トップページsupplement
1002コメント232KB

ADHD対策サプリメント総合スレ12 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/09/04(月) 19:56:31.49ID:???
ADHDの症状改善の一助となるサプリについて語ろう

※前スレ
ADHD対策サプリメント総合スレ11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1498822310/
0533ビタミン774mg2017/10/15(日) 15:21:51.69ID:???
ADHD=睡眠障害説もあるね
案外メラトニンが症状改善になったりして
0534ビタミン774mg2017/10/15(日) 16:30:55.76ID:???
ガイジ
0535ビタミン774mg2017/10/16(月) 08:50:00.90ID:ulDBF8Zu
自分も血液検査でタンパク質だけ異常に足りなかった
普段食べすぎなくらい食べてんのに
でも卵とか食べ物で摂っても意味ないらしい
ミヤリサンも飲むか、レシチンじゃないとだめなのかな
0536ビタミン774mg2017/10/16(月) 09:22:18.84ID:???
私も血液検査したらMCHCだけ低かったわ
赤血球やらに関係してるらしいんだけど、数値増やすには鉄とタンパク質取れとのこと
つまりタンパク質不足してるってことだよね(鉄もだけど)
やはり発達はタンパク質数値低いんだなぁと思ったよ
0537ビタミン774mg2017/10/16(月) 10:10:34.36ID:???
フェリチンも計ればもっと低いだろう
0538ビタミン774mg2017/10/16(月) 12:48:26.85ID:???
たんぱく質の摂取が少ないのかなぁ?
それとも、吸収するのが苦手なのかなぁ?
0539ビタミン774mg2017/10/16(月) 13:05:10.85ID:???
食べ物がダメでサプリで大量摂取してはじめて人並みに吸収できるってのはなんだろね
胃液とか消化器官がダメなのか消化酵素が少ないのか…
0540ビタミン774mg2017/10/16(月) 14:48:11.87ID:???
>>536
>つまりタンパク質不足してるってことだよね(鉄もだけど)

ここまでは良いけど

>やはり発達はタンパク質数値低いんだなぁと思ったよ

これは論理が飛躍しすぎ&一般化のしすぎでちょっとフイタ

発達障害だとこの手の発想の飛躍と一般化は非常にあるあるだけどなw
(↑これもまた一般化ではあるが)
0541ビタミン774mg2017/10/16(月) 14:52:15.34ID:???
>>45
あなたがいなくなればこの世の中が少しだけ優しい社会になる
0542ビタミン774mg2017/10/16(月) 16:25:20.80ID:???
タンパク質食べてるのになぜか不足してるっぽい体質の人は大便の色どう?
乳酸菌がんばってとってるせいか毎日ちゃんと出るし臭いもないし
健康そうなんだけど色が黒っぽい焦げ茶なんだよな
黄土色とか黄色系が理想のうんこらしいんで色が気になるんだわ

便が焦げ茶になる理由はまあいろいろあるらしいけど
ひとつには栄養過多ってのがあるみたいなんだよね
もしかしたら食べたぶんを吸収できずに排泄してるからこの色なんじゃねって疑念が…
サプリ飲まなくても色は同じなんでサプリの影響ではないし
0543ビタミン774mg2017/10/16(月) 16:42:47.02ID:???
ちょっと前にも言われてたことだが胃腸系のサプリ飲んで蛋白質の吸収率を上げること
あとは運動して体が蛋白質を求める状態にすると胃腸も活発になる
あと沢山食べてるのに筋肉増えません!みたいに言ってるヤツが実はそれでも全然足りてなかったりするパターンも多い、ムリヤリでもさらに食べる量増やすのも一手
0544ビタミン774mg2017/10/16(月) 16:50:57.41ID:???
あとは血中濃度だが、蛋白質摂取から間隔が空きすぎると下がる
可能なら高蛋白の軽食をとったりプロテインを携帯すると良い
長時間蛋白濃度を維持するために、ホエイだけでなく他の種類も混ぜ吸収のスピードに差を付けた、タイムリリースプロテインなんてものもある
0545ビタミン774mg2017/10/16(月) 17:41:05.16ID:???
すぐプロテインとか言い出す人いるけど、ADHDなら卵の方がいい
0546ビタミン774mg2017/10/16(月) 17:46:26.08ID:???
>>542
黄色系だと柔らかすぎだし多分早く出すぎ
消化不良や軟便傾向じゃないとそんな色にはならないよ

全く苦労せず素早く出て、変な痛みやお腹のゴロゴロ感もなく
拭いても何もついてこないのが理想だから
黄金色というよりは茶色くらいが適正
ペットの糞でも理想は程よく締まった少なめ便で色は茶色、
餌の質が悪いと明るい茶色のゆる系便が大量に出るとされてる

あとの判断材料はやっぱり匂いとガスの発生具合
便秘でも腐敗系でも消化不良傾向でも独特の嫌な匂いがいつまでも残る
理想的な便だと嫌な感じが無くて全然気にならない
いかにもウンコ!というクッサイ匂いがしないんだよね
0547ビタミン774mg2017/10/16(月) 17:55:45.30ID:???
>>545
同意
やたら高タンパク推す人いるけど
不自然な摂取、やり過ぎは負担になるから程々にな…
わしらは肉が主食の白人様体質とは違うんだからな
0548ビタミン774mg2017/10/16(月) 17:57:46.42ID:???
消化酵素とるようになってからお通じが即改善してびっくりだったけど
(コロコロ便秘で毎度切れて激痛→量は少なくても毎日出るように)
最近ちょっと軟便気味な感じでキレが悪くなってるので少し減らしてみようかと
プロバイオティクスはしばらくサボってるから再開した方が良いかなー
0549ビタミン774mg2017/10/16(月) 18:11:16.70ID:???
たんぱく質は体重の1/1000必要とされてるからこれくらいは摂らないとね
0550ビタミン774mg2017/10/16(月) 18:22:13.56ID:???
(  ´ω` ) あまぞんでビール酵母買おうとしたけどプライムの人にしか売ってくれん。困った
0551ビタミン774mg2017/10/16(月) 18:28:03.58ID:???
>>546
うんだから乳酸菌のおかげで臭くないし快便なんだけど色が黒いんや
0552ビタミン774mg2017/10/16(月) 18:28:09.48ID:???
ちょっとやそっとじゃ栄養過多にはならない
固いウンコは単純に水分を多く飲むと改善するケースも多い
少し話はズレるが起床時は水を飲むことを奨める

白人より食べ過ぎとかじゃなく、逆に日本人は基本的に蛋白質が不足しがち
一日1000分の1すら怪しい人が多いし、運動してるなら500分の1が推奨量(そして頭や体の調子整えたいなら運動はした方が良い)
どうしても動物性が合わなければ、プロテインはホエイ以外にもソイ(大豆)、ライス(玄米)、ピー(えんどう豆)などもあるし、整腸剤はその胃腸虚弱体質をを改善するためのもの
そして基本は食事からでプロテインは補助に過ぎない、肉だけでなく魚屋豆腐などからでもよい
0553ビタミン774mg2017/10/16(月) 18:34:52.85ID:???
卵が優秀なのは正解
コリン系のサプリ飲んでれば別段卵にこだわらなくてもよいが、値段あたりの蛋白質量のコスパがとてもよい食品
0554ビタミン774mg2017/10/16(月) 19:46:04.54ID:???
これババアか
0555ビタミン774mg2017/10/16(月) 20:19:45.50ID:???
別人
長文は長文だがおかしなことは言ってないつもりだ
0556ビタミン774mg2017/10/16(月) 20:36:55.21ID:???
卵もいいのかーでも単純にプロテイン飲んでみたいから今度頼もっと
バナナクリーム味とか魅力的すぎるわ
0557ビタミン774mg2017/10/16(月) 20:37:40.80ID:???
あと長文と言ったが長文全てが俺でもない、ID無いので一応念のため
543、544、552、553以外に例の自己語りの人物が混じってるかまでは知らない
0558ビタミン774mg2017/10/16(月) 20:53:08.55ID:???
ネットde真実
0559ビタミン774mg2017/10/16(月) 21:04:27.38ID:???
やめたれw
0560ビタミン774mg2017/10/16(月) 21:41:37.69ID:???
>>551
じゃあそれで良いじゃないの
快便生活おめでとう
0561ビタミン774mg2017/10/16(月) 21:55:08.39ID:???
日本人はどの年代でもたんぱく質が不足気味だと言われてるから
今より増やしても損はないだろうけど
ADHDだと極度のめんどくさがりが多いし
ASDは裏の前提が読めなくて真に受けちゃうしで
いくら食事が主、サプリは補助って言っても
易きに流れるのが目に見えちゃうんだよなー
プロテイン類が主食になる人も出てきそうでちょっと怖いw
0562ビタミン774mg2017/10/16(月) 21:57:37.74ID:???
>>560
いやだから色が気になってるんだって

んでタンパク質系のサプリ(プロテインアミノ酸コリンソース)が
すごい効くのとうんこの色って関係あんのかなって
0563ビタミン774mg2017/10/16(月) 21:57:38.30ID:???
プロテイン、MVM、菓子パン
0564ビタミン774mg2017/10/16(月) 22:20:04.14ID:???
>>542
>もしかしたら食べたぶんを吸収できずに排泄してるからこの色なんじゃねって疑念が

これだったら逆に明るい茶色のユルうんになってると思うよ
単純に気にし過ぎじゃないのかなあ…
アスペのこだわり?
0565ビタミン774mg2017/10/16(月) 23:18:57.85ID:???
>>564
色が黒っぽいのは栄養過多か病気って読んだからさ
なんで?って思うだろ
0566ビタミン774mg2017/10/16(月) 23:29:58.56ID:???
ババアいい加減にしろよ
0567ビタミン774mg2017/10/16(月) 23:49:48.11ID:???
栄養過多の場合、固くなったり変色するより量が増えることが多い
あっさり良くなる場合もあるので水を多目に飲んでみることを奨める
ジュースなどの水分ではなく、水
必ずしも改善するわけではないが、安いし手軽でほぼノーリスク

>>561
こっちが同一人物と誤解されて嫌がってるからわざとやってるのか?
まるで自演みたいにこっちの意見をなぞった同意しなくて結構

あと俺はコイツと逆で自己語りはしないが、だからといってネットで調べただけで自分で確認してないエアプではない
0568ビタミン774mg2017/10/16(月) 23:53:55.04ID:???
何か問題無ければ次からID有りにして欲しい
ID有りのスレが使われてない、という理由を前見たが、基本的に両方立っててどっちか先に伸びてたら単にそっちに人が集まって伸びてない方は使われないものなので
0569ビタミン774mg2017/10/16(月) 23:57:25.66ID:???
ここはid無しでやってるからいいんだよ
0570ビタミン774mg2017/10/17(火) 00:30:47.81ID:???
案外卵は効くんだな。しかし、サイトによって一日の摂取量がバラバラすぎない?3個までから10個まで。
0571ビタミン774mg2017/10/17(火) 01:04:15.35ID:???
(  ´ω` ) わんぱく質でムキムキになろうと思う
0572ビタミン774mg2017/10/17(火) 03:51:02.92ID:???
>>567
お前もいいかげんにしろよ
0573ビタミン774mg2017/10/17(火) 07:29:43.48ID:???
このガイジが連呼してるわんぱく質ってなに?
0574ビタミン774mg2017/10/17(火) 09:08:46.17ID:CxZZ2Vbr
だってADHDなんだもん仕方ないよ
0575ビタミン774mg2017/10/17(火) 09:29:19.50ID:???
>>551
大腸で出血してるのかも
肛門に近いと赤く、遠いと黒っぽくなる
毎年大腸がん検診してないなら医者行ってみては?
0576ビタミン774mg2017/10/17(火) 10:30:02.71ID:???
>>573
ワロタ
0577ビタミン774mg2017/10/17(火) 10:47:50.38ID:???
adhdってか池沼っぽいよ
0578ビタミン774mg2017/10/17(火) 12:01:55.15ID:???
(  ´ω` ) 知ってる。とりあえず亜鉛のめ
0579ビタミン774mg2017/10/17(火) 15:06:40.33ID:3D59naab
>>551
黒は危険だぞ
0580ビタミン774mg2017/10/17(火) 15:58:33.18ID:???
>>551だけど黒というより濃い焦げ茶なんだわ
血はたぶん混じってないと思うんだが…
うんこの話を延々としてすまんな
タンパク質不足する体質の人が他にもいるみたいだから
その人たちのうんこの色を知りたかったんだ
0581ビタミン774mg2017/10/17(火) 16:10:05.78ID:???
うんこスレ
0582ビタミン774mg2017/10/17(火) 17:19:49.44ID:???
>>580
いいうんこ出てるのにこだわりすぎだよ
強迫入ってない?
0583ビタミン774mg2017/10/17(火) 17:37:24.90ID:???
>>580
鉄の入ってるサプリ取ると黒くなるよ
気になってるならさっさと病院行けばいいのに
0584ビタミン774mg2017/10/17(火) 18:13:37.27ID:???
(  ´ω` ) わんぱく質摂っとけ
0585ビタミン774mg2017/10/17(火) 19:28:16.74ID:???
(  ´ω` ) わんぱく質
0586ビタミン774mg2017/10/17(火) 20:19:26.43ID:???
(  ´ω` ) 止めて、というかわんぱく質ってなんだよ。オッサンそんな事いわない
0587ビタミン774mg2017/10/17(火) 21:37:38.60ID:???
(  ´ω` ) わんぱく貸
0588ビタミン774mg2017/10/17(火) 21:42:43.83ID:???
顔文字からして知的障害者っぽい
0589ビタミン774mg2017/10/17(火) 22:09:26.61ID:???
(  ´ω` ) わんぱく賃
0590ビタミン774mg2017/10/18(水) 00:23:39.43ID:???
( `o´)このワンパク小僧が~~~~~ッ!!!
0591ビタミン774mg2017/10/18(水) 01:28:55.82ID:???
(  ´ω` ) わんぱく資
0592ビタミン774mg2017/10/18(水) 01:30:28.58ID:???
(  ´ω` ) わんぱくでもいい、逞しくADHDって欲しい
0593ビタミン774mg2017/10/18(水) 01:31:18.37ID:???
うん、idだけは必要だ
0594ビタミン774mg2017/10/18(水) 01:34:32.70ID:???
お前だけID有りスレで活動してりゃいいじゃん
寂しいの?w
0595ビタミン774mg2017/10/18(水) 01:36:21.85ID:???
ワッチョイは嫌だけどIDあって困る事ある?毎日変わるよ
0596ビタミン774mg2017/10/18(水) 02:01:18.06ID:???
コロコロやったら意味ないんだよなあ
0597ビタミン774mg2017/10/18(水) 02:04:04.79ID:???
意味がない事はないけどね
単発でそれぽい発言すりゃ本人以外は大体気づくし

むしろワッチョイありでも全然困らないな、IPは無理だけど
0598ビタミン774mg2017/10/18(水) 02:10:25.59ID:???
どうせ過疎るよ
0599ビタミン774mg2017/10/18(水) 02:14:26.23ID:???
元々過疎板だしな良いんじゃねw
0600ビタミン774mg2017/10/18(水) 02:56:58.59ID:???
idあったら自演できなくなって過疎る
0601ビタミン774mg2017/10/18(水) 02:57:33.22ID:???
うむ
0602ビタミン774mg2017/10/18(水) 02:58:30.01ID:???
こんなの荒れてるうちにも入らんての
0603ビタミン774mg2017/10/18(水) 02:58:53.57ID:???
自演が無いと盛り上がらないレベルのスレってことか
存在理由すら怪しくなってきたな
0604ビタミン774mg2017/10/18(水) 03:05:03.30ID:???
NGワード登録すれば?
0605ビタミン774mg2017/10/18(水) 03:07:38.46ID:???
中身ないのに勢いだけはある
0606ビタミン774mg2017/10/18(水) 03:11:25.11ID:???
こんな時間に書き込み集中する時点でお察し

でもワッチョイもIDも要らん
0607ビタミン774mg2017/10/18(水) 03:24:05.07ID:???
この板で勢いあるの大体IP表示なんだよね、ここ出したら3-4人くらいじゃね
0608ビタミン774mg2017/10/18(水) 07:46:36.80ID:???
IPは要らん
ワッチョイはどっちでも
IDは要る
0609ビタミン774mg2017/10/18(水) 08:03:13.57ID:???
鍼治療はどうだ?血流がよくなって、サプリや薬の効きが良くなると思う
0610ビタミン774mg2017/10/18(水) 09:27:36.85ID:???
ガイジ
0611ビタミン774mg2017/10/18(水) 13:10:41.24ID:???
ガイジっていうほうがガイジ
0612ビタミン774mg2017/10/18(水) 14:10:22.75ID:???
(  ´ω` ) ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
ガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃないガイジじゃない
0613ビタミン774mg2017/10/18(水) 19:01:37.72ID:???
あんまり虐めんなよ
0614ビタミン774mg2017/10/18(水) 20:26:11.12ID:???
ギャハハw
0615ビタミン774mg2017/10/18(水) 20:45:31.47ID:???
ガイジ
0616ビタミン774mg2017/10/20(金) 01:26:30.97ID:???
健康食品会社を行政処分
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171019-00000915-fnn-bus_all
0617ビタミン774mg2017/10/20(金) 01:48:49.17ID:???
プロテイン飲んでるけど本気で不味い
不味すぎて飲んだ後気分悪くなる
0618ビタミン774mg2017/10/20(金) 13:35:02.41ID:???
味つけてないやつでもまずいの?
0619ビタミン774mg2017/10/20(金) 20:56:02.99ID:???
(  ´ω` ) わんぱく質。。。
0620ビタミン774mg2017/10/20(金) 21:47:18.26ID:???
ガイジこんばんわ
0621ビタミン774mg2017/10/20(金) 22:14:17.25ID:???
>>620
(  ´ω` ) こんばんわんぱく質だよ。
0622ビタミン774mg2017/10/20(金) 22:31:04.67ID:???
大豆食え
0623ビタミン774mg2017/10/20(金) 22:53:02.84ID:???
(  ´ω` ) 畑のミートだね、最近枝豆だって知った。オッサンだけど知らなかった…くやしい
0624ビタミン774mg2017/10/21(土) 00:24:13.34ID:???
発狂してたのによく来れんな…ガイジだから?
0625ビタミン774mg2017/10/21(土) 09:32:16.61ID:???
>>624
(  ´ω` ) たぶん同じ顔してる別の奴が暴れてるだけだよ。
ちなみに俺は二代目。
0626ビタミン774mg2017/10/21(土) 10:25:09.82ID:???
ガイジ
0627ビタミン774mg2017/10/21(土) 18:08:58.54ID:???
>>626
名探偵ガイジ?
0628ビタミン774mg2017/10/21(土) 20:29:30.58ID:JJUMzSNN
http://www.matsushitakazuo.com/natural_up2/
0629名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 16:09:42.79ID:???
チロシンいいんだけどさあ・・・勃起の副作用って報告されてますか?
飲むとちんちん起っちゃってどうしようもない
0630名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:45:12.46ID:???
ブプロンSR飲んでるけど、落ち着くというより全てやる気がなくなって一日中何も考えず横になり続ける
この状態なら、確かなにもミスもしないし、誰にも迷惑かけない

でももう少し動けるようなりたいんで、サプリに切り替えてみたい
手取り早いのは、何から手を付けるといい?
0631ビタミン774mg2017/10/22(日) 22:11:04.74ID:???
>>629
ドーパミンは性欲と直結している
しかしそれほど顕著な副作用は聞いたことないなあ
0632ビタミン774mg2017/10/22(日) 22:13:17.14ID:???
鼓動が早くなったのを性的な興奮だと脳が誤解してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています