>>366
ADHDもASDも本当にバランスの良い「ほどほど」が出来ない人種ではあるよねw

ASDは偏食がひどい、気に入ると本当にそれ”だけ”を延々食ってるし
何かが良いらしいと聞くとロクに裏も取らず盲信的になりがち
宇宙食みたいなケミカル食か、異常に偏ったジャンク食か
あるいは極端な自然食という宗教にハマるかのどれかしか無い感じ
まわりがドン引きしたり注意しても「何が悪いの?」って態度で話が通じない

ADHDはとにかく面倒やコツコツを嫌がるから何かと手抜きになりがち
これ一つで全部解決ってやつ無いの?と短絡的に魔法みたいなもんを欲しがる
すぐに分かりやすい結果が出ないとポイ
新しもん好きだから手の出し方にも節操がなかったり、ブームの変遷が速すぎ
欲望にもすぐ負けるから結果として偏りが出やすい