【生態】自己破産者ハキリと馬鹿主婦【観察】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0852主婦だが何か ◆QocYrOPCp6
2008/05/05(月) 20:18:40ID:fqt5yBqcアホ
びんぼう ―ぼふ 1 【貧乏】
(名・形動)スル[文]ナリ
財産や収入が少なく、生活が苦しい・こと(さま)。
「―な暮らし」「―所帯」「若くて―していた頃」
――人((びんぼうにん))の系図話(けいずばなし)
いたずらに昔の栄華をしのぶことの愚かさをいう言葉。
――人((びんぼうにん))の子沢山(こだくさん)
貧乏人は裕福な人よりもかえって子供が多いということ。
――人((びんぼうにん))の正月
(貧乏人は正月に餅もつけないが、その「餅無し」を「持ち無し」に掛けて)持ち合わせがないことをしゃれていう言葉。
――暇(ひま)なし
貧乏人は生活費をかせぐのに追われて、時間の余裕がない。
貧乏な と来て形容動詞となる訳で
貧乏単体だと名詞なのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています