トップページsushi
1002コメント274KB

【平日】はま寿司 26皿目【97円】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/02/25(土) 08:01:04.58ID:Ezf3MgyT
【公式HP】http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html
【店舗】http://www.hamazushi.com/hamazushi/shop/index.html
【メニュー一覧】http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/index.html
【はまナビ】https://my.hamazushi.com/
【はまナビクーポン】https://my.hamazushi.com/coupon/ (要会員登録)

前スレ
【全日】はま寿司 25皿目【108円】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1481787974/
0670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 08:50:36.69ID:he18G1K5
原産地表示によればエンガワはカレイになってるな
何ガレイかわからんけど
ヒラメは載ってないから、もし本当にヒラメなら安価で危険な韓国産の養殖ヒラメだろう
0671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 09:08:54.76ID:RLaActVn
オヒョウ(´;ω;`)かわいそうです
0672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 09:39:30.51ID:jLG9SxzC
ヒラメがメニューに出たときは、限定でヒラメえんがわが出ていたな。
0673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 11:07:12.51ID:Pez59Y1I
ひかりもの
サーモン
まぐろそ
れぞれ3種150円ってのがあるのね
0674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 11:38:44.18ID:RLaActVn
お得だなあ
0675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 12:27:11.56ID:cJlSfRwo
>>665
たまにヒラメのエンガワ回ってるよね
歯ごたえがコリコリしてる
0676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 13:11:28.84ID:bvh2IKpw
>>673
だからそれどこでやってんだよ
0677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 13:36:48.98ID:QSFTYkEO
うちの近所のはま寿司でひかり三色やってたよ あとまぐろ三色ってのもあった
0678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 13:38:09.58ID:vIH3BIrw
>>676
お前さんが行ってるはまではやってないんだろ?

こっちは23区内な
後上で書いてる人とは違うぞ
それとまだクーポン配ってたw
0679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 19:20:32.93ID:KECX0RDJ
おまえら原産地表記も見ずに適当なこといっていなよ

えんがわ カレイ アメリカ・カナダ・アイスランド・デンマーク・ノルウェー他  
えんがわもみじおろし カレイ アメリカ・カナダ・アイスランド・デンマーク・ノルウェー他
0680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 19:44:54.88ID:P2y2ckpL
濃口醤油(関東風)→まぐろ、サーモンなど
北海道日高昆布醤油→いか、ほたて、甘えびなど
九州甘口さしみ醤油→ユッケの味に補充

と、3種類使い分けているが、会社としては一押しであろう「はま寿司特製だし醤油」は、
味や香りがどうも麺つゆっぽくてどれにも使わない。
0681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/23(火) 19:56:16.58ID:jLG9SxzC
はま特製は天ぷらとかのに使う
0682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 00:37:13.09ID:dXH5j/wy
はまってきたぜ
新聞折り込みのクーポンは今日までだから気をつけなはれや!
0683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 03:52:51.67ID:9iTMNBre
>>682
あ、もうそんな時期か。すっかり忘れてた
指摘ありがとう。俺も今日はまってくるわw
0684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 10:14:07.28ID:dhfg9Lvo
はまスレが一番アンチ少なくてROMってるだけで、もううまい♪俺も昨日はまったばっかりやけど釣られてはまろ♪
0685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 15:07:25.15ID:WsQtBIcN
>>682
くそっ、また醤油こぼした
0686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 18:53:15.30ID:ILjYQBa4
「とろたく」って何?と思って注文したら、「たくあん」を混ぜたのか・・・写真じゃよく分からなかった。
とろとたくあんの食感が正反対で、たくあんの味もちょっと甘め。個人的にはあまり口に合わなかった。
今日までと思われる「びんちょう鮪大とろ」は良かったけど。
0687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 21:06:23.19ID:9PsVbUaG
初見だと、とろがたくさんの、とろだく、とかに見えるよね(´・ω・`)
0688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 21:27:02.06ID:geaGnqTX
くっそ、また醤油こぼしたわ
ボトル改善急いでくれ
0689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 21:34:38.25ID:lctwFL0M
キッコマンだって初期は酷いものだった。
金型の減価償却が終わるまで、しばし待たれよ。
0690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 21:44:07.73ID:ZKoFHWNU
でも鮮度が保たれるし、異物混入もなくなるしで、結構好印象だけどな。醤油
0691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 21:53:52.79ID:geaGnqTX
消費量が多いんだから鮮度なんて変わらんよ
前に醤油の注ぎ口を舐めてる画像が上がってたけど、注ぎ口に毒でも塗られたら終わりだ
今のボトルでも防ぎようがない

それより服を汚す確率が格段に上がったことが痛い
0692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 21:59:14.15ID:XVEEVOD3
醤油こぼすとか不器用なのかw
こぼすのわかってるなら少しづつ出すなり
体から離してたらすとか少しは工夫しろ
一気に出そうとするから失敗するんやカス
0693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 22:05:25.51ID:geaGnqTX
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/86f0eba32bf3652f8be5aba577d9a592.jpg

しかも前より不衛生だわ
0694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 22:06:45.05ID:AUCZdxaq
>>692
さてはお前使った事ないだろ
0695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 22:17:15.00ID:XVEEVOD3
>>694
はまなんて毎月行って5本ともフル活用するけど
こぼしたことなんてねーよw
0696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 22:26:31.94ID:+Aeez/PS
刺身には醤油使うけどにぎり寿司にはつける習慣がなくてよかった
この間ふとつけてみようかと思い立ってちょこっと垂らしたらシャリが分解した
醤油使うと食べにくいな
0697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 22:32:00.36ID:lctwFL0M
ひっくり返して醤油を着けるのが面倒で、
家でもポタポタかける様になった
0698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 22:37:43.92ID:ZKoFHWNU
>>691
詰め替え式の場合は、その都度継ぎ足すから鮮度が悪いのが残るんだよ
だから、完全使い切りのボトルのほうが鮮度が高い
仮に、詰め替え式で完全に使い切っていてから入れていたとしても、
継ぎ足ししていないということが確かめられることが心理的に大きい
0699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 22:48:20.24ID:lctwFL0M
確かに蕎麦つゆや鰻のたれは鮮度悪そう
0700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 23:05:28.91ID:geaGnqTX
>>698
なるほど、その言い分はわかった
それでも今のボトル(>>693)の状態はいかんだろ?
心理的に前よりも厳しいわ

注ぎやすい新ボトル開発が急務
0701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/24(水) 23:32:24.30ID:h4ZY3yA9
ひっくり返すことはないが
強くおして多すぎで飛ばすことはある
基本九州醤油しかつかわないから
0702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 00:04:53.71ID:OW0vz+la
>>700
俺が行ってる範囲では、そのレベルまで汚れてるのを見たことが無いな
注ぐのに力加減は難しいと感じたことはあるが、失敗したことはない

だけど、より注ぎやすいことはいいことだね
0703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 00:07:30.12ID:uaBwiz/c
>>691
いっときDQN系の客やら店員が、お店の物でふざけて遊んでTwitterにあげるみたいなことが流行った時期があったよね(´・ω・`)
だから、お店に置いてある物なんか、誰が汚いことしたかわからないよね…(´・ω・`)

醤油容器の注ぎ口拭いたほうがいいの…
0704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 01:37:11.73ID:33QDfceX
>>692
あの醤油はかけ過ぎたり出なかったり使いづらいのは確か
0705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 02:35:22.19ID:LDJSHDm6
>>703
DQN的意図は全くないが、お茶を飲もうと思って湯呑みと間違えて、
自分専用と思って囲い込んだ醤油のボトルをつかんでハッと我に返る、
みたいな経験はないわけではない。あれで口元に運んでたら・・・とは思う。
0706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 06:51:55.69ID:YxUxgjQG
みんな案外不器用なのか?
それともその都度寿司にかけてるの?
0707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 07:00:03.36ID:43s71aSH
俺はその都度寿司にかける
0708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 08:18:57.11ID:rb+WU84Q
醤油のキャップを開けるとき指が注ぎ口にぶつかるんだよ
俺の指はキレイだしトイレでナニを触ってもちゃんと洗ってるから大丈夫だけど
不潔なやつの指がキャップに触れたら注ぎ口は雑菌だらけだな
0709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 08:35:32.37ID:uaBwiz/c
最初のひと押しは捨てたほうがいいのかな(´・ω・`)
0710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 08:52:09.87ID:KzC7G/th
マイ醤油を持ち歩けば安心なのでは
ダイソーのスプレー式なら蓋もついてるし
0711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 09:03:09.83ID:+Hefthjn
優しくゆっくりぎゅぅぅぅぅぅぅ…と押しても全然出てこないから少しだけ勢いをつけるとビャッと出る
0712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 09:29:01.85ID:ayGrCCxE
腹ペコで行くと食べ過ぎて高くつくから朝ごはん食べといた
0713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 10:00:38.60ID:qE+BaeSn
一滴だけ出そうとしてもドピュッと出る
困ったもんだ
0714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 11:29:56.49ID:hkv4CsvG
大トロ凄く美味しいわ
北海道サーモンは注文したけど色形がおかしかったからスルーした
0715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 12:27:38.40ID:2XtoVzS1
昔族やってた頃の知り合いと久々に行ったけどアサリ軍艦なくなったんだな
あれ好きだった
0716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 12:33:43.99ID:K07hM82F
ドピュッは本能だから止められないよな
この醤油ボトルは男性器を意識して作られたのかね
それなら納得して楽しめるよ
お〜らいくぞ!ドピュッ!ドピュッ!あ〜ん、いや〜(もっとやってw)!
0717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 15:40:26.00ID:uaBwiz/c
>>714
よし、今日ハマカツしてくるぞ
0718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 19:10:35.57ID:uXcRGcVH
くそっ、また醤油こぼした
0719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/25(木) 23:08:04.61ID:OW0vz+la
醤油入れしか叩くことがなくなっててワロタ
0720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 08:14:07.39ID:q9FWz0Ht
ペッパー接客の店だよね
0721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 09:04:37.76ID:TOxPLgqr
>>718
毎回こぼし過ぎだろw
俺は、今日ハマカツしてくる
0722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 09:12:34.24ID:aG7PZ8zC
>>719
このスレに不満を書き込むと改善されていくからね
某くら寿司とは雲泥の差

謎食中毒連発
謎クーポン
謎マグロ
謎大トロ
謎醤油ボトル、等々
0723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 09:43:39.72ID:yIjxSzDj
くらはなぁ
あの対応はまずかったな
0724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 09:55:49.53ID:xSPHzGYY
客は決して神ではないけれど、客が何度も行きやすいように出来るかぎり改善してくれる♪細かいサービスの継続ってやっぱ人を集めるんですね♪
0725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 09:58:01.81ID:u2YODtmk
無添とか要らんアピールのために無茶しやがって……って感じだよね
君のところは皿カバーでもアピールしとけと
0726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 10:06:04.79ID:39Sui1nf
くらは2F建てじなけりゃいくんだけどなぁ
0727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 10:11:19.06ID:xSPHzGYY
無添
皿カバー
戦前回帰

永遠の独自w

今週はもう二回いってしまったから
来週また
ハマカツ ハマカツぅ♪
0728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 10:28:02.58ID:yIjxSzDj
>>726
ファミレスの居抜きだとはま寿司にもあるけどな
お気に入りに入れてる店舗の一つがそうだわ
0729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 11:32:32.39ID:w19DostB
♪使う奴なんなの
糞キメえよ
0730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 11:44:34.91ID:OdOElAgZ
イカの塩辛軍艦またやってよ
0731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 12:28:07.68ID:HIhp9XeI
昆布締め風鯛がなくなってゆず塩炙りになってて悲しい
0732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 13:00:29.97ID:weSXEKnE
>>731
炙りじゃない普通の柚子塩まだいもなくなったよ
あれ好きだったのに
0733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 13:47:40.00ID:3wwWd6I2
鰤が無くなってハマチになった。
フカヒレあんはうま味調味料中華の匂いが強くて
茶碗蒸しが台無しになってた。
マグロ三点うまいなあ。マグロが凍ってなかったし。
0734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 14:02:52.01ID:IiqlDqxj
しめいわし無くなってて悲しい
0735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 14:35:53.51ID:JF41a1OD
フカヒレは味濃過ぎて寿司に合って無いX
ドラゴンフルーツ目の前通ると気になってしかたないので食ってみた、薄〜く甘くて薄〜く酸味 後はなんか表現出来ない、うまいものでは無かった
0736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 15:11:07.53ID:gRc7+d6c
ハマカツ終了〜
まだ、クーポン券配ってたw
0737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 16:18:56.13ID:/xc1A/go
フェア行ってきた。ついでにオススメされたのもちょっと食べた。
本鮪オオトロすげえ旨かった。けどやっぱり脂多すぎて一貫で十分。
かんぱち中々旨い。でもハマチと大差ないから割高感ある。北海道サーモン微妙。普通のでいいかな。
水たこめっちゃ柔らかかった。歯応え欲しくて頼んだからちょっとがっかり。ついでにかなり薄い。
ふかひれ茶碗蒸しコレジャナイ感すごい。餡が味もとろみも強くて白米食いたくなる感じ。豆腐にかけたら丁度よさそう。
ほっけ天ぷら中々良い。でも単品で出せと言いたい。フェアメニュー当たり外れあるけど、軒並み満足と言えるかな。
あとゆず塩あぶり真鯛とゆず塩いか食った。鯛もよかったけど、個人的にイカがめちゃ当たりだった。
イカは他の回転寿司と比べて、一番レベル高いと思う。それくらい良かった。今度は肉系も食ってみようかな。
0738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 16:33:02.36ID:xD4HnHSt
肉茎マジおすすめ
0739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 16:37:40.54ID:39Sui1nf
ワイの肉棒なら今ならクーポンで50円引きですお^^
0740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 17:13:27.40ID:TOxPLgqr
>>739
そのクーポンどこで配布してるの?
手元のクーポンには載ってなかった(´・ω・`)
0741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 17:36:43.54ID:f8ROf20I
>>737
水たこめっちゃ薄いよね
大葉水たこ食べたけど、大葉がタコからはみ出てる所とタコで隠れてる所がほとんど大差ないくらい透けて見えてたわw
0742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 18:24:21.93ID:h8JYMAdu
>>739
肉棒って何?美味しいの?
0743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 20:17:12.77ID:CS2MIZP8
水たこはかみ切れないから、わざと薄くしてるんだろ
あれ厚かったら知らない人からクレームの嵐だと思う
0744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 21:25:24.03ID:xD4HnHSt
ゴムみたいだねってよく言われる…(´・ω・`)
0745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/26(金) 23:32:01.57ID:sNIPp9ti
本鮪大トロ3貫食った
ほっけ天ぷらも美味かった
0746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 00:03:08.79ID:LhyXzDv1
うまいか?
0747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 00:31:53.04ID:nPO13y9+
ぼくも大トロとほっけ天ぷら食べた
ほっけ天ぷら熱々でおいしかったお(´・ω・`)
0748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 00:38:33.46ID:HPlAQ5tg
独り、甘タレは甘すぎるから
あなた 呼び出したりしてみたの
二人で1,000円それが今月の限界

見つめる瞳がツブ貝凝視よ
さりげない仕草で中トロ取ったね

けち臭い同志 肩寄せ合って見つめ合うのよ誰が沢山食ったか
0749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 06:33:12.34ID:whTz6a9w
オレはすべて甘ダレ、かけ過ぎ無いシャリに滲み無いし味の厚み豊さがある、ただ袋入りなので大体指先が汚れる

くら寿司の良い所は割り箸!これだけ、皿投入する中は掃除してるのか!?掃除出来るのかアソコ!?ごみ箱にしか見え無い、食事の場であの投入音は許せん、ガッ チャ〜ン!

はま寿司コスパ最強!、けどおまいらの頭ぐらい利益薄そう..
0750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 07:05:28.62ID:yBak00/8
九州甘しょうゆ私のお気に入り!あのしょうゆのおかげで他店より行く頻度が多い
0751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 07:07:56.02ID:AAUOoBA9
>>748はなんかの替え歌なんだろうなーと思いながら読んで、>>749に移ると
これもなんの替え歌なのかなーと考えながら冒頭の段落を読んでしまった
0752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 07:24:52.92ID:hOSxvXAU
アニキサスが怖いのでお寿司は遠慮します!
0753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 08:00:33.38ID:U7ThkSZ3
冷凍だし大丈夫でしょ
0754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 09:03:12.51ID:UHjqc6QC
九州甘じょうゆはまだ足りないよ。
鹿児島の砂糖ぶち込み醤油がほしい。
0755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 10:41:18.40ID:dsUldzwo
>>754
確かに本物の甘さのものが欲しい@鹿児島出身
でも、九州の外でこの程度の甘さのものでも置いてあるってことがありがたい
子供も使うし良いと思うんだけどねもっと甘くしても
0756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 11:00:14.38ID:W5Lx7qO9
おいどんもハマってくるでごわす
0757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 11:07:36.87ID:wCvai/Oc
甘ったるい醤油?人生舐めるな!
もっとキレッキレの醤油を頼むぜ
0758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 11:19:15.74ID:ZrQcec43
昨日はま行ってきた
大トロを10皿くらい食ったけどなかなかよかった
でも中トロと大トロが同じ150円で「あれ?」って思ったけど
中トロのほうはネタデカいのなw
0759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 11:20:48.11ID:Bbdgn5ZZ
はま寿司でさしみ醤油しか使わないんだけど九州、鹿児島の醤油ってアレより甘いの?
0760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 11:31:09.17ID:ZrQcec43
はまはせうゆにこだわるのはいいけど
普通のコーマンのせうゆも置いてくれよ
0761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 11:37:27.77ID:QzJts5o7
濃口があるじゃないか。
タネの味が引き立つ。
0762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 11:41:07.58ID:wCvai/Oc
淡麗醤油がないのは邪道
あと、醤油ボトルが汚い
何とかしろ
0763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 12:16:24.79ID:A+ccY50C
http://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/2017/0525000716.html

3種盛りはレギュラーになったんだな
よかったなここで何処にあるの?としつこく聞いてた人
0764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 12:19:37.98ID:W5Lx7qO9
3種盛りは90円店舗では損?
0765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 12:20:46.88ID:/PKzfjZA
期間限定って書いてあるのにレギュラー?
0766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 12:21:36.38ID:A+ccY50C
あー店舗限定じゃなくなたって意味だった

>>764
平日は微妙だな。でもすきなの3つなら悪くないんじゃね
0767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 12:31:49.05ID:wCvai/Oc
・はま寿司で使用しているお米は全て国産米です。
・すべてのお米の放射線検査および残留農薬検査を実施し、安全を確認しています。
・ネタに使う「まぐろ、はまち、たい、あじ」なども放射線検査を実施しています。
・養殖のえびは重金属検査、残留農薬検査を実施しています。

ときどきチェックしてるけど、ふと思ったんだが、結果が一度も書いてないのよね
米は福島県産を使用してるのは推測できるけど、検査結果と基準を超えたものがあったのかどうかも記載されたものが一切ない
疑われるからちゃんと客に報告したほうがいいよ
0768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 12:42:58.51ID:wCvai/Oc
検査してます!は実際に検査してなくてもこれからやりますで誤魔化せるけど
検査しました!は嘘をつけないってことか

今まで一度も検査結果を示してないのはこういうことなのかねえ
全数検査なのか抜き取り検査なのか不明だったけど、実はエア検査だった可能性もあるのか
0769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 13:20:12.60ID:BT2uHlUr
甘い醤油というかツメっぽいのがあってもいいよな
九州にいって甘い醤油に驚いたが、白身とかあっさりした魚には
甘い醤油のほうがコクがまして美味しい感じがするよね

それから自宅では醤油とみりんで、自作の刺身醤油を作っている
0770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/27(土) 13:58:19.93ID:oFDvGT3r
>>769
つめが甘いってことだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています