>>114
暇人さん もはよー
草木灰は、水やりや雨で染み込んでいくから
表面にパラパラ撒くでおkです。
トマト ナス ピーマン キュウリの即効性の肥料として最適かなーって思ってます。
うにゃの畑では、トマトの病気も減って実も多くなりました。
ナスも花つきが良くなってます。
2週間に1回くらい施してます。
堆肥と一緒にすきこむのはNGなので
苗を植えて根が張って来てから使うようにしてます。

>他者に対する理不尽に立腹するところ。

あのね、それちゃう。
「他者に」ではなく、主婦の「うにゃを使った誤認攻撃」に理不尽を感じてるって話で。
つまり、「主婦」そのものに理不尽を感じてるんです。

主婦がただ原告が嫌いで悪口吐き続けてるだけなら
その行為に対して、それなりの考えを言うだけだけど
主婦の無理矢理な屁理屈と主観と思い込みで
うにゃは原告とか原告側であるとの
悪質な印象操作と、それを使っての攻撃の仕方に理不尽を感じるって事です。
だから「私は原告でもないし、関係者でもないから」と言い続けてるのね。

私にはサルも原告も同等なのよ。
だから、サルがバスタらから
うにゃの名無し発言をサルを思われて、あらぬ攻撃を受けていれば
「それはサルじゃないよ」と名乗り出て
その理不尽攻撃ができないようにしてきてるよ。
サルが本当に嫌いだったり敵だったりすれば
バスタの誤認攻撃を笑って見てればいいだけの事。
そりゃ最初の内は、バスタ勘違いしてら〜って笑ってるけど
度が過ぎると思えば、その理不尽さに黙ってらんないのね。

主婦脳は、サルへの事は見ないようにして
原告への事のみ反応する。
それは、主婦の構造が「まずは結論ありき」から始まってるから。
思い込みでガッチガチに固まった脳は
証拠が無いと切り替えられないらしい。
また、仮に「あれ?ちゃうか?」と思っても
【自分間違った!】を晒したくないので
「証拠がなーい シンジナーイ」
間違った〜!に繋がるものは「私、見ませんから〜」
ってな具合に、虚しい言い訳で乗り切ろうとする。

うにゃは原告のためではなく、理不尽な行為を続ける人に対して
「おいおいおい!」ってなってるだけだから
◎ちゃんがバスタに感じるものと、うにゃが主婦に感じるものは
大きく見たら、そういう意味で同じ方向性だと思うよ。
感じる中身の違いは大いにあるけどね。
立腹してるしてないに見えるのは、◎ちゃん=大人 うにゃ=ガキだから?w

>◎つあん

なんかちょっちゅ違ってても、殴らないで下さいw

さて、明日からまたキャンプなので仕度忙しいのでこれでおしまい。
後はとりあえず放置。