890
どちらかかが一方的に悪いということはありえないので
互いが互いの非を認め詫び許し合って すっきりする
のが一番だけどね

それが できないのならば せめて「黙る」なのかもですね

894
原告氏は 相手方の立場に立って暇人を制止したが
もう一方の当事者は、主婦を制止せずに暇人にクレーム
という差をそれぞれが好きに評価すればよいとおもふ