◆◆バスタは一級建築士持っていない!! 試 験 不 合 格 だった本人のソース!!!◆◆


門戸が広いので合格率が低くなるのは当たり前。
大学4年間必死になって勉強して実務で1〜3年間しぼられて
やっと獲得できる建築士受験資格。



電波男Ψ(´д`)Ψ 2005年01月21日 07:18
そうですね。昨年、勉強せずにシャレで受験しましたが不合格通知が来ました。
合格点まで後一問。(笑)その程度の資格です。2ヶ月ぐらいの準備で合格確実な
資格だと私は考えます。門戸が広いので合格率が低くなるのは当たり前。
逆に大学4年間必死になって勉強して実務で1〜3年間しぼられて
やっと獲得できる建築士受験資格。合格率の前提を適切に補正して行政書士に当てはめると、
多く見積もっても0.01%ぐらいでしょうか。これは冗談ではありません。


昨年、勉強せずにシャレで受験しましたが不合格通知が来ました。
門戸が広いので合格率が低くなるのは当たり前。
大学4年間必死になって勉強して実務で1〜3年間しぼられて
やっと獲得できる建築士受験資格。



バスタは2004年に建築士試験落ちとるやん。

あと一問で合格だったなんて落ちたから後出しWWWWWWWWW
バスタは不合格通知