トップページsushi
1002コメント274KB

【平日】はま寿司 26皿目【97円】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/02/25(土) 08:01:04.58ID:Ezf3MgyT
【公式HP】http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html
【店舗】http://www.hamazushi.com/hamazushi/shop/index.html
【メニュー一覧】http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/index.html
【はまナビ】https://my.hamazushi.com/
【はまナビクーポン】https://my.hamazushi.com/coupon/ (要会員登録)

前スレ
【全日】はま寿司 25皿目【108円】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1481787974/
0562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:10:08.59ID:MYelyJeu
今話題のアニキサスもあるし魚ネタは冷凍でカチコチのが安心感があるw
0563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:18:16.90ID:QrvVLl+s
びんちょう大トロ2貫頼んだけどどっちも筋だらけ&血合いで不味かった
普通のビンチョウのほうがマシ。運が悪かったかな
トロメカジキは水っぽくてイマイチでした
0564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:18:21.12ID:/KPeja4b
すまんな、今日は丸亀製麺行ってしまった
冷かけ最高!かしわ天まいうー!
0565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:21:02.12ID:MYelyJeu
丸亀製麺って本場からあっというまに撤退したところだっけ?
0566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:26:59.40ID:G02DZh5B
アニキはねーわ
0567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:32:05.98ID:W628OOHE
>>564
うどんならはまで食べなよ
天ぷらうどんもあるし、鶏の唐揚げもあるだろ(´・ω・`)
0568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:34:53.82ID:/KPeja4b
ひやかけは丸亀にしかないんや( ・`ω・´)
かけ並390円+かしわ天140円の530円というコスパの良さやぞ!
0569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:35:24.24ID:/KPeja4b
かけ大やったわ
0570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 17:36:38.94ID:MYelyJeu
>>567
そこはゼンショー系のうどん屋といわないとw
スレ違いのバカは放置が基本
0571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 19:44:20.59ID:jRb1wYsV
贅沢一貫炙りずわいがに頼んだら、鉛筆みたいに細い身が
乾燥してぱさぱさになったようなのが流れてきた。
見本写真と違いすぎ。
0572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 19:58:58.56ID:QMpb7wKQ
寿司以外いらねーと思ってたが
パイナップル確かに美味かったな
0573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 20:34:17.23ID:W628OOHE
フルーツ系のサイドメニューよいよね
フルーツの中でもパインアップルよいよね
0574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:00:59.36ID:+zA0QKvM
あおさ汁無料クーポンがある時は汁で腹が膨れてあまり寿司が食えない
0575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:10:08.10ID:ZeMfspr8
>>574
あのクーポンさ一皿無料券とあおさ無料券で独立してるけど
一皿無料ORあおさ汁無料券×4枚にしてくれた方が
使い勝手がいい気がする
0576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:21:25.14ID:dzFgmtOM
前も書いたかも知れないけどクーポンで初めてあおさ味噌汁飲んだけどなんかボソボソしてて
それははまが悪いんじゃなくてあおさだからこんなもんだろうな…って感じで
一皿無料クーポンを使い終わって、あおさはよっぽどなんかで腹を膨らませる必要があるときだけでいいかなと思った
だから自分はあのクーポン1冊で皿二枚しか使い途ないねん。もちろん二枚でもありがたいが
0577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:23:13.08ID:dzFgmtOM
>>575
あおさ味噌汁の方が原価安そうだし寿司選択する人ばかりになりそう
0578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:42:02.51ID:zmdiwbol
俺がいつも頼むのは、マグロヅケ、炙りエビマヨ、生ハム、イカ天だな
代わり寿司を頼むのに回転寿司はかなり魅力的
0579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:45:56.26ID:/KPeja4b
青さの味噌汁って妙に少なかったりヌルかったりするときあるんだが
この前なかなか持ってこなくて呼んだら量が多目で熱いやつきてビックラこいた
0580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:51:10.70ID:LxQlbfwi
あおさの味噌汁、いつもしょっぱい
あまり注文されないのかな
0581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:52:53.90ID:UvFmG7ck
他人がいつも頼む物を聞くのは面白い
炙りのメニューが減って物足りなくなった
0582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/17(水) 23:55:09.35ID:m1NqSNn+
味噌汁はアサリの方が美味しい
0583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 00:59:44.53ID:O0yG2TR7
麺類はホントダメだよねぇ・・・
ラーメンはもとより、そば・うどん系も
悪い意味で味がくどくて食べれない・・・
0584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 01:47:47.85ID:KXLdJmJt
あおさの味噌汁と言いつつ、とろろこんぶが多いよね
0585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 03:30:32.39ID:bI7nvYim
味噌汁普段頼まないからクーポンでお試しだ!と注文したら店員が直々に運んできて恐縮したw
あっ、お手を煩わせてス、スミマセン…的な
0586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 08:05:56.85ID:ja91r/so
はまもかっぱも店員さんが持ってくるから、
魚べいはレーンで届いてびっくりしたよ
0587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 09:07:13.75ID:c9r6yrWr
汁物が転けたら大変
0588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 09:10:51.92ID:Djyd1Xxn
>>580
自分の行く店もしょっぱい事が多いからお湯足して薄めてる
0589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 11:18:45.99ID:1n2zPZDU
こんな調子じゃ月末のマグロ大トロなんか期待できないな
0590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 11:28:15.83ID:K5inEHYJ
マグロ偽装がばれたから今度は大トロ偽装やってるのか
消費者にとって、中トロ大トロの定義も必要だね
きちんと定義しないと消費者は騙され続ける
養殖ブリを寒ブリと恥ずかしげもなく詐称しちゃうくらいだからね
0591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 12:32:20.44ID:M7gWfyjd
回転寿司は赤身と中トロの区別が付かない
0592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 12:37:06.63ID:c9r6yrWr
同じ物だと思ってる。ハラミも。
0593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 13:12:39.76ID:+56zKwg3
パイナップルは食べたサカナを分解しやすくする
んだったかなあ
0594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 14:09:49.34ID:c9r6yrWr
肉を柔らかくする消化酵素があるよ。
缶詰など加熱すると消えてしまう。
0595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 17:38:43.46ID:bJULl6FW
>>589
100円大トロ?
一応店で聞いたらミナミマグロって言っていたけど違うよね
マグロならマグロと表記するはずだし味もなんだか変
0596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 20:32:11.81ID:PruRvwPP
自分は、鮪竜田揚げ、合鴨オニオン、うなぎ、ユッケ、マヨ系に甘ダレ掛けて食うな
ねぎとろ、鉄火、厚焼き玉子は高確率で食う
0597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 21:49:11.27ID:GD+G3Hd6
ジャロも公取委も黙認だからねw
「100円で大トロ出せるわけねえやろっ!!」とな。
0598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/18(木) 23:14:18.54ID:16FMgh1I
http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/
少しメニュー変更あり、たこにチーズのってる……、
たくあんのせパクったんか
0599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 02:21:24.89ID:2Ouv3Q7x
>>598
ねぎとろユッケがとろたくユッケになったのか
別にねぎとろユッケのままでよかったんじゃないかって気が
つか、たくあんじゃなくてウズラの卵黄乗せたねぎとろユッケ復活希望

ごまさば握りはちょっと期待したい。アニーが怖いがw
0600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 06:58:38.09ID:SRni0d/t
パクリ感が否めないってどんだけー
0601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 07:48:53.46ID:ab+cgld9
甘ダレはゲソにたっぷりつけて食べている
コリコリ感とワサビの刺激と甘ダレの3つは相性がよくて美味い
0602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 10:29:08.61ID:J6TkgcYf
>>590
×偽装
〇企業努力
0603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 11:30:25.97ID:RjXlH2Ni
合鴨の炙り復活して欲しい
0604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 11:42:57.11ID:tc0j1X2z
>>603
え?昔は合鴨もあったんだ?!今度はまの暇な時間帯にいけたらダメ元で頼んでみよかな。
0605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 11:52:45.41ID:tc0j1X2z
スシローの広告で国産和牛ローストビーフ一貫280円てあってめっちゃおいしそうだけど私はその値段出すならはまのローストビーフ三皿6貫を食べたい。
0606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 11:57:36.87ID:Hu2mKpj6
おいしさが同じくらいならハマは米豪産だからいいんじゃね
0607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 12:05:01.06ID:RjXlH2Ni
漬けマグロのゴマが復活してるわ
これはありがたい
0608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 20:26:07.67ID:Ct1NyDVg
ネギがなくなってるじゃ無いか
0609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 21:09:47.58ID:Y+YeWePO
ネギはいらん
ゴマで十分
0610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 21:16:55.87ID:UchkqxrA
チャッカマンとかで勝手に炙ったら怒られるかな?
0611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 21:30:36.67ID:UwII9aml
>>610
イチイチそんな事も自分で判断できないのか・・・
0612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 21:55:02.28ID:B+9p7x2s
マッチでぇ〜す!
0613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 22:19:02.93ID:X+VrrqqN
>>610
チャッカマンなんか炙れるわけねーだろw
カセットボンベに装着するバーナーがお勧めだよ
回転寿司でも炙りメニューはバーナーで炙ってるしな
0614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 22:29:51.44ID:aQfJVh1J
ああ、土日になる(´;ω;`)
来週の月曜日まで待てないよ
0615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/19(金) 22:32:05.04ID:g4XUqqPt
ポケットトーチが便利
0616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 00:01:37.98ID:OZicRCDp
お前はボケっとボッチだけどなw
0617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 02:00:01.34ID:/MAFugwl
コハダもないし揚げナスもないし
何を注文すればいいのかわからん開店すし
0618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 02:03:32.75ID:r+LNAvsL
寿司屋で揚げナスは食べたことないや
0619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 02:04:56.50ID:/MAFugwl
じゃあどこで食べるの
0620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 02:10:06.56ID:r+LNAvsL
小料理屋や居酒屋かな
0621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 02:13:27.51ID:/MAFugwl
かわいそうだねw
0622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 02:16:43.83ID:r+LNAvsL
自己レス?
0623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 04:07:42.06ID:37bYF1RM
醤油の容器、前のに戻して
服ダメにしちゃったよ
0624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 09:26:44.92ID:u5MpAmag
揚げなすとかあほかよ
0625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 10:32:38.74ID:oCRPjiQo
土曜日は108円?
0626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 10:47:34.67ID:dN9r64Hh
>>625
うん、でも土日祝は家族需要で混み合ってるからいいんだと思うよ
お父さん子供揃って家族で行けるから10円高いとか不平はないもの
むしろ平日ランチタイムならまだしも空いてる平日夜まで90円でいいの?太っ腹!って感じ
0627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 10:51:06.02ID:M2Uekjwf
>>626
誰もそこまで聞いてないが
0628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 12:49:55.34ID:GF2VpcPE
よく行く店の予約しようとしたら19組待ちだった
松屋にでもするか(´・ω・`)
0629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 13:05:10.97ID:7flZOjHW
>>628
たまにとんずらする客いるから
誰も名乗りでない場合に「はい!」ってやればいいんじゃね?
番号札はあれーどっかいってもうたってごまかせばええねん
0630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 21:25:47.97ID:z5fkSXTb
合鴨は少し塩辛かったイメージがあるな
今の生ハムぐらいの塩分がちょうどいい
0631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 21:39:12.66ID:XuLPgztP
>>626
必死過ぎてキモい
0632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 22:04:54.95ID:etg2i+gO
どうせ土日で1時間以上待つならはまより
スローかくら行くんだぜ?
0633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 03:51:12.46ID:B0+IKSqB
くらはナイ…今のかっぱの方がマシ
0634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 10:05:47.57ID:ABAMpqyn
寿司居酒屋感覚で使うとはま寿司も良いね
生中、瓶、ハイボールなど2人で2時間居て¥4000だった
歩いて2分の所にオープンして嬉しい
愛煙家だけど喫煙店でも全然気にならないわ
0635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 11:24:25.50ID:JmghHeuB
http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/images/fair/img_fair_notice.jpg
0636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 14:49:21.15ID:Dg06WVxp
>>626
空いているからこそ安くするんだろ?
空いているのに高くしたらなおのこと客が来なくなるわ
0637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 15:06:40.07ID:j2bWbPyN
>>635
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 15:28:28.85ID:B94AyRAk
おー、本鮪大トロ地中海産!
魚種も産地もしっかりのせてるじゃないか
やっぱり、くらよりも良心的だわ
4日間通うわw
0639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 16:00:41.27ID:j2bWbPyN
やっぱりはま寿司がナンバーワン、やっぱりはま寿司がナンバーワン
0640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 16:36:25.64ID:CxC/6BeF
水だこまた来たんだ。この間美味しかったのにあっという間に終わったから、残念に思ってた。
0641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 16:52:26.26ID:l4YPj/nX
水たこ、金曜日に行った時にはもうあったぞ
何でや
ちなみに鯛の漬けってのもあった
どっちもメニューにないけど店長オススメってなってたからあれ?と思ってたんだけど何やったんや
0642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 19:29:28.03ID:+fH/C/X8
問い合わせして、「トロ」って何?と聞くとマグロって返答あるけど
メニューとかにマグロって書けないのは、本マグロ、ミナミマグロ、バチマグロとかが
混在してるからマグロって書けないんだろうな

種類が決まってるときは、今回みたいな本マグロと明記できるんだろう
0643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 19:43:54.83ID:4+d8J4Y+
マグロじゃなくてもびんちょうみたいな嘘のトロもあるしなw
0644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 19:58:00.09ID:B94AyRAk
あとは本当に大トロかどうか確かめてくるわ
0645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 21:11:34.26ID:Kjxm8zbt
鮪とかトロとかに難癖つける奴まだいるのかしつこいな
嫌なら行かなきゃいいんだからいい加減にしとけよ
0646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 22:28:24.95ID:B530LZgi
さすがに赤マンボウ(略してアカマン)ならトロとかマグロとは名乗れないよね?
0647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 23:05:31.31ID:edfS44Kb
光物3点セットは良かったよ
0648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/21(日) 23:21:30.25ID:uB6z0YPk
それかっぱ寿司だろ
0649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 00:35:07.19ID:pxa6Bm9r
どっかの店舗はそういうのがあるみたい。
0650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 00:54:25.95ID:O1v9DeO3
ハマの平日がやってきた
0651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 06:38:41.40ID:8YMX+LDL
今日も元気だ一皿108円 クーポン使って一皿で退店するぞ
0652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 10:26:26.07ID:HvAjTt2o
クーポンたくさんあったから先月夜に7皿ぐらいで梯子したけど
600円程度を2回は面倒だった
2皿とあおさ2杯無料にしたけど
0653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 13:16:47.56ID:y6jk4QEo
はしごwwww
0654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 15:37:20.27ID:RO89jrMo
今日から無料クーポンのはまアイスは結構いいな。
函館酪農公社製造て、なんか鮮度良さげなイメージw
0655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 16:58:26.76ID:g6wuorpd
>>652
2店のはしごでクーポン4枚利用??
レジで貰えるクーポン以外と併用って事?
0656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 17:05:12.81ID:O1v9DeO3
わたしの暑いはま寿司カツドウ、ハマカツ、始まります!
0657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 18:08:41.19ID:gO+khUN2
>>655
ケータイクーポンと紙クーポンは併用出来るよ
0658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 18:14:55.63ID:HvAjTt2o
>>655
紙クーポン2枚とあおさスマホクーポン

だって7冊近くあたったんだもん
下旬ですらクーポン配ってたし
消費しないとわるいでしょw
0659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 18:18:18.22ID:O1v9DeO3
クーポン無限で常に汁と一皿は無料
0660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 20:17:48.69ID:e+mlDrwb
>>649
ひかりもの好きだから、近くの店舗でやってるなら行きたい!
具体的にどちらの店舗でやってますか?
0661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 20:32:11.15ID:uMxxaCzL
そいやはま寿司の醤油さー3種類だけ売ってるけど
九州甘口とか売ってないよね
愛知の醤油メーカーを10年以上前にゼンショーが貰ったような感じで譲り受けたところだけど
なかなかおいしい
自社でこういうメーカーブランドを買うと色々楽なんだろうなぁ
0662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/22(月) 21:47:41.41ID:Jlof0jge
ちょっと前の平目が出てたときに行ったらレーンに平目のエンガワ流れてた
いつものエンガワとはやはり違ったし旨かったから4,5皿とってやったわ
はま寿司ってこんな裏メニュー的なのもよくあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています