乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合5 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ビタミン774mg
2017/09/10(日) 14:17:45.76ID:???食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。
乳酸菌は死菌の方がむしろ効果的
生きてお腹に届く商品は意味がない
http://ffpo.jp/biogenics-k.pdf
前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1400695174/
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1485102870/
0856ビタミン774mg
2018/08/31(金) 11:18:50.42ID:xL9tg8Hz鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表
2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝
死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0857ビタミン774mg
2018/09/02(日) 11:23:32.29ID:EFdH6o1wそこにオリゴ糖を出したらめっちゃ快調になった
0858ビタミン774mg
2018/09/02(日) 20:16:36.91ID:???0859ビタミン774mg
2018/09/03(月) 01:25:41.68ID:oK2WSUxF体に良いんだろうか?
心なしかおならの臭いは薄くなった気がする
0860ビタミン774mg
2018/09/03(月) 05:56:05.38ID:???飲むヨーグルトは糖分が多いからね、毎日2リットルなら摂取する糖分も相当な量だろうね
太れない体質のビルダーが太るために飲むヨーグルトをがぶ飲みすると聞いたことはあるけど
乳酸菌を多く取りたいだけだったら、無糖の固形タイプのヨーグルトをどか食いするか、
プロバイオティクスのサプリで簡単に摂取したほうが他の病気の懸念をしなくて済むんでない?
0861ビタミン774mg
2018/09/03(月) 10:55:45.82ID:???0863ビタミン774mg
2018/09/04(火) 16:54:55.33ID:/yJeLZdMそんなに多いの?
ガックシ
固形のだと恵みしか気軽に買えないのよね。。。。
0864ビタミン774mg
2018/09/04(火) 18:04:46.84ID:???マツキヨPBの乳酸菌整腸剤でもお菓子代わりにボリボリ齧ってたら?
乳酸菌摂るだけだったらこっちのほうがお手軽で安上がりでしょ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00X96MLXG
0865ビタミン774mg
2018/09/04(火) 20:01:38.53ID:???体重1s減ったくらいだな
もう培養やめて普通のブルガリアにするわ
0866ビタミン774mg
2018/09/07(金) 10:45:30.21ID:55PF/h5lで気分転換にとコーヒーに少しの甘いもの食べてしまうんだけど
こういうのって悪玉菌が宿主が気分悪くなると甘い物食べてくれるからって学習してて
ネガティブになるように仕向けてるのかなとか妄想
0867ビタミン774mg
2018/09/07(金) 11:32:30.83ID:???0868ビタミン774mg
2018/09/07(金) 14:24:58.64ID:???不機嫌な人いると自分も不愉快になるから嫌だよね〜
0870ビタミン774mg
2018/09/08(土) 23:18:26.46ID:???腸内環境良くなれ
0871ビタミン774mg
2018/09/09(日) 06:50:59.08ID:???相乗効果否定スレだった
0872ビタミン774mg
2018/09/09(日) 10:11:15.81ID:5vSTPqEe最低1ヶ月同じヨーグルトを食べ続けるとか至難の業ですわ
自分に合った乳酸菌を探すというのが非常に難しいですよね
もう、最強ってのを知りたい
0873ビタミン774mg
2018/09/09(日) 10:20:02.01ID:???ヨーグルトとか食べるの大変だしサプリが良いと思うけどね
0874ビタミン774mg
2018/09/09(日) 10:25:58.80ID:???0876ビタミン774mg
2018/09/09(日) 11:41:09.47ID:???アレルケア
https://www.asahicalpis-w.co.jp/company/press/2015/img/000010129.jpg
守る働く乳酸菌L-92
https://www.asahiinryo.co.jp/mamoruhataraku/sp/img/img_lineup01.png
アシドフィルス L-55株
オハヨーたっぷり生乳ヨーグルト
https://www.ohayo-milk.co.jp/yogurt_e/npc29l0000000es8-img/13080_01.png
オハヨー1日分の鉄分ヨーグルト
https://www.ohayo-milk.co.jp/yogurt_e/npc29l0000000ghp-img/13140_01.png
アシドフィルス KS-13株
新ビオフェルミンS錠
http://www.biofermin.co.jp/products/biofermin_s/info/images/img_product01_171001.jpg
アシドフィルス LA-5株
湯田牛乳プロバイオティクスまろやかヨーグルト
http://da-yasu.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_3949.jpg
アシドフィルス FK-205株
デンマークヨーグルト
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d07f72bf83561692b01269e4c17ae9d2/5C3512EF/t51.2885-15/e35/19533641_260295451114187_6547746422358278144_n.jpg
0877ビタミン774mg
2018/09/09(日) 11:43:22.46ID:???0879ビタミン774mg
2018/09/09(日) 12:09:57.15ID:???細かい品種の違いなんか分かるかとにかく量を摂れ…と思ってたけど
今サプリのボトルを見たらLa−14だとよ
これがどんなものかさっぱり分からんが
0880ビタミン774mg
2018/09/09(日) 12:10:11.55ID:???0881ビタミン774mg
2018/09/09(日) 12:10:37.63ID:???0882ビタミン774mg
2018/09/09(日) 12:24:05.45ID:???http://i.imgur.com/ndwpPn3.jpg
0883ビタミン774mg
2018/09/09(日) 14:04:50.49ID:???何のヨーグルトに入ってるの?
0884ビタミン774mg
2018/09/09(日) 14:16:05.31ID:???0885ビタミン774mg
2018/09/09(日) 15:02:52.13ID:???0888ビタミン774mg
2018/09/10(月) 10:48:30.65ID:???ビオフェルミンから乗り換えるわ…
0889ビタミン774mg
2018/09/10(月) 11:45:36.62ID:???定期的に変えたほうがいい
0890ビタミン774mg
2018/09/10(月) 14:43:31.62ID:???『乳酸菌摂ってるぅ?』
0891ビタミン774mg
2018/09/11(火) 16:28:02.25ID:YHWrH8Llそれ気になってたやつ。
おれも買ってみるかな
0894ビタミン774mg
2018/09/12(水) 07:26:46.45ID:???高評価付けてるレビュアーたちが完全にサクラ
レビューしてる商品が被りまくり
尼の詐欺レビュー最近ほんと増えたよね…
0895ビタミン774mg
2018/09/12(水) 08:09:51.18ID:???BIORAってのは商品名ですよね
ググってもメーカー名すら不明なんですが…
パケに製造販売元などの情報は記載されてますか?
0896ビタミン774mg
2018/09/12(水) 08:49:25.16ID:???0897ビタミン774mg
2018/09/12(水) 09:02:17.17ID:???住所も名前も記載ナシって特定商取引法違反じゃん
とりあえずBIORAは買わないほうがいい
0898ビタミン774mg
2018/09/12(水) 12:51:49.90ID:???前回は袋だったのがボトルになってたけど…
0899ビタミン774mg
2018/09/12(水) 19:36:38.96ID:???まだ袋だ
在庫処理ならムカつく
0900ビタミン774mg
2018/09/12(水) 20:05:16.57ID:???古い方から40件近くも星5レビューしかないとか不自然…w
0901ビタミン774mg
2018/09/17(月) 20:35:38.14ID:dvTefrq2試したら圧倒的快便になった、量も半端ないしうんこのクオリティーがやばい。
当たりのサプリって明確にわかるんだな
0902ビタミン774mg
2018/09/17(月) 21:18:21.60ID:???半年程度で効果が感じなくなるならハズレ
0903ビタミン774mg
2018/09/17(月) 22:15:53.14ID:???Wakunaga Kyolicってやつ?
もしそうなら私も注文したのが今日届いてさっき飲んだ
期待してもいいのかな
0904ビタミン774mg
2018/09/25(火) 11:16:00.37ID:VKBdx3tnハズレは効果ないんだから
0905ビタミン774mg
2018/09/25(火) 19:48:57.55ID:???培養できんの?
0907ビタミン774mg
2018/09/26(水) 20:25:50.59ID:???0909ビタミン774mg
2018/09/27(木) 00:13:05.18ID:???0910ビタミン774mg
2018/09/27(木) 01:11:43.13ID:???他人が効いても自身に効くとは限らない
0911ビタミン774mg
2018/09/27(木) 08:09:46.95ID:???0912ビタミン774mg
2018/09/27(木) 10:31:51.98ID:???0913ビタミン774mg
2018/09/27(木) 15:29:58.39ID:???https://i.imgur.com/MeUfB7m.jpg
0914ビタミン774mg
2018/09/27(木) 16:07:34.48ID:???フェカリス菌は殺菌したほうが効果があるといわれている
乳酸菌なども死んでいても効果があるといわれている
0915ビタミン774mg
2018/09/27(木) 17:14:15.18ID:???0916ビタミン774mg
2018/09/28(金) 16:58:40.27ID:???・腸細胞のシナプスがある種の神経回路と接触し、神経伝達物質がメッセンジャーとなって信号を脳へ伝達する
・研究は、脳が空腹や満腹感を感じる仕組みを知る手掛かりになるとともに、”gut feeling(腸の感覚、直感的な感覚)”の存在を裏付ける
大事なプレゼンの前に吐き気がしたり、食べ過ぎた後に頭がぼーっとしたことがある人は誰でも、腸と脳の深い繋がりを意識したことがあるのではないでしょうか。
摂食障害から糖尿病、関節炎、うつ病にいたるまで、あらゆる病気が腸から始まるかもしれないことは、今や多くの科学者が知るところです。しかし、
「第二の脳」と呼ばれる腸からの信号が、どのようにして脳へ伝わるかはこれまで明らかになっていませんでした。
これまで科学者らは、血中のホルモンがこの伝達を間接的に担っていると考えていました。しかし今回、デューク大学医科大学院の研究者による研究で、
腸から脳への情報伝達は、ホルモンよりももっと直接的かつ迅速な方法で行われることが示唆されました。研究はScience誌に掲載されています。
私たちの「第六感」や「直感」は、もしかしたら腸から来ているのかもしれませんね。
腸に不調をきたす人は、長生きできない 腸の冷えにはカレーが有効
https://nazology.net/archives/20998
0919ビタミン774mg
2018/09/29(土) 14:05:11.86ID:RosuoZOC一向に便臭が改善される兆候なし
どうすりゃこの硫化水素の臭いを無臭に出来るんだよ
あとよぉごっつくぶっとく硬いウンコをひねり出したいんだわ
見事な一本糞ってやつだ
どうやったら出るようになるんだよ・・・
ぶつ切りの柔らかい便だから出した気がしないんだわ・・・
ほんっとウンコするのマジでストレス
0920ビタミン774mg
2018/09/29(土) 14:08:10.65ID:???その乳酸菌の中でもコレが特にいいとかコレはイマイチとかある?
死んでるならどの種類でも同じように思うけど
0921ビタミン774mg
2018/09/29(土) 14:39:33.95ID:???ハブでもいろんな菌サプリ試したけど
良かったのはCalifornia gold のラクト100ってのと
Wakunaga kyolic のkyo-Dophjlus9 が素晴らしい一本が出て続いてる
0922ビタミン774mg
2018/09/29(土) 14:41:29.69ID:???0923ビタミン774mg
2018/09/29(土) 14:56:24.46ID:???EC-12(殺菌済みフェカリス菌)のサプリとキリンのプラズマ乳酸菌飲料を飲んでたら風邪ひく回数が激減した
0924ビタミン774mg
2018/09/29(土) 15:04:51.85ID:???生きて働くわけでもないのにどういう機序なんだろね
腸内善玉菌のエサとして優秀かどうかってことかな
でも個人差めちゃくちゃあるんだよな
0925ビタミン774mg
2018/09/29(土) 15:28:54.70ID:???https://www.asahigroup-holdings.com/research/group/report/img/27/27_3.png
https://www.asahigroup-holdings.com/research/group/report/img/27/27_2.png
0926ビタミン774mg
2018/09/29(土) 15:32:03.15ID:???0927ビタミン774mg
2018/09/29(土) 15:47:04.65ID:???日本における乳酸菌研究の先駆者であり、 今なお第一人者である光岡知足先生に「乳酸菌の真実」について お話をお聞きしました。
小腸にはパイエル板という器官があります。ここには体全体の約60%の免疫細胞が集まっているのです。パイエル板にはM細胞という小さな穴が開いています。
この穴に菌体成分が入ると、さまざまな免疫反応が起こり、それによって腸内のビフィズス菌をはじめとした善玉菌が増加し、腸内環境を整えることが判明しました。
一般の乳酸菌は菌同士が凝集する習性があり、菌サイズが大きく、この穴を通過で きません。
免疫機能に影響を与えているのは、菌体成分や菌の代謝産物ですから、生菌であっても死菌であっても良いわけです。
光岡知足先生プロフィール
農学博士。理化学研究所、東京大学教授、日本獣医畜産大学教授、日本ビフィズス菌センター理事長などを経て、 現在、東京大学名誉教授。
ビフィズス菌研究の第一人者として世界に著名な腸内細菌学の世界的権威。
腸内細菌叢の系統的研究で1988年に日本学士院賞、 2007年に国際酪農連盟・メチニコフ賞を受賞。
0928ビタミン774mg
2018/09/29(土) 15:57:03.05ID:???死菌1兆とかとってみたいお
0929ビタミン774mg
2018/09/29(土) 16:40:54.40ID:???眉唾なんか?
俺を健康にしてくれよ
0933ビタミン774mg
2018/09/30(日) 03:37:25.39ID:???【ウンコの力】大腸に便移植、うつ病やアトピーIBDに効果も★3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1523133453/
0934ビタミン774mg
2018/09/30(日) 03:49:43.25ID:???しかもすごい臭い
これは腸内環境が好転してるのか悪化してるのかどっちなんだ
0935ビタミン774mg
2018/09/30(日) 09:20:31.02ID:???コンビニでホットドリンクが売られてたのでその温度じゃ乳酸菌死ぬんじゃ?と思ったけど
あれは菌が死んでる方が吸収されやすくて効果高まるわけだね納得した
0936ビタミン774mg
2018/09/30(日) 09:25:45.85ID:???0937ビタミン774mg
2018/09/30(日) 09:44:39.25ID:???でも減食ダイエットしていると出るものも出ないので
ちゃんと毎日出る程度には3食きちんと食べるほうが良い
0938ビタミン774mg
2018/09/30(日) 11:56:53.11ID:???みたいなの聞いたことあるけど意味無かったの?
そもそも味噌にはそれほど乳酸菌入ってるわけじゃないらしいけど
0940ビタミン774mg
2018/09/30(日) 14:15:15.38ID:???味噌汁は冷ましてから味噌を入れろというのはテレビで何度も見たから
信じてる人は多そう
0941ビタミン774mg
2018/09/30(日) 14:27:03.82ID:???0942ビタミン774mg
2018/09/30(日) 17:29:29.27ID:???0943ビタミン774mg
2018/09/30(日) 17:50:25.99ID:???乳酸菌が死なないように云々ってね
まあテレビは視聴率とかメーカーの意向とかで適当なこと言うけどね
0944ビタミン774mg
2018/10/01(月) 02:48:05.04ID:???それ無臭ニンニクサプリじゃん
まぁニンニクが便秘に効くのは分かるが、刺激やら抗菌作用のせいな気もする。
0945ビタミン774mg
2018/10/01(月) 06:53:48.00ID:???消化されてアミノ酸等になってしまったら意味ないよね?
菌が作る酪酸等が免疫系を刺激してるのかな?
0946ビタミン774mg
2018/10/01(月) 08:31:03.44ID:???死菌の方が胃の中で形を変えずに安定してそのまま腸に届くって言われてる
免疫系への影響は>>925の二枚目の画像のように死菌の菌体がM細胞から取り込まれて樹状細胞に渡されることで反応が起こる
重要なのは菌体成分
0947ビタミン774mg
2018/10/01(月) 09:48:24.80ID:???0948ビタミン774mg
2018/10/01(月) 13:00:51.83ID:J8yZc0Pz0949ビタミン774mg
2018/10/01(月) 13:28:46.28ID:???前者はまだ生菌の活躍の余地があるのでは
0950ビタミン774mg
2018/10/01(月) 15:16:48.26ID:???だからヨーグルトの中で生きてて胃酸で死んだ菌では意味が無いとか
でもそんなん自力で確かめる方法ないから体感だけで
あれがいいのかこれがいいのか分からないまま色んなサプリジプシーしてる
0951ビタミン774mg
2018/10/01(月) 17:23:46.14ID:???0952ビタミン774mg
2018/10/01(月) 17:37:18.08ID:???DR T&T
固定リンク: http://amzn.asia/d/9fcP1ud
0953ビタミン774mg
2018/10/01(月) 20:46:08.26ID:vODC4L9k0954ビタミン774mg
2018/10/01(月) 21:05:59.05ID:Eh/mfWxm0955ビタミン774mg
2018/10/01(月) 21:51:01.41ID:???他人がいいから自分に良いとは限らない
0956ビタミン774mg
2018/10/01(月) 22:47:12.06ID:???俺はビオフェルミンずっと飲んでたが高いしいまいち効果感じなくなったのでやめた
ここで悪評高いアマゾンのBIORAとかいうの2カ月めでまぁまぁ調子良いがプラシーボか効きが悪くなってきたので、次はディアナチュラにしようかなと思ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。