郎は日本一高いの?
接待で使うのはよく聞くけど
0039名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/22(水) 19:34:36.54ID:hN1Ni2+M
文章の意味が理解できてない馬鹿がドヤ顔で語ってるな
0040名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/22(水) 22:51:12.76ID:zA4EqYat
次郎は日本一高い君、元気かなあ〜
0041名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/23(木) 06:28:52.71ID:vejqKAiq
世界一旨い鮨屋なのは間違いない
英語で映画化もされてるし、もはや我々日本だけのものではない
0042名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/23(木) 18:22:05.50ID:xa3UaGuK
どうもありがとう
まあそれほどでもないけどね
0043名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/24(金) 18:33:50.80ID:l6dasL68
>>37
何で次郎はウニの軍艦巻きにはガリで煮切りを塗るんだ?
次郎は何が切っ掛けでそんなマナーになったんだ?
0044名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 05:38:35.47ID:BiyXuGUp
>>43
自分が醤油をつける寿司と職人がつける寿司ってのがあるんだよ
0045名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 06:42:16.07ID:/qeEEf02
ねーよw
0046名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 07:40:05.33ID:mGa0d0Qh
豊かで圧倒的な金運、

そして聡明で輝かしく、

健康的でいつまでも美しく、

人間関係で困ることもない、

日本で最も強力なパワーストーンを手に入れて、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0047名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 09:57:49.15ID:p1HCHKTJ
>>37>>43
次郎に煮切りをガリで塗るマナーなんてあるのか?
煮切りが塗ってない寿司にガリで醤油をつけるお客はいてもガリを刷毛にして煮切りを塗る店なんかないだろ
煮切りは刷毛で塗るでしょ
0048名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 15:10:41.86ID:DXL4v46Z
>>47
自分で醤油つける寿司はガリで塗るんだよ
0049名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 17:24:36.89ID:p1HCHKTJ
>>48
そうだよな
だから煮切りが塗ってない寿司にガリで醤油をつけるお客はいると書いた
俺は煮切りや醤油を寿司ネタにたっぷりとつけるのが好きなので煮切りは多めに塗ってもらうし
煮切りの塗ってない寿司に醤油をたっぷりとつけるためには醤油はガリでつけるしかないんだ
皿で寿司ネタに醤油をたっぷりつけようとすると寿司が崩れるし
といって追い剥ぎするわけにはいかないし
醤油差しから直接醤油を垂らすのはいろいろと危険が多いしな
0050名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 18:04:59.68ID:EyaU7syu
次郎かねさか久兵衛は最初から塗られてるんだよなあこれが
0051名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 21:30:48.93ID:p1HCHKTJ
>>50
銀座の寿司屋なら煮切りはどこでも塗られてるだろ
だけど俺は塩気が好きなので煮切りでは物足りないネタには煮切りを断って醤油を塗るよ
0052名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/25(土) 22:00:03.22ID:BiyXuGUp
何言ってんだこいつw
0053名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/26(日) 01:08:48.83ID:pYwY0Z9j
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     イ     醤油でその店のレベルがわかる
は           醤油最高     素材の味          ク 素材の味              素材
醤   「醤油で」                             ラ                     の味
油           甘ったるい煮切りで寿司が食えるか    の     煮切り厨は味覚障害者
        素材の味                         塩. . 異       高い店で食ったことないんだろ?
                 臭いネタをごまかすための煮切り 焼 .  .論  素材の味
煮切りは子供用     素材の味                   き   は                    
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  煮切りは煮切りの味しかしない   
   最終的にたどり着くのは醤油  材     .../.\    /. \      め                      
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  寿司=醤油            
. 「煮切り」から「醤油」に        味  |    (__人__)    | 当    い
            普通は醤油         \    `ー'´    / の   高い店なら醤油、安い店なら煮切り
     シンプルに醤油     .       /             \ 味  
                素材の味                   覚  煮切り(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃は煮切りだったが今は醤油
                           醤油こそ最高の調味料!!
0054名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/26(日) 14:53:14.12ID:DnKY9qQe
醤油皿なんか出してないとこの方が多いだろ
醤油皿を出してる超一部の店舗しか知らないから自分でつける寿司があると勘違いするのか
0055名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/26(日) 16:10:36.13ID:VNDjvkrj
>>36の修正です
(誤)いくらであるじゃないの
(正)いくらでもあるじゃないの
0056名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/26(日) 17:10:21.72ID:EsEUCx/c
はあ?
0057名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/26(日) 21:05:07.66ID:w1+yCrQQ
ガリでペタペタ醤油を付けてる奴とか見たらマジで爆笑すると思う
0058名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/27(月) 07:31:10.12ID:sia40Iz+
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。

なぜ富裕層がここのストーンを愛用しているかが理解できるようになります。

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0059名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/28(火) 15:53:41.43ID:G8C6ePIs
>>57
一人なのに爆笑は有り得ん
0060名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/28(火) 18:13:51.85ID:7b3QD7YU
店主も苦笑いだろw
目の前にそんな客が居たら
0061名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/28(火) 18:52:45.46ID:G8C6ePIs
>>60
すきやばし次郎の店主がか?w
0062名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/29(水) 04:14:38.16ID:pIuDbTRw
ガリ?
0063名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/30(木) 08:04:53.91ID:q5icBsqJ
イチローだか松井秀喜だかが言ってた
メジャーリーグでは外野フライが飛んできて自分が捕球するとき、
他の外野手と接触しないように「ガリ!ガリ!ガリ!」と大声を出してアピールするんだって。
「I got it.」の口語「got it」で、発音はゴットイットではなく「ガリ」が一番近いとのこと
アメリカでWaterが「ウォーター」で通じなくて「ワラ」なら通じるのと同じ法則
0064名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/30(木) 08:16:07.63ID:42oOnvHv
What time is it now.が、
掘った芋、弄るな。 だからな。
0065名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/03/30(木) 08:18:22.22ID:42oOnvHv
.→ ?
0066名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/01(土) 14:46:35.86ID:KUsyLB6p
>>61
次郎はガリでの醤油塗りを奨めているのに苦笑するわけないだろ
0067名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/01(土) 22:04:38.68ID:DftaPRnI
次郎「おいおいマジでやってる奴が居るよwww」
0068名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/02(日) 02:36:15.33ID:x2gzQrFj
次郎はそもそも煮切り塗るしな
0069名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/02(日) 18:46:50.44ID:tQbNNGHo
私も昔からどこの寿司屋でも普通にガリで醤油つけてるし
そんなお客さんなんて他にもいるけど誰も変な目で見ないし
ガリで醤油つけるのが変と言ってる人がここのスレに前から居るけど何で変なの???
0070名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/02(日) 18:51:56.66ID:FD2T0ciQ
普通に小皿に浸してつければ良いのにw
0071名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/02(日) 18:55:01.71ID:tQbNNGHo
>>70
ガリでつけたほうが食べやすいじゃん
0072名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/02(日) 21:47:37.69ID:XvTa5pTU
しつこいな
0073名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/03(月) 07:11:37.39ID:hl8CRwM9
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0074名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/04(火) 14:08:41.26ID:EBGo6p3F
>>66
そんなこと分かってるよw
すきやばし次郎は店主が苦笑いするくらいなら店の公式サイトを書き換えるだろうがw

>>69
変というかガリでの醤油付けは特殊な方法だとか思ってるんだろうなw
0075名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/04(火) 15:26:25.50ID:VcQsYn8m
次郎て日本一高いんですか〜?
0076名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/05(水) 05:41:00.70ID:OpDzegxN
次郎さん情報

http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
0077名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/05(水) 10:41:00.31ID:CJi7qrM5
社用で何度か利用させてもらっているが自費でなければいいけれど自費では行きたいと思わない店だ。
最高の材料を仕入れて最高の仕事と最高の技術で握っているとは思う。
しかし同じ金額ならここよりも良い店はいくらでもある。
0078名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/05(水) 11:26:01.96ID:8GI4KPHO
825 地震雷火事名無し(大阪府) 2017/04/04(火) 23:57:50.94 ID:3A88snE+
>>823
日本語ペラペラのニュージーランド人
https://twitter.com/gamayauber01       


この外人も同じようなことを言っている。
「日本は安倍がダメだ。マスコミはウソばかり報道している。
国民も事実から目を背けてばかりで、事実をありのままに認識しようとしない。
滅びる国には滅びるだけの原因、つまり人材の質の低下がある」と主張。
0079名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/07(金) 09:51:21.18ID:d6h44QIK
>>77
次郎は話題性のある店だから接待に使うには打って付けだよな
喜んでもらえるしチャージ料だらけの高級クラブと比べれば格安なので経理に請求しやすい
でも自銭で支払うとなると天龍で餃子が何皿食べられるかな?と考えてしまうw
0080名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/07(金) 11:22:19.83ID:PNr2OdL2
>>76
バカ野郎
0081名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/07(金) 17:59:26.62ID:6QWt2lYK
>>76
美味そうだね
0082名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/07(金) 18:03:14.00ID:6QWt2lYK
>>79
天龍三世はヤニが煙くてダメだ
0083名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/09(日) 11:58:22.51ID:+2ZREePJ
>>79
お!銀座天龍!
ここの餃子は凄い。
超美味くて超デカくて肉汁たっぷりで、王将とやらの餃子とは次元も格も違う。
店が移転してからまだ行っていないので久しぶりに今から家族で行ってみようかな。
0084名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/12(水) 05:37:19.51ID:rymNV8rS
まだ御大も握ってるんだね
知り合い(というか、数回話した程度の、友達の友達だが)が先週行ってきて、ブログにアップしてた
0085名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/12(水) 06:48:00.24ID:l/4PDJSF
あなたの願望を叶えたい時に。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV
0086名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/16(日) 20:45:33.51ID:qTB9Wcuq
>>84
詳しく
0087名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/17(月) 20:14:38.54ID:nLMVDTzf
刷毛で塗る煮切り醤油とカウンターに置かれてる醤油が違う物だと思ってる奴いるの?
0088名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/17(月) 20:55:16.61ID:XeEfS0Mh
以下事実。
次郎は70歳まで喫煙者だった。→やに臭い手で寿司握ってた。
現在のすきやばし次郎の客の80%が外国人。
次郎の職人は、寿司を握る際、手数が多い。一貫あたり手数は8−10回ぐらい。→汚い。
0089名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/18(火) 17:58:17.25ID:xrvSFTpa
>>87
どこの寿司屋のことを言ってるの?
0090名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/18(火) 21:00:30.26ID:veXc3orc
すきやばし次郎のじいさんが喫煙者って有名じゃなかった?
0091名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/18(火) 23:43:04.26ID:uPT4cskY
次郎は70歳で心筋梗塞になり、タバコやめた。
次郎に行くと、10−15分ぐらいで食べ終わる。理由は、職人が客の食べるスピードを考えずに、
どんどん握る。目の前にどんどん握られた寿司が並べられていく。寿司はどんどん乾いていく。
そういう寿司屋。一方、常連は職人と無駄話しながら、酒飲みながら、長居している。そういう寿司屋。
15分で食べ終わり、最低一人3万円。次郎の値段の半分以下で、次郎以上の寿司を食わせる店は都内に多くある。
0092名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/19(水) 06:49:39.18ID:adqhZ7ZY
>>91
その店教えて
0093名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/20(木) 07:21:00.55ID:467UVMkc
>>91
>次郎の値段の半分以下で、次郎以上の寿司を食わせる店は都内に多くある。

俺もそう思う

>>92
横レスだが俺のお薦めは築地の銀平鮨
0094名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/20(木) 07:32:58.73ID:467UVMkc
>>92
ごめん
銀平鮨は築地のネタを使ってるけど都内じゃなかった
0095名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/21(金) 10:18:28.74ID:4JJD8mqr
ほとんど都内みたいなもんだから、いいんじゃね?
0096名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/21(金) 20:50:52.63ID:UlEqeOyK
完全予約制なのに電話による予約を辞めるらしい
まあ確かに、今の客に次回の予約を聞いてスケジュールを組めば充分ではあるね
本当の一見さんは行けない伝説の店となった
俺は成金の知り合いいるからなんとかなるけど
0097名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/22(土) 03:49:55.62ID:dNeZSV0t
次郎ごときが紹介制wwwwwwww
さいとうじゃあるまいしw
0098名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/22(土) 05:30:49.83ID:XWZzUTiZ
スシローで三万円分食った方がマシ。
どうせ、下から出てくるモノは同じだし。
0099名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/22(土) 09:10:24.81ID:XUnf7mUi
電話予約を中止しようが中止しまいが同じだな
今までも電話通じなかったから
0100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/22(土) 18:19:17.68ID:2xIF+epl
次郎に行く客は、80%が外国人。客のほとんどは、例えば月100−200万円の交際費をどうしても
使わなくてはならないような人々。そういう金持ちにとっては、次郎は使い勝手が良い。寿司の味は
二の次。次郎もそういう客を相手にしてるから、庶民は相手にしてない。だから、お金ためて、半年に一度
次郎に行くような庶民は、次郎の寿司にがっかりすると思う。決して値段に見合う寿司ではないから。
次郎が有名になったのは、この10−15年ぐらいではないか?要は、爺さんが銀座で寿司握ってる、という
ことだけで話題になったのでは?山本益弘とかいうコバンザメ野郎が、よいしょして火付け役となった
と見る。
0101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/22(土) 18:56:33.98ID:mc6aImrl
ロブションの持ち上げ効果じゃないのか?
0102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/22(土) 21:56:03.53ID:VLOdLpWu
いいよ予約取れないなら次男の店に行くから
0103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/23(日) 02:02:24.76ID:qP0Zl7GK
日頃よりすきやばし次郎本店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

現在ご予約が取りにくい状態が続いており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
客席が10席ほどの店舗でございますので、今後もこの状態が続きそうです。
大変勝手申し上げますが、当分の間お電話でのご予約は見送らせていただきたいと考えております。

なお、海外よりお越しのお客様は、ご予約の日時にご来店いただけないことがあり、ご宿泊先ホテルのコンシェルジュを通してのみのご予約とさせていただきます。

できますことなら、すべてのお客様にご来店いただきたいと存じますが、このような事情であることをお汲み取りいただき、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
0104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/23(日) 13:17:41.29ID:7Bpm9Y67
次郎の売り上げは、1日当たり150−200万円ぐらい。
0105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/23(日) 13:18:43.77ID:7Bpm9Y67
次郎なぞ行く必要なし。庶民には、三郎、四郎で十分。
0106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/23(日) 17:31:25.02ID:gzZFSW+M
>>104
客単価がべらぼうに高いからな。
一組辺り約10万位でしょ?
0107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/23(日) 22:18:25.91ID:0Djuzpx0
つい5年前まで食べログの東京寿司ランキングでも100位くらいだったのになw
オバマ以降急にこんな状態になったw
0108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/25(火) 09:22:47.45ID:p6k+gzuY
>>104
そんなに少なくないよ。
0109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/30(日) 11:55:46.25ID:gbDZMLw3
御得意先の方々を、すきやばし次郎銀座本店で接待させて頂く予約日が近付いて参りました。
すきやばし次郎銀座本店を利用するにあたり、特有の注意点などが御座いましたら御教授いただきたく宜しく御願い致します。
ちなみに私は初めてすきやばし次郎銀座本店を利用させて頂きます。
すきやばし次郎銀座本店を頻繁に御利用されている方からの情報提供を宜しく御願い致します。
0110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/04/30(日) 19:00:29.87ID:lSPTy2/5
15分のワンコ寿司接待wwwwwwwwwwwwwww
0111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/01(月) 06:52:52.61ID:IfRslvJn
>>109
ネタに煮切りが塗られて無かった場合の対処法は事前に学習しておくこと。
公式ホームページに解説が載ってる
0112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/01(月) 18:10:25.65ID:Nazw2njv
ウニにはガリ刷毛で醤油塗るんだぞ
0113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/02(火) 15:06:44.63ID:R1/u9ffA
接待に使いえる店じゃない。15分−20分で寿司20貫ぐらい食べて帰らなきゃならない。
悪いこと言わないから、キャンセルして、銀座久兵衛に変更したほうが良い。
0114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/02(火) 18:04:46.40ID:D2QXGUsJ
え?次郎は日本一高くて、接待にも使えるって聞いたよ
ガリで醤油塗るのがマナーとも聞いた
0115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/02(火) 18:29:25.42ID:jXfVkNKe
接待には使えない。。20分で終わる接待はないだろう。久兵衛にしなさい。次郎よりは、三郎、四郎のほうが良い
閑話休題、数年前、次郎の次男がセクハラで訴えられたな。バカ息子は六本木ヒルズの次郎の店主だが
従業員女性に対する酷いセクハラ。まさにバカ息子。
0116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/02(火) 21:54:57.03ID:MHxzkbvQ
>>111
どこに書いてある?
0117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/02(火) 23:57:16.16ID:LNnbLrKn
>>109
頻繁ではないですが、私も接待する立場の社用で数回利用してますが、特別なことは何もありません。
他の寿司店と同様、寿司店に於ける一般的なマナーとエチケットを守っていれば大丈夫です。
個人的なアドバイスとしては、椅子の背もたれが低いので気をつけてくださいという感じかな?
とにもかくにも、仕事、頑張ってくださいね。
0118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/03(水) 08:00:45.59ID:9qZzujuQ
次郎の客80%が外国人。あの寿司屋は治外法権だから、日本人向けじゃない。
0119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/03(水) 12:33:44.02ID:smDNVNKX
ハシも使えないような外国人に寿司の味が分かるんか?ゴルァ!
0120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/03(水) 14:31:41.65ID:uvpEahtP
>>116
公式サイト内の「ちょっとひとこと」の「その4」
0121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/03(水) 16:19:12.22ID:smDNVNKX
>>116
短パンで行ったら出禁になるからな
覚えておけ坊や
https://www.sushi-jiro.jp/ちょっとひとこと/
0122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/04(木) 10:01:48.39ID:SWSUM3em
次郎の爺さんは、今も店に出てるの? 爺さん確か90歳ぐらいでは。
0123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/04(木) 12:09:01.12ID:hKi3cEyv
>>109です。
日本を代表する寿司店の一つであるすきやばし次郎銀座本店とは言え、一般寿司店と特に違いは無いという事がよく分かりました。
皆様、情報の御提供ありがとうございました。
0124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/04(木) 14:33:48.23ID:T0Ue07xr
>>122
毎日必ず出てるかは知らんが、まだ隠居せず今でも店に出てるのは間違いない
先月知り合いが二郎さんに握ってもらって、食べ終わってから店の前で記念撮影
ブログで「この店で食べるのは3回目です。」とさり気なく自慢してた
0125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/04(木) 17:06:34.15ID:NpMsO//w
外国の首脳接待に使ったのは味?

どちらかと言うと警備の利便性じゃないの?
0126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/04(木) 18:14:02.25ID:IryXb9jj
味はダメ
0127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/04(木) 19:50:14.24ID:J7zvY61v
オバマの接待は映画見たオバマサイドの要請
日本側は銀座の近藤(てんぷら)予定してたが
近藤に電話したら「その日はほかの客の予約が入ってるんで無理」と断られたw
それで次郎
0128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/05(金) 00:15:41.06ID:vnHMckm6
>>127
そんな誰でも知っている話を今更ドヤ顔で言われてもなww
0129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/05(金) 11:28:43.60ID:+Jr47ocD
>>124
先月ではなくて先々月では?
0130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/06(土) 07:49:11.01ID:zeOC109U
>>113
すしざんまいだな
0131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/06(土) 12:28:34.11ID:xG33Dcmt
この動画を最低でも10回見てから、食べに行って頂きたい

https://www.youtube.com/watch?v=Yu-RogMGslg
0132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/06(土) 14:49:10.78ID:T62qsMrD
>>124
二郎さんが先月、店に居ただと?
0133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 07:07:23.84ID:p87IPZX4
>>124
普通、記念写真は初めて行った時に撮るけどなw
3回も行って記念撮影とかシュール過ぎてワロスw
0134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 08:57:02.64ID:utdct5eW
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
真の富裕層は運命をも味方につけています。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://miffy.me/vvWD

https://miffy.me/vvW9
0135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 10:00:25.61ID:i4LeDuvU
次郎は一昨日店にいた。握ってもらった。
0136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 10:29:29.93ID:p87IPZX4
>>135
店が休みなのにかw
0137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 17:07:29.06ID:sfOaZkll
こんな店で食べて楽しいか?
0138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 17:07:54.59ID:Z+XQmkp3
おいおい、常連さんで特別かよ
すげー
0139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 17:31:19.11ID:nu+WBIgg
常連にはツマミが出る店
0140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 18:17:33.41ID:sfOaZkll
>>139
出ないって
0141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 19:33:41.82ID:tRwTV03g
次郎は先月いた。握ってもらった。
0142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/07(日) 23:09:17.52ID:nu+WBIgg
>>140
ぷっw
0143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/08(月) 00:03:02.10ID:gkaM7K5n
>>139
こいついい加減杉
0144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/08(月) 01:50:02.19ID:t/Zkoqsf
2012.3
今回はお店は人がいっぱい外人さんもいらっしゃいました
DREAM OF SUSHIの影響でまた外人さんたちが返ってきますかね・・・
まずはビール
★先付け(菜の花)
★刺身
ひらめ
いなだ

★つまみ
たこ
あじ
みるがいやき
いかうに



こんな書き込み発見した
0145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/08(月) 13:42:28.79ID:ltOeiyqH
一見の客は、20貫の握りを15−20分で食べて終了。
カウンターの奥のほうでは、常連どもが、うだうだ酒飲みながら、つまみ食いながら、
ペチャクチャ話してる。
だから、こんな寿司屋、われわれ庶民には行く価値なし。
次郎の半額以下で、次郎より上手い店は都内にいくらでもある。
0146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/08(月) 22:01:01.93ID:xZiQ9XPG
>>139
常連でもオーダーしなければ摘まみは出してこない
常連でなくてもオーダーすれば出してくる
0147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/08(月) 22:05:05.96ID:An2XYi5i
え?つまみはありません!て映画で息子が断言してたが。。。
0148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/08(月) 22:16:47.74ID:xZiQ9XPG
>>147
摘まみも刺身もオーダーすれば見繕ってくれる
次郎に行ったことないのか?
0149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/08(月) 23:40:34.74ID:C+jQYwBJ
この寿司屋は金持ちしか相手にしてない嫌味な店だから、
我々一般庶民は行くべきでない。
銀座寿司好は、おまかせ1万5000円で、1時間以上いられる。
おつまみ、握り、デザートでボリュームあるし、
4人以上なら二階の個室も使えておすすめ。
0150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/09(火) 18:33:00.08ID:LGwkEgbY
次郎さんもうカウンターに立ってないんだってな
まぁ年を考えると無理もないか
0151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/09(火) 19:42:39.94ID:RQGoli37
>>150
営業妨害で訴えられるぞ
0152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/09(火) 20:26:01.13ID:l2Z6tVof
次郎は車椅子で寿司握るwww
0153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/11(木) 15:58:09.55ID:Um/hqhWZ
車椅子に座って手で寿司は握れるが、次郎は車椅子で寿司が握れるのか?凄いな
二郎ならすきやばし次郎の経営者だが、次郎って誰?
0154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/11(木) 18:11:26.85ID:g/4DQjBq
次郎さんのお任せコースはまるでコンチェルトのようで、三楽章に分かれてるんですね〜

マグロだとかコハダだとかはクラシックなものは第一楽章にあって〜

第2楽章はその日に次郎さんが仕入れた新鮮なものをきれいに並べて〜

冬なら冬、夏なら夏、その時にしか取れないものをきれいに並べて〜

生だったり手を掛けたり、生だったり手を掛けたり、言ってみるとまさに即興ですよね〜

アナゴだとかんぴょうとか、のり巻きとかタマゴなんかは昔からあるものを使って〜

音楽のごとく起伏のあるというか、次郎さんの哲学を一緒に食べれてると思うんですね〜


何言ってんだ?コイツw


https://www.youtube.com/watch?v=Yu-RogMGslg
59分あたりから〜
0155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/11(木) 18:14:07.98ID:g/4DQjBq
ん?第三楽章はどこ行ったんだ?〆のメロンかな?
0156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/11(木) 19:23:57.35ID:Um/hqhWZ
だから、次郎さんって誰だよ?w
0157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/11(木) 20:09:52.42ID:nHfEIj6m
常連はツマミと酒でゆったりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/11(木) 22:38:22.47ID:z8FbSbG5
ここの茶坊主、マスヒロが、実際にガリで醤油を付けてる映像を発見した(笑)
https://youtu.be/PY9W-E88JD8?t=2m58s
0159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/11(木) 22:42:13.14ID:9e382GXo
>>158
ウケるなこれ
0160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/12(金) 10:30:16.02ID:+4vPAaGk
寿司屋が次郎で、あの爺は、二郎なのか?
初めて知った。紛らわしいから、統一しろ、クソ爺。
0161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/12(金) 11:46:33.97ID:HgGcnkVB
こんな店のすしよりスーパーのパックのほうがよっぽどうまいと言っているのさ
0162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/12(金) 12:16:46.79ID:vitSjFhb
2017年5月14日(日)
21:00〜21:50
NHKスペシャル
「和食 ふたりの神様 最後の約束」

【番組内容】
“ すしの神様 ”小野二郎さん(91)と“ 天ぷらの神様 ”早乙女哲哉さん(70)。
和食の頂点で戦う二人には誰も知らない「約束」があった。
天才料理人の隠された物語。

【詳細】
世界最高齢、10年連続「三つ星」を獲得する日本一のすし職人・小野二郎さん(91)。
天ぷらの世界に君臨する伝説の職人・早乙女哲哉さん(70)。
二人は35年に渡って互いの店を行き来し、技を競い合ってきた。
そこには和食の頂点を極めた達人同士にしか見えない“ 極限の世界と、誰も知らない約束 ”があった。
神様と呼ばれる天才たちの「神技」と「究極の料理」を高精細カメラで記録。
そして二人の隠された物語に迫る。

【出演】
すし職人……小野二郎
天ぷら職人…早乙女哲哉

【語り】
樹木希林
0163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/12(金) 13:00:19.23ID:EkEwMJCz
次郎は70歳まで喫煙者でヤニ臭い手で寿司握ってた。高齢で味覚障害故、和食の達人ではない。
早乙女はいまだに喫煙者で味覚音痴、天ぷらを揚げるのが上手なだけで、和食の達人ではない。
0164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/12(金) 22:24:45.56ID:dZxARymq
外人に寿司の味が分かるのかね〜
カリフォルニアロールでも美味いとか言う奴が
コハダの味を理解できるわけがないw
0165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/12(金) 22:27:32.25ID:dZxARymq
これがアメリカ人が美味いとか言ってる寿司らしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB#/media/File:Sushi1.jpg
0166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/13(土) 10:31:16.45ID:eg/t06Yx
カリフォルニアロールは取り立てて美味いと言えるものではないが不味くもない。
コハダ等の光り物は日本人でも苦手な人が結構多い。
0167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/13(土) 20:00:50.37ID:HpPNZ0wn
外人に寿司の味はわかりづらい。ハンバーガーやホットドックで育った人間が、日本料理の
繊細な味がわかるわけない。だから、欧米の寿司は、マヨネーズやチリソースなどを使用している。
0168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/13(土) 20:01:58.36ID:HpPNZ0wn
次郎のおかしな点、二郎は寿司を握る際、他の職人が柵から切ったネタを受け取り、握る。
通常、一人の職人が、柵から切り、握るはず。
0169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/13(土) 23:16:33.50ID:HpPNZ0wn
次郎の気になる点。寿司を握る際の、手数が多い。Youtubeで見れるから確認してほしい。
寿司一貫握るのに、8−9手かかってる。
一方、久兵衛は、3手で握るので、清潔感がある。
0170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/14(日) 08:42:09.06ID:hrxPGkyX
>>132
4月上旬に行った知り合いが二郎さんに握ってもらったと言ってた
例の、もう3回目なのにまだ記念撮影してるのかよ、の人
0171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/14(日) 08:47:33.32ID:hrxPGkyX
>>169
久兵衛と言えば有名な大将、二代目の今田氏
握り終えて最後にグーパンチみたいな動作をするんだが、あれは何か意味があるんだろうか
久兵衛関連の掲示板でたびたび見かける質問ではある
0172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/14(日) 09:59:12.05ID:Cqn9jthm
次郎は捨てシャリしてる。とくに、六本木店のバカ息子は、手数多くて捨てシャリも多い。
Youtubeの寿司の神で確認してほしい。二郎が六本木店を訪れるシーンで、バカ息子が寿司握ってる。
0173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/14(日) 13:31:55.15ID:+KmX7PMH
捨てシャリ()
漫画の知識()
0174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/14(日) 19:47:12.12ID:2hIXvMu7
捨てシャリ知らないのか? そういうバカチョンはくら寿司行けwww
0175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/14(日) 20:29:43.59ID:gyRLoQRL
漫画で得た知識w
0176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/14(日) 22:22:56.27ID:8xHjnDQc
ベトベト濡らした手で
グチョグチョ握る
0177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/15(月) 02:02:51.70ID:SmkgU/Hz
外国人ばっかの寿司屋なんて行きたくないわー
電話予約やめたのも、外国人客優先って言うことだろ?
そんなに売り上げの方が大事なんですかね〜
0178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/15(月) 14:04:28.66ID:16dPCb3I
次郎さんの家、庶民的な感じやったなぁ
それほど儲かってるようにも見えなかったよ
0179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/15(月) 15:57:38.10ID:ZoFVRQ4m
昨日のNHKスペシャルは面白かった。
おやじさんがいなくてもお昼に通うってのはなんだろ、義理なのかね?
お昼も予約なの?
0180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/15(月) 16:32:46.73ID:U/CxpGD+
>>179
>おやじさんがいなくてもお昼に通うってのはなんだろ、義理なのかね?

二郎さんは体調が悪くて4月は昼も夜も店に出ることについてドクターストップが掛かっていた
が、早乙女さんの来店予約の時間に早乙女さんだけのために店に出た
義理というか、二人が昔からそういう関係なんだよ

>お昼も予約なの?

昼も夜も完全予約制
0181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/15(月) 19:37:00.11ID:SmkgU/Hz
早乙女さんが二郎さんと仲良くなることで、俺はこんなすごい人と仲良しなんだぜーって感じで
自分のブランド価値を高めてるようにしか見えなかったけどな俺にはw
穿った見方ではあるけどあながち間違ってないやろ?^^
0182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/15(月) 21:43:51.01ID:l9+qBW9M
みかわは売名する必要もないけどね。
まあ、20歳違いといっても70と90だとわけわからんな
0183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/16(火) 09:34:59.77ID:7H4BOFOF
>>181
二郎さんも季節ごとにみかわに通ってるって話だし
今ほど二郎さんが神格化される前から通ってるだろうけどな

それより職人が勉強の為に通った飲食費が経費で落とされるのかどうかの方が
気になるな 支払いの時に領収書をって言うのも粋じゃないだろうし(笑)
0184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/16(火) 16:15:21.17ID:mcRhIo6x
NHKもさ、神とか持ち上げ杉なんじゃねぇの?w
だから、こういう番組を視たり知ったりした食いもの屋風情が増長して付け上がる。
0185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/16(火) 20:01:46.16ID:153ZgeoO
ロンドンに行った「あら輝」の方がロックでいいと思うわー
上野毛を捨、て銀座を捨て、ロンドンで開業して星を取る。すげーじゃん。
寿司屋の矢沢永吉と呼んであげよう^^
0186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/16(火) 22:12:21.61ID:lIJ5zIRB
痛い人「捨てシャリ!!漫画で見た捨てシャリしてる!!」
0187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/16(火) 22:42:17.16ID:ZWZV2srx
捨てシャリは確かに見ていて気分が悪いな。
一掴みで決めて欲しいわ。
0188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 07:59:38.80ID:GmpHoRj/
文部科学省の官僚が記録に残しておいたのは

低学力低学歴種無しのくせに威張っている安倍晋三に対する 
東大卒エリート官僚の反撃ですね

これで安倍も退陣でしょう

成蹊 法政 学習院の3馬鹿大学を 永田町と霞が関から一掃する機会ですね
0189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 08:09:00.55ID:GlEmIhaO
不器用で握り方が下手に見える
高級店のそれと比較すると落ちるよね寿司のストラップみたいな
0190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 14:00:14.35ID:uD+cl3i9
NHKスぺの二郎は、寿司握る際の手数がさらに多くなっていた。にぎにぎ二郎。
ただでさえ、手数が多い二郎の寿司。あれでは、おにぎり次郎。
久兵衛の社長が、「生ものだからできるだけ早く手から離れるほうがいい」とテレビで公言。
事実、久兵衛の職人は3手で握る。あの発言は、次郎に対する当てつけでもあったはず。
0191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 14:01:33.61ID:uD+cl3i9
次郎の寿司の第三楽章について。
第三章は、高額な支払いを意味する。
0192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 14:01:35.28ID:uD+cl3i9
次郎の寿司の第三楽章について。
第三章は、高額な支払いを意味する。
0193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 15:22:26.53ID:B3t81AiZ
神とはバカげてる。さすが反日バカNHK.
イチロー、羽生、武豊を誰も神とは呼ばない。ありえないNHKのバカっぷり。
0194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 16:31:04.65ID:gtfCJIC3
高くてまずいなんて
最悪だな
0195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 19:14:45.83ID:GlEmIhaO
不恰好な寿司をただ握るだけの人を崇めなくてもいいでしょう
仕込みや仕入れは別の人がやるワケだから二郎さん以外がやっても味は変わらないし綺麗に握れる人ならなおいい
0196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 19:51:36.87ID:bAB0o8qq
爺がねちょねちょ握る寿司とか嫌だよな
0197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 21:41:36.69ID:KuJszJz0
NHK見てたら、寿司ネタが二郎の掌にべったり張り付いているシーンをスローで放送してた。
映像見られる人は、ぜひご確認を。また、エビの握りを、次郎が力いっぱい何度もニギニギしている
シーンも必見。ナレーター曰く「握りが弱くなったのなら、手数を多くすれば良い、と次郎さんは
考えるようになった」とか。
プロなら引退すべし。イチローが打率1割台なら、引退して当然だろうが。
0198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 22:57:35.85ID:64UVvVlF
加齢臭MAXなスレやな
はよ全員死ねや老害ども
0199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 14:50:06.11ID:Fscs7hcs
二郎スレなんてあったんだね
銀座「さわ田」と比べて、どっちが名店?
0200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 16:22:15.75ID:aOCRMk4l
次郎のおやじさんがあまりに名声を得ると、その横のおっさんなんかかわいそう。
来た客から おやじさんじゃねーのか、ハズレだなみたいな顔されるのかな?
0201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 18:05:32.24ID:rkha+OYN
>>199
名店かどうかは基準が分からんが
どっちに行くかなら
さわ田>>>>>>>>>>>>>>次郎
さわ田はツマミ15点くらい出てきて握りも15貫くらい出てくる
2時間以上たっぷり楽しめる
大将の佐川急便トークも聞ける
0202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 19:39:27.99ID:HlrKCZ+B
>>199
行けば判るさ。
ベンツとレクサスの違いだ。
0203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 20:44:21.93ID:BmoBHcOr
10年落ちのベンツと新型レクサスの違いだろ?
0204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 20:57:58.80ID:HlrKCZ+B
>>201
レスすることも無いな、、、と思ったが、>>203を読んで何となくレスしたくなりました。

ベンツもレクサスも高級車。
しかし、ベンツとレクサスは全くの別物。
ビス1本に到るまでクルマ創りのコンセプトが違います。
次郎と、さわ田は、それと同じ。
「どちらが名店か?」は究極的には個人の判断。
貴方は、さわ田に肌が合った。
0205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 14:01:29.17ID:5722NXEd
>>200
ミシュランが星をつけたのはその息子の寿司食って
だって話はあまりにも有名
0206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 14:05:21.11ID:gmEAFEUU
爺さんはただ握るだけの担当だから誰がやっても同じだよ
綺麗な握りでもないし
0207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 19:53:56.92ID:5oDDZfkb
寿司屋って親父を食べるてところあるからなあ
有名店は大概代替わりしたら客が減る
0208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 23:05:26.06ID:ClFs164f
放射能汚染されてるかもしれない東京湾で取れたものを使う寿司なんてよく食えるなw
http://sharetube.jp/article/1353/
0209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 21:02:38.72ID:XnZRKMay
二郎は引退すべき。醜態さらして、やけに手数の多い不衛生な寿司を客に提供し、
高額を吹っ掛けるとは、悪徳飲食店のやること。ニギニギ握り、おにぎり次郎。
二郎に贈る言葉。「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」
0210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 09:15:38.23ID:BVczXkya
>>209
残念ながら永遠の命を手に入れた人間はいないからな
もう最終章なのは本人も常連もファンも外野もテレビ局もわかってる
だから暖かく見守ってるんだよ
0211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 10:46:14.61ID:s4TVKdXj
すきやばし次郎さんの酢飯は酸味が強いとよく聞きますが、ただの酸っぱさとは違う独特な酸味で個性的な味ですよね。
まさかとは思いますが味の素でも入れているのでしょうかね?まさかそんなことはないと思いますが・・・
好きな人には癖になる味かもしれませんね。とても美味しかったです。
他店では味わえない味なので良い経験になりましたよ。
0212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 01:39:55.47ID:8RxV14At
化学調味料は入っている
0213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 01:53:37.95ID:wCPFSQLZ
俺も常連になってツマミやら刺身を食べたい
0214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 08:43:44.97ID:3j3HdvQi
>>213
あんたには無理だw
0215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 11:12:17.67ID:y6zku/bw
普段は回転寿司しか行かないけど、頑張ってる自分へのご褒美としてすきやばし二郎の初訪問を検討中
もし、酒を頼まず、寿司のおかわりもせず、お決まりコースだけ食べた場合、
3万に消費税で総額32400円ですか?
高級店は更にサービス料として10%加算する店もあると聞いたので
0216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 11:23:15.72ID:iFtN4/rB
行けないからそんな心配しなくていいよ
0217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 13:28:51.50ID:lDF/2x33
>>215
そうです。3万+税のみ
0218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 14:06:25.93ID:5mhzsVr9
ネタ毎の明細は頂けますか?
0219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 15:11:47.44ID:/EjD3BDa
コハダ15000円
タマゴ 3000円
大トロ 5000円
中トロ 3000円
赤身  2000円
その他 2000円
0220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 07:16:05.01ID:F1HggHnZ
自動的に出てくる「おきまり」を食べ終えてから1貫だけおかわりすれば、そのネタの値段が分かる
0221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 15:30:57.24ID:3IHMmnHO
誰かコハダだけ10貫注文してみてくれw
0222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 06:33:18.75ID:R2nxObjY
約20カンで3万円だから1カンあたり1500円程度
でもこれは平均だからネタによって差はあるはず
やっぱり大トロが一番高い予感
0223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 10:38:20.16ID:S2IG+gh/
>>219
ワラタ
0224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 10:44:25.07ID:NqRizUT2
実際コハダが一番高いと思うけど
0225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 11:04:47.68ID:dcsZtW37
>>224
まぐろじゃないの
まぐろ追加したのは忘れてくれるらしいけど
0226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 18:56:01.39ID:kod1tIHe
>>211
確かに酸味の強さは感じるが独特な酸味とか個性的な味ってことはないと思うよ
ただし他店では味わえない美味しさであることは間違いないとは思う
味の素(グルタミン酸ナトリウム)の味を感じるならシャリじゃなくて煮切りじゃないかな?
ただし出汁は天然素材で取っていると思う
0227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 23:49:33.79ID:RQDMppWd
何をどうやったらコハダが高いと勘違いするようになるんだよ
0228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 00:00:05.28ID:ft7Jp5tZ
コハダは赤字覚悟で職人が意地で握るものだよ
0229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 00:32:14.61ID:rQsFK/7h
金額を気にしながら行く店ではないよ
恥ずかしい…
0230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 00:38:08.12ID:lX8AkdA3
コハダなんかむしろ安い部類
0231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 12:14:15.23ID:344JArGP
昔の本だと、中トロは2000円くらいだったな。
今だと
中トロ 3000円
赤身 1500円
車海老 2000円
ってな感じかな?
0232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 13:01:56.15ID:+OOCOnfY
銀座界隈の寿司職人はコハダに命掛けてるイメージなんだが
やっぱ二郎さんの影響なんかねー?
0233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 13:47:27.56ID:8e11J8EG
何いってんだこいつ
0234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 18:08:22.66ID:qONlu10G
>>232
baka
0235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 19:09:15.50ID:+OOCOnfY
君たち、銀座の寿司屋10店舗以上も行ったことないんだろ?
だから理解できないんだよw
0236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 19:22:51.56ID:qONlu10G
>>235
baka
0237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 21:46:17.05ID:EX2I7kX1
「本店は親父さんに緊張するから、味が同じの六本木店でいいや」って言って六本木店人気なんでしょ。親父さんいなくなっても安泰なんじゃないの。

寿司酢が多くて米の表面を酢でコーティングしてるから、ギューッと握らないとパラパラ崩れちゃうんじゃないの。シャリの間に空気がはいってるようにも見せれる。
0238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 22:14:54.45ID:J4/vVFcb
コハダが高級ネタとかいったり次郎日本一高い君の新たなギャグなの?
0239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 22:22:42.79ID:KnPaPwgd
コハダと称してコノシロだすやつならともかく
まともな江戸前寿司はコハダは高級ネタだよ
0240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/28(日) 23:58:18.86ID:rQsFK/7h
>>238
別人だと思うよ
俺は>>204>>226だが、君は、
@予算を伝えて食べるお好みは有り得ない
A次郎での接待は有り得ない
Bガリで醤油を付けるのは有り得ない
C次郎に行ったこともないくせに次郎は大した店ではない
等々、言っていた奴か?
02412402017/05/29(月) 00:31:01.42ID:6L2gB8cW
>>240で「俺は>>204>>226だが、」と書いたが間違えた
>>204は俺ではない
間違えて書いたレス番号を消し忘れた
ただし>>204の主張は正しいと思う
0242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/29(月) 09:34:57.38ID:5YIkS2md
>>238
お前は一生、回転寿司でも食ってろw銀座出禁な^^
0243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/29(月) 10:46:50.20ID:U2odxzdH
コハダ追加して高くなったことないよ
食べたことないの?
0244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/29(月) 17:22:53.08ID:zQ4vpfy1
ガリで醤油を付ける、というのは、マスヒロ以外やってるのを見たことが無いんだがw
案外、マスヒロ初の作法じゃないかと思ってる。
0245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/29(月) 17:26:35.07ID:ZWI9R7+H
俺は中尾彬が広めたと聞いてる
0246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 00:28:13.41ID:BmHsVs2b
ガリでの醤油付けか。
どこの寿司屋だったかな?
40年近く前、大学を卒業して入社したての頃、連れて行かれた寿司屋で上司から「こういう食べ方もあるんだよ」と教えられた。
Nさん、いい人だったなあ。本当に、いい人だった。懐かしいな。元気かな…。
0247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 07:02:15.48ID:klyEM0IK
これで3度目だがやっぱり酢が強くてダメだわおれには。
0248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 09:01:48.63ID:lv7Jnfny
4〜5年前に銀座久兵衛でお任せコース
大トロが今まで食べた事のない旨さで、思わず「これ単品だとお幾らですか?」と値段きいたら「うちは1600円でやらせていただいております」
想像より安かったので迷わずお代わりしてしまったよ
というか、高級店でネタ1つの値段なんて聞いたら怒られるかと思ったのに笑顔で即答だったのが嬉しかったな
0249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 10:26:54.66ID:BmHsVs2b
>>248
久兵衛は良い店だよね。
贔屓にしている店だが美味しいし行くたびにどんな時でも絶対に気分良く食事ができる。
久兵衛の板さんから寿司屋でのマナーや注文の仕方、寿司種や寿司の食べ方など色んな知識を学んだよ。
久兵衛を何度も訪れているおかげで凄い寿司通になっている気(錯覚)がしているw
もし俺にミシュランの採点権があるなら久兵衛は星3つだ。

> 想像より安かったので迷わずお代わりしてしまったよ

ああ、「お代わり」って、「おかわり」かw
「おだいわり」って何かと思ったよw
多めにお金を払うとか、チップでもあげたのかと思ったw
0250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 10:28:55.46ID:QkmFZzOX
コハダが今まで食べた事のない旨さで、思わず「これ単品だとお幾らですか?」
と値段きいたら「うちは16,000円でやらせていただいております」
想像より安かったので迷わずお代わりしてしまったよ^^
0251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 10:57:16.63ID:BmHsVs2b
>>250
小鰭は仕込みに手間が掛かるようだね。
だから値段が高くなるのだろうな。
でも、一貫¥16000はボリすぎだw
0252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 11:02:19.41ID:ctf3O3Ec
コハダなんてサバより高くサヨリより安いレベルのネタだな
0253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 11:05:25.21ID:7vht/gCl
コハダはシンコからコノシロになるまでの短い間しか食べられないから
冷凍以外は超高価だよ
それに仕事しなきゃいけないから
回転すしではほとんどない
0254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 11:22:30.11ID:pGcfWLtP
昔、小あじ釣りに行ったらなぜかコハダが馬鹿のように釣れて
クーラー満タンになったけど持ってかえっても誰もよろこばなかった
0255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 11:25:18.30ID:ctf3O3Ec
追加しても数百円レベルだし寿司や以外で有り難がられないゴミ魚だからな
0256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 11:30:52.51ID:BmHsVs2b
小鰭に恨みがありそうな人がいるねw
でも小鰭は今は日本近海では殆んど獲れなくて貴重な魚らしいよ。
0257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/30(火) 21:17:38.92ID:QkmFZzOX
コハダが今まで食べた事のない旨さで、思わず「これ単品だとお幾らですか?」 と値段きいたら
「うちは16,000円で今までやらせていただいておりましたが、2ちゃんねるで高いんじゃね?と
言われておりましたので、これからは庶民的な価格の8,000円で握らせて頂きます」

これでいかか?^^
0258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/31(水) 06:03:22.12ID:oXhPt3jg
>>257
「これでいかか?」と言われてもなあ・・・
いかにはならんよ
こはだは、こはだだ
0259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/31(水) 06:13:09.32ID:jtU/Zyij
>>249
常にお客様目線で対応が丁寧だよな
大トロはノーマルの他に「剥がし」「霜降り」も選べると言ってたし、車海老も生かボイルかお客の好みで選べる
シャリの大きさも客の好みで握ってくれる
常連なるとシャリの大きさ、お気に入りネタ、あまり好きではないネタなど、次回も覚えてくれている。というか、店側でお客一人一人のお好みデータを記録してるらしい
0260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/31(水) 06:53:35.16ID:o1vBPxSP
久兵衛は寿司無知も来るから握りが塗られてる事を知らずにガリで塗る奴が現れても客に合わせられるだろう
0261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/31(水) 20:00:02.87ID:upKuaXo+
久兵衛は3代目がよく頑張ってるよ
好感もてるから、いつも魯山人コース頼んでる(年に3回くらいだけどw)
0262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/31(水) 20:10:42.47ID:v24e34k7
久兵衛で3万使うってどうなんだよ
トータル3.5超えるだろ
0263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/31(水) 20:16:37.96ID:upKuaXo+
いつも個室取って2人で行くから、大体8万使ってますよ^^
0264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/31(水) 22:16:49.06ID:jtU/Zyij
久兵衛は板前とお客さんの会話や、その場の雰囲気とかも大事にしてるので、さりげなく間接照明にハロゲンランプ入れたりして拘ってる
20分で追い出されるよりも、お酒飲んで寿司談義したり世間話して長居するのが好きなので、どうしても俺みたいな人間には久兵衛のほうが居心地良いわなw
0265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/01(木) 17:01:14.85ID:0n7CzebA
久兵衛の良さは認めるけれど俺は次郎派だな
1人で寿司屋に行き、夏でも日本酒の熱燗を飲みながら誰とも喋らずに静かに寿司の旨さを味わって
腹いっぱいになったら、とっとと早く帰りたい
俺は社交的であり、ネクラではなくネアカだけど、寿司に関してのみ、何故かそんな感じ
0266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/01(木) 18:02:32.77ID:ZdZucmcK
次郎で熱燗wwwwwwwwwww
0267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/01(木) 18:52:05.65ID:0n7CzebA
ん?
何が可笑しいのだろう?
0268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/01(木) 19:27:06.83ID:ZdZucmcK
金粉入りの酒を熱燗wwwwwwww
0269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/01(木) 19:52:12.99ID:0n7CzebA
金粉入りの日本酒を燗にしても別に良いと思うが金粉入りの賀茂鶴は、あの時だけだよ
通常置いてあるのは普通の賀茂鶴だ
0270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/01(木) 20:10:39.30ID:0n7CzebA
釣られて「金粉」と書いてしまったが「金箔」だな
金粉じゃ金が確認しづらいよw
0271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/01(木) 20:25:56.80ID:ALNdsM7E
増田勇って会員制の寿司屋って、美味いんかね?
こんな寿司の味も分からないアホそうな面子がいるから行くことはないと思うけどw
https://ameblo.jp/togablo/entry-12222481727.html
0272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/02(金) 11:26:30.70ID:hWx8Qsbe
会員制の店は美味しいから会員制にしているのではなくて、
商売として同業の実力店と戦えるほどの力が無いから会員制にしている店が多いよな。
増田勇が、そのような店なのか否か、それは知らない。
知っていても今は書かない。
書きたくなったら書くかもしれない。
0273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/02(金) 12:51:28.59ID:hY4UJSt6
次郎スレなのに敢えて他の高級店を褒めて間接的に次郎をdisる流れになってるなw
0274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/03(土) 08:20:10.72ID:jfziR8E2
コハダにはじまりコハダに終わる
それが江戸前寿司である
0275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/03(土) 09:56:50.30ID:caHjZdfA
どういう意味ですか?
0276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/03(土) 10:00:20.74ID:z6zMu27q
まずはコハダ
締めもコハダ
0277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/03(土) 13:17:44.83ID:nhmAUDEp
久兵衛の二代目も言ってたな
小肌の仕込みは店長クラスにしか、やらせない。とのこと
これが出来るようになるには非常に長い年月がかかるそうだ
季節やその日の温度湿度などでも微調整が必要でこれはマニュアル通りではなく長年の経験で出来るようになるんだとさ
0278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/03(土) 14:32:18.79ID:6+cXQ/CZ
ほりえもんや厚切りジェイソンが聞いたら失神しそうだな
0279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/03(土) 21:31:32.42ID:rVYTz+q4
コハダもその店の力量が分かるけど良い仕事をしてるかどうかはギョクを一口味わえばほとんど分かる
0280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/03(土) 22:00:26.06ID:z6zMu27q
卵だけ食ってお勘定とかやってみたいわ
0281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/04(日) 05:28:44.99ID:XHVR4K31
高級寿司店の玉子って、「カステラのような舌触り」で「芝海老が隠し味」がお約束になってない?
どこもかしこもそんな感じ
0282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/04(日) 20:18:19.68ID:tMfNvjob
>>279
ギョクて何
0283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/04(日) 21:02:21.17ID:gieJ74wy
>>282
立場が下の者が持つ駒
王は立場が上の者が持つ
0284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/05(月) 12:43:51.57ID:+zZagxD/
玉(ぎょく)は寿司屋のカステラ風厚焼き玉子の事
鶏卵、芝海老のすり身、大和芋、ここに調味料を少々
火の入れ方、返し方など、その技術は奥が深く、極上の玉を作れるようになるには10年かかる
0285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/05(月) 13:58:21.42ID:Fae/9Nzl
伝説の新津武昭さんの握った寿司が食ってみたい
二郎さんは常連&外人シフトになったから二度と行かない
0286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/05(月) 15:45:17.17ID:Pfbt08Dp
殻割3年溶き8年焼きは一生
0287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/06(火) 08:56:18.23ID:eNkShNqJ
青空の方が断然いい
0288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/06(火) 09:22:21.26ID:ce6Vqxoy
はるたか値上げしまくってない?
0289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/06(火) 20:53:41.70ID:lRJbol1L
「もう待った!」
0290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/08(木) 19:32:17.94ID:PWCIhVPq
コハダだけ10貫食って帰りたいんだがムリかな?
0291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/09(金) 17:42:39.60ID:90lJJ/51
イギリス、フランス、ドイツ、日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、インドなど
世界の文明国は選挙次第で、政策が修正されます

中国も選挙をやればよいのに、なぜか選挙をやらないから、つまらんわ
中国は非文明人の割合が異常に高い後進国なので、まだ選挙実施は無理
国民のレベルが日本の江戸時代並みにとどまってる、アジアで最低民度の国が21世紀の中国
0292V8 ◆V8BevKyUxvVz 2017/06/09(金) 18:15:15.02ID:5L1RQMh3
600,000,000
0293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/10(土) 18:17:31.35ID:vAtURG+T
>>279
なにいってんだこいつ
0294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/10(土) 18:39:39.70ID:Bz5HZ5Z4
常識でしょw
0295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/10(土) 19:00:37.60ID:mpeCAEME
タマゴのことをギョクとか言う客って正直キモいよね
0296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/10(土) 19:04:17.86ID:GfJJB+3F
ギョクを食えば仕事がわかるキリッ
0297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/10(土) 19:12:40.81ID:Bz5HZ5Z4
>>295
タマゴってギョクじゃないんじゃないの
0298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/10(土) 20:00:36.87ID:mpeCAEME
タマゴはタマゴだよ
0299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/10(土) 20:17:20.95ID:ByRGefo9
タマゴってシャリの上にのせて海苔巻いてるやつでしょ
0300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/11(日) 08:19:07.62ID:H1nzEDHw
ギョク
アガリ
ムラサキ
オアイソー

板前さん達の業界用語ね
これを寿司通ぶる客が勝手に使い出した
0301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/11(日) 13:27:56.81ID:LD2CW7TB
玉で店のレベルがわかる(キリ!
銀座の寿司屋のコハダへのこだわりは次郎さんの影響か?(キリ!
0302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/11(日) 19:28:02.76ID:M46Q8SUA
>>300
客がおあいそとか
バカかお前はと言いたくなるね
しかもおっさんに
ホモかとw
0303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/12(月) 09:25:31.13ID:alkIEfbP
>>302
オアイソは客が使う言葉だよ

客「おあいそして」
店「会計ですね。かしこまりました。」

これでいい

客「会計して」
アルバイト店員「はい。おあいそですね。」

これは馬鹿すぎる
0304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/12(月) 09:40:35.84ID:FUR1MHK5
アガリもそうだね

客「アガリくれる?」
店「かしこまりました。お茶はいりマース」

これでいい

客「お茶くれる?」
アルバイト店員「はい。アガリですね。」

これは馬鹿すぎる
0305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/12(月) 09:49:27.97ID:W0ggTbKj
蝦蛄はガレージって言うと通っぽいよね
0306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/12(月) 12:53:29.84ID:82zo+ITn
蝦蛄→車庫→ガレージ 職人さんの言葉遊び
カッパ巻きの事をレインコートと言うまでの勇気はないw
0307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/12(月) 13:44:36.14ID:lU6d4mdO
正統派の寿司店では「ネタ」のことを「タネ」と呼んでる
0308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/12(月) 14:11:55.98ID:alkIEfbP
>>307
きららの仕事でもタネって呼んでたから正統派ってことだな
0309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/13(火) 13:35:20.58ID:oBls7l02
別に俺はお寿司食ってるつもりじゃねーんだよ
寿司に対する自分の生きざまとか美学とか魚に対する気遣いとか
シャリに対する気遣いとか、そういうもろもろの気遣いがたった
ひとつの寿司に100や200も込めてるんだよ。
これだけの思いを1つの寿司に入れられる職人は他にはいないんだよ。
お寿司を食べるっていうよりも俺はそういう思いっていう奴を食いに来てるんだよ

この言葉、早乙女さん以外で堂々と言える客がいたらおもろいんだが^^
もちろん二郎さんが握ってる前でw
0310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/13(火) 14:06:44.45ID:Y74lUKKN
きめえ・・・
0311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/13(火) 16:49:02.02ID:+pUwc87J
http://www.chatinfo.net/macherie/c3f49579d4e0bd7.html
http://www.macherie.tv/chat/shicho.php?id=c3f49579d4e0bd7
0312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/13(火) 17:20:51.72ID:PAtbPiSc
>>309
気持ち悪!
0313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/14(水) 08:58:11.45ID:15//tyHu
二郎さん大丈夫かな?
0314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/15(木) 14:22:21.27ID:kh9owfl4
すきやばし二郎で食べ放題メニュー始めたらどうなる?
現在、事実上の「20分3万円コース」みたいなものだから90分食べ放題なら12万ぐらい取るだろうか
0315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 11:39:03.97ID:qgzJJdW9
次郎スレって「こいつロクに寿司屋に行き慣れてないんだろうなぁ」ってのがちらほらいるな
0316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 11:46:08.45ID:3q0pCWmj
>>315
わかる!
次郎は日本一高いとか言う奴とか
玉を食えば店の腕が分かる!とか
銀座の名店がコハダにこだわるのは次郎さんの影響なのか?とか言う奴とか
>>309みたいなやつとか
0317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 17:48:19.34ID:w0z8iKs5
>>316
お前が一番分かってないんだよww
0318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 17:54:55.00ID:tjCLFCV0
次郎って名前で、まともな寿司屋にも行ったことない奴が寄ってくるんだろう
「寿司を食べる順番」
とか言っちゃうような奴が
0319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 17:57:37.96ID:w0z8iKs5
>316
コイツが分かるのは食後に出るメロンの味だけなんだろうなw
0320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 20:55:17.49ID:yDEYviU/
>>315
俺もそう思う。

>>317
俺もそう思う。

>>318
>次郎って名前で、まともな寿司屋にも行ったことない奴が寄ってくるんだろう

中にはそういう奴もいると思う。

>「寿司を食べる順番」
>とか言っちゃうような奴が

俺は写真家だが写真集の写真はページ順に観てほしいし写真展では順路に沿って作品を観てほしい。
寿司屋にもそれと同じようにお客さんに食べてほしいと思う順番があるんじゃないかな?
というかあるのだが。
たとえお決まりで注文したとしてもな。
決められた順番は無いが、寿司屋が奨めるその食べ方が最も美味しく食べる順番だったりする。
0321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 21:12:57.09ID:w0z8iKs5
基本おまかせしかないんだから、出された順番で黙って食え
美味ければそれで良し、不味ければ二度と行かない。ただそれだけの話しじゃね?
0322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 21:31:24.36ID:TvLfDtT1
次郎とか寿司オタクからすると特別視するような寿司屋でもないしな
0323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 21:54:24.41ID:yDEYviU/
お任せは出された順番に食べるしかないから食べている人を見ていても
その人の寿司に対する程度は判りにくかったりするが
お決まりでの食べる順番を見ているとその人の寿司に対する認識のレベルが容易に判る。
0324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 22:03:03.29ID:TvLfDtT1
ロクな経験も知識もないのに語る恥かしい人が集うスレがここ
0325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 22:08:21.10ID:yDEYviU/
食べる順序に決まりは無いが、お好みでの注文順や、お決まりでの食べる順序を見ていて、
「何だかな〜、この人は・・・、」と思わせる順序はある。
食べる順序に決まりは無いが、恥ずかしい順序では食べないほうがいいと思う。
0326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 22:13:04.08ID:tjCLFCV0
な?
次郎スレだろ?
早川スレとは大違いの素人だらけ
0327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 22:16:21.52ID:yDEYviU/
回転寿司なら食べ方は何でもいいが、それなりの店での何でもよさは恥だ。
0328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 22:25:04.26ID:QKS2ieFc
お決まりを盛られて出てくるものだと思ってるのか

まずお任せのような順番で食うならお好みで食う意味がないし
お任せのあとに追加するんだから順番もクソもないし値がはる店でお好みとかない
0329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 22:33:42.80ID:SpVfF0es
食う順番はどうでもいいし、次郎はお任せしか無いんでしょ? ならスレ違いなのでは。

俺としては寿司を口に運びながら、左手を口元に寄せるというおかしな食い方が気になって仕方がない。
おばさん文化なのかあれ。
0330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 22:35:26.44ID:yDEYviU/
>>328
>お決まりを盛られて出てくるものだと思ってるのか

お決まりは盛られては出てこない。
並べられて出てくる。

>まずお任せのような順番で食うならお好みで食う意味がないし
>お任せのあとに追加するんだから順番もクソもないし値がはる店でお好みとかない

そう思うなら巻物から食べればいいよ。
俺にはそんな勇気は無い。
0331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 22:58:45.13ID:yDEYviU/
>>328
(>>330に補足)
お任せの時でも追加注文は巻物の前だ。
次郎でも久兵衛でも巻物の前に板前さんから追加注文の確認がある。


>>85
>安倍政権の支持率が下がった

ならば何処の政党が良いかと言われてもな…。
民進党や創価党であるわけもない。
強いて言うなら共産党か。
0332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 23:01:37.47ID:yDEYviU/
>>331>>85へのレスは誤爆
0333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 23:17:00.16ID:KJgUe4qG
お決まりの意味さえ分からずにドヤ顔
どうしようもないな
0334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 23:25:37.84ID:yDEYviU/
>>333
お決まりの意味教えて〜
0335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/16(金) 23:46:53.66ID:yDEYviU/
>>334
レスが無いようなので自己レス
お決まりとは「並・上・特上」「梅・竹・松」ってヤツ
0336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/17(土) 01:54:42.46ID:bqNFAkiT
次郎とか久兵衛の名前が出る時点で(笑い)
0337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/17(土) 02:18:45.15ID:T+ifA1LA
次郎にも久兵衛にも行ったことのない奴が笑ってるw
0338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/17(土) 03:03:41.31ID:bqNFAkiT
次郎スレでは九兵衛は一流店w
0339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/17(土) 03:21:07.70ID:T+ifA1LA
行けば分かる
まず行ってみようなw
0340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/17(土) 04:08:25.18ID:NN9EsDkJ
次郎久兵衛って寿司オタが普段話題にしないような店だからな
0341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/18(日) 21:58:43.17ID:N9ytj90D
寿司オタって何それw
寿司屋を語る時に、久兵衛と、すきやばし次郎本店を語らないのは
日本を語る時に、富士山と桜を語らないようなもんだな
0342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 00:34:21.45ID:IKLNH6na
次郎はともかく、九兵衛なんて話題にするわけねえだろw
0343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 07:07:54.85ID:Q4Ekg82X
次郎って何年前の話題の店よ
「爺さんが握るのを何故か外人やミーハーが有難がってる店ね」って程度の認識だろ
0344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 07:13:35.12ID:bTtraF7/
>>342
今、お前、話題にしてるではないかw
0345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 07:25:51.99ID:bTtraF7/
.
11年前からダラダラと話題なってるなw

久兵衛について語ろう
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1141749732/
0346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 07:33:39.47ID:bTtraF7/
.
13年前にもスレがあるなw

銀座の九兵衛って旨いの?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1093357486/
0347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 07:35:04.07ID:Q4Ekg82X
そのスレがあったらどうかしたの
0348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 09:39:46.90ID:bTtraF7/
話題になっている話しがないとでも言うつもりか?
0349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 10:26:26.64ID:IKLNH6na
寿司ヲタが久兵衛みたいな寿司レストラン相手にするかw
これだから次郎スレはw
0350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 10:49:00.39ID:FmStbE3o
日本語が意味不明
0351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 10:49:36.96ID:FmStbE3o
スレがあったらなんになると思ったんだろう
0352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 12:29:12.51ID:4hmLNW4C
みんな仲良くって幼稚園で習っただろ
それ大人になっても一緒だから
0353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 18:43:37.50ID:bTtraF7/
話題にしないとか言いながらいつまで話題にしてるんだ?w
0354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 19:28:44.80ID:bTtraF7/
寿司ヲタは次郎や久兵衛の話しはしないと言いながら次郎スレに書き込んで「久兵衛なんか」と言って久兵衛をディスるw
その時点で次郎と久兵衛を気にして話題にしていることに気づけよw
0355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 19:41:00.21ID:bTtraF7/
どこの寿司屋でも満遍なく語れるのが寿司ヲタだ
車ヲタはどこの車メーカーでも語れる
○○寿司店は語らないとか○○の車は語らないなんてのはヲタじゃないw
0356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 20:12:55.51ID:B+mHK8c/
日本酒に例えると、久兵衛は越乃寒梅、次郎は八海山て感じかな?
まあ、ヲタは相手にしないわな
0357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 20:58:16.54ID:Lwudq5sU
寿司屋の経験浅い奴は次郎久兵衛の名前出すけど寿司屋に通い慣れてる人間からするとそんな店なんか頭の隅に置いてるから
0358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 21:39:48.50ID:bTtraF7/
>>356-357みたいなことをいってる奴に限って、どこの寿司屋がお薦めかと聞くと
ミシュランで星取ってる店の名前を出したりするんだよなw
0359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 21:48:41.94ID:B+mHK8c/
そりゃ、ミシュランの星付きになるわ
しょうがない
ちなみに俺のおすすめは田可尾
0360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 22:01:12.96ID:COa+U856
「次郎に連れて行ってやろうか!」とか言ってたけど次郎なんて別にいきたかないだろ
爺さんのニギニギをありがたがってる自分に疑問とかないのか
0361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/19(月) 23:54:13.28ID:bTtraF7/
>>359
俺はミシュラン掲載店の中でお薦めしたい店は1店も無い
掲載の無い寿司屋と同質の寿司に対して、価格に相当する価値を見いだせない
田可尾は九州の福岡では有名な店なので仕事で近くに行った時に行ったことがあるが
特に印象に残るような店ではなかったな
悪い印象もないが極普通の店だった
カウンターの隅に狐(犬?)の置物が置いてあったのを覚えている
0362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/20(火) 01:02:43.70ID:tYNLXcC0
ミシュラン掲載店をあえて批判することで自分の存在価値を見出そうとするエセ料理評論家マジうざいんですけどwwww
0363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/20(火) 01:51:15.87ID:RGgKE0kr
つい最近Youtubeで見たんだが、ここの茶坊主、マスヒロが、マグロにガリで
しょうゆを付けてたなw
漫画では見た事あるが、実際にそんな事するのは奴くらいなもんだろう(笑)
0364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/20(火) 09:37:20.44ID:v8Esy6Tx
軍艦巻きだけにしか生姜では醤油を付けないなあ。
0365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/20(火) 17:52:52.80ID:8wHSX09B
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で七個)食べたら2か月間は食べてはいけないです
0366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 00:20:19.75ID:dO2p7jmm
最近は口の中で解れる沈む寿司を握る寿司屋が結構あるので、
そのような軽く握られた寿司には、軍艦でなくても生姜で醤油を付けてもよいと思うよ。
手や箸で寿司を持って醤油を付けた時に、寿司が崩れるよりは良いでしょう。

生姜で醤油を付ける時に気を付けなければならないのは、醤油がカウンターに垂れないようにすること。
右手で生姜を持つ場合は左手で醤油皿を持ち、生姜と一緒に寿司に近づけて醤油を塗る。
そのようにすれば醤油はカウンターに零れない。

甘酢生姜は醤油を付けても美味なので、醤油付けに利用した生姜は食べてしまうのが美しい。
食べずに残して置いておくのは板前さんに対して何となく気まずい。
0367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 00:31:13.87ID:+uzFUuVw
手で持って五秒後にバラけるってのは
五秒以内に口に入れろってこと?
真剣勝負だね
0368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 06:18:33.91ID:qPgj/8Hw
口の中で解れる沈む寿司wwwwwwwwwwwww
0369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 14:49:19.39ID:dO2p7jmm
>>368
>口の中で解れる沈む寿司wwwwwwwwwwwww

同意。
口の中で解れる沈む寿司もいいが、キッチリ握った寿司もいいもんな。
しかし寿司屋の間で、沈む寿司がトレンドになってしまっている傾向が結構ある・・・。

まあ、時流だから仕方がないよ。

というよりも、沈むとか沈まないレベルの話しではなくて超美味い店があるんだよ。
教えたい気もするが、2ちゃんねるには書きたくない。許せ…。

ミシュラン三つ星の次郎や、さいとうと比べても別次元。
ほんとぅーーーーーーーーーーっに美味いんだ!
誰が食べてもビックリする。
地域的にミシュランの調査員は行っていない店だけど、もし行けば五つ星だ。
0370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 15:44:43.68ID:dO2p7jmm
寿司ロボットが握る回転寿司は、ロボットの性能向上により基本的に沈む寿司だけど、
ネタが軽すぎて沈まないw
0371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 16:33:43.52ID:X1xJBOqB
いや〜本当次郎スレには面白い奴が出てくるわww
次郎は日本一高いだの
初音の値段を26000円と言い張る奴だの
ガリで寿司に醤油付けるやつだの
次郎で接待するやつだの
口の中で沈む寿司だの
0372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 16:56:13.76ID:dO2p7jmm
>>371
>ガリで寿司に醤油付けるやつだの
>口の中で沈む寿司だの

これは恐らく俺のことだと思うけど、>>366>>369に意見があれば聞かせてくれるかな。
0373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:00:58.40ID:dO2p7jmm
あ、俺は、口の中で沈む寿司なんて言ってないなw
何だろう?口の中で沈む寿司ってw
0374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:03:36.17ID:XD3eToul
じゃあ沈む寿司が口の中で解ける<ほどける>状況を説明してくれるかなw
0375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:24:54.64ID:dO2p7jmm
>>374
「ほどける」って何?
「ほぐれる(解れる)」と書いているんだが。
IPが同じなのに、どうしてIDを変えるんだ?
0376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:26:01.20ID:X1xJBOqB
IPが同じなのにID変えるwwwwwwwwwwwwwwwww
凄いwwwwwwww
0377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:32:02.91ID:r7Ia4z0o
>>375
書いているのに説明する気はなしとw
0378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:38:00.87ID:dO2p7jmm
>>377
「解れる」の意味を知りたければ「ご飯が解れる」で検索すればいいよ。
色々とヒットするから勉強になると思うよ。
君は日本人か?
0379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:38:31.73ID:X1xJBOqB
君は日本人か?(キリッ!

wwwww
0380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:41:04.14ID:r7Ia4z0o
>>378
で?沈む寿司との関係は?
0381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:42:54.34ID:dO2p7jmm
>>379
>>372

>>380
何が?
0382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:43:55.33ID:r7Ia4z0o
説明する気はなしとw
0383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:47:03.26ID:X1xJBOqB
久兵衛は一流店と思ってる君と同じ人かな?w
0384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:52:58.38ID:dO2p7jmm
>>382
「解れる」の意味を俺に教わりたいということか?
教えてやってもいいけれど、辞書のコピペくらいしかできないよ。
自分で調べたほうがいいんじゃない?
0385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:56:37.01ID:r7Ia4z0o
>口の中で解れる沈む寿司

という一連のフレーズの説明を聞いてるんだが?
どうして一部だけ無視するの?
0386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 17:58:24.50ID:NIMIbiWj
>>384
> 教えてやってもいいけれど、辞書のコピペくらいしかできないよ。

無知を自白しましたwwwwwwwwwwwwww
0387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 18:04:11.16ID:dO2p7jmm
>>385
口の中で解れる沈む寿司は、口の中で解れる沈む寿司だから、それ以上説明のしようがないが、
説明しろと言うならば、どんな説明を求めているんだい?
0388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 18:18:30.30ID:dO2p7jmm
>>366>>369を読んで怒っているようだけれど、絡まれることを書いたつもりはないけどな?
何を怒っているのか全然分からんw
0389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 18:20:06.09ID:X1xJBOqB
ミシュラン5つ星の店を教えてくださいw
0390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 18:22:51.19ID:dO2p7jmm
俺の店w
嘘w
0391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 19:06:40.11ID:dO2p7jmm
ミシュラン五つ星(笑)の店は、寿司に詳しい人ほど、その質と美味さに驚く店なのだけれど、
やはり、2ちゃんに店名は書くきたくない。

しかし、寿司屋の寿司に対する探求心があれば、誰でもが必ず知ってしまう。
知ってほしくはないのだけどな。
個人的には、東京に近くないのが残念。
0392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/21(水) 19:26:39.53ID:uWDagKqG
>>391
かっぱ寿司葛飾店でもお前は行ってろw
0393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/22(木) 10:49:20.98ID:NIENDV8y
>>391
店名はTだろ
銀座の近くではないが東京から遠いわけではないな
0394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/22(木) 22:57:16.32ID:rQc2yhJr
口の中で解れる沈む寿司とかギャグみたいなこと言っちゃう奴w
0395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/22(木) 23:02:06.72ID:8FZaVRcQ
口の中でほどけて沈むw

う〜ん香ばしいw
0396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/22(木) 23:05:43.18ID:utDfZtn/
ラウェイやばいwww
今Abemaでやってる
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/9gjSv22zxbJc6B
0397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/22(木) 23:05:54.48ID:8FZaVRcQ
・次郎は日本一高い
・次郎で接待
・次郎の次は久兵衛
・ガリで軍艦に醤油つける
・玉で店のレベルを図る
・銀座の寿司屋がコハダにこだわるのは次郎さんの影響か?
・寿司を食べる順番
・口の中で沈む寿司
0398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 00:17:26.33ID:wNmJJJWF
>>391
東京からそんなに遠いと思わないがそのTには行ったことあるよ
初めて行った時は店構えに一瞬たじろいだ(笑)
米の種類なのか炊き方なのかわからないけどこの店の酢飯は味付けも然る事ながら米自体が美味すぎる
ミルキークイーンほどの粘りは無いけど低アミロース米には違いない
もちろんネタも良いので寿司の今後を探るためにも寿司好きなら是非行っておきたい店ではあるな

>>372
371は
・軍艦にガリで醤油wwwww
・予算を伝えて食べるwwwww
・食べる順番wwwww
・次郎で接待wwwww
とか書いてた奴だから気にしなくていいよ
奴はそのうち
「お通しを断るwwwww」
「寿司を摘まみに日本酒を飲むwwwww」
「ガリで口直しwwwww」
とか書くと思うわ(笑)
0399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 00:25:00.08ID:aCFbfbqM
口の中でほどける〜
0400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 00:29:13.97ID:xEM8JcD+
お通し?
0401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 00:32:06.38ID:wNmJJJWF
>>400
関西では「突きだし」
0402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 06:49:51.79ID:km1Qsmvw
> 関西では「突きだし」


は?だから?
0403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 14:10:11.82ID:afdrtwXa
関西では「突きだし」  ( ̄ー+ ̄)どや
0404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 14:11:14.12ID:afdrtwXa
関西では「突きだし」  ( ̄ー+ ̄)どや
0405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 15:30:48.78ID:7pt6TYC+
寿司がホドケル沈む口になりたい
0406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 16:35:30.66ID:1GpMey/x
口の中でほどける〜
0407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 20:19:00.40ID:afdrtwXa
さっさとコハダ出せよ!この禿げがあああああああああああ って言ったら出禁になりますか?
http://i.imgur.com/mL3DIJn.jpg
0408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/23(金) 21:23:58.77ID:lkxxnPbn
加齢臭凄いスレだな



加齢臭すごいから寿司屋くんなよジジイども
0409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 11:43:48.44ID:yhqU/3U4
腹減った
牛肉のステーキと寿司と鰻が食べたい
この際、今日は全部食べよう
0410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 14:28:07.57ID:yIfnoOor
ぜざんきょの人さおとめじゃなくてそうとめだったのか
0411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/24(土) 14:52:43.89ID:pGJCUtpb
>>409
痛風になっちまえw
0412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 14:33:55.50ID:JsWEGrmY
>>401-404
東京でも普通に使う
銀座の名店「久兵衛」もお通しを「突き出し」と呼んでる
0413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 14:47:49.31ID:yz+5FWVv
で・でたーwwwwwwwwwww
久兵衛を名店扱い奴wwwwwwww
0414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 15:00:33.83ID:0eT6xvfq
>>412
は?で?
0415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 18:32:44.42ID:tqrhFhlK
>>412
あえて言おう





























で?
0416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 18:34:50.21ID:yz+5FWVv
>銀座の名店「久兵衛」でもな(キリッ!
0417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 22:25:44.31ID:tQjfcoEZ
俺は銀座近辺の寿司屋では、久兵衛が最も行っている回数が多いな。
久兵衛には、月に1〜2度ほど行くが、久兵衛は美味くてサービスが良くて気楽で良い店だよ。
俺は久兵衛は名店だと思う。

>>393
そのとおりだ。

>>398
俺も「T」は低アミロース米を使っていると思う。

ただし、ほとんどの店はシャリの粘性調整のために古米を混ぜるが、
恐らく「T」は、古米を使わずに高アミロース米をブレンドしているんじゃないかな。

シャリへの酢によるコーティング感が次郎に似ているよ。


>奴はそのうち
>「お通しを断るwwwww」
>「寿司を摘まみに日本酒を飲むwwwww」
>「ガリで口直しwwwww」
>とか書くと思うわ(笑)


「寿司を手で摘まむwww」「寿司を、ひとくちで食べるwww」とか言い始めて、
挙げ句に「寿司を食べる」とか言うかもなw
0418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/28(水) 22:31:47.26ID:tQjfcoEZ
○ 挙げ句に「寿司を食べるwww」とか言うかもなw
× 挙げ句に「寿司を食べる」とか言うかもなw
0419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 07:20:32.90ID:rnnkhlZf
口の中でほどける〜しずむ〜(キリッ!
0420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 10:18:59.58ID:IN/l6u6K
>>419
口の中でほぐれるだろ
アホだねえ(笑)

>>417-418
明らかに低アミロース米を使っていて粘りがあるのに口の中でホロッとほぐれるのが他店に無い特徴だな
低アミロース米の寿司屋なんてそうそう無いのに敢えて使って他店には無い美味さを作り出してるところが凄い
握りの酢飯の基本の
・飯に酢が馴染んでいる
・酢飯が口の中でほぐれる
・飯粒に程好い粘りと溶け感がある
も当然だけど全て満たしてるしな

>シャリへの酢によるコーティング感が次郎に似ているよ。

酢の馴染み方は似ていても食感は全然違うけどな

>「寿司を食べるwww」

(笑)

>>412
もちろん東京でも通用するよ
0421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 10:38:07.40ID:7Xq2ZOFX
"口の中で解れる" 約 6,160 件
"口の中で解ける" 約 147,000 件
0422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 10:46:00.71ID:IN/l6u6K
>>421
じゃあ両方とも間違いじゃないんだな
0423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 12:47:32.26ID:ITgeeTMS
>>412
>>420
久兵衛の公式ホームページ見たら確かに書いてあるね

御夕食
すべて税別表示です。 別途、消費税・サービス料10%を頂戴致します。

にぎり
おまかせ 10,000円
久兵衛 15,000円
鮨懐石(突出・刺身・焼物・椀・にぎり)
信楽 15,000円
伊賀 20,000円
備前 25,000円
魯山人30,000円
※個室・貸切をご利用の際は「信楽」(15,000円)より承ります。 また別途、消費税・サービス料10%・室料を頂戴致します。
0424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 14:35:25.54ID:R41euzLt
で、それが?
0425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 16:00:23.70ID:a2mFr0CH
HPで価格確認wwww
初音鮨のHPで価格確認して「26000円だ!!」と言い張ったやつがいたなあww
0426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 19:24:16.57ID:br0qXmIc
客によって接客態度が露骨に違う店だよな?
0427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/29(木) 20:53:26.24ID:a2mFr0CH
常連だとつまみが出る店だからな
0428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 01:15:16.33ID:dgK/uV26
>>422
解れるが誤用ってことだと思うけどw
「解れるなんだけどw」とか必死に言ってて哀れだね
0429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 01:37:55.79ID:BkDzMa6i
!id:ignore
0430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 01:38:03.83ID:BkDzMa6i
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです
0431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 02:03:52.35ID:XAUYJLMd
>>428
解れるが誤用ってどういう意味?
0432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/06/30(金) 16:45:23.61ID:53amIXW2
>>430
コレが真実だと俺はあと280年間、マグロが食えない計算になるわけだがw
325歳になるまでマグロ食うのをやめないといけないわけかww
0433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 02:17:25.35ID:AO5wC/mu
そもそも寿司屋でまぐろなんか食うのが素人
0434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 11:54:13.76ID:Dp+tkhWM
バカはスルーするに限る
0435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 14:19:34.36ID:i87TI9gB
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=8at0D4OZWug
0436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 18:54:38.13ID:F5L1kOQY
口の中で沈む〜
0437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 21:27:48.93ID:twJYVf+W
外国の料理人にコハダを出してた。
日本人でさえ臭すぎる酢締め魚を外人に出すなんて、相手のことをおもんぱかることできない人。
0438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 22:55:18.67ID:F5L1kOQY
久兵衛という名店(キリッ!
0439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 10:52:30.56ID:FvwGcHNt
ID:F5L1kOQYって面白いなw
>>436
寿司が沈むのは口の中じゃなくて置いた時だろw
>>438
キリッ!っとして言うまでもないじゃんw

>>437
外国の料理人っ何処の国の料理人?
0440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 13:37:33.83ID:+OaLX6Ln
口の中でほどける沈む最近の寿司と違ってしっかりとした5つ星の寿司(キリッ!
0441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 16:44:14.68ID:Bo8ZVXS3
ぼったくり
0442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 18:53:40.70ID:M6WLNH6A
ガリでペタペタ海胆に醤油付け
0443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 19:06:18.45ID:oDi8cCeR
握る担当なんて誰でもいいのにそれを特別視してるミーハーが食いに行くんだろうな
つーかむしろ握るのは下手なくらいじゃないかあの爺さん
0444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 19:13:00.08ID:ukr/QF/G
「寿司は誰が握っても変わらない」
0445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 19:23:23.95ID:M6WLNH6A
ニギニギしすぎだよな
10秒くらい握ってるだろw
0446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 19:47:32.25ID:kUmIrxPp
10秒ぐらい握らないと口の中でもぐれる沈む寿司にならないんだが?
0447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/03(月) 10:30:27.51ID:XdjfYk0Z
寿司の握り方は基本的に四種類あるが、二郎さんの握り方は「二郎握り」と言って、
言わば、五種類目の握り方と言える。

小手返しに似ているが、本手返しの変形で、独特な握り方なんだ。

先日放送されたテレビを見て、二郎さんの握りは遅いと言っているのかもしれないが、
んなこたない。行って見ればわかる。速くて鮮やかで超格好良いよ。

まだ、すきやばし次郎に行ったことがなければ、今のうちに是非、行っておいたほうがいい。
二郎さんに握ってもらえなくても、二郎さんの握りの手捌きを見るだけでも、
きっと、忘れられない思い出になると思う。


>>420
>酢の馴染み方は似ていても食感は全然違うけどな

確かに食感は別物だ。
「T」のシャリは、従来の鮨飯の常識外。
久兵衛が軍艦巻を考案した時以上に、革新的なことかもしれない。
0448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 01:11:53.48ID:bGr8boII
>>447
キモいぞ
0449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 02:36:56.71ID:2CoUKo2g
「T」の低アミロース米は最高だからな
銀座の名店久兵衛並みだ
もちろんガリで醤油を塗る。口の中で解れるぞ!
0450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 11:02:15.83ID:4fuMC/kn
ガリでしょうゆ塗るなんて、ここの茶坊主のマスヒロ以外にいないと思ってたが、某年配
女優もそうしてたのを見かけた、まさかマスヒロ信者か?w
0451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 02:42:52.31ID:VYTpzwLV
すきやばし次郎、初夏のお勧めネタ
かつお
しゃこ
まこがれい

超高級店のしゃこってどんな味なんだろな
食感から何から全然違うんだろうか
プチ高級店のしゃこなら食べた事あるけど
0452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/09(日) 09:11:43.48ID:0D0HKDoA
夏の蝦蛄は煮詰めではなく塩で食べてみたい
0453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/09(日) 11:20:17.48ID:yekIBsVo
あなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=voX9MKHbKNs
0454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/09(日) 11:36:39.32ID:7Ie3rZkx
「塩で」
0455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/09(日) 20:25:25.21ID:ithtlXnX
>>452
シャコではなくて穴子だけど久兵衛の穴子はこちらが言わなくても1かんを半分に割ってツメと塩で出してくれる
これは結構、嬉しいサービス

次郎クラスの名門になると敢えて片方しか選べないだろう
これで良し
0456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/11(火) 14:46:45.80ID:6d6uRS3k
■イントロ■「官僚の中でも『小池百合子氏は右翼だ』という認識はあった」&#12316;元経産官僚・古賀茂明氏に岩上安身が訊く!

都ファは期間限定の「海の家」!? その目的は改憲ファースト!? 2017.7.7

https://youtu.be/fJbzhHrR5fY?t=207
0457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/11(火) 20:25:19.53ID:tRR8Rav3
>>455
久兵衛のきめ細かいサービスは私も好きだわ
でも穴子を2種類出してくれるのは本店だけかな?
0458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/11(火) 21:56:53.53ID:kNNCZweF
JIRO
0459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/12(水) 02:40:14.74ID:qRpw/WS7
今日も早乙女さんが食いに行くわけかw
俺は二郎さんの寿司に対する気遣いとか心意気を食いに行ってるんだよってテレビで言ってたな
0460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/12(水) 08:24:13.23ID:ogCL17u8
予約は常連専用電話回線のみになっていますので
常連でない人は常連に連れて行ってもらいましょう。
常連への伝が無い人は諦めてください。
0461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/13(木) 00:44:08.78ID:udyyvH8a
次郎っていつの間にかクレジットカード使えるようになったのね
0462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/16(日) 20:04:48.29ID:qg6ms4Qe
ちょっと調べてみたら、この店は会員制クラブみたいなものなんでしょ。
このスレの「行ったことある」って人も半分くらい怪しいし。
0463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/20(木) 06:18:00.29ID:uc28YSt6
ぶっちゃけ、温泉旅館の方が二食ついて長時間楽しめるんじゃね?
0464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/20(木) 21:45:03.91ID:maZChdpb
普通にうまいけど感動するほどではない
そして高い
0465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/21(金) 22:48:28.51ID:RUBVHeEJ
次郎なのに値段を気にする人いるのかよw
0466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/22(土) 00:12:42.77ID:ZGXTn/2q
>>457
久兵衛は背後に給仕が何人もいてなんか落ち着かん。
0467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/22(土) 21:57:36.99ID:CXLWqBfy
スレ違いを承知で聞くけど、このスレ見るほど寿司に詳しい人は、自分で握ったりはしないの?
もちろん趣味や遊びとして。
俺は半年練習して家族や友達に食べてもらえる程度だけど、それ以降、次郎関係の本や番組がほんと面白い。
「最近年を取って手の水分が減って、ネタを上にするためにひっくり返すときにうまくいかないことが多くなった……」とか、すっごく分かる。
捨てシャリ云々も、手で量ること自体は容易いので、出来る出来ないじゃなくてたぶんリズムが癖になってるだけなんだろうな、とか。
0468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/22(土) 22:55:14.46ID:hGcXvf5+
きめえ・・・
0469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/22(土) 23:23:27.22ID:ZGXTn/2q
>>467
行きつけの寿司屋でシャリのレシピや握り方のコツなんかを聞いて家でも握るよ。
手酢の加減やシャリの温度に気をつければ結構それなりのものができたりする。
プロがすごいのは、全ての握りが一定のレベルで出来上がる、って事だと思った。
自分でも満足出来る握りがたまには出来るが、やはりバラつきが激しい。

ネタもサクで買うことが多いから捌く技術が全然向上しないw
0470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/22(土) 23:30:21.55ID:CXLWqBfy
>>468 すまん。

>>469 行きつけがあるなんて羨ましい。あなたの言う通り、ポイントは握り方よりシャリの水分の調整ですよね。
夏ですが、衛生に気をつけて楽しみましょう。
0471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/23(日) 00:51:27.22ID:0oAnkFLO
米を炊く時の水加減も大事だが水加減以上に影響が出るのは炊き方と炊き時間と蒸らし時間。
家で炊くなら炊飯器ではなくて鍋で炊くのが理想的。
しかし何と言っても使う米の種類とブレンド。
美味しい寿司飯を作るための米のブレンドは本当に難しい。
同じ産地の同じ米でも米は生物なので品質は常に変化してるしな。
酢はスタンダードに「タマノイすしのこ」でOK
04724692017/07/23(日) 01:55:38.91ID:TQsG76bX
>>470
大間の鮪や氷見の寒ブリなんかは中々手に入らないが、たまにその店で
自分の分も一緒に仕入れてくれたりするのでありがたいんです。
市場に顔利かないと売ってくれないからね。

シャリは吸水をしっかりさせて固めに炊く事ですな。
04734702017/07/23(日) 02:12:23.80ID:vJ/1YmAO
>>471 鍋は難しそうですね。時間を追求します。
>>472 あなたは遊びというよりアマチュア料理人の域ですね。友達になりたい。

みんな色々すごいな。食べる専門でももちろんいいと思うけど、やってみると発見あるね。
今後、自分で作る関係のスレで質問があったらたぶん私なので、また教えてくださるとうれしいです。
スレ違いの話題すいませんでした。
0474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/23(日) 19:32:12.43ID:0oAnkFLO
>>473
>鍋は難しそうですね。

いいえ、簡単です。
以下に俺の実験及び研究結果を記します。
参考にして、ぜひ鍋で寿司飯を作ってみてください。
めっちゃ美味いシャリができますよ。

@鍋に“水を吸水させた米”と“水”を入れて強火で沸騰させる。
A沸騰したら蓋をして弱火で13〜15分。
(米の量の違いによる時間調整は必要ありません。)
B火を止めて決して蓋を開けずに15分蒸らす。
C蓋を開けて御飯を軽く解し水気を飛ばす。
これだけです。

※熱源をIHクッキングヒーターにすると火加減も時間も正確にセットできるので便利です。

以下に“水の分量”“吸水時間”“米のブレンド比”を記します。

【水の分量】
非無洗米の場合・・米の体積×120%
無洗米の場合・・・米の体積×135%

【吸水時間】
※下記の時間は吸水時間の最低ラインです。
水温・・・時間
5℃・・120分
10℃・・・60分
20℃・・・30分
30℃・・・20分

※液温計はAmazonやヨドバシカメラ、ビックカメラ等の写真用品コーナーで入手できます。

【米のブレンド比】
ササニシキ・・・・・30%
コシヒカリ・・・・・25%
ホシユタカ・・・・・25%
ミルキークイーン・・20%
※近所で入手できない米でもAmazonで入手できます。
※酢は前述のとおり「タマノイすしのこ」でOKです。
0475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/23(日) 19:38:58.62ID:0oAnkFLO
>>473
>>474に文字化けしている箇所があるようなの校正して再度投稿します。

>鍋は難しそうですね。

いいえ、簡単です。
以下に俺の実験及び研究結果を記します。
参考にして、ぜひ鍋で寿司飯を作ってみてください。
めっちゃ美味いシャリができますよ。

[1]鍋に“水を吸水させた米”と“水”を入れて強火で沸騰させる。
[2]沸騰したら蓋をして弱火で13〜15分。
(米の量の違いによる時間調整は必要ありません。)
[3]火を止めて決して蓋を開けずに15分蒸らす。
[4]蓋を開けて御飯を軽く解し水気を飛ばす。
これだけです。

※熱源をIHクッキングヒーターにすると火加減も時間も正確にセットできるので便利です。

以下に“水の分量”“吸水時間”“米のブレンド比”を記します。

【水の分量】
非無洗米の場合・・米の体積×120%
無洗米の場合・・・米の体積×135%

【吸水時間】
※下記の時間は吸水時間の最低ラインです。
水温・・・時間
5℃・・120分
10℃・・・60分
20℃・・・30分
30℃・・・20分

※液温計はAmazonやヨドバシカメラ、ビックカメラ等の写真用品コーナーで入手できます。

【米のブレンド比】
ササニシキ・・・・・30%
コシヒカリ・・・・・25%
ホシユタカ・・・・・25%
ミルキークイーン・・20%
※近所で入手できない米でもAmazonで入手できます。
※酢は前述のとおり「タマノイすしのこ」でOKです。
0476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/23(日) 21:12:07.38ID:nvH0BJ0Q
もうやめませんか?
空気読みましょう
0477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/24(月) 03:36:06.32ID:fR56WN3F
タマノイすしのこなんて味の方向性が握りずしに全然合わないし、
そもそもクソ不味いでしょ。
0478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/24(月) 03:52:33.92ID:fR56WN3F
ササコシはいいとしても長粒種にもち米系ってww
水の量も全然違うし米炊いたことあるのか? >>475
0479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/02(水) 12:35:54.77ID:zbncIMzU
8月になり、お品書きが新しくなった
「初夏の握り」改め「盛夏の握り」
しんこ、あわび等を追加

しかし、電話予約の一時休止は未だ継続中で、一見さんは御断り
0480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/03(木) 04:53:03.38ID:RhtqGCWQ
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

もうマグロ、カジキは水銀汚染がひどいので食べられる魚じゃないんです

養殖のサーモンも汚染がひどいので食べてはいけないです
0481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/04(金) 03:53:41.84ID:CJzcvLS3
「しんこ」ってお新香を使った創作寿司かと思ったら光り物か
小肌とは何が違うんだ?
0482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/04(金) 17:27:32.74ID:oT8/OLdl

こういう人が次郎スレの99%
0483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/04(金) 18:10:13.12ID:1J2esKk2
シンコは夏しか採れない季魚で出世魚コノシロの稚魚
シンコ→コハダ→コノシロと大きくなるに連れて価値が下がる
ちなみに漢字では新子と書く
新香ではないよ
0484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/04(金) 18:49:49.30ID:VXZStOI0
別に客が魚や寿司の勉強をする必要なんかないと思うが、
いくらなんでも次郎のスレでシンコを知らなかったなんてレスするのは
どうかと思うわ。

それはそうと最近季節外れにシンコが寿司屋で出てくる事がある。
どうやらただ型の小さいコハダをシンコとして出してるらしいな。
そんな寿司屋もあるから客が育たんのだろうね。
0485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/04(金) 22:43:16.07ID:hDBg43A9
昔のマンガ読んでたら、ラーメンの出汁に新子を使ってて、理由は「安いから」だった。
15年位前の漫画だが、当時も高かったんじゃないかと思うがw
0486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/04(金) 22:58:49.80ID:VXZStOI0
>>485
これ?
http://i.imgur.com/WqkuYzr.jpg
0487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/06(日) 11:31:59.18ID:tDuazxLw
>>475
酢は液体すし酢にしましたが米を揃えて鍋で炊いてあなたの言うとおりにやってみました
シャリにコクが出て美味い寿司屋のシャリの味になりましたよ
いやあ〜確かに美味しくて驚きました

>>478
なぜ長粒種の米ともち米系の米を混ぜるのか
それぞれの米の成分と性質を調べて考えてみればよいと思う
0488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/06(日) 22:11:49.29ID:f7p6WBE+
ところで、NHKスペシャルで二郎さんが体調不良で昼の休業を休むことになって
自宅で静養している場面を見て、奥さんがおられないように見えたのですが、
高齢なのでもしかして亡くなられたりしたのでしょうか?
0489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/09(水) 05:23:00.57ID:aobkwxci
これが描かれたのは1990年ぐらいだが、
その頃は飲んで1万円でちょっとだったんだな。
http://i.imgur.com/2Pqlqmv.jpg
http://i.imgur.com/AuwEWpf.jpg

同じ作品で移転前のあら皮も描かれてるが、2人で7万円。
どちらも今の1/3以下なんだな。
0490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/09(水) 13:45:02.73ID:zDezYCWR
>>487
>シャリにコクが出て美味い寿司屋のシャリの味になりましたよ
>いやあ〜確かに美味しくて驚きました

それは良かった。
ご飯の食味と食感はアミロースとアミロペクチン、そしてタンパク質の含量で決まります。
それを寿司飯用にブレンドしたのが>>475です。
下図の※の位置が>>475のブレンドの特性になります。
水の分量も>>475のとおりでOKです。
鍋で炊いたご飯を食べると炊飯器で炊いたご飯など二度と食べたくないですよ。

.   もっちり
.    │
.し   │   や
.っ ※ │   わ
.か───┼───ら
.り   │   か
.    │   い
.    │
.   あっさり
0491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/09(水) 16:06:18.31ID:zsCubgyr
いい加減空気読もうな
0492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/09(水) 17:44:30.64ID:VMAYLtAn
>>489
そうそう、普通の銀行員だった叔父に数回連れて行ってもらったけど、今みたいに
馬鹿高ではなかったな。
0493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/09(水) 17:58:03.09ID:zDezYCWR
>>491
2chで空気を気にしてどうすんだよw
気に入らない書き込みならスルーして自分で新たな話題を提供すればよいだけだ。
そもそも2chに空気なんて無いしな。
ほら、話題を提供してみろ。
0494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/11(金) 08:05:34.20ID:EtOEFYYj
>>490
新品種の「新之助」はブレンドしなくてもその位置に近い感じの米みたいですよ
ということは寿司に向いた米かもしれませんね
次郎のシャリもコシが強くて粘りもあるのでそんな感じですね

>>491
空気(笑)
あなたが話しに付いて来れないだけですね
そんなあなたの気分なんて空気じゃないですよ
空気を読むと言うなら空気を読むべきはあなたです
話しに付いて来れないならおとなしくしていてください
0495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/11(金) 09:53:16.86ID:5RS1DLxA
お前の自慰を披露する場所じゃないんだよなあ
ツイッターでも行けばいい向いてないから
0496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/11(金) 10:07:38.67ID:EtOEFYYj
向いていないのはあなたですね
空気を読んで黙っていてください
0497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/12(土) 09:44:19.94ID:3yWpwoT/
公開リプ合戦でシコシコ
いつから2chってこんな低脳が入ってくる様になったんだろう
0498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/12(土) 19:36:05.26ID:54CLBjau
まあ次郎スレですから
次郎の次に知ってる店が九兵衛なんて人たち
0499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/13(日) 10:33:12.69ID:wMjKmJnH
>>494
スレチ
0500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/13(日) 13:43:51.74ID:fWErj2T6
寿司屋と言えば「次郎」か「久兵衛」しか知らないような人が来るスレだから
0501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/13(日) 16:55:06.34ID:V9isAwkD
>>500
それは構わんがスレチな話をドヤ顔で書き込みされでもねぇ
0502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/15(火) 22:41:38.65ID:ORr/mNyV
>>494
次郎の酢飯は新之助なのか?
0503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/16(水) 16:15:21.11ID:JVwrZPke
次郎の公式ホームページ
「もし職人の怠慢で煮切りが塗られてなければガリを刷毛にして」云々の、例のページ、
見れなくなってねえか?
0504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/16(水) 17:36:35.43ID:ahQ8XFWZ
恥ずかしくて削除したんじゃねw
0505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/16(水) 23:03:46.03ID:q54wDy4r
茶坊主・マスヒロの仕業か?w
0506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/17(木) 06:52:57.49ID:fPLKSosN
お品書き、お店の案内、店内での注意事項なども見れなくなってるな
もう完全に、一見さんお断り店にシフトしたか
0507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/17(木) 09:22:30.38ID:VwOYX9hI
え?
今までとどこも変わってないし普通に見れるが。
0508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/18(金) 19:03:23.02ID:2PEZ7xdH
出来が良くないねぇ
スマホのブラウザに対応できてない
素人が作ったの?
0509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/19(土) 11:52:57.10ID:UvM+/4s0
スマホでも見れるが?
0510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/19(土) 22:12:23.14ID:K+bMbHWz
すきやばし次郎の公式サイト問題
誰が改悪したのか分からないがスマホ版のトップページが変わったのを確認
以前は見たいページの索引が自動的に出てきてそれをクリックするだけだったが、トップページに出なくなった
各メーカーのスマホ端末の仕様で違うかもしれないが、俺のスマホの場合は画面触って横にスクロールすると出てくる
画面タッチしただけでは出てこないのでかなり不親切なサイトになったね
アンチの仕業だったりして
0511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/20(日) 12:53:20.17ID:UabwoBuQ
作りが悪いねー
安いとこに頼んだのかな
0512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/25(金) 11:57:33.26ID:kJ5SsDDT
電話予約復活こないね
すぐ予約いっぱいになっちゃうなら、思いきって予約受け付け自体をやめて早い者勝ちの行列店にしたら面白い
0513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/25(金) 12:08:24.59ID:Jq1fcHUq
行列にしたら回転率上がって完全にネタ切れまでさばけるな
0514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/25(金) 18:00:20.33ID:EMGdesv7
この商法を親父が死んだ後も続けれるかな?
30000円で
0515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/25(金) 19:41:19.30ID:3YipVoUy
そりゃ無理だろうな。
お代のうち1万は、あの天然記念物モノの爺さんの拝観料だろw
0516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/28(月) 15:03:50.07ID:3ud17W8Y
次郎みたいな店こそ、行列で並ばせるシステムは有りかも。
普通の寿司屋みたいにノンビリ飲んだり話したりできず追い出されるんだから回転速いし、ほぼ流れ作業で20貫出てきてフルーツで締めて約30分と決まってるから、
並んでる客もあと何分で自分が入店できるか、だいたい読める
0517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/08/29(火) 01:05:55.79ID:AnYmiHN6
長居が嫌いだし、さっさと食べてさっさと店を出たい
最低でも三万以上払うのに並ばなければなかなか食べられないなら行かないよ
0518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/01(金) 15:58:46.63ID:lwH/alBN
JR
0519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/01(金) 22:54:50.55ID:j+yPNfh8
高い以外とりえのない店
まさに成金のためのすし屋
0520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/04(月) 01:36:02.20ID:pM3IrU59
で、そのレスをして
気ははれたか?
0521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/04(月) 14:08:44.49ID:8N0ia/m/
おまかせコース18000円ぐらいの頃も「高すぎる」「ぼったくり」という批判はあった
でも3万円まで行くと客層が変わるから案外受け入れられたりするもんだね
0522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/05(火) 12:49:23.18ID:XhOBTcJG
確かに高い店は良い食材使って腕のある職人が美味いものを出してるけど、
そこには、高い物は美味しい(はず)という先入観もあるよな

全く同じざる蕎麦をこちらは800円の「並」でこちらは1200円の「上」と伝えてから食べさせ、どちらが美味しかったか訊いてみると過半数は「上」のほうが美味しかったと答える
0523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/05(火) 15:54:22.04ID:kVzx59sE
本当に味が分かるのはごく少数だからな、後はみんな似非グルメ野郎ばかりよw
0524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 18:06:49.47ID:ZVTIHdmf
おお!
二川さんがテレ朝に出てる!
0525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/17(日) 18:11:44.11ID:ZVTIHdmf
さすが凄い手さばきだ!!
0526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/25(月) 01:36:14.51ID:06Hgn3MX
まずい寿司屋の代表
つうか。あんなのは寿司じゃあねえ。
まずい店というのはすぐわかる。
ミシェランに載ってる店は必ず不味い。
TVに出て来る店は必ず不味い。
ITで評価の高い店は必ず不味い。
老舗の店は必ず不味い。
本当にうまい店というのは食一代で
新規の店。
大体、どの世界でも親の跡を継いだようなのに
ろくな者はいない。
全く宣伝もしないのでメディアにもでない。
バカ舌食通も探し当てる事ができないし、一切
表に出て来ない。
0527停止しました。。。2017/09/26(火) 19:53:41.29ID:8ncKRa3Z
真・スレッドストッパー( ̄ー ̄)
0528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/27(水) 08:27:42.77ID:DM3yuoLG
ん?
0529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/28(木) 00:27:16.97ID:zCzIXbJU
偽物?
0530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/09/28(木) 23:52:44.61ID:x/jpx06o
本物には日付もIDも無い
0531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/04(水) 14:12:56.59ID:e7/HygdX
F1のリカルドも来店したな
すっかり外国人セレブの御用達になってるね
0532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/04(水) 23:36:16.27ID:EGSdBOT9
毛唐に味なんか分かるわきゃない。
毛唐や金持ちしかこない店は最悪な店。
一部の人間しか受け入れないくらい不味い事を
知られたない状況に陥っていると思料される。
寿司どころかもはや喰い物ですらないレヴェル。
0533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/05(木) 00:37:48.78ID:vZy+nfOe
>>531
靴に酒入れて呑んでるようなやつのくせに、寿司が好物なのかw
オージーの大好物、クジラの尾の身の寿司でも出してやればよかったのに
0534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/07(土) 14:57:09.97ID:I6DiHMmJ
クジラは匂いが獣だから
寿司屋では出さんだろ
0535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/07(土) 18:13:22.75ID:gv/eoNSx
>>531
セレブなら一見客でも喜んで記念撮影に応じる次郎爺さん
こういうところが卑しいんだよね

目上や有名人にはひたすら媚びる、
丁稚奉公の頃の気質からいまだに抜け出せていないようで。
0536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/07(土) 18:47:11.32ID:iEV4eyj4
異常に芸能人好きだよな
0537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/07(土) 18:56:40.03ID:kD62axP4
メディアにも頻繁に登場するしね
年寄りなのに自己顕示欲が異常に強い
0538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/07(土) 22:24:41.12ID:ui6FII82
年寄りはミーハーだから
外人に認められるとホルホルしちゃうし
0539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/07(土) 22:38:14.33ID:iEV4eyj4
芸能人が来ると最高の笑顔で写真一緒に取る超ミーハー爺
0540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/08(日) 12:53:21.48ID:m+X6FcpC
ジジイはチヤホヤされていい気になってるな

バカ息子も

話は説教くさくて駄目だ
0541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/08(日) 13:02:19.42ID:qtGEEtRQ
自分は寿司職人の世界ってよくわからないんだけど、
次郎さんより技術は上の職人たちって大勢いるんでしょ?

それなのにこのお爺さんだけ国宝の如く崇められているのは滑稽だよね
さらに本人まで天狗になってるからなおさら滑稽。
0542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/08(日) 17:31:50.86ID:VnGidGVc
仕込みやってるのは弟子だろうし本人はヨボヨボの体で手際悪くにぎにぎしてるだけだから別にこの人である必要はない
ある程度握り慣れてる高級店の板前ならむしろこっちの方が綺麗だと思う
0543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/08(日) 19:39:35.71ID:MFmvahpr
次郎なんて現代の名工に選ばれるまでは、レジェンドじゃなかった
寿司業界のレジェンドと言えば、きよ田の新津
バブル時代は(それ以前も)伝説の店
通う客もレジェンドクラス(白洲次郎や画家加山又造など)
0544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/08(日) 20:59:54.98ID:ADQSPWBr
NHKなんかにでてる時点でダメでしょ。
0545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/09(月) 00:07:30.73ID:LL9DWd3E
きよ田は、常連客が何100万もする酒器を預けてたりしたみたいね。
0546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/09(月) 20:51:57.77ID:jH8lBeXz
そういうのは
バブルが去ったらみんな居なくなったさ
確かに所得税は高かったが
サラリーマンでも経費で飲み食いできたからね
今は株長者くらいでないと無駄遣いなんて
とてもじゃないが無理
昔は事務次官や銀行の頭取なんて雲の上だったが
今や単なる出世したサラリーマンなだけ
税金を小狡いことに利用しようと考えてる奴ら
尊敬に値しない
0547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/09(月) 21:31:46.21ID:TrCzWwlU
>>546
ばーか
きよ田はバブル関係ねえよ、バブル以前はるか前からの名店
完全紹介制でしかも値段は無し、気に入った額払えばいい
ちなみに加山又造はお金の代わりに自作の絵を上げたとか
0548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/12(木) 21:03:16.09ID:Af9rivhq
>>547
バカはお前だ
バブルが去ったらみんないなくなったんだよ
昔からの人間もな
バブルの人間じゃなくてもな
バカは自分勝手に作り上げて批判するから困るw
時代が終わったんだよ、清田さん自身がそう感じたから
店を閉めたんだよ
ガキがネットで情報仕入れたくせぇw
バブルはそれくらい飲み込んで消し去ってしまったのさ
0549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/12(木) 23:45:00.54ID:kxuQett+
清田さん自身がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタww
0550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/15(日) 00:27:57.90ID:OOAKrwFw
清田は日本料理店を尻割って、3日の修行で寿司屋に成った奴だろ。
中華料理店を尻割って、ラーメン屋に成ったのと同じ。
寿司なんて、所詮こんなもの。
あれは料理では無い。大体、回転寿司屋と言ってバカにする。
確かに、カップラーメンと普通のラーメンを一緒くたにはされたくないだろうが、
本質的にはほとんど同じようなものだ。
何万も払って、胃袋に入れるようなものじゃない。
0551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/15(日) 00:59:18.50ID:2kfOF9LZ
きよ田の店主を清田と思ってる人ww
0552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/15(日) 14:51:05.39ID:csCVnC/N
ワロタ
0553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/15(日) 21:28:06.28ID:13ImGJbY
新津さんやった、素直に間違えてた
ひかない魚やった
ごみん
0554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/16(月) 00:00:56.81ID:x7s+CiOF
きよ田の新津は朝鮮人
0555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/16(月) 10:29:09.46ID:y9F4p4th
数寄屋橋じろうの公式ホームページのお品書き
「秋の握り」にリニューアルされた
一番上の写真のネタはなんて読むんだ?
初めて見る漢字で読めないわ
0556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/17(火) 02:50:17.45ID:P+Tt4xHB
ググレカス
0557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/17(火) 12:38:19.75ID:j0t8P/VO
カンパチの幼魚
「しょっこ」と読む
0558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/24(火) 04:24:02.81ID:d+yONKDd
まだ電話予約再開しないのね
0559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/25(水) 06:44:36.00ID:Pl++zM/N
>>374
わー、この人恥ずかしい・・・
0560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/25(水) 06:54:14.04ID:Pl++zM/N
>>421
下は口の中で「とける」が引っかかってるだけだよ
ほどけるは一番上だけ・・・
0561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/25(水) 07:18:12.65ID:Pl++zM/N
沈むがどこにかかってるかも読めてないし
日本ご不自由な人多いんだね
0562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/25(水) 17:52:27.74ID:Ukp8Ebb6
>>541

>次郎さんより技術は上の職人たちって大勢いるんでしょ?

そんな奴等ぁ、みんな死んだ・・・
0563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/27(金) 01:04:00.93ID:T2YDtXWV
回転寿司のロボットの方が次郎よりも職人として上
握力がないから、寿司がまともに握れないんだから
それをなぜか曲解して、シャリが沈むとか変なことを
言い出した。
0564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/27(金) 01:52:47.46ID:UCA44gRv
>>563
じゃー、一生回転すしで喰ってなw
0565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/27(金) 01:55:33.34ID:UCA44gRv
次郎 の決め球

ツーシーム のシンカー
0566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/27(金) 23:03:52.00ID:k0kORnhp
>564
次郎は客が回転して、心太式に店から叩き出されているから
回転寿司屋だ
20分回った寿司を廃棄するか
20分いた客を追い出すかの違い
0567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/27(金) 23:18:07.02ID:KNM0MVyl
次郎のフェラーリ握り!
0568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/28(土) 04:37:00.60ID:sglTCGdk
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
0569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/28(土) 07:41:14.32ID:Q3jg+cmb
>>563
なんか鮨食えない貧乏人って職人としてのスキルを形成技術と勘違いしてるな
0570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/28(土) 21:49:56.95ID:BZmf+HtN
>>565
じゃあ、俺と一緒だな(笑)
0571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/29(日) 04:30:28.97ID:gfwx4s4y
>569
スキルも糞もあるか、そもそも料理人自体が底辺レヴェルで
ほとんどがクラスでべったの成績のバカbさかりだろ。
さらに、その下が寿司屋やラーメン屋。
はっきり言ってロボット以下なんだよ。
AIとロボット技術で、今の寿司屋なんて潰れるぞ。
0572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/29(日) 05:56:24.98ID:wtMflTVU
>>571

AI+ロボット寿司

      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |   フタツ ハ 多スギマスヨーw
    l"ブレードランナー寿司  l
   ,、_lー-―――――‐--、/l  一ツデ十分デスヨー!!
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.  
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'   ワカッテクダサイヨー!!
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
0573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/29(日) 07:22:00.63ID:1l+hmdtt
>>571
アンカもまともに打てない奴はニギニギ形成の技術と勘違いしてるっていう話すら理解できなかった模様で関係ないレス
0574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/29(日) 22:44:02.87ID:gfwx4s4y
>>572-573
単なる煽りの場合は正式なアンカー
打たないのは礼儀な
レス無用
それと専ブラだと
まともなアンカーは必要ない
0575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/29(日) 22:56:53.03ID:1l+hmdtt
半角バカの意味不明自己ルール
専ブラはそもそも主導でアンカださねえよ
0576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/30(月) 01:41:36.66ID:zqfOQ/Qo
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
半角カタカナに釣られるバカ
せめてsageろよな
    _____
   /:::::::::..>>::575:\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/30(月) 03:47:31.58ID:TtltbjRc
釣りだ(笑)
sageろ(笑)

可哀想
0578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/18(土) 13:39:54.61ID:IaHqTYBH
お品書きの写真が「冬の握り」になった
稲田うまそう
0579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/18(土) 20:39:40.54ID:mUAWLJ3h
イナダって1か月くらい前に近所のスーパーで1匹250円で大量に売ってたな。
5匹買って半分は冷凍して、もう半分は色んな料理にして食い切ったw
ブリよりあっさりしてるからいくらでも食えるんだよね
0580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/18(土) 22:43:36.64ID:IwlL9WBQ
ハマチは旨いがイナダは不味い
0581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/19(日) 06:34:47.79ID:5i1pd19k
新しい写真の一番上がタコの握り
一般に地味なネタだが、よほど自信があるのだろう
0582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/19(日) 23:12:12.78ID:CJVqjU+7
とにかく叩きまわして歯ごたえも何もない
糞みたいな軟らかさにして供する蛸
そんなものがうまいとは到底思えない
0583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/20(月) 10:17:34.94ID:ra2OTbOB
詳しく
0584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/21(火) 07:21:05.97ID:KnJJBItP
>>580>>582
何で不味いものを寿司屋は客に出してるんだろうな?
廃物処理かな?
0585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/21(火) 21:54:44.12ID:rALsbHbk
>>582
え?
歯応え無いのか
何所の店の蛸を食べているんだろう
0586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/21(火) 23:32:04.58ID:QsRYU6X9
ZERO
0587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/22(水) 09:08:58.83ID:ZAMvqqdl
豪政府は中国政府の内政干渉に対抗するためと見られる
外国人政治献金禁止法などの整備に動いている。

中国出身富豪や実業家などが、政党に巨額献金を行い、
南シナ海問題などの発言を封じ込めるなど、
留学生も巻き込んだ広範囲な中国共産党のロビー活動が問題視され
米政府と連携して、対抗措置に動いている。
0588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/23(木) 01:50:58.94ID:QTaw/b4d
二郎の蛸は柔らかさが極上なんだよ
あれを食べるともう他の寿司屋の蛸は食えねえ
0589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/23(木) 02:11:50.18ID:UtfQhwgv
口の中で糞になる蛸
単なる見習い虐め
10時間以上ずっと蛸をバットで
殴り続ける
0590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/23(木) 07:44:02.64ID:BiVn6w21
回転寿司の蛸は美味いな
歯ごたえがあってな
硬いからな
スーパーマーケットの蛸も相当美味いらしいぞ?
0591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/24(金) 12:08:46.74ID:yujm1EfT
ダサい書き込みのスレだなwww
0592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/26(日) 06:07:50.89ID:kocuSpeS
>>588
同意
あの食感はタコの概念かわる
0593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/27(月) 14:53:55.08ID:i4H8yKxq
わかりやす過ぎる自演だなw
0594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/28(火) 23:39:00.86ID:HEMKGXtW
あんな蛸喰らうくらいなら糞のほうがましだ
糞くらえだ
0595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/29(水) 12:52:24.90ID:CxfdKpDF
またミシュラン三ツ星か
もはやお約束だな
0596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/29(水) 22:29:28.35ID:6DbCrDyW
ミシュランに載っている店は全て不味い
総じて平均以下のレヴェルの店ばかり
あれこそ元祖ステルスマーケティング
0597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/29(水) 23:15:42.30ID:TndrXaWG
いわば、フランス・リヨンの三ツ星レストランだったピラミッドみたいなもんだろうな。
店主が死ぬまでは三ツ星が保証されてるって感じだw
0598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/29(水) 23:42:47.67ID:b/TKq/FR
次郎が死んだら★★だろうな
次男の六本木と同じ評価になるだろう
0599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/29(水) 23:51:45.71ID:GhCvDYVn
ミシュラン掲載料のために、10貫3マソの寿司を喰らわされるバカ舌客哀れ
0600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/30(木) 01:13:16.78ID:AWqz1Q+f
握り20貫だよ
最後に〆のデザートが付いて総額32400円(税込)
お酒頼んだりお好みで握りをお代わりすると少し高くなるけど
0601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/11/30(木) 10:40:42.04ID:PKRpdo8R
>>598
はじめてミシュランが次郎に来た時に
握ってたのは息子だったってのはあまりにも有名な話だが

それでも星減らされる可能性はあるな
0602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/01(金) 00:00:02.71ID:idvIh0Uk
>>600
20貫3マソか
だったら安いな
0603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/01(金) 23:27:07.55ID:YBzxdmny
ぼったくり寿司は1貫は2つで数える
痔瘻はぼったくり寿司だから10貫3マソで合ってる
0604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/02(土) 00:09:53.50ID:xWp96Lpg
昔、親戚のおじさんの奢りで食った時は確か1人前15000円くらいだったかなぁ?
25年で倍になってる訳だw
0605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/02(土) 20:13:00.02ID:cQQ11N0o
>>603
意味不明にもほどがあるんだが
1貫を2個と勘違いしてたのか?
0606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/02(土) 20:22:44.77ID:DERvtggs
>>603
20貫で10個しかでてこないってどういうこと
2個で一貫ならわかるが2貫で1個かw
0607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/02(土) 22:32:56.51ID:8REB+DPy
良心的(普通の)店 1貫1個
次郎的(ぼったくり)店 1貫2個
1貫注文すると2個でてくる
値段は倍でぼったくる
20個は10j菅ということだ
606は日本語の文法解釈力無し
未だに語尾にバカクラゲ附けてるような奴はその程度
0608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/02(土) 22:36:36.35ID:DERvtggs
結局良心的(普通の)店で言うところの20貫でてくるのね
だったらそれでいいんじゃねw
0609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/02(土) 22:42:20.07ID:/8byDPu2
>>600 握り20貫だよ
>>603 10貫3マソで合ってる
>>607=603 20個は10j菅ということ ←いまココ:結局20貫でてくる
0610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/02(土) 22:55:00.75ID:8REB+DPy
ここにはバカしかいねぇのか。
603観れば10貫=20個って理解できるだろ。
最近のガキは文章読解能力が著しく低下してるな。
昔から、1貫注文すると2個だしてくる店あるんだよな。
東京寿司はそういう店が多いんだ。
0611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/02(土) 23:22:14.67ID:+HjkJyyH
え?
0612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/03(日) 00:37:19.00ID:cKdDTCfo
意味不明すぎだな
どこでも1貫は1つだし次郎は20貫で20個
0613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/03(日) 01:18:08.21ID:/XBl8z02
ぼったくり寿司なのに良店のように1貫1個でだすなよ。
昔は1貫2個で出してたの知ってるぞ。
1貫1個が定着したのはデフレ時代に入ってからだ。
0614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/03(日) 08:27:05.32ID:GQ7NZULc
意味不明だな
次郎に限らず1貫1つはどこでも同じ
こんなレベルの奴が文句言ってるのか
0615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/03(日) 08:35:27.13ID:VhPuVccU
>>596
凄いなぁ
ガイドに載った店を全て行ったのか
0616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/03(日) 13:35:45.21ID:KbRjc2PM
昔の寿司は一貫が大きかったらしく 出すときに半分に切って出したとか・・・・
0617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/03(日) 21:50:17.39ID:/XBl8z02
>614
もぐりが偉そうに言うな。
1貫1個と1貫2個の店はどちらかというと
後者の方が多かったこと知らないだろ。
完全な平成ゆとり世代だ。
全世代で一番バカの世代
0618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/04(月) 01:30:07.60ID:TqM6o1XK
多かったことじゃなくて1貫は1つ
どこの店に行っても1貫で2つ出てくることはない
0619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/04(月) 13:15:09.22ID:Y7iBWiJJ
599が痛すぎ
あ、20貫3マソだったね。間違えちゃった、ゴメンね。で済むのに、
意地を張って屁理屈いうから論理崩壊して支離滅裂に
0620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/04(月) 19:12:24.45ID:5uERejzB
なんでぼったくり寿司とやらは1貫で2個出るものだと意味不明な思い込みしてんだろう
0621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/04(月) 22:02:10.40ID:DdMk1Je/
ぼったくり寿司は1貫2個だと相場が決まっている
単なるぼったくり隠しだ
0622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/04(月) 22:24:11.16ID:OsGXb0As
それだとお得じゃねえかw
0623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/04(月) 22:52:45.68ID:Mp1vx7Og
得じゃねえよ
値段が貼ってあって、1貫の値段と思ったら
1個の値段ということで倍払わされる古典的な手
こういうの知らない手合いがなぜ増えたんだろうな
0624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/04(月) 23:31:48.21ID:NxfW8B43
意味わかりません^^;一貫は一個ですから一貫の値段は一個の値段ですし値札なんかありません
0625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/05(火) 01:33:56.42ID:mlZmZCr4
>>623
なんだキチガイか
0626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/05(火) 07:23:42.03ID:sRQtDFkW
二倍も何もくそも3万って決まってて20貫出てくる以外の何にも解釈しようがないんだが
20貫といってて40個出てきて3万になるとかいう主張が謎
0627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/05(火) 09:22:25.52ID:+PlzNAZB
二郎さんまだ店立ってるの?
0628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/05(火) 10:06:20.19ID:8m0LU2Te
立ち食い寿司にある二貫単位で頼むものを基準に不思議な勘違いをしたのか?
0629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/05(火) 19:51:12.86ID:sRQtDFkW
次郎スレは本当に無知なアホが湧くな
0630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/05(火) 20:09:07.57ID:+tws/P9O
夏に始めた一見さんお断りが未だに続いてるね
とりあえず予約してみた外国人観光客のドタキャンが原因みたいだけど普通の日本人はそんな失礼な事はほとんどないのだから一見さんでも予約できるしたほうが良いと思うよ
0631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/05(火) 21:03:22.54ID:mlZmZCr4
次郎と久兵衛スレは素人ホイホイ
0632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/06(水) 00:23:32.20ID:aDcyLcUj
平成5年辺りまでは1貫頼むと同じもの2個でてたよな。
何時から1貫1個になったのか。
日本語が分からんバカガキがとんでも解釈してて笑える。
1貫2個だと、10貫は20個となるのに、なぜ40個だと解するのか不明。
幼稚園児どころか猿以下。こんなバカは死んだほうがましだろ。
0633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/06(水) 05:01:37.35ID:NOqJK0qe
1貫はどこも1個だし出てくるのは20貫なんですがw
しかも同じものが2個出てくればぼったくりとかまたまた意味不明
20個3万より40個3万がぼったくりなの?w
0634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/06(水) 11:17:13.89ID:L6aUK087
馬鹿の相手しちゃダメ
「次郎」と「久兵衛」のスレはど素人がやってくるんだから
0635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/06(水) 23:46:32.12ID:lzJ8crhf
こんな不味い寿司屋とバカしかいない刷れに書き込むだけ無駄だな。
いいか、1貫と頼むと握りを2つだし、2貫と頼むと握りを4つだすのが
当たり前の時代があったし、そういうものだった。
いつの間にやら、ど素人が1貫は1つと思ってたのに2つだすのは
何だとなったから1貫1個だしますとなっていっただけのことだ。
無粋な奴。ド素人や若造がおかしな風にルールを変えただけのこと。
634なんて一番のど素人だろうし、この刷れで一番のバカだ。
0636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/07(木) 10:16:54.32ID:cFxZj7EN
時労は煮十完出てくるから四十子だと思ったんじゃね?w
「寿司の数え方」で具愚れば1刊2湖説と1官1固説の、うんち区が差摩座間な歳斗で野べられている。
0637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/07(木) 11:39:39.58ID:6gww/DXH
1貫はどこも1個でだすし
2個出たらぼったくり店とかさらに謎
0638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/07(木) 23:41:42.20ID:/FdrEGhx
>>635

まーた、回転すし しか逝ったことがない

ビンボーなニコイチ馬鹿があばれてんのか?

しつけーな!

お前はビンボーダンスでも踊ってろよ!


www
0639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/08(金) 00:08:12.12ID:Yj/YCVof
1貫で2個出る!←まあわかる
次郎は10貫で20個!←わからない
0640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/08(金) 00:09:38.78ID:Yj/YCVof
前スレの次郎は日本一高い店君だろうなw
0641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/08(金) 01:01:18.57ID:uUyeIhTq
俺も一貫は二個なのか一個なのか気になって板前さんに聞いたことがあった。
お好みで注文した時に同じ鮨種の寿司を二個出す店は二個をワンセットとして一貫と言うらしい。
一個の店は一個を一貫と言うのだそうだ。
つまり店によって一貫の定義が違うのだ。
回転寿司にとっては二個をワンセットとして出す店(普通の寿司屋)の存在は、
一皿に二個乗せる上で都合が良かった。
しかし回転寿司は二個でも一貫という数え方はしない。一皿と数える。
巻物は普通の寿司屋でも回転寿司でも個数に関係なく一本と数えるそうだ。
0642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/08(金) 06:38:06.53ID:lzjoGmwS
普通の寿司屋いったことないんだろうな
1種2個単位注文みたいな店に行くから勘違いするんだろう
どんな店に行っても1貫といえば1つしか出てこない
0643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/08(金) 10:10:34.64ID:uUyeIhTq
>>642
銀座久兵衛ではお好みで一貫の注文は二個だよ。
回転寿司では一個は一貫で二個は一皿だけどな。
0644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/08(金) 22:33:57.22ID:P8Yukj7v
まあ、昔TVで散々議論した話だ。
若い奴は1貫1個の固定観念しかないし、
昔の人間ほど勉強しないから
話しが噛み合わないんだろう。
当然、寿司屋ではおまかせでしか食べれないし
そうすることがいいことだと思っているのだろう。
客が店にあれこれ指図して喰うのが当たり前と
思っている古い人間と全く違う。
店は客に鍛えられるもんなんだがなあ。
店にコントロールされて、喰らわされて通だ
粋だなんてやってたら単なる空っぽだ。
もはやロボットと同じ、それは人間ではない。
そういう奴が喜んで通うロボットが握る寿司。
それがぼっくり寿司屋数寄屋橋次郎ということだ。
ロボットだから寿司は1貫1個。
人間は1貫1個でもあれば1貫2個でもある。
0645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/08(金) 22:42:01.60ID:9kZ43ye5
お!バカが来た
0646641・6432017/12/09(土) 00:57:49.12ID:ydLeeehT
基本的に>>635>>644は正しいが別の角度から俺も少々蘊蓄を垂れておこうかな。
すきやばし次郎はお好みが無いので一個を一貫と数え、
その代わりというわけではないが鮨種も酢飯もやや大振りだ。

一個を一貫と数える寿司屋の寿司は一般的に大振りで二個を一貫と数える寿司屋の寿司は小振りである。
久兵衛は二個を一貫とすることもあり寿司は小振りだ。

久兵衛でお任せをオーダーした際の追加注文は「○貫」と言わずに「○つ」と言う。
「○個」という言い方は恥ずかしいと心得よう。

お好みの場合、同種の鮨種を三個ワンセットとして出される場合があるがこの場合は三個で一貫となる。
なお、回転寿司の場合は一個が一貫であり二個は一皿である。

二個が一貫の店の一個は半貫と数えるが言い方としては「ひとつ」という言い方が多い。
先にも書いたが「一個」という言い方は恥ずかしい。

お好みでの注文の場合、数は言わずに鮨種の名前だけを言うことが多いが、
二個が一貫の店のお好みで客が「一貫」と言って注文した場合は、
板前が客に「ひとつですか?(ふたつですか?)」と尋ねたり、
客の思いを忖度してひとつ出すこともある。
そこで同じものを追加注文されれば、もうひとつ握る。
0647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/09(土) 01:40:41.16ID:4zNl5PmD
次郎と久兵衛は鮨素人ホイホイ
0648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/09(土) 01:41:45.47ID:4zNl5PmD
一般人でも知ってる高級寿司屋()は次郎と久兵衛
一般人は次郎と久兵衛が最高の寿司屋と思ってるw
0649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/09(土) 07:45:38.64ID:AEjrP2Pt
久兵衛だとお好みだと一貫が2個になる(意味不明)
0650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/09(土) 23:37:37.38ID:ydLeeehT
>>648
久兵衛やすきやばし次郎が最高の寿司屋か否かは別として、
物語性や知名度をアーティストに例えるならば、
宛ら、久兵衛はビートルズ、すきやばし次郎はローリング・ストーンズといったところだ。
よって、寿司に纏わる話をする時のベースラインに都合が良いのだよ。
他にそのような寿司屋は無い。
0651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/10(日) 00:08:03.62ID:jbl1vq0E
寿司ど素人(ニュー速で「漁港の寿司屋は美味い」とか言ってる奴みたいな」)
にとって次郎と久兵衛は唯一知ってる、周らない寿司屋()の名前w
0652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/10(日) 00:44:50.44ID:JEBV/tSz
知識も薄弱で寿司屋にほとんど行ったこともなく
回転寿司中心の奴が素人とか何言ってんだかなw
0653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/11(月) 20:36:33.84ID:5z2fsGCZ
ひとつ、ふたつは幼児の言というか和語なんだよな
もっとも寿司屋どころか飲食店ではそれが普通
ビール1本じゃなくひとつと言うわな
1個、2個が恥ずかしいじゃなく、ひとつ、ふたつが普通
御神体も1柱2柱で、ひとはしら、ふたはしらだしな
0654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/15(金) 20:10:52.86ID:YO04Gpve
昔は一貫は二個だけど今は違うよな
ただそれだけ
0655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/18(月) 07:07:04.56ID:au/BH7Fh
もう次郎さんも87歳だしな

知らないド素人相手に握るのは

辛いんだろうな。

もう長くは無いんだから

好きにさせてやれよ・・・
0656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/18(月) 07:31:05.47ID:zbLsJ/3r
92だろ
0657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/18(月) 21:00:22.67ID:v8ADm8eT
>>646
なるほど
いろいろと勉強になった
おかわりを頼む時いつも1個って言ってたわ
確かに寿司に個って響きは恥ずかしいかもしれない

>>653
ビールひとつなんて言うか?
ビール1本頼む時にわざわざ本数なんて言わないし何本も頼む時は2本とか3本とか言うけどな
ビールひとつとかふたつとかみっつとか変じゃね?
0658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/19(火) 10:24:47.39ID:QLLft1SQ
>>653
>ビール1本じゃなくひとつと言うわな

言わねーよ

>1個、2個が恥ずかしいじゃなく、ひとつ、ふたつが普通

恥ずかしいじゃなく、じゃなくて恥ずかしいから
0659鰤家鯖蘭2017/12/19(火) 16:08:58.77ID:05s/1i9D
>>658

瓶ビールは一本だが、生ビール一つて言う罠w

もしくは、生一丁!入りましたぁ〜♪
0660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/19(火) 18:32:29.85ID:pBxSf4an
>もしくは、生一丁!入りましたぁ〜♪

うわあ・・・・・・・
0661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/19(火) 19:51:37.27ID:QLLft1SQ
>>659
653はジョッキの話しをしてたのか?
で、瓶ビールも生ビールだから
0662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/19(火) 22:30:11.55ID:pBxSf4an
>もしくは、生一丁!入りましたぁ〜♪

なんという底辺寿司屋
0663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/21(木) 12:10:12.36ID:eSlNK9OQ
>>661
ジョッキのビールを1本なんて数えるわけがないから>>653は瓶ビールのことを言っているんだよ
>>659は苦し紛れで誤魔化そうとしているが失敗してるw
0664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/23(土) 16:27:39.52ID:GpfXFMac
鮨処やまだの評価は?
イクラのショットの所
0665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/25(月) 03:24:17.04ID:+UCXuiHr
東京のクライアントから招待されて、すきやばし次郎本店に行ってました。
美味しくて懐かしい味の鮨でした。
0666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/25(月) 08:02:34.45ID:7ey+SE8/
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/25(月) 09:52:34.33ID:dTdO2FcA
>>665
うん。自分で金払わなくていいならうまいよね
0668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/25(月) 11:40:20.14ID:+UCXuiHr
>>667
美味しかったけれど私は懐かしさのほうが強くて感覚が一瞬、子供の頃にタイムスリップしましたよ。
親に連れられてよく訪れた昔の寿司屋の味でした。
最近は、こういった味の寿司屋さんは少ないですね。
外人のお客さんがいると聞いていましたが当日は、やはり社用での招待と思われる日本人のお客さんだけでした。
0669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/26(火) 23:16:14.96ID:JqmlpCEG
【すきやばし次郎 系 ランキング】

1位 すきやばし次郎 銀座数寄屋橋
2位 すきやばし次郎 六本木店
3位 水谷 (旧よこはま次郎) 銀座
4位 すきやばし次郎 豊洲店
5位 すきやばし次郎 日本橋高島屋店

異論は認める
0670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/26(火) 23:42:00.58ID:GspKf0cG
異論無し
0671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/27(水) 01:09:20.58ID:dIkHTSFg
どこも糞。次郎はまずい。
0672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/27(水) 22:13:18.91ID:MEPFPsdX
>>669
他は?
0673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/28(木) 14:54:58.59ID:kiHqrllT
>>668
次郎は接待客が多いよね
僕も接待されて行ったのだけれど他の寿司スレにその時に食べたサーモンが美味かったと書いたら
すきやばし次郎にはサーモンは置いてないと言う知ったかちゃんがいて困ったよ
すきやばし次郎でサーモンを食べたと何度説明してもすきやばし次郎にはサーモンは置いてないから
お前は嘘をついていてお前は次郎には行ってないと言う
ところが、すきやばし次郎でサーモンが出ると分かったら
すきやばし次郎は三流だからサーモンが出るのだとヌカシやがったw
すきやばし次郎に行ったことがあれば分かることをそいつに聞いたらそいつは何も答えられなかったw
0674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/28(木) 17:45:05.74ID:fRcNCQUz
次郎(すきやばし・六本木)でサーモンが出るわけねえだろ・・・・・
0675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/28(木) 18:25:24.98ID:CJTvWdvv
江戸前にサーモンは無いもんな、出すとしたら
桜鱒かな?
0676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/28(木) 20:38:41.43ID:1RUEsL0J
ミシュラン掲載料のために、10貫3マソの寿司を喰らわされるバカ舌客哀れ
0677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/28(木) 20:42:32.84ID:CBYhcJgz
>>673

> ところが、すきやばし次郎でサーモンが出ると分かったら

そのスレ見てたけどまったくそれを示せないでお前が出る出る言ってただけだろ
何自分の無知で恥かいたからって都合の良いように脳内で嘘を真実化させてるんだよ

ていうか俺が桜鱒か鮭児と勘違いしたんじゃないかって指摘してやったよな?
0678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/28(木) 22:28:01.12ID:Mu6hW8S2
サーモンは出ないから(^^;;
0679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/28(木) 23:53:55.93ID:K3+P6skk
江戸前寿司なんて存在しない
東京寿司だ
0680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/29(金) 02:12:45.27ID:jQeSZWrM
>>676
握り20貫だよ
最後に〆のデザートが付いて総額32400円(税込)
お酒頼んだりお好みで握りをお代わりすると少し高くなるけど
0681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/29(金) 02:46:17.29ID:zKZ438On
>>673
サーモンは時鮭ですか?鮭児ですか?
どちらにしても、たまにしか置いてないネタだからラッキーでしたね。


>>677
>ていうか俺が桜鱒か鮭児と勘違いしたんじゃないかって指摘してやったよな?

鮭児はサーモンですよ。
桜鱒は鱒ですから正確に言えばチェリーサーモンですが、
サケ科サケ属ですからサーモンと言っても、まんざら間違いではないと思います。
0682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/29(金) 05:57:18.44ID:qVkpPSi4
次郎ではサーモンが出る
握りは10貫

なんだこのレベル
0683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/29(金) 13:02:28.98ID:chHmX5qT
まあ次郎スレだから
素人が唯一知ってる高級寿司屋の名前が次郎と久兵衛
0684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/12/30(土) 00:00:54.25ID:dDYKoAiJ
ジェンキン寿司
0685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/01(月) 07:44:58.59ID:PdTQPQFh
>>682
行った事は無いけど高島屋の次郎じゃないの?
あそこは名前だけでしょ
0686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/05(金) 01:40:16.93ID:81LwT2lX
絶対1貫1個ゆとりマンの奢りっぷりが見られるスレ
0687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/05(金) 22:21:19.72ID:zhdFDD5C
しつこい
0688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/11(木) 06:28:05.68ID:mjOYXPu0
一見さん御断り路線継続だって
0689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/12(金) 00:43:56.07ID:IYDcpGgu
一見さん御断りは不味い店にありがちなことだ
バカ舌の礼賛客もしくは外人が多い店にありがち
0690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/14(日) 08:01:08.35ID:04/7riGf
行ったことのない人はこのスレに来ないでくれる?
行ったことある者同士での話しがしたいので。
行ったことのない人は邪魔。
0691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 02:14:45.89ID:9zGzBMQS
>>690 洟タレはすっ込んでろ!w

【究極の鮨(すし)〜職人・藤本繁蔵の世界〜】
http://www4.nhk.or.jp/P4740/3/

江戸前ずし200年の歴史で、「天才」「鮨の神様」「天皇」の名を欲しいままにした男がいる。
伝説のすし職人、藤本繁蔵(1902〜1987)だ。

その卓越した技術と美学は、亡くなって30年がたった今も語り継がれている。
高級すし店では、当たり前になった劇場型の白木のカウンターや、
職人が握るタネと順番を決める“おまかせ”は、藤本が始めたものと言われている。

双葉鮨→なか田→すし春→にし木→きよ田  

弟子である清水喜久男(赤坂・喜久好)らが再現。

番組では、歌舞伎俳優の中村芝翫が、藤本の常連だった父の思いをたどりながら、その神髄に迫る。

【出演】中村芝翫,【語り】六角精児,久保田祐佳
0692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 08:44:03.06ID:4asWxUDR
>>691
それ、信じてるのか?
0693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 08:57:37.02ID:B5Hhkzae
信じるもなにも、その通りだろ
おまかせ始めたのは、きよ田時代の藤本
それを継いだのが新津
0694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 15:52:06.26ID:4asWxUDR
>>693
本当にそう思ってるのか?
0695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 16:47:35.99ID:a+/UaQAA
馬鹿じゃねえのお前
次郎と久兵衛しか知らないんだろw
0696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 17:36:39.62ID:4asWxUDR
>>695
次郎と久兵衛には行ったのか?
0697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 18:50:14.70ID:uIV4AnF2
素晴らしかったな
実況は高級鮨嫌うゴミが
だらだらレスしまくってたがw
あのちらしがまたものすごい
職人の気概を感じましたね
0698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 22:55:20.20ID:0k293EQN
おまかせなんてのは昔はなかったなあ
0699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/18(木) 23:47:19.45ID:KE8WICRW
藤本って人、伝説の偏屈職人だっけ?
0700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/19(金) 06:00:59.96ID:RdkDM0w2
>>698
おまかせは花屋興兵衛の時代からあるよ
0701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/19(金) 08:43:34.66ID:S61QR5MW
>>700
誰ですか?
見たことない名前ですねえw
0702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/19(金) 08:54:56.30ID:RdkDM0w2
>>701
ググればいいじゃないの
本名は華屋與兵衛
0703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/20(土) 11:11:14.62ID:vH0nxnQk
>>696
行ったことがあれば695みたいなことはとても言えないですよ。

>>697
面白かったですね。

>>700
こんな感じですかね?(笑)

與兵衛「らっしゃい!ご注文は!!?」
江戸っ子「おう!おやじ!任せるわ!見繕ってくれ!」
與兵衛「はいよ!」
0704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/21(日) 05:34:39.78ID:uH3gUFSL
華屋與兵衛って、次郎どころじゃない超高級寿司を売り出したはいいが
天保の改革に引っかかってお縄になってるんだなw
0705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/21(日) 22:27:30.12ID:IuH7V1zb
江戸時代の高級料理屋は全て潰れた
今よりも高い技術で食材もふんだんに贅を尽くしたし
とんでもない値段で出した
次郎の末路を暗示している
0706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/23(火) 23:24:27.77ID:v25B8tC7
>>695
お前は次郎や久兵衛を知ってるのか?w
0707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/26(金) 23:16:23.28ID:hpoRnzC0
二郎って出前は出来る?
もちろんそれなりに出すけど
0708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/01/27(土) 08:10:21.36ID:MRH3DL0L
>>703
>こんな感じですかね?(笑)

青山の海味はそんな感じだよ
もっと品が良いけどな
0709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/02(金) 13:36:15.23ID:bHW6v1ky
鮨ステータス

自宅に呼ぶ九兵衛のケータリングサービス>>>>>店で食うすきやばし次郎
0710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/02(金) 18:56:25.15ID:kZ2V0WSo
ああ、ケータリングいいな
一度は、やってみたい
0711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/02(金) 22:24:55.67ID:ss61OpQ1
板前2人で8人前を握って全部込み総額約24万円(出張先が都内23区の場合)
この金額が最低ライン
7人前以下(寿司代金12万円未満)では来てくれない
0712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/03(土) 00:36:41.38ID:9i2zFqFi
昔の旦那芸で、有名画家や作家などがひいきの寿司屋を伊豆や鎌倉あたりの
別荘に呼んで寿司を握らせて100万200万あげてたってのは聞いた事がある。
0713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/03(土) 02:04:06.78ID:FxPQdKTU
次郎スレと久兵衛スレのレベルの低さは異常
0714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/03(土) 02:46:59.62ID:5kHbjUw/
どうでもいいけど九兵衛の板前は手を洗えよな
0715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/03(土) 09:00:33.88ID:xTPE/siD
久兵衛に限らずどこの鮨屋の板前でも手は洗わなければ駄目だろうが。
お前は何を言っているのだね。
0716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/03(土) 23:50:54.73ID:5kHbjUw/
久兵衛は手を洗わないから書き込みされてんの
0717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/04(日) 11:33:10.87ID:U+nVKdvJ
>>716
そうなのか…
それは問題だな
俺は久兵衛の板さんを何人も知っているから君からの指摘(>>714>>716)を早急に連絡しておくわ
久兵衛の評判を傷付けたくないからな
0718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/04(日) 20:46:10.85ID:iE8hPF7g
>>711
AKBすごいな
http://fesoku.net/archives/6094786.html
0719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/05(月) 07:22:14.24ID:ZozZj1qY
>>716
被害届(営業妨害)を出される前に謝ったほうがいいんじゃない?
0720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/05(月) 21:37:29.08ID:ZozZj1qY
ミシュランがアアだとかコウだとか
あそこの店はアアだとかコウだとか
いろいろ言ったところで日本を代表する鮨屋は久兵衛だからな
鮨を語るなら久兵衛は絶対に行っておかなければならない
0721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/08(木) 10:12:13.39ID:/dnAY+wa
>>695
銀座すきやばし次郎と銀座久兵衛だけ知っていれば充分ですよ(笑)。
でも、もう銀座のすきやばし次郎は一般のお客は予約できませんけどね。
0722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/11(日) 20:49:27.35ID:dVrNvps7
次郎スレに来る人って、和食の最高峰は道場六三郎とか思ってそうw
0723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/11(日) 22:23:40.53ID:8Zw/db5H
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!&#160;
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!&#160;

店舗ホームページ&#160;
「&#160;http://goodprice2018.shop-pro.jp/&;#160;」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/11(日) 23:09:38.67ID:JhQTHdaa
>>722
お前みたいなことを書く奴は自分では何も答えないから聞くだけ無駄だとは思うが一応聞いてみるか
和食の最高峰は誰ですか?
知らないので教えてください
0725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/12(月) 00:58:37.15ID:Y1XRYU2z
最高の寿司なら 次郎 久兵衛
最高の和食なら 道場六三郎 
最高のフレンチなら 坂井シェフ
それがこのスレの人間の答えだ
0726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/12(月) 01:30:26.27ID:Q3RS7jKN
都内の寿司屋なんですがこの写真だけでお店分かる人いますか
http://imepic.jp/20180212/052070
http://imepic.jp/20180212/052710
0727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/13(火) 07:12:22.62ID:QsCZqx/U
うーん中途半端な店だと分からないと思う
高級店なら画像だけでわかるかもだけど
0728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/13(火) 13:53:13.01ID:AGTwII32
>>725
お前の答えは?w
0729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/16(金) 13:18:04.40ID:HYpM69ne
コスパ考慮したら久兵衛のほうが上かと
0730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/16(金) 17:55:17.13ID:6iP5YKqR
コ、コスパ?
食べグロの方ですか?
0731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/16(金) 21:59:03.21ID:bgfdpx+E
高級寿司の頂点、それが次郎と久兵衛
0732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/17(土) 06:15:55.35ID:5Hm5Pobw
久兵衛
夜は個室予約して一番高いコース頼んでお寿司お代わりしたりお酒いろいろ飲んだりすればなんだかんだで1人5万ぐらい
個室は2時間いられるので会社の接待にも使える

昼は握りメニューで一番お手軽なのをランチタイム値引き併用で込み込み5000円ぐらい
庶民のプチ贅沢の範囲で楽しめる

次郎は「おきまり」(税込32400円)しかないので久兵衛のような予算に合わせた臨機応変な利用が出来ないし、20分しか滞在できないのが一番のネックかな

この2店は良くも悪くも比較対象にならないよ
0733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/17(土) 09:04:25.26ID:tvRIfwT1
馬鹿にしてるだけなんだけどw
0734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/17(土) 12:46:11.91ID:plhCcNZF
>>731
そう言われると反論したくなる向きはあるが違和感はない
もしそれが他店の名前なら違和感ありすぎ
そう考えると久兵衛と次郎は流石だわ
0735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/17(土) 19:56:12.06ID:cCUOBaS8
次郎って一般人予約不可なの?
0736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/17(土) 22:57:57.17ID:GKiYdwuV
>>735
Thank you for your continued patronage of the Sukiyabashi Jiro head restaurant.

We are currently experiencing difficulties in accepting reservations and apologize for any inconvenience to our valued customers.

Unfortunately, as our restaurant can only seat up to 10 guests at a time, this situation is likely continued. Please note that we will not be able to accept telephone reservations until further notice.

In some cases, guests from overseas have been unable to arrive on the date and time of their reservation. For this reason, we can only accept reservations through the concierge of the overseas guests' hotel.

We at Sukiyabashi Jiro wish it were possible to accommodate all guests at our restaurant, but this is unfortunately not possible given the reality of our situation. We apologize for any inconvenience and thank you for your understanding.

Sukiyabashi Jiro
0737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/17(土) 22:58:10.40ID:tvRIfwT1
>>734
馬鹿にされてるぞw
0738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 01:21:17.31ID:s2Dop29J
馬鹿にされてるのに気が付かない人w
0739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 08:49:37.93ID:RaEU/DTY
>>735
予約出来るよ
0740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 09:04:50.74ID:41UqnGBq
>>731
確かにその印象はある
しかし次郎は
★アメリカ制作のドキュメンタリー映画「二郎は鮨の夢を見る」
★ミシュラン連続3つ星最多継続中
★安倍&オバマの会食
この三つで日本の代表格の印象を身に纏ったが
例えば海外に向けて日本を代表する鮨屋を1店のみ紹介しろということになるとやはり久兵衛だ
歴史の重みは如何ともし難い
ミシュランは味のみの評価だが
品質・技・味・研究力・接客力・居心地・斬新性
これらの総合評価で銀座久兵衛の右に出る店は無い
0741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 18:02:53.56ID:s2Dop29J
またバカが沸いてるw
0742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 19:37:44.78ID:2nYZg+le
ミシュランは元祖ステマだろ
あんな所に掲載してるような店は不味い
0743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 21:16:20.74ID:RaEU/DTY
>>742
じゃあミシュランに載っていない美味しい店を教えて
0744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 22:14:01.89ID:41UqnGBq
>>742
まあ確かにこのような意見は時々目にするわ

6:七つの海の名無しさん 2018/02/15(木)11:50:21.53 ID:b4AeZKBP
ミシュランガイドは、もう絶対に信用しない。
三ツ星も二ツ星も、無駄(過度)な期待はガッカリの素。


>>743
>>742のような輩はこのスレの上のほうでも同種のレスを書いているが
悪口しか書けないのでそのような質問には答えられないよ
捨て置こう
0745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 22:56:24.36ID:YalRBq+f
ミシュラン 掲載しますお金下さい
0746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 23:15:36.62ID:ngQct6WB
>>736
誰か訳して
0747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/18(日) 23:22:20.31ID:qgwumY71
>>746
日頃よりすきやばし次郎本店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
現在ご予約が取りにくい状態が続いており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
客席が10席ほどの店舗でございますので、今後もこの状態が続きそうです。
大変勝手申し上げますが、当分の間お電話でのご予約は見送らせていただきたいと考えております。
なお、海外よりお越しのお客様は、ご予約の日時にご来店いただけないことがあり、ご宿泊先ホテルのコンシェルジュを通してのみのご予約とさせていただきます。
できますことなら、すべてのお客様にご来店いただきたいと存じますが、このような事情であることをお汲み取りいただき、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
すきやばし次郎 店主
0748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/19(月) 13:24:09.29ID:sSsAZK5+
>>747
凄いな
やはり次郎と久兵衛は業界の二大巨頭だよ
0749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/19(月) 14:04:31.50ID:9rBS8uCZ
誰もが知る、高級ずしの頂点!それが次郎と久兵衛!

さいとう?なにそれ
0750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/20(火) 00:09:43.99ID:TFDCkpSk
>>749
さいとうより、よしたけのほうが何それ?って感じしないか?
行ったことないけどw
0751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/20(火) 02:20:47.84ID:P3vItaOg
さいとうもよしたけもさわたも聞いたことない!
次郎と久兵衛だけが高級寿司なの!!
テレビにいっぱい出てるからね
07527432018/02/20(火) 07:58:24.86ID:XTSk4CE7
>>744
知ってる
わざと聞いてあげてるのw
0753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/20(火) 10:31:43.56ID:FYN+rF04
>>747
と言いつつ海外セレブは別枠なんだよね
次郎爺さん有名人が異常に好きだもんな
0754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/20(火) 10:37:42.96ID:FYN+rF04
虎の威を借る猫

究極の目立ちたがり屋と言ってもいいよね
自己顕示欲が異常に強いからここまで著名になったんだろうな
0755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/20(火) 12:21:46.39ID:P3vItaOg
次郎の芸能人好きは異常
0756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/20(火) 21:03:29.41ID:TFDCkpSk
芸能人は久兵衛が好きだけどなw
0757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/22(木) 12:32:52.20ID:3ymTAAqq
>>756

食リポーター彦麻呂が

自分が通う隠れた名店の寿司屋で

豊洲 「すきやばし次郎」を挙げていた

ランチ¥1400でw
0758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/22(木) 15:54:12.95ID:DBQCqcFc
>>756
売れている芸能人が銀座久兵衛を行きつけの店にするのは売れている証しみたいなもの
売れている芸能人が正月にハワイに行くのと同じ
銀座久兵衛は政界や財界の連中の行きつけの店でもあるからハッタリ効かせるには都合のよい店なんだよ
0759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/22(木) 16:17:23.50ID:r2pwXwqZ
うむ、次郎と久兵衛は日本の頂点の店だからな
テレビにもよく出てるし
0760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/22(木) 21:47:38.43ID:DBQCqcFc
まあ、100年後に残っているとすれば久兵衛くらいだしな
0761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/22(木) 23:23:30.97ID:1RWixCzG
こんな所は成金のバカ舌しか来ない
某財界の大物の行きつけの店はもっと入りやすい
安くて、それなりのものが喰える寿司屋だった
0762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/23(金) 01:46:31.70ID:AK4azueN
>>761に対して「それどこの店?」などと聞かないでください
答えられませんので
0763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/23(金) 03:23:00.49ID:Gl1dGGL1
そうそう。こんな店を有り難がってる奴になんか絶対教えないね。
0764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/23(金) 08:44:23.39ID:AK4azueN
おはよう
ワロタw
>>763には有り難い店があるらしいw
0765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/24(土) 18:31:06.42ID:oXb6ucQ4
>>761
>こんな所は成金のバカ舌しか来ない

そうだよね〜

>某財界の大物の行きつけの店はもっと入りやすい
> 安くて、それなりのものが喰える寿司屋だった

それどこの店?
0766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/25(日) 23:06:29.25ID:f8p7smUo
>>759
何を今さら
0767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/26(月) 00:19:36.93ID:Nz8lfPAD
日本で一番の店は次郎と久兵衛
この2店にかなう店は無い
あるなら言ってみろw
誰も知らないような3流店しか言えないだろww
0768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/26(月) 01:06:51.46ID:o9TEPXGs
まぁそうだろうな
0769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/26(月) 08:37:09.49ID:2ewAbUb9
外国製の高級スポーツカー2つ挙げろと言われたら、多くの人がフェラーリとポルシェを挙げるように、
寿司は次郎と久兵衛なんだろうな
知名度やブランド力も必要となる
0770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/26(月) 15:41:47.37ID:pKR+xQUs
その通り!!
次郎と久兵衛以上の寿司屋は世界に無い!!
世界の2つの頂点!!
0771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/26(月) 17:20:40.13ID:o9TEPXGs
まぁ日本の頂点だからな
世界の頂点と言って間違いはないだろう
0772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/26(月) 21:04:32.55ID:pKR+xQUs
その通り!
世界最強の2トップそれが次郎・久兵衛!!
世界一の高級ずし!!!!!!!!!
0773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/27(火) 00:25:30.30ID:VIIEbkLB
美味いけど高い
自分の金で食べるなら他に行く店はいくらでもある
0774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/27(火) 13:27:50.78ID:3yZsn92Z
二郎久兵衛最高!
他の寿司なんて寿司じゃない!
0775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/28(水) 10:26:14.51ID:H70V37Qv
>>774
私の知り合いにも同じようなことを言う寿司ヲタがいますよ(笑)
0776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/02/28(水) 10:56:18.69ID:kEms8QBL
五年ぐらい前、BSフジの寿司番組
久兵衛本店のカウンターで大将が握る寿司を堪能する女性アナウンサーと、マグロに対する情熱について語る大将
大将「毎年、マグロの初競りは当店も凄いですよ。やっぱり燃えますね〜」
アナ「ちなみに今年競り落としたマグロはおいくらでしたか?」
大将「3200万円です。お家だって、フェラーリだって買えちゃいますよね(笑)」

久兵衛の大将にとって「高級車=フェラーリ」だそうで。
さすが、一流店は違いますね
0777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 02:55:48.08ID:Qa9lt+bU
久兵衛の大将はテレビ番組で回転寿司のお皿に自分で握った寿司を流して
客が判断できるか?ってゲームやってた
さすが日本最高の高級寿司屋!
0778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 03:18:37.02ID:iJtPYUW0
>>765
Panasonic(旧松下電器産業)創業者 故松下幸之助がこよなく愛した寿司

築地場内「 龍 寿 司 」

https://allabout.co.jp/gm/gc/371454/2/
0779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 07:09:12.69ID:/DehJ/ga
>>769
フェラーリとポルシェの例えは分りやすいな。
俺は以前、久兵衛をビートルズ、すきやばし次郎をローリング・ストーンズに例えたことがある。

>>778
龍寿司は旨いよな。
俺も何度も行っている。
最近ご無沙汰しているが、また行きたいと思う。
0780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 08:16:46.85ID:WPfC3Sco
久兵衛のトロは4種類
中トロ
霜降り
大トロ
はがし(白い筋を取り除いた大トロ)
ちなみに1貫1600円
0781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 09:05:16.49ID:/DehJ/ga
>>780
ネギトロを入れたら5種類だな。←冗談だよ。w
ネギトロは本来、葱でもトロでもなく「ねぎ取る」だからな。
というか値段一律ではないでしょ。
で、そんなに安かったかな?
0782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 09:30:48.92ID:hbgXPtUn
一回値段聞いて全てずっとそれ以降同じ価格だと勘違いしてるんじゃねえの
0783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 18:52:27.76ID:lXQMdSko
「大トロの剥がし」は裏メニューじゃなかった?
定番化したの?
0784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 19:48:51.48ID:/DehJ/ga
俺は鮨種というよりも実は酢飯が好きなんだよな。
酢飯が旨ければ全ての鮨種が旨い。
逆に言えば、どんな鮨種でも酢飯が不味ければ、その鮨は不味い。
俺のような人って、結構いるんじゃないかな?

その意味で、つきなみではあるが俺は久兵衛の鮨が好きだ。
他店には無い独特な旨味とコクと酸味のバランスが俺の味覚に合っている。
すきやばし次郎の酢飯は俺的には酸味が強くて旨味がスポイルされていて勿体ない。
0785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 21:10:18.68ID:dhifNSZc
すいません、ちょっと皆さんの意見聞かせてください。
この前、きちんと数日前に予約をして銀座の某有名寿司店(客単価15000円)に行ってきたのですが、
大将がいなくてお弟子さんが握っていました。
大将が握ってくれないのにであれば、予約時に一言いってくれれば行かなかったのに。
これくらいの客単価の店でも昼だと大将がいないって普通なんですかね?
0786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 21:58:50.98ID:ZyCZnqsz
それが普通
0787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 22:45:29.58ID:U38VOzVH
酢飯は温度が重要
冷めた酢飯で握ったような寿司は寿司じゃねえ
0788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/01(木) 23:50:20.83ID:Qa9lt+bU
さすが世界最高の寿司屋、次郎のスレ!
皆さんレベルが高くてついていけません><
0789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 00:05:45.57ID:m3hM1jL8
>>785
客単価に関係なく親方は夜が多いんじゃよ
0790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 00:13:22.49ID:m3hM1jL8
すきやばし次郎は何かと話題には事欠かないが頂点はやはり銀座久兵衛じゃよ
銀座久兵衛以上の鮨屋があっても銀座久兵衛の頂点は揺るぎ無い
0791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 00:15:29.20ID:6IyF9RoQ
久兵衛は高級寿司初心者を相手に入門店としての位置付けと考えれば価値はあるけど次郎は一体なんなんだ
0792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 00:25:47.20ID:9aZP+sGW
>>790
ですよね!!
次郎さんと久兵衛の親方は沢山テレビに出てますからね!!
他の寿司屋はテレビに出てません!!
0793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 00:33:19.02ID:m3hM1jL8
高級寿司の入門店w
そんなもんねえよ
ド素人がw
0794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 00:36:14.50ID:m3hM1jL8
>>792
次郎はどうだかな
そろそろ潰れるんじゃねw
0795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 06:46:01.11ID:6IyF9RoQ
そんなもんない?意味不明
0796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 09:26:34.45ID:ZG3CCK4w
代替わりしても変わらないのかな?
0797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 11:29:44.05ID:Dgb1k9In
>>783
ネットで見た奴らが無いのかと聞いてくるから面倒臭くて出し始めたとか?
0798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 14:58:40.46ID:ei4UC7/Y
一昔前の、とある日。俺にとって最初で最後の久兵衛のネタ
中トロ(青森県大間産)
平目の昆布〆(青森県大間産)
車海老(大分県姫島産)
生イクラの軍艦(北海道厚岸産)
穴子(長崎県対馬産)
小肌(熊本県天草産)
大トロ(青森県大間産)
0799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 15:05:27.95ID:ei4UC7/Y
印象深いのは車海老。
生きた海老を目の前で見せて「生で召し上がりますか?ボイルにしますか?」とお客に選ばせる。俺は一手間入るボイルを選択。
穴子は大き目の物を握ってから真っ二つに切って、塩とタレの両方楽しめるように提供してた

ほとんど高級店いったことがないので他の高級店がどうなのか知らんが、初めての久兵衛は驚くことは多々あったな
0800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/02(金) 21:34:40.39ID:AJez06ie
>>798
江戸前寿司じゃねえじゃねえか
東京寿司はネタは他県産ばかりなのか
0801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/03(土) 07:45:52.53ID:RaICZnn8
久兵衛のアナゴは基本的に東京湾だけど時季によって九州産も使う
0802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/03(土) 07:52:43.55ID:RaICZnn8
そもそも、次郎と久兵衛を比較するのは意味なし
次郎は握り寿司専門だが、久兵衛は懐石コースでは握り寿司に加えて刺身、焼き物、お椀も出すからね
0803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/03(土) 09:10:40.08ID:Yq16QhQZ
>>799
車海老と穴子の演出は久兵衛の定番演出
車海老は生よりもボイルで煮切り醤油!
穴子はツメよりも塩で食べるのが美味!

>>800
久兵衛は江戸前だよ
江戸前とは江戸流(握り)のことであり
魚が豊富に捕れた江戸湾は今は昔だしな
江戸前の食べ方に付いていけない奴は江戸前擬きの初音鮨にでも行っていればよい
久兵衛や次郎、特に次郎などに来ると恥をかくことになる
0804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/03(土) 18:58:35.83ID:PoB5SPYx
次郎は長年、クレジットカード使用不可で現金オンリーなのが残念だったけど、
何年か前に一部のカード(VISAなど2〜3社)が使えるb謔、になり、今bナはほとんどのャJードが使えるb謔、になったよbヒ
0805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/03(土) 21:30:45.02ID:W8B4kVg/
江戸前は江戸流?
0806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/03(土) 23:56:03.75ID:Yq16QhQZ
>>805
握りは江戸流(江戸前)だよ
知らなかったのか?
0807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/04(日) 02:55:36.84ID:1MHmIwLD
じゃあ京寿司や浪花寿司はどうなんだ?
0808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/04(日) 05:11:34.26ID:Iy8YrFfp
>>804
外国人セレブはカード払いが基本だからな
セレブが異常に大好きな次郎じいさんにもようやく理解できたんだろう
0809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/04(日) 06:16:11.94ID:RogFP0tw
>>805
江戸前が江戸流じゃなかったら何なんだ?w
関西寿司が江戸流なのか?w
お前は何を言っているのだw
0810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/05(月) 01:08:15.09ID:rhEiDplc
つうか、握り寿司つうのは江戸地方の郷土料理
従って、現在は東京寿司というのが正解なんだよ
江戸前寿司はもう無いの
あるとすれば、江戸近海の魚だけを遣った寿司に限る
0811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/05(月) 07:37:46.34ID:90rw+TKt
>>810
江戸前寿司が無いならば「あるとすれば」も糞も無いだろがw
無いものは無いんだよ。

江戸前寿司は江戸前寿司だ。
現在は東京寿司というのが正しいだとか江戸前寿司はもう無いだとかバカ言ってんじゃねーよw

【江戸前】には、
・江戸の前の海(江戸の近海)
・江戸湾(東京湾)で捕れる魚介類
という意味と、
・江戸の流儀
・江戸風
という意味があるんだよ。

江戸の近海や江戸湾(東京湾)で捕れた魚介類を使用した寿司限定で江戸前寿司と言うわけではない。
江戸の近海や江戸湾(東京湾)で捕れた魚介類を使用しない北海道や九州の寿司でも握りは全て江戸前だ。
0812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/05(月) 11:07:05.87ID:90rw+TKt
>>810
(>>811に補足)
『握り寿司つうのは江戸地方の郷土料理
従って、現在は東京寿司というのが正解なんだよ
江戸前寿司はもう無いの』

ということは、

『握り寿司(江戸前寿司)は江戸地方の郷土料理なので江戸前寿司はもう無い。
現在は東京寿司というのが正解。』
ということだよな。

『握り寿司つうのは江戸地方の郷土料理』なら、握り寿司の呼称はいつまでも江戸前寿司だぞ。
よって、江戸前寿司が『もう無い』わけがなく、
江戸前寿司を『東京寿司というのが正解』なわけがない。
0813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/05(月) 16:56:58.99ID:zleoRRvY
さすが次郎スレ!
寿司に詳しい人ばかり!
次郎と久兵衛という2つの超有名寿司さいこう!
0814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/05(月) 23:21:27.69ID:VCpeZSB5
明治期までは江戸前寿司であったが、
それ以降の他の地域の魚を遣ったものは東京寿司
これが最終結論
反論は許可しない
0815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 07:31:58.97ID:7JjA3eWs
>>814
ソースは?
0816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 07:51:24.65ID:7JjA3eWs
>>814
Wikipediaによると、昔は「東京ずし」と言ったこともあるらしいな。

【江戸前寿司】
江戸前寿司(えどまえずし・江戸前ずし・江戸前鮨・江戸前鮓)は、
握り寿司を中心とした江戸の郷土料理である。
古くは「江戸ずし」「東京ずし」ともいった。
江戸前の豊富で新鮮な魚介類を材料とした寿司屋の寿司職人が作る寿司である。
狭義に「江戸前ずし」を「東京湾の魚介(江戸前)を使用したすし」
あるいは「明治の始めくらいまでの技法を中心としたすし」とすることもあるが、
広義には東京で特に多く見られる「握りずしを中心とした寿司屋で提供されるすし」全般を
「江戸前ずし」という。
0817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 09:12:13.10ID:Bcnmuva4
大阪寿司は聞いたことがあるが東京寿司なんて言葉聞いたことないわ。
最近松坂牛をまつざかうしと読ませたり
秋田犬をあきたいぬと読ませたりTVの洗脳もすごいね。
0818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 12:12:40.84ID:7JjA3eWs
>>814
>>816で『昔は「東京ずし」と言ったこともあるらしい』と書いたが、
東京湾以外の魚を使用した寿司限定で東京寿司と言っていたのではないんだな。
つまり、今も昔も東京湾以外の魚を使用した寿司限定で東京寿司という人はいないということだ。
しかも、東京寿司という言葉が使われたのは過去だ。
しかし、君の主張に興味があるのでソースを出してくれ。
0819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 12:14:35.74ID:7JjA3eWs
>>817
寿司屋を含めた全ての人々が誰も東京寿司と言っていない時点で、
東京寿司という言い方は間違いなんだよなw
0820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 12:54:22.27ID:Nvav03x7
寿司と鮨の違いは意味があるのだろうか
0821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 17:51:52.60ID:P0mBFNqJ
精神科医0さん

その精神科医Oは医師会の関係ない会合にもいつも顔を出していてかなり気持ちが悪い人。
もともと精神科と老健施設で働いていたみたいだけど、いまは何してるか知らないけど、風貌といい不潔感満載で異様さを感じざるおえない。

特定され福岡の寿司屋で出禁店が更に増える。

行く店が限られてきた為東京デビュー ←NEW!
0822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 17:51:55.09ID:A8amIVPn
つべで素人がきよ田の動画に
「次郎さんですら3万なのにこの聞いたこともない寿司屋が5万なんてありえない!!」
て書いててワロタww
一般人の次郎の知名度凄いwwwwwwww
0823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 21:53:56.49ID:7JjA3eWs
>>822
そりゃそうさ。
・ミシュラン最多3つ星
・安倍&オバマの会食
・映画上映
とくれば、知らない人がいるほうが不思議なくらいだろ。
0824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/06(火) 22:14:35.93ID:7JjA3eWs
『東京湾以外で捕れた魚を使用した寿司を「東京寿司」という。』
これ↑面白い説だなw
『東京湾で捕れた魚を使用した寿司を「東京寿司」という。』なら、まだ少しはわかるけどなw
0825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/07(水) 00:57:21.52ID:iDaaJq4y
スゲエ6つも無駄レス釣れたぞ
0826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/07(水) 01:08:03.32ID:P6BVX/yh
負け犬の遠吠え乙
0827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/07(水) 10:21:55.65ID:KNZ8Ygop
世間 次郎>>>>>>>>>きよ田
    小野二郎>>>>>>>>>>>>藤本繁蔵・新津
0828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/07(水) 20:29:57.25ID:m8+WosYH
ジロウが亡くなったら終わりだろ
0829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/07(水) 22:47:32.14ID:lWCYYfi1
次は三郎だろ
0830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/07(水) 23:25:07.24ID:JKhbLzs7
いや ケンシロウだ
0831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/07(水) 23:55:40.20ID:P6BVX/yh
藤本さんや新津さんや二郎さんは伝説になっても木村さんは伝説にはならんよ
きよ田は今は紹介が無くても時間が空いていれば予約できるしな
鮪ばかり出てきたが最近では石司は初音に上物(じょうもの)を回してるだろ
初音も大将がうるさくて大した店じゃないけどな
余計な能書きを垂れてないでチャッチャと握って静かに食わせろっつの
あれだけ喋るならマスクしろよ
唾液が飛びまくって汚ねえよ
おいらもサッサと食ってトットと帰るから
それが江戸前の粋ってもんだ
つまり何が言いたいか
次郎がいいってことよ
きよ田も初音もこれから先に二度と行くことはない
特にきよ田はシャリも不味いし値段に見合う質が無い
米の選択が間違ってんじゃね?
シャリは久兵衛が旨いな
0832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/07(水) 23:58:42.65ID:tm5q4CSI
>>831
聞いたことのない店だな
世界一のカウンターの寿司屋は次郎と久兵衛の2つだ
0833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/08(木) 00:16:45.33ID:5QNNF1WV
>>832
きよ田や初音鮨を聞いたことないのか?w
0834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/08(木) 10:21:47.56ID:U1NKzbgH
聞いたことないな
テレビに出ないだろ?
次郎さんや久兵衛は世界一の寿司屋だからテレビに出る
0835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/08(木) 15:20:41.26ID:5QNNF1WV
>>834
ん?
皮肉言ってるつもりか?
もしそうなら世界一のものを世界一と言っても皮肉にならんぞw
世界一のスポーツカーはフェラーリだと言っても皮肉にならんだろw
0836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/08(木) 17:25:17.68ID:U1NKzbgH
次郎久兵衛以上の寿司屋は世界に無い
世界最強の寿司屋だ
それ以外は2流の寿司屋
聞いたこともない寿司屋
0837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/08(木) 18:46:25.53ID:5QNNF1WV
妙に説得力があるw
0838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/09(金) 09:10:08.27ID:KDMOFw5q
皮肉だったの?
すきやばし次郎と久兵衛の熱狂的なファンかと思ってた
すきやばし次郎や久兵衛を褒めたって、そりゃ皮肉とは思わないですよ(笑)
0839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/09(金) 15:22:16.64ID:1+xeGyfM
そりゃそうよ日本一の寿司屋だもん
0840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/09(金) 20:37:47.88ID:+ketUP2W
日本一まずい寿司
0841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/10(土) 00:28:32.32ID:kZp/2wmL
次郎回ってたぞ!とかいうニュースを聞かせろや
0842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/10(土) 06:10:13.85ID:z0FnhKuj
なんで寿司の高級店って旬だなんだ言いながらマグロ一年中出すの?
そのくせ何で頑なにサーモン出さないの?
旬が旬が煩いのに真冬にカッパ巻きとか馬鹿なの?
0843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/10(土) 20:04:38.44ID:FzjKYdyY
「きよ田」は、もっと頑張らないと駄目だな
三代目の親方の木村さんが率いる「きよ田」は、ミシュランの評価でも客からの人気でも
「すきやばし次郎本店」に全く歯が立たなかったからな
四代目の吉沢範彦氏よ!
「すきやばし次郎本店」に負けないように頑張れよ
石司の腹身をライバル店に取られるなよ
0844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/10(土) 22:24:39.86ID:2hU+OcbE
きよ田とか知らんわ
世間が知ってるのは次郎と久兵衛だけ
0845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 05:50:43.91ID:SE2i7LGr
落合陽一見てるとエスパー清田思い出して仕方無い
0846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 06:12:49.35ID:ZmTzPZBg
>>843

コスパで言えば

きよ田 ¥50,000 1時間30分

次郎  ¥30,000 20分

どーなんだろうね?w
0847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 06:29:38.06ID:h3iGhM9I
なんでコスパの話で時間かいた?
そんなに時間が惜しい人いるか?
0848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 07:06:28.66ID:dtm8qdYk
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html
0849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 07:42:57.06ID:rt+y7RJF
>>846
次郎は1時間計算だと9万かすげー

>>847
高級寿司にコスパもくそもないけど
カラオケとか時間制のお店に例えるとわかりやすい

もちろん次郎に行ったことなどないわけだが
ほんとに一見さんだと20分なのかね
0850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 08:38:33.82ID:h3iGhM9I
何にも分かりやすくないけど??
何行ってんだ?
0851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 08:39:05.50ID:h3iGhM9I
1時間だと9万とか訳のわからない計算してるけどリアルのアホなのかな?
0852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 08:59:34.27ID:AIUEfBe2
だがあんたヤニを吸うね
0853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 11:18:40.19ID:VZNfZ2w2
食事は雰囲気を重視するから金があってもここで食べたいとは思わないな
もっと普通の寿司屋でのんびり食べたい
0854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 13:53:49.50ID:dkxyCMzG
>>843
四代目の吉沢範彦がどんなに頑張っても小野二郎が現役でいる限り
きよ田がすきやばし次郎に勝つのは無理だな

小野二郎は
国から黄綬褒章を受章し
厚生労働省から現代の名工として表彰され
ミシュランの三つ星シェフであり
映画にもなり
NHKスペシャルでも和食の神として放送されるほどの生きる伝説だ
安倍首相がオバマ大統領との会食の場としてすきやばし次郎を利用したのは必然

小野二郎と吉沢範彦では格の違いがありすぎる
現状で小野二郎に勝てる寿司職人は一人もいないよ

きよ田は藤本繁蔵の影を引きずっているだけで歴史的にも久兵衛に負ける
きよ田がすきやばし次郎や久兵衛に勝っているのは値段だけ
0855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 14:01:30.13ID:dkxyCMzG
>>846
コスパ気にして銀座で寿司食う貧乏人はいないと思うわw
0856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 20:11:16.72ID:rt+y7RJF
単位を合わせるという初歩がわからないリアルの馬鹿がいる
0857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 21:35:53.03ID:WlnqhPAD
>和食の神

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 21:56:21.68ID:AggmmB5D
20分とか落ち着かない
0859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 22:08:05.33ID:j5Z5h1rG
小野二郎は長く生きてただけで、元々同年代では
低評価の職人だった
こいつより、10年若い奴がいればそいつの方が評価されてる
0860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 23:02:30.37ID:WlnqhPAD
藤本>>新津>>>>>>>>>>>>>次郎=今田
0861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/11(日) 23:29:47.93ID:Ypn6YMeF
この銀座の有名グルメブロガーさんだってすきやばし次郎を崇拝しているんだぞ
お前らごとき貧乏人がすきやばし次郎を語るなよ

https://mobile.twitter.com/micky19750930/status/972830231307235328
https://mobile.twitter.com/micky19750930/status/972818000465178624
0862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/12(月) 02:00:58.04ID:uxt+/EBb
>>856
お前は銀座の寿司屋に行くべき人物ではないよ
0863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/12(月) 02:21:33.01ID:uxt+/EBb
・歴史を語るなら「笹巻けぬきすし総本店」が世界一
・ハッタリを咬ますには「すきやばし次郎」が世界一
・金を使いたいなら「きよ田」が世界一
・コスパは「スーパーの寿司」が世界一(世界第二位は「回転寿司」)
・総合判断では「久兵衛」が世界一
・味は「近所の商店街の寿司屋」が世界一(ワラ
0864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/12(月) 08:18:02.02ID:tYfWRv/1
さいとうに行けない人間が行く店。
0865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/12(月) 10:36:25.60ID:uxt+/EBb
>>863に1項目追加】
・江戸@東京の寿司の歴史を語るなら「笹巻けぬきすし総本店」が世界一
・握り@江戸前寿司の歴史を語るなら「すし栄」が世界一
・ハッタリを咬ますには「すきやばし次郎」が世界一
・金を使いたいなら「きよ田」が世界一
・コスパは「スーパーの寿司」が世界一(世界第二位は「回転寿司」)
・総合判断では「久兵衛」が世界一
・味は「近所の商店街の寿司屋」が世界一(ワラ
0866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/13(火) 13:24:37.96ID:HytUCUTW
>>860

下記人名/五十音順

【今田寿治】
「久兵衛」を作った人

【小野二郎】
「すきやばし次郎」を作った人
国から黄綬褒章を受章した人
厚生労働省から現代の名工として表彰された人
映画化された人
NHKスペシャルにて番組を制作された人
ミシュランの三つ星シェフ

【新津武昭】
特に何もない人なのに何故か名人扱いされている人
「きよ田」の二代目雇われ店主

【藤本繁蔵】
すし屋の高級な雰囲気作りを考えた人
NHK(BS)にて番組を制作された人
「きよ田」の初代雇われ店主
0867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/13(火) 19:51:50.66ID:8bmGZFzC
次郎と獺祭は似てる
興味ない人でも誰もが知ってる
しかし、興味ある人は相手にしてないという点で
0868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/13(火) 22:36:32.75ID:HytUCUTW
>>867
興味ある人が相手にしてるんだよ
0869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 07:32:51.60ID:BdAtscu2
おととい、元アメリカ大統領オバマが来日して安倍総理と食事
また寿司を食べに行ったのだが今回は久兵衛だってさ
次郎だと寿司食べるだけでほとんどのんびり出来ないもんな
0870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 13:04:05.12ID:vBCvHbvH
まぐろはどこのが出たんだろうな?
0871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 16:35:09.03ID:w6oZwSzB
要人を招ける寿司屋は久兵衛と次郎以外には無い
他店はどこの店も役不足
0872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 19:41:36.12ID:EUMe+Bun
力不足と役不足の使い分けもできないのか…
0873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 21:40:07.42ID:UtFn6GN5
役不足つーことはだ
現首相よりも位の高い要人でないと
いけないということだ
天皇に喰らわせるのか?
0874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 21:58:24.84ID:w6oZwSzB
力不足ではなくて役不足なんだよ
力なら久兵衛や次郎と同等な店はあるからな
しかし要人に対応できる役をこなせる店は久兵衛と次郎だけだ
読解力も知識も無いから>>872のようなアホなレスをする
0875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 22:01:42.53ID:w6oZwSzB
×読解力も知識も無いから>>872のようなアホなレスをする
○読解力も知識も無いから>>872>>873のようなアホなレスをする
0876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 22:44:38.88ID:ny9xaxRo
役不足 って本人の実力以下の配役・地位についているって言葉だよね

俳優とかが誤用で「私では役不足ですががんばります」とかコメントすることが多くて
それだと「実力以下の仕事しかもらえてませんが、がんばりますよ」って嫌味言ってることになるんやでって

「役不足」この三文字には意味がカチッとあるから
>>他店はどこの店も役不足
は「他店は不遇。実力があるのにやらせてもらえてない」 ってなって

>>872
ソレいうなら「力不足」だろ っといってる
0877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/27(火) 23:45:43.56ID:w6oZwSzB
>>876
なるほど。
しかし文化庁が発表した国語に関する世論調査で「彼には役不足の仕事だ」を
「本人の力量に対して役目が軽すぎること」と「本人の力量に対して役目が重すぎること」の
どちらの意味だと思うかを尋ねたところ次のような結果が出た。
よって本来の意味ではなくても満更間違いではないんだよ。

「本人の力量に対して役目が軽すぎること」(本来の意味とされる)
平成14年度調査/27.6%
平成18年度調査/40.3%
平成24年度調査/41.6%

「本人の力量に対して役目が重すぎること」(本来の意味ではない)
平成14年度調査/62.8%
平成18年度調査/50.3%
平成24年度調査/51.0%
0878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/28(水) 00:03:27.90ID:KlHqjWcY
>>875
リアルバカ
首相は天皇よりも要人と解釈している朝鮮人
0879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/28(水) 00:14:23.94ID:CPhlqE1N
まあ差別的な雰囲気になる話は置いておいて

「満更間違ってない」 側の人間が正しい用法を知っていたであろう側にたいして
 読解力も知識も無いから>>874>>875のようなアホなレスをする
って感じでブーメラン食い込んでたんやでって話なだけ
0880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/28(水) 00:16:59.10ID:a0nrnKxv
間違った意味で遣っていながらおかしな言い訳をするような奴は
朝鮮人だ
朝鮮人が逝く店=次郎
⇒次郎は朝鮮人
⇒次郎は朝鮮寿司
もはや東京寿司ですらない朝鮮寿司だ
0881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/28(水) 01:32:50.65ID:yy3eeiKF
次郎と久兵衛は流石だな
0882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/28(水) 03:36:18.91ID:ahyw0jIS
日本国の内閣総理大臣のお墨付き鮨屋
次郎と久兵衛
この二軒のみ
0883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/28(水) 22:13:37.70ID:UWW++MR5
いや、安倍総理はふつうに他の寿司屋でも食べてると思うよ
オバマの接待に向いてるのがその二店ってだけで
0884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/29(木) 07:51:20.21ID:iQoeMFMF
最近はこんな感じ
握り鮨「おまかせ32400円」

ひらめ
すみいか
しまあじ
赤身
ちゅうとろ
おおとろ
こはだ
はまぐり
あじ
くるまえび
さより
あかがい
さば
うに
こばしら
いくら
みるがい
あなご
たまご
0885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/29(木) 09:20:46.83ID:qtpmOvlM
>>879
つまり「満更間違いではない用法」を知らなかったということだな
知識も読解力も無いから>>872>>873>>878のようなアホなレスをしたのだな
0886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/29(木) 14:03:51.16ID:aggyAVb7
>>884
なんでホームページに書いてあることをそのまま書き込むの?
0887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/29(木) 20:32:57.19ID:yroFRNo3
詳しく
0888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/29(木) 22:18:48.97ID:cu72NUMF
>>885
恥の上塗り
0889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 00:28:10.56ID:RleHgdzu
>>883
横レスだけど>>882は次郎と久兵衛の二軒は内閣総理大臣のお墨付きと言っているが
次郎と久兵衛以外の店では寿司は食べないなんて言っていないと思うよ

>>888
横レスだけど君は論破されていると思う
0890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 07:32:14.19ID:ap3OaC0Q
>>889
他でも食べてるんなら、他のお店もお墨付きになるんじゃない?
0891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 09:36:27.96ID:RleHgdzu
>>890
君は話しを横に逸らせる癖があるみたいだな
まずオーソライズさせておかなければならない話しは
>>882は安倍総理は次郎と久兵衛以外では寿司を食べないとは言っていないということだ
で、話しを>>890の内容に移す
俺は回転寿司にも行くけど回転寿司をお墨付きとは言えないなあ
0892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 12:55:25.25ID:ap3OaC0Q
>>891
882は「二軒のみ」と書いてるよね。
なぜ、二軒のみなんて断言できるの?
他のお店に行ってなければ「二軒のみ」って断言できるけど、実際には他にも行ってるんじゃないの?
回転寿司をお墨付きとか言うやつはいないだろ。
極端な例で誤魔化す典型だな。
0893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 16:18:57.43ID:MbidOsKN
>>884
アジとシマアジって何が違うんだ?
車海老とボタン海老みたいなものか?
0894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 16:24:23.23ID:RleHgdzu
>>892
また話しを逸らしてるな
変な癖だな
会話には一貫性を持たせような
論破されて逃げているのかもしれないが、一応癖と見なしておくよ
で、その癖のせいで話しが矛盾し始めてるよ

>いや、安倍総理はふつうに他の寿司屋でも食べてると思うよ(883)

882は安倍総理は次郎と久兵衛以外では寿司を食べないとは言っていない

>882は「二軒のみ」と書いてるよね。(892)
>なぜ、二軒のみなんて断言できるの?(892)
>他のお店に行ってなければ「二軒のみ」って断言できるけど、(892)

オバマの接待に向いてるのがその二店ってだけで(883)

>実際には他にも行ってるんじゃないの?(892)

882も安倍総理は次郎と久兵衛以外では寿司を食べないとは言っていないしな

>他でも食べてるんなら、他のお店もお墨付きになるんじゃない?(890)
>回転寿司をお墨付きとか言うやつはいないだろ。(892)
>極端な例で誤魔化す典型だな。(892)

いろいろな寿司屋に食べに行っても
その店が回転寿司だろうと高級寿司店だろうと行った全ての店をお墨付きとは言えないなあ
0895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 17:28:16.21ID:ap3OaC0Q
>>894
俺は行った所すべてがお墨付きなんて書いてないけどな。
0896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 17:29:44.09ID:ap3OaC0Q
>>894
あと、882と883は別人だろ
0897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 17:30:23.46ID:ap3OaC0Q
別人の書き込みを一緒にするなよ
0898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 17:41:46.99ID:ap3OaC0Q
>>894
結局、お前は書いてあることしか理解できず、その事から類推する事が出来ない奴ということだな。
0899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/03/30(金) 23:18:50.69ID:3ssqAC/A
ID:RleHgdzuはくどい奴だなあ
絶対に自分の非を認めようとしない
多分、中学生なんだろう
そういう時期って誰にもあるが
0900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/01(日) 12:08:50.64ID:A1cdKAK8
>>896
「882と883は別人だろ」じゃなくて「892と883は別人だろ」じゃない?
ていうか見事に論破されてるね(笑)
連投とかして悔しそう・・・(^o^;
0901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/01(日) 12:43:41.76ID:K1MQd6zv
二 千 年 前 パ レ ス チ ナ を 守 ろ う と し た あ の 人 物 が 再 臨 !!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522532018/l50
0902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/03(火) 08:32:10.88ID:SYWROeIg
>>900
論破って言葉を使いたい年頃なんだね。
0903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/03(火) 09:12:24.97ID:h5/ueecr
>>902
そういうことは書かないほうがいいような気がするな
ますます悔しそうに見える可能性がある
0904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/03(火) 10:19:09.89ID:SYWROeIg
>>903
確かにそうですね。
論破とか言ってる奴はそう捉えて喜ぶかもしれませんね。
0905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/03(火) 11:14:16.55ID:h5/ueecr
>>904
そうそう
理屈には理屈で返したほうがいいと思う
でないと負け犬の遠吠えになる
0906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/13(金) 05:06:07.73ID:K+jWPifK
逃げたか
俺様の完全勝利だな
0907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/16(月) 09:28:59.03ID:L6zxt4Pe
今、予約ってとれるの?
ブラックカードのコンシェルジュでとれるの?
0908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/17(火) 07:52:52.54ID:nBBLuSYp
三ツ星の 殆どが寿司屋か仏レストラン という 結果

【 『ミシュランガイド』最新版 地区別 星数ランキング(レストラン・飲食店) 】

1位:東京(3つ星12軒 2つ星56軒 1つ星166軒)
2位:京都(3つ星8軒 2つ星23軒 1つ星64軒)
3位:大阪(3つ星4軒 2つ星17軒 1つ星75軒)
4位:北海道(3つ星3軒 2つ星13軒 1つ星60軒)
5位:兵庫(3つ星2軒 2つ星10軒 1つ星65軒)
6位:福岡(3つ星2軒 2つ星8軒 1つ星34軒)
7位:広島(3つ星1軒 2つ星4軒 1つ星30軒)
8位:奈良(3つ星1軒 2つ星4軒 1つ星17軒)
9位:湘南(3つ星1軒 2つ星1軒 1つ星16軒)
10位:富山(3つ星1軒 2つ星1軒 1つ星8軒)
11位:石川(3つ星0軒 2つ星9軒 1つ星21軒)
12位:横浜(3つ星0軒 2つ星4軒 1つ星13軒)
13位:愛媛(3つ星0軒 2つ星3軒 1つ星10軒)
14位:佐賀(3つ星0軒 2つ星3軒 1つ星9軒)
15位:宮城(3つ星0軒 2つ星1軒 1つ星11軒)
16位:川崎(3つ星0軒 2つ星0軒 1つ星0軒)

註1:オリンピック金銀銅メダル方式での順位付け
註2:各都市・地域の最新版の出版時の星獲得数に基づく
0909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/17(火) 21:09:00.44ID:O1qMRNRK
ミシュランや食べログのようなステルスマーケティングは信用に値しない。
高評価ほど金を払って買っているのであり不味い。
0910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/17(火) 21:23:44.66ID:bbfRicd6
ミシュランの星も無く、食べログでは都内で80位以下の店が
「ミシュランや食べログはステマ!!金の力!!」等と、のたまうw
0911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/17(火) 21:42:35.07ID:O1qMRNRK
久兵衛は不味いのには納得だ
本当に旨い店は食べログには掲載されていない
0912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/17(火) 23:21:57.38ID:GQUOFCs4
>>911
掲載されていないってなんだよ
別に店が乗せるわけじゃないんだが
0913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/18(水) 11:31:57.49ID:yBk48Ckc
東の次郎西の弥助
どっちも一度行ってみたかったけど
かなわぬ夢で終わるんだろうな
0914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/20(金) 06:58:43.31ID:vbdAnq8J
元首クラスの要人接待で行く店は次郎と久兵衛だけ
日本の鮨界はこの2店がトップ2に君臨しているのは間違いない
0915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/20(金) 22:12:25.99ID:q4JWMbFQ
でも不味い
0916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/22(日) 13:36:59.70ID:ak5Bvoly
すきやき次郎

日本一のすきやき屋と言えばこれでしょう、やはり。
0917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/24(火) 22:02:05.37ID:wgWE0A7D
>>914
客を値踏みする店ってイメージ
0918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/04/25(水) 04:48:14.19ID:2qXktIYD
過大評価の最たるお寿司屋さんですよね
0919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/01(火) 17:34:59.48ID:DH8cIGzL
>>917
それでお客様の産地と鮮度と懐具合が分かるわけですね
0920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/03(木) 17:47:42.44ID:8w+r6mgC
お前らにいい画像見つけてきたぞ
http://img.moeimg.net/wp-content/uploads/archives11/11245/34_gu2y2pw6dg.jpg
0921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/06(日) 13:29:04.53ID:jRbly08J
そりゃうまいだろうけど金額に見合ってるかというとなぁ
食べ物でマウント取りたい人が行く店って感じですわ
0922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/08(火) 11:46:07.20ID:L4YlhA+i
常に最高の素材やそれに近いものを
常に揃えるには金がかかるよ
そういう意味では見合ってるとは思う
日本は食が安すぎて、原価ばかり見て
他人の仕事を見ようとしない人が増えてるからな
嘆かわしい事ですよ
0923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/08(火) 18:44:41.87ID:az62Mn4j
>>916

「最後のすきやき職人」て話だろ?

こないだ

「 お客さん割り下使いますか? 」て

聞かれたから

「 砂糖と醤油だけで仕上げてくれ 」ったら

「 お客さん、通だね? 」 て

笑いながら話してくれたよ。

当然、肉はA-5ランク 松阪牛な。
0924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/13(日) 11:50:22.39ID:I7x41eAz
すきやき次郎わろたw
美味しそうだな
0925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/14(月) 22:25:40.38ID:075SXL8H
美味しいかな?ゼンショーでしょ
0926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/15(火) 09:45:15.25ID:XzBmegOI
六本木に実在したみたいだね
0927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/16(水) 18:56:36.01ID:hOc7EQTQ
だが、あんた・・・ヤニを吸うね
0928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/22(火) 22:13:39.05ID:/EcMTRrQ
この時期のおすすめネタ
去年は「かつお、しゃこ、まこがれい」
今年は「かつお、しゃこ、とり貝」
「まこがれい→とり貝」に変更した理由は?
0929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/23(水) 12:34:36.04ID:l+w9obXx
とり貝、今年は豊漁だからじゃないかな。
0930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/23(水) 14:10:39.10ID:E6zuzNTQ
>>928
養殖も天然も今年は良いですよ
0931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/23(水) 15:23:54.43ID:6Hw42php
>>922
次郎ってピンネタ揃えてるの?
0932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/24(木) 16:27:35.50ID:rwb+laFR
http://salon.teriyaki.me/wp-content/uploads/2017/09/S__35438596-1024x768.jpg

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201805/24/20180524022.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201805/24/20180524020.jpg
0933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/24(木) 20:15:11.50ID:kqC/b5GG
>>932
外国人にも愛される数寄屋橋次郎は国内最高鮨店にとどまらず、ワールドワイドの「No. 1 SUSHI restaurant」になった
もはや世界文化だね
0934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/24(木) 20:27:53.02ID:SNbPQjJr
確かにうまい
ただ、現在の高レベル回転寿司の30倍美味しいわけではない
また、舞台をみるような空間の感動があるわけでもない
批判をしたいわけではないのだが、うーん。
やっぱり値段が30000というのがだね
0935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/25(金) 00:50:04.81ID:NpF/E/dq
>>932
相変わらず俗物だなあ
0936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/25(金) 11:24:37.89ID:sC5h+dfB
有名人が好きで好きで仕方ないって感じですよね
0937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/25(金) 11:54:16.39ID:qvm2BwBh
ベッカムが予約する場合どうするんだろうね
旅行会社?
ホテルとかカード会社のコンシェルジェ?
サッカー関係者?芸能事務所?政治家?

予約とれてうらやましい
0938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/25(金) 14:15:41.77ID:NpF/E/dq
http://livedoor.blogimg.jp/autobahn139/imgs/d/f/df6fc569.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Crankin/Crankin_3586903_1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/autobahn139/imgs/c/b/cb3ffb35.jpg
0939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/25(金) 17:36:21.00ID:LRXSk7PQ
ピースって・・・
0940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/26(土) 02:17:42.01ID:+SDfEN9o
相手を見て対応するって本にも書いてたけど虫唾もの
0941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/26(土) 09:47:17.26ID:2uUwDQGV
出された寿司をネタだけ剥がして食べてったらダメですかね
0942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/26(土) 13:32:24.96ID:tuEYUDBC
本当俗物
ここまで一般人と有名人で対応違うのも凄いw
0943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/26(土) 14:10:21.17ID:X66h2KAs
>>941
蔵鮨ってお店に行けば野菜にネタのせてくれるからそっちにすれば?
0944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/27(日) 14:54:05.46ID:E6KontEK
常連だとツマミも出るしなw
0945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/31(木) 10:13:24.85ID:Vs9iqj1j
常連なら誰でもというわけではない
行ったことのない奴は黙ってろ
0946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/31(木) 15:05:36.14ID:bA/IuQwt
オバマが行けば獺祭も出ますw
0947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/05/31(木) 22:43:08.15ID:vb8c+7+T
基本的に媚びへつらう性根なんだろ
それを表に出したくなからこうなる、ああ無様
0948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 12:48:33.96ID:+Jc6l8Jt
宮葉のおやじが生きていれば・・こんな店行かないのに
0949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 14:46:52.20ID:tYf0DJMb
次郎系てどこも客あしらいが悪いよな
水谷とかも次郎と似たような接客だったし
0950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 15:29:22.81ID:2DeDOkMc
>>949
場の空気をコントロールするのが職人ですから
お客さんとワイワイやるのはすし屋ではなく居酒屋だとおもいます
0951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 18:03:16.69ID:tYf0DJMb
じゃあこれは居酒屋だね!

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Crankin/Crankin_3586903_1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/autobahn139/imgs/c/b/cb3ffb35.jpg
0952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 18:06:11.34ID:2DeDOkMc
>>951
息子が怖いくらいおやじに似てきてるな
0953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 21:00:20.05ID:hPNj84YO
むかしは、それほどの名人ではなかったということだが、
このひとが40−50歳のころって、半世紀前のことだから、むかしのことは
いまではだれも知っている人がいないんだろうな。 

長生きするって得なんだな。


デビ婦人が、わたしはいろいろ恨みに思っている人がいるから
そんな人たちより先に死ぬわけには行かないんです!!! と
言ってましたがね。
0954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 21:01:30.39ID:hPNj84YO
すきやばし次郎について書きましょう。

ここのメニューはお任せで3万円18カンというコースのみ。無言で、次から次への寿司がでてきて、20分で食い終わる。

食い終わるとさっさと追い出される。

確かに、うまいのだろうが、しかし、3万円を使って来店したのに、ホスピタリティのない接客に加え、
20分でお会計して出て行く羽目にみじめな気分に陥り、自分を納得させるために次郎氏を神のように崇めたり、
理由をつけて慰めるような投稿が、食べログにたくさん書き込まれています。
0955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 21:01:55.05ID:hPNj84YO
これぞ典型的な庶民が行ってはいけない店です。
0956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 21:02:27.16ID:hPNj84YO
こういうところの常連は、理由があってお金を使わないといけないひとです。

月に100万、200万くらいお金をどうしても使わないいけない事情がある人というのは、
世の中にあなたが想像するよりもはるかにたくさん存在します。

儲かり過ぎたり、税金で持っていかれる前に苦労して使いますし、裏金や、犯罪資金、期限付きの予算や人のカネとか、
使わないと返さないといけないカネとか、本来あってはいけないお金とか、
まあそんなところです。
0957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 21:03:13.18ID:hPNj84YO
月に100万200万を使わないといけないので、食事も、数千円などというのは効率が
悪すぎる。一度に、5万、10万、20万単位で使っていかないととても間に合わないのです。

そこで、こういう店が重宝されます。

食べ物としては最高の物を出しますし、決して手をぬかないプロでしょうし、
常連のリクエストやわがままに確実に答えてくれるでしょう。
そして、さして時間も取りません。
30分ほどあれば食べられてヘルシーなので、毎週いっても大丈夫。そして、3万円消費できます。効率がいい。
0958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 21:05:01.26ID:hPNj84YO
一人でふらっといって、ちょっと食べて帰ってこれるし、普段にちょっと食べるのに最適です。

普通のひとは、3万円だったら、ディープに飲んで食べて、翌日も2日酔いくらいまで満足したいと思いますが、
一日3万円しかつかわず酔いつぶれていては、
月に90万。これでは体が持たない。

体の健康を保ちつつ、月に100万、200万消費しようとすると、30分で食える最高級ずしというニーズがまさにマッチするのです。

要するに、すきやばし次郎は、ワケありの人にとってはファーストフードなんです。高級店ではないんですわ。
0959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 21:06:57.21ID:hPNj84YO
ワケありのひとは、決してガッチリやるときは次郎なんかにいきません。
料亭なりで、一人15万や20万円くらいは掛けて、楽しみます。
でもこれを毎日やるわけにはいかないですから(お金が無いんじゃなくて、疲れるので)、
ちょっといって3万円消費できて、
確実に美味しい次郎の寿司は、
便利なんですよ。ちょっと高いランチくらいなイメージね。

という感じですので、決して庶民が、「死ぬまでに一度、次郎さんに握ってもらいたい」「せっかくの記念日だから」という思い出で、
すきやばし次郎にいっては行けません。
あそこは、庶民の記念日の店ではなく、カネを使わないといけない人のファーストフードの店です。
0960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 21:37:59.07ID:tYf0DJMb
料亭で15万とか聞いたことが無いな
どこの店か教えて
0961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 22:03:24.09ID:E95XklWQ
>>960
触れちゃいけないオーラがビンビンに出てる感じなんでスルーしたほうがいいっすよ
0962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/01(金) 23:58:12.61ID:K9kkSTaN
次郎は常連には過ごしやすい店なんだ
魚も酒も通の常連の要求には応えてくれる
0963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/02(土) 09:13:09.26ID:s+VruJ3j
>>954
おまかせ3万する店となると味はそれなりに美味しくて当然
あとは行く人の味の好み、店の好みだけ

これだけの情報社会あなたの言う
「無言で次々でてきて20分で終了
終了すると追い出される」

というのは行く人ほとんどが行く前から情報として知っているでしょう
それを知った上でそれを体感しにリビングレジェンドに会いに行く
そういう店でしょう

そしてたまたまそれが気に入った人が通う

それだけ
0964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/02(土) 10:41:05.81ID:9PHO52Zz
この店は社用や接待利用の客が多くて、
ポケットマネーで食べている客は観光の客以外には殆どいない
0965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/02(土) 11:48:39.10ID:qbAFpCh6
>>938
真ん中の右のピースの御仁はだれ?
0966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/02(土) 13:49:31.91ID:Pa8fF+So
嫌味抜きで異常に目立ちたがりというか、自己顕示欲の塊みたいな爺さんだよなあ
セレブと一緒に記念写真撮るのが生き甲斐になっているのではないだろうか
0967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/02(土) 14:21:42.41ID:s+VruJ3j
>>964
20分でカウンターでの接待か

2軒目が大切やな
0968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/02(土) 14:26:46.60ID:s+VruJ3j
>>966
40-50代でそれなら俗物やけど

有終の美やろ
暖かく見守ってあげるべき
0969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/02(土) 18:55:28.06ID:zLZrbPOo
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/02(土) 18:59:34.95ID:zLZrbPOo
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/03(日) 16:32:49.76ID:gRWh49Se
>>965
知らんの?
御大の息子だよ
次郎関連のテレビ番組や映画でも結構映ってるよ
0972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/03(日) 16:40:24.32ID:gRWh49Se
御大と一緒に魚を買いに行くシーンでは息子の愛車も映ってたと思う
たしかテレビの特集じゃなくて「次郎は寿司の夢を見る」という映画作品のほう
この映画、youtubeでも見れなかったっけ?
0973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/03(日) 20:33:28.92ID:2ShHnjw8
>>971
知らん。
もしかして三代目もいるのかな
0974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/04(月) 01:46:31.72ID:bqSoqCcg
>>968
何を言っているのだね
客が記念撮影をお願いしてるんだよ
0975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/04(月) 02:06:50.65ID:Dzgy33CB
もちろん一般人とは撮影しません
0976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/04(月) 07:02:57.75ID:zfOplhiL
握り寿司は小皿にたっぷりの醤油とワサビを入れて、ネタにたっぷりとつけてが美味いんだよね。
早く行く機会作って食べたいものよ コハダ あかみ ちゅうとろ
0977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/04(月) 09:11:15.22ID:K3c90v4/
>>975
そんなことはない。こころよく応じてもらえた
0978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/04(月) 19:54:15.80ID:bqSoqCcg
>>975
かなり前になるが当時の二郎さんは俺を知らなかったけれど記念撮影してくれたよ。
今は仕事関係で利用させてもらうことが多いが二郎さんは腕も人柄も素晴らしい人物だ。
0979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/04(月) 20:12:56.91ID:jyCEFGIL
嘘松
0980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/04(月) 20:13:28.27ID:jyCEFGIL
なぜネット上には一般人の写真ないんですかねえ
0981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/05(火) 10:09:02.12ID:7wMTp3wV
行ったことがないくせに何でこのスレに来てるんだ?
0982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/05(火) 11:32:33.32ID:eOSdQkib
>>981
どこにも常連専用とも行った人オンリーとも書かれてないからじゃないか?
0983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/05(火) 14:10:21.70ID:+0WIgRH4
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fstat.ameba.jp%2Fuser_images%2F20130525%2F22%2Feigajikou%2F39%2Fc9%2Fj%2Fo0403040312552152344.jpg&;twidth=1200&theight=1200&qlt=80&res_format=jpg
0984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/05(火) 14:11:00.67ID:+0WIgRH4
有名人なら漬け場にも入れるw
0985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/05(火) 19:31:50.44ID:fSVXnQ6j
>>978
5ちゃんで次郎爺さん褒めても関係者か空気読めない人としか思われないですよ
0986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/05(火) 19:54:51.85ID:+0WIgRH4
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/539022_648330455177765_890402726_n.jpg
0987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/06(水) 14:04:43.89ID:7QYfbMOj
つけ場に客入れるとかもう職人魂ないやん・・・
0988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/06(水) 15:30:14.85ID:Z1SJT5qp
迷惑そうな顔してるな
0989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/07(木) 16:15:11.52ID:3hYlfDPg
>>985
人を貶すのが5ちゃんの空気ではないと思うぞ
というか5ちゃんで空気を読もうとしているお前にワロタW
0990名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 12:24:46.35ID:XWb7nWEK
すきやばし次郎が変な店になったのはこの爺のせいではないんだよな
崇め奉ったばかな客とメディアのせいなんだよ
美味しいがそこまで突出してるわけじゃないし
なにより長居して飲みながらつまんでって言うのが好きな俺には向いてない
0991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 19:45:16.99ID:/oOQIMAf
寿司屋で長居して何やってんの?
どんなに長いしても俺は30分が限度だな
俺と寿司屋に行く連中は皆そうだ
腹減ったから食べに行く
とっとと食べて食べ終わったらとっとと帰る
飲み屋ではないのだから寿司屋ではそんなに飲まない
寿司屋で長居なんて意味が分からん
0992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 20:07:47.74ID:XWb7nWEK
夜ならゆっくり晩酌してから食べる習慣が無い人にはわからないと思うよ
飲み屋でなけりゃ飲まないってのはあんたの勝手だが人には人の流儀がある
普通の寿司屋は飲み物儲かるから喜ぶけどね。長居ったって常識の範疇だし
そもそも屋台だった頃の寿司は早食いするものだっただろうが今の寿司屋は半分料理屋だろう?
そうでなけりゃ水貝だのつまみなんて頼めないだろう?
0993名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 21:39:38.51ID:/oOQIMAf
>>992
君の流儀を非難しているわけではない
俺には寿司屋での長居は有り得ないだけだ
俺の晩酌は一人、或いは家族とだな
俺にとっての晩酌はホッとしたいひと時だから
板前さんとはいえ、他人がいるところでの晩酌は
気が休まらなくて俺には無理だ
0994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 21:40:00.17ID:4pXFZWtt
おまかせのみの寿司屋なんて、今は大体ツマミから始まって2時間がコース設定
30分で食って帰る寿司屋なんて次郎位なもんだろ
あとは場末の寿司屋くらい(まあこっちはお任せのみじゃないけど)
0995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 22:54:16.32ID:/oOQIMAf
食事目的の客におまかせを2時間もかけて握る寿司屋なんてどこにもないよ
0996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 23:20:12.46ID:4pXFZWtt
あらいってご存知ない?
0997名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 23:26:18.16ID:Vsuynhe2
どこにもない じゃなくて 食べたことない なんじゃないかな?
0998名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/08(金) 23:45:53.32ID:0EbuCNOV
死亡した まじで
0999名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/09(土) 00:17:14.86ID:lzy9Dn8o
おわ
1000名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2018/06/09(土) 00:17:39.21ID:lzy9Dn8o
り!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 451日 3時間 40分 54秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。