原告さんがいらしてるので
最初に原告さんへお返事いたします。

>>7
> 証拠と言っては何ですが、「うにゃも」さん、よかったら、以下の拙詩を解説してみてください。

ごめんなさい・・・チンプンカンプンです・・・・・・・・・・・・・     w

でも、がんがってみます!
う〜〜〜〜ん・・・う〜〜〜〜〜ん・・

まず・・・お馬さんの目から出た血の涙で手の平が染まったのに
なんでそれが黄金の手袋になっちゃうのか?というところで既に躓きますたorz
う〜〜〜〜ん・・・・
そっか、金銀の縁の招待状が輝いたから照らされてるのかなぁ・・・
でも、そこって突っ込むところじゃないような気もするし・・・

最後まで読んで、なんとなく感じたのは(わかったのではなくてね)
うにゃを原告だと言い張れば言い張るほど
言ってる者自身が負傷してしまうだろうってことなのかなぁ・・・・
そして原告さん自身はもう語りたくないと・・・
つまりは、ほっとけと?

完全に読み違えてたらごめんなさい!!



原告さん、うにゃは今年もまた絵の展覧会があったら是非伺いたいんですけど〜
嫌だったら「来ないでください」って言って下さいね(´・ω・`)
うにゃは馬大好きなんです。
乗馬クラブでは涎でべとべとになるまでスキンシップしちゃったりします。
ビジターなのでほんとにたまーにしか乗れないけど(高いからw)
速歩〜駆歩少し〜速歩みたいな感じで楽しんでいます(*^‐^*)