トップページsupplement
1002コメント312KB

【MVM】マルチビタミンミネラル総合60【個人輸入】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ビタミン774mg (ワッチョイ abba-qCXt [60.104.8.13])2017/10/16(月) 19:51:46.04ID:sPmiLld+0
ここは海外のマルチビタミンミネラルについて語るスレです。

前スレ
【MVM】マルチビタミンミネラル総合59【個人輸入】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1495975007/

次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と必ず入れてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0990ビタミン774mg (ガラプー KKab-izss [05004019593413_gm])2018/02/21(水) 18:44:42.50ID:hNBpUhnQK
多くない!?
0991ビタミン774mg (スップ Sd73-naOc [1.66.97.7])2018/02/21(水) 19:34:33.26ID:N63w/5i7d
>>988
イライラして性格悪いからアレルギー悪化するんじゃね?
自律神経乱れまくってるのがよくわかる
何かの情報求めてサプリ板に来てるくせに自己完結してるんじゃ意味ない
0992ビタミン774mg (スップ Sd33-NV4B [49.97.101.216])2018/02/21(水) 19:48:48.14ID:plWAE+ucd
10年前に比べてアレルギー体質度合いを示す数値が1/10以下になってるので、
悪化どころか軽快してきてますよ

ナイアシンを摂りすぎると頭が悪くなったり他人に無駄に絡んだり、
悪化してると憶測で決めつけるような統失スレスレの頭が沸いた人になるんですねぇ
自律神経どころか思考散乱でお気の毒さまです
残念ながらバカにつける薬は無いそうですので、サプリに頼っても豚に真珠ってところじゃないですか
0993ビタミン774mg (ワッチョイ eb31-R2oD [153.199.201.134])2018/02/21(水) 19:52:16.21ID:0Ziu75Zh0
>>991
基地外に触らずNGがいいぞ
0994ビタミン774mg (アウアウカー Saad-CKSE [182.251.246.36])2018/02/21(水) 19:52:54.58ID:MTY/UW+va
そういえば他スレにもヒスタミンガー!魚ガー!って騒いでるヒスタミンおばさんおったわ
ナイアシンおばさんと同一人物か?
0995ビタミン774mg (アウアウカー Saad-CKSE [182.251.246.36])2018/02/21(水) 19:58:22.02ID:MTY/UW+va
ヒスタミンおばさん…
最初から「鉄のせい!」とか意味不明なこと書いてるし
決めつけ口調がキチ入っとるわ
完全に精神障害者?知的障害者?の人じゃん
https://i.imgur.com/7wS7Ocj.jpg
0996ビタミン774mg (ワッチョイ d1f8-h3lW [60.238.67.117])2018/02/21(水) 22:07:28.74ID:shtkLbxc0
>>988
ここはサプリを特効薬か何かと勘違いしてる馬鹿が多いから
相手にしないほうがいい

あとマルチビタミンで体感ないのは当たり前だから
拒食症とか極端な偏食とかでない限り現代日本でビタミン不足に陥ることはないから
そして不足してなければMV摂っても何の意味もない
0997ビタミン774mg (ワッチョイ 51f8-w0B3 [124.213.22.16])2018/02/21(水) 23:11:08.54ID:EA9f1Wbg0
>>996
俺もそんな風に思ってた
マルチビタミンミネラルなんて不足したときは病気などに現れるけどたくさん摂ったところで体感なんて無いと
けど、ビタミンb群は量とタイミングをしっかり取れば誰でも体感出来ると思う
バカにしてた俺でも明らかにトレーニング後からの回復の早さや寝起きに疲れが残らない、日中だるくて眠くなることも無くなったよ
今までアライブだとかオススメの飲んでタンパク質を体重×2倍で摂ったり気を使ってたから量は足りてたつもりだったけど俺の生活レベルでは足りてなかったみたい
ビタミンCの疾患かなんか治す実験も効果はあるって結果出たけど摂取量が1日何十gレベルだからね
因みにアレルギー対策には10g程度から効果が現れるみたい
それは多くの人が抗アレルギー作用はビタミンカスケードが下流にあるからだとか
もちろんその人のストレスレベルや食生活で必要量変わっちゃうけどね

俺も正直具体的には分からないし、体感って凄く曖昧だから人に伝えるには難しいね

長文ごめんよ
0998ビタミン774mg (ワッチョイ 33f8-h3lW [133.202.194.154])2018/02/21(水) 23:52:59.38ID:+mKmZbJj0
いや、アスリートなど肉体を行使する人にはビタミンB群の有効性が示唆されてるから
それは別段おかしくない
とはいってもアメリカ製みたいにRDAの何十倍も入ってるようなものだと
デメリットのほうが大きいだろうけど
0999ビタミン774mg (ワッチョイ 87f8-vFB7 [124.213.22.16])2018/02/22(木) 00:13:56.95ID:nOtYZoKS0
>>998
どうなんだろう
煽りじゃなくデメリットってどんなことだと思う?
俺一年以上、アライブ飲んで+アニマルパック飲んで、更にエナジーブースターからビタミン摂ってたりかなり過剰な生活してたけどかなり調子よかったよ

基本的に過剰で摂ったとしても小便で出るだけでデメリット無いんじゃないかね
まぁ何十年とかで考えると分からないけどそこまでいっちゃうと他の要因で大きく左右されちゃうし…
ビタミンCの過剰での尿道結石も否定されたし
脂溶性も結局過剰の心配は基本的に無いみたいだし
マルチビタミンボトル一瓶飲んじゃったりそんなバカみたいな過剰は論外として
野菜や果物、肉とかで結局そんなにビタミンミネラルとれないし、それで賄おうとすると他に余分なカロリーなり糖質摂ること考えるとやっぱりサプリメントなんだよね
食事を意識することはものすごい大事だけどね

ミネラルの過剰はちょっと怖いけど、サプリメント大国アメリカで昔から販売され続けてる物に関しては大丈夫なんじゃないのかね
何かあったら直ぐに訴えられて販売禁止になるじゃないかな
エナジーブースターなんかはしょっちゅう販売禁止喰らってるからね
1000ビタミン774mg (ワッチョイ 83de-Z9p4 [220.148.10.44])2018/02/22(木) 00:15:08.75ID:sHQbSDDM0
そう思ってるならそうしたらいいよ
誰もお前の身体のことなんで知らねーし心配してないから
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 4時間 23分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。