トップページsushi
1002コメント355KB

■■新潟のお寿司屋さん◆五貫目■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/04/24(木) 21:29:28.17ID:j7O6GdHN
ようやく伍貫目を注文しました。
この時期は「食の陣」も開催されていて、ちょっとお手軽にお寿しをつまめる事も
できそうです。地元の酒を啜りながらうまい寿しを食べに行きましょう。

三貫目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1168170360/

二貫目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092263808/

一貫目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1082207994/

関連サイト『にいがた鮨三昧』
tp://www.niigata-sushi.com/
0047名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/14(火) 13:00:12.13ID:2BvpRleX
>>46 書き込んでるが、需要あるのか?
0048名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/14(火) 17:23:33.30ID:yXzyC76F
弁慶がうまいって聞いたから行ってみたが微妙だった
0049名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/14(火) 22:54:22.68ID:+Fo+nAhy
>>48
食べログでも評価別れてるね

職人が無愛想なのであまり行きたく無いが
0050名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 06:30:10.30ID:J4K2+/Os
青山弁慶に態度が悪いのがいる
無愛想な顔の30代くらいの
隣の板前にベラベラ話し掛けながら握る
注文にろくに返事もしない
気分悪くなった

気に入ってたけど、行きたくなくなった
0051名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 06:42:05.39ID:J4K2+/Os
ことぶきも色々あって行かなくなったな…

はあ…
どこに寿司食べに行けばいいのか
0052名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 07:22:49.63ID:J4K2+/Os
連投すまん

青山弁慶は、愛想がよくて感じのいい人もけっこういる
これまでは特に何とも思わなかったんだが
感じが悪い奴一人のせいで台無しになってしまった

ご飯は楽しく食べたいんだ…
0053名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 11:12:39.25ID:SGqoE3DX
回転寿司は注文忘れられると最悪

ことぶきでよくやられたわ
0054名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 12:24:49.95ID:4cHN5NLj
注文忘れと言えば函太郎
0055名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 13:04:53.69ID:J4K2+/Os
函太郎行ったことないな
今度行ってみよう
0056名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 20:38:58.51ID:uVm5/jaV
結局はことぶきに行ってしまう
0057名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 21:54:04.11ID:c3FFBe4X
回転は丸寿司がコスパ最強だな
0058名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 22:51:53.82ID:WZ5pFaYT
丸寿司はイカのわたのせが好き
小針は板前の対応が良くない時がある
0059名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/19(日) 22:58:54.95ID:WZ5pFaYT
>>56
最近ことぶきのウニ不味くない?
苦くて100円寿司レベルのを何度か続けて出されたよ
850円くらいの国産の方は大丈夫だったけど
0060名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/20(月) 06:54:00.79ID:iuI1wQxc
>>59
雲丹は食べてないんだよねw
0061名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/24(金) 19:52:06.03ID:SvGVOQ1Q
肝炎を出した某店はどうなったんだ?
0062名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/25(土) 04:45:31.71ID:ljM/rJME
まじか
何のネタで?
0063名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/25(土) 08:18:10.06ID:Hxk4nN32
10年くらい前に開店系で
0064名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/25(土) 19:26:43.33ID:ZRdLL8R3
調べたらわかった
サンクス
0065名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/25(土) 21:44:31.23ID:WaUbQKgi
新潟で一番うまい店はどこよ?
0066名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/10/27(月) 13:31:02.16ID:S0BvlEi3
ことぶき
0067名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/08(土) 09:20:54.66ID:yla+SDk6
新潟で一番うまい店はどこよ?
0068名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/08(土) 12:38:45.14ID:WOA2GshC
ことぶき
0069名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/14(金) 21:37:05.62ID:QO4uR9IU
新潟で一番うまい店はどこよ?
0070名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/15(土) 10:54:47.35ID:UAvsnRQI
ことぶき
0071ぜひ一度「無料見本誌」をお取り寄せ下さい2014/11/18(火) 10:00:36.03ID:tRVQMzJc
いうまでもないことですが、人間が立派であることと有名であることは全く関係がありません。
無名で尊敬すべき人も、有名で軽蔑すべき人も、無名で軽蔑すべき人も、有名で尊敬すべき人も、
それぞれあります。このことは実にハッキリしたことであって、
……『貧困なる精神6集』本多勝一

http://www.kinyobi.co.jp/
0072名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/26(水) 16:56:55.74ID:PuBxwcAr
スシロー女池今日オープンだな

だれか行った?
0073名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/26(水) 22:35:19.22ID:7vW/VOXX
>>72
行ったないよ
0074名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/27(木) 22:41:37.28ID:JYauJKjZ
昨日今日仕事帰りにスシローの前通ったけど
激混みだったよ

会社帰りに通過するんで
落ち着いたら入ってみる系
0075名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/28(金) 14:12:41.86ID:FXbWMgkl
スシローってそんな人気なんだ
0076名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/28(金) 22:55:15.65ID:SWV12IDH
回転ずしとしては名前も知れ渡っていて
新潟初出店だからじゃないか
0077名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/29(土) 21:38:57.51ID:m8RMbHDr
ちょっとまって河童が息してない
0078名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/11/30(日) 16:59:09.11ID:SIaI18th
>>77
そもそもまだ息してたんだ
0079名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/01(月) 17:48:55.76ID:h+pKM07l
そう言えば女池インター近くの鮨乃介
開店当初は超が付くほど店員の威勢良くてネタも良かったけど
翌月くらいには普通以下のテンションになってたな
0080名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/01(月) 20:40:21.36ID:IGO59jCQ
俺に彼女ができたときの対応と同じだ
0081名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/03(水) 23:13:39.60ID:4m4npBQi
オープンから一週間くらいたってるのに
スシローまだ混んでるな
0082名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/06(土) 10:58:41.35ID:DSkvOvfc
新潟の寿司屋への苦言と、修行時代に自分が六本木の
クラブで遊んでいた話されながら美味しく寿司なんて食えないです。
0083名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/07(日) 13:03:20.87ID:fPL5bve2
>>82
どこの店だい?
0084名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/08(月) 13:45:40.95ID:TuhWlNCr
安?あたりかな
0085名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/11(木) 15:43:22.54ID:hjtL0fvK
スシロー行ってみた
まず、専用レーンがないのが×
お湯が固すぎて押しづらい
寿司は100円ならまぁまぁ
サイドの汁は量が少すぎ
うどんは固まったままで食べずらい
まぁ、かっぱのが俺は好き
0086名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/11(木) 15:47:43.40ID:hjtL0fvK
あと、専用の色分けされた皿に乗ってくるんだけどこれがまた間違えまくるんだ。
スシローは長く持たんよ
0087名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/11(木) 17:13:56.74ID:mJiyQeSj
>>86
はま寿司の方がまし?
0088名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/11(木) 17:16:20.77ID:6og1Tny2
はま寿司は注文品のメッセージがやかましい
ワッショイ!ワッショイ!じゃねーよ馬鹿かと
0089名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/11(木) 22:37:25.53ID:Nkh6r7Wd
スシロー行ってみた
正直半分レーン封鎖してて客入り7割で、注文の商品が間違えて届かないってのが問題。
確かに新規オープンで不馴れなのかもしれないけど、間違えが起こるくらいなら専用のレーン作っておけばいいのに。
あとお茶用のお湯が固すぎる!
妻が入れられないくらいってどんだけー
0090名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/11(木) 22:45:05.83ID:HYSZ7i//
お湯が固いのは小さい子供が誤って出してやけどしないようにだと思う
100円ライター同様
0091名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/11(木) 22:49:59.89ID:oTVD3HbZ
くら寿司に期待するか
0092名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/12(金) 09:33:09.28ID:H+cxyJ8J
>>89
今時専用レーン無しか
はま寿司もだけど
0093名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/12(金) 13:47:21.40ID:0vIYAfhX
はま寿司って醤油用の小皿も無いよね。
あれって直接寿司にかけなさいって意味なのか。
醤油の種類はバカみたいに揃えてるのに。
0094名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 08:32:00.87ID:05pvcMiG
古町でおすすめの寿司屋教えてくれ
夜で予算5000円から10000万円
安くなくていいから、おいしいとこ
地酒もあるほうがいい
よろしくお願いします
m(__)m
0095名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 08:32:17.32ID:OIi6QzRv
新作の掲示板サイトをテスト公開中です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

だれでも自由に投稿ができ、テーマの作成もできます。
簡易RSSビューワとしても利用できますので、
お気軽にお試しください。

公開したばかりなので、まだテーマは少ないですが、
気軽に作成し投稿して見てください。

ご感想、ご意見・ご要望をお寄せください。
0096名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:51:58.07ID:y6E+IOeI
>>94
一億って 店ごと買う気だね!?
0097名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2014/12/28(日) 23:05:42.15ID:hjfM+wJ9
スシロー調子づいてもっと店舗増やすだろうな
0098名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/03(土) 09:52:59.35ID:wuQ5rB3n
>>97
スシローって特急レーン無いの?
0099御用マスコミの政権擁護報道にだまされるな2015/01/03(土) 13:08:31.11ID:m/Lz8B1i


■海外の反応■ 伝説の神風特攻隊員の遺書を読んた外国人「涙がとまりません」「日本の真の英雄」

http://youtu.be/GS2hofs8e_A

★改憲反対・憲法9条厳守★

★集団的自衛権行使断固反対★
0100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/05(月) 14:12:30.27ID:IEOq0bqy
丸寿司は皿の値段が書いてないんだね
0101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/06(火) 09:27:07.95ID:TblH7+0n
>>100
メニューに書いてあるだろ

丸はオススメメニューが秀逸だよね
0102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/07(水) 11:19:14.05ID:NgP5p8L5
弁慶って回転なのに定休あるんだな
0103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/13(火) 12:09:10.52ID:7HeF1A90
回る寿司スレになっとる
0104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/16(金) 06:25:17.16ID:Tqv5hhSi
全然関係ない話だけど、弁天橋のスタバの隣が建設会社の空き地で、
その隣も長い間パチンコ店潰れてから空き地だったけど、あそこにくら寿司がオープンする。
工事完了4月30日だから、5月以降にオープンみたい。
まだまだ先だけど、基礎工事してて、駐車場も広そうだった。
0105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/16(金) 21:33:58.99ID:Zby0aDeh
テレクラ寿司はもういいかな
0106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/17(土) 07:43:56.64ID:ARb8z6zN
小新のステーキワンと串焼き居酒屋の跡地?にスシローくるのかよ
俺は解凍ネタ嫌いだから行かないけど
0107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/18(日) 20:49:38.25ID:UmQ10Ga6
スシローといいはま寿司といいタッチパネルは便利だが
BGMがやかまし過ぎる
河童の専用特急レーンの方がマシだわ
0108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/29(木) 11:36:07.19ID:GfV377Kn
>>107
あのワッショイワッショイはねーわw
0109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/29(木) 20:39:27.99ID:PdA/+49I
スシローで注文したのが二つ並んで届いたと思ったら
一つは自分が注文したやつじゃなかったのが履歴を見て気づいた。

注文した下流の人スマソかった。
色が同じだったんだよぉ。
0110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/01/30(金) 22:33:06.70ID:6DjkEu6B
くら寿司来るのか・・・・
0111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/02(月) 18:02:55.58ID:SxbiGoap
小新にスシロー来るし100円寿司屋も大変だな
俺は行かないけど
0112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/04(水) 19:53:23.43ID:h4Qst4ng
水曜ナイト面白かったわ
0113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/04(水) 22:36:26.29ID:US+PFxAG
スシローそんなにうまくなかった
少なくとも行列に並んでまで食うもんじゃないな
0114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/04(水) 22:37:20.67ID:b1HQB9G5
>>113
ネタはまあ兎も角ご飯が絶望的に不味い
0115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/04(水) 22:51:00.72ID:8vaYkPR3
そうか?100均寿司の中では美味いとおもう
他に比べてシャリは小さいけどネタは大きいし
0116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/05(木) 23:09:17.88ID:Ahf25ieQ
バランスが大事だろ
無駄にネタ大きいと持ち帰りパックに上手に入らないし
0117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/12(木) 10:31:05.97ID:rLev/oit
100円寿司の話題しか無い
0118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/19(木) 20:12:49.89ID:dzoASkzA
美たか鮨が・・・
0119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/19(木) 20:14:58.85ID:yMhrvwPJ
>>118
どうした?
廃業?
0120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/20(金) 13:31:55.60ID:JClo4F+N
詳しくは食べログを
0121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/22(日) 11:31:14.62ID:kApR8FQs
食べログより転載するぜ

食事をしながら、大将はお店を始めて40年以上経つこと、大将が前に大病を患ったこと、驚異的な回復を遂げわずか数ヶ月で復帰したこと、そしてこの春にお店を閉めてしまうこと、いろいろなことを話してくださった。

こんなに居心地の良い、素敵やお店が閉店してしまうと思うと本当に残念でならない。
しかし、大将自身、40年にわたりやりきった感に包まれ、幸せそうだったのでお疲れ様でしたと声を掛け、お店を後にした。
0122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/22(日) 17:34:03.21ID:/r9M2Dmn
後継者居ないのかね
今後こういう店増えそう
0123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/26(木) 03:31:03.88ID:IBiejYBS
保守
0124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/26(木) 17:56:37.04ID:X0otgBRG
行ってきた
3月29日で閉めるらしい
町のお寿司屋さんて感じでいいお店でした
閉まるまでにもう一回は行きたい
ただ、ビルが工事中でかなり煩いので、気になる人はお昼ど真ん中か夜に行った方が吉
0125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/26(木) 21:00:21.59ID:eanhtaYp
実は移転とかだったりして
0126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/27(金) 18:04:51.85ID:hj0jRbSb
某回転寿司
オススメボードのネタを頼んだら
俺が言い切る前に被せ気味に職人が「スミマセン切らしましたー」
とか言ってイラついた

無いのなら黒板から消しとけよ
0127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/27(金) 20:46:34.04ID:UAPL6UQ0
注文忘れとか後で同じネタを注文した別の客に出すとかする
こと○゛き寿司に比べれば大したことはない
0128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/28(土) 17:48:53.39ID:JEP96Jix
注文忘れ指摘したらすげー臭い顔されたわ
0129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/02/28(土) 18:17:05.23ID:+xppeLb7
注文忘れと言えば断トツ函太郎の坊主頭
0130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/01(日) 01:35:20.87ID:TS+QlBjs
>>129
50代のじじい?
0131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/01(日) 06:14:19.41ID:HG7Pt+9L
>>130
いや、若い奴
0132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/01(日) 20:40:53.61ID:/TCMYjKH
新潟の寿司ということですごい期待して、
3000円の極みとか言うのを頼んでみたんだけど、
ネタはともかくうまくない。
2件目で海鮮丼を頼んでみたが、やはりそれもイマイチ。

で、どっちも新潟産コシヒカリを売りにしてた。
思い返すと、口の中ではらりとほどけるような気がする握りはしているけれども、
噛むほどにもっちりとして魚の味の邪魔をしていたし、寿司のほうは柔らかさを
気にしすぎたのか、シャリに芯があるような感じすらした。

普段こっちのそれなりの店で食べてるのはササニシキのような気がするのだけれど、
新潟といえばコシヒカリだから、寿司もやっぱりコシヒカリな感じなんだろうか?
0133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/06(金) 00:33:48.45ID:0o1plntT
最近弁慶どうよ?
0134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/06(金) 22:04:46.88ID:5f6N81k2
内弁慶な味だわな
0135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/10(火) 17:13:52.73ID:Q2GKUPrB
青山イオンに店出すくらいならもう一店舗回転寿司屋作ればよかったのにね
0136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/12(木) 22:25:10.24ID:kCN2X85P
くら寿司いつできるん?
0137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/16(月) 01:58:38.49ID:gGBjFgFM
>>132
コシヒカリは単独だと寿司飯としてはイマイチって聞くね。
俺にはよう分からんけど。

港すしってどう?
回らない寿司ってあんま食べた事なくてさ。回転寿司も飽きたし。
0138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/19(木) 10:31:03.79ID:bS4G2Jmd
はじめ寿司しばらく行かなかったけどなんか高くなってないか?
やたら大きいネタもほぼ消滅してたし
やっぱ俺は丸でいいや
0139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/19(木) 20:48:00.19ID:xqV34fhu
丸は関屋と石山だけ行ったけど
どちらも店舗が古めで暗い印象なんだよなぁ
0140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/19(木) 20:55:15.12ID:5wuYTeeS
茶碗蒸しとかが旨い寿司屋って市内だとどこかオススメある?
0141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/21(土) 14:48:18.49ID:1qEVXbdf
くら寿司すげーな
近く通ったら面接会場があって100人募集だとよ
0142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/21(土) 18:29:03.31ID:8vJcoO00
弁天橋通り店以外にも新潟市内に出店するのだろうか?
0143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/21(土) 21:27:33.87ID:bL7jPhye
>>141-142
パートは採用しても開店前に2割ほど、開店1ッ月で半数が辞める
とびきり使えるやつを、5〜10人ほど捕まえて離さないようにする
ここからチームリーダーが出るシフトで回転していくから回転ずし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/26(木) 22:11:55.54ID:nQEYZ/0h
くら寿司どこにできるの?
0145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/26(木) 22:20:13.42ID:AvGDPwIf
弁天スタバの脇
0146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2015/03/27(金) 10:44:45.38ID:v9ma94XV
フレスポ赤道のフレッシュネスだった所にスシローか。
フレッシュネスの方が良かったのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています