トップページsupplement
1002コメント232KB

ADHD対策サプリメント総合スレ12 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/09/04(月) 19:56:31.49ID:???
ADHDの症状改善の一助となるサプリについて語ろう

※前スレ
ADHD対策サプリメント総合スレ11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1498822310/
0178ビタミン774mg2017/09/24(日) 00:54:53.89ID:???
>>172
このスレを荒れてるときに読んだら心が歪むんで注意したほうがいいですよ
0179ビタミン774mg2017/09/24(日) 01:37:13.15ID:???
鉄は安易に飲んでは行けない
0180ビタミン774mg2017/09/24(日) 02:17:31.29ID:???
出産時に母親が鉄不足だと子どもも
0181ビタミン774mg2017/09/24(日) 04:11:21.94ID:???
サプリ飲み始めてから偏頭痛するようになった人とかいる?
0182ビタミン774mg2017/09/24(日) 09:53:56.59ID:???
オリヒロの鉄サプリうまいよ
いろんなサプリ飲んでるけど、水で飲むタイプだと水でお腹ジャブジャブになるのが嫌だからできるだけチュアブルタイプ買うようにしてる
ビタミンならアイハーブとかでも美味しいのある
0183ビタミン774mg2017/09/24(日) 11:00:55.23ID:???
>>172
疲れならビタミンBじゃね
頭痛はコンサータで治ったけどなぁ
0184ビタミン774mg2017/09/24(日) 14:20:43.08ID:???
>>177
そもそもそれはどっから出た話なのか??
都市伝説レベルで誰か一人がずっと言ってるのを、根拠も確かめず
簡単だからと真に受けてしまってる人が居るだけのような?

食事が偏りにくいはずの子供時代から問題になってる事実と矛盾するし
子供で鉄分不足はちょっと偏食あったとしても考えにくい
欧米の鉄入りサプリではボトルに
“特に子供で致死的な鉄過剰症の事故が多いから気をつけろ(手の届く所に置くな)”
と警告文がついてるくらいで
白人は日本人より鉄過剰症が多いというのもあって
普通はアイアンフリー(鉄無添加)と鉄入りが選べるようにもなってる

鉄補給で簡単に治るんだったら皆こんなに困ってないはずで
いい加減に鉄ネタから離れろと言いたい
0185ビタミン774mg2017/09/24(日) 14:26:00.22ID:???
>>182
オラも薬っぽいの嫌だからなるべくチュアブルの選んでる
ただ鉄は摂りすぎにならないようあえて少なめか鉄なし選ぶけどな
ビタミンBやCみたいに過剰な分は勝手に出て行ってくれるわけじゃないし
生理のある女性以外は気をつけないといけないよ
0186ビタミン774mg2017/09/24(日) 14:26:25.61ID:???
>>181
セロトニン症候群の可能性は?
0187ビタミン774mg2017/09/24(日) 14:29:46.76ID:???
イチョウ葉と、DHAのサプリ飲んで2ヶ月だけど
効果はよくわからない ストラテラとかの薬の方が効果ある?
0188ビタミン774mg2017/09/24(日) 14:38:24.02ID:???
未成熟な子供は健康被害があるのかもしれないけど大人は大丈夫なんじゃないの?
少なくとも一人の医者はサプリは安全だといってるよ
大人は気軽に試せばいいと思うわ

>「鉄分の過剰摂取は体に悪い」という話が出回っていますが、これには大きな間違いがあります。
>体には大量の鉄分を食事やサプリメントなどから摂ったとしても、栄養素を吸収する腸管内で制限するシステムが備わっているのです。

http://www.skincare-univ.com/article/016020/
0189ビタミン774mg2017/09/24(日) 16:44:24.00ID:???
>>184
鉄摂るだけで良くなるわけじゃないよ
関係性の話してるって理解できてる?
0190ビタミン774mg2017/09/24(日) 17:20:17.43ID:???
日本の女は大抵が鉄不足
鉄不足が激しい女が出産すると、子も神経系の発達が上手くいかないのだ
0191ビタミン774mg2017/09/24(日) 17:23:38.16ID:???
>>187
薬に勝てるサプリがあるなら皆飲んでるし
医薬品にもなってるはず
0192ビタミン774mg2017/09/24(日) 17:25:05.81ID:???
>>190
おソースプリーズ
0193ビタミン774mg2017/09/24(日) 17:35:49.05ID:???
もうちょいで医療費助成が出るから検査やりまくったる
0194ビタミン774mg2017/09/24(日) 17:39:20.90ID:???
今も医学部の教程って栄養学が一切ないんだってさ
これ地味にやばいと思わない?
0195ビタミン774mg2017/09/24(日) 17:43:07.53ID:???
だからそこらの医者よりも、勉強した素人の方が栄養については詳しくなれる普通に
0196ビタミン774mg2017/09/24(日) 17:44:37.23ID:???
>>192
藤川徳美氏のブログ及び著書と、そこに引用されている文献からの情報
0197ビタミン774mg2017/09/24(日) 21:25:07.33ID:???
あんな胡散臭いの信じてるやついるのかよ…
0198ビタミン774mg2017/09/24(日) 21:29:05.13ID:???
溺れるADHDはハゲをも掴む・・・
0199ビタミン774mg2017/09/24(日) 21:29:51.97ID:???
このハゲーッ
0200ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:21:06.14ID:???
「胡散臭いから信じない」という感情論を掲げて見下されましても(笑)
0201ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:22:09.47ID:???
>>200
うるせーばか
0202ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:25:39.48ID:???
>>195
じゃあ、管理栄養士とかに相談するのも手ってことやな。。
0203ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:30:40.66ID:???
栄養療法やってるとこは良いかもしれん
内科系で凝ってるとこあるぞ
0204ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:42:14.61ID:???
鉄とADHDの関連は
少なくとも医学的に認められた意見では無いから
民間療法だね、としか言えんな
0205ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:44:36.18ID:???
大体、母親が鉄不足だから発達が生まれるって言うのが仮に事実だとして

だから鉄を飲むとADHDが治るって言うのはおかしいよね
0206ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:47:45.46ID:???
鉄鉄鉄鉄



世の中徹夜で
0207ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:47:46.97ID:???
そういう短絡な結論はNG
0208ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:48:43.74ID:???
治るんじゃなくて、ADHD症状が緩和されるってことなんじゃないの
まあここ民間療法(サプリ)スレだから鉄がどうこうっていうのは議題としては適してる
0209ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:49:09.38ID:???
卵がないとプリンは固まらんけど
固まらなかったプリンに卵ぶち込んでもプリンにはならん

製造からやり直さなきゃ
0210ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:49:36.47ID:???
男用のマルチビタミンって鉄無しが多いんだがこれからは鉄入りにした方がいいのかな
0211ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:50:22.95ID:???
>>208
鉄過剰症の危険性は証明されてるけど
鉄でADHDが緩和されるソースが無いよねって事なんじゃ…?
0212ビタミン774mg2017/09/24(日) 22:54:35.94ID:???
幼児期とか、母親の鉄不足との関係は言われてるけど
既に大人になったADHDが鉄を飲むと緩和される、って言う記事は無い

俺らには関係なくね?
肝臓に負担かかるから飲みたくないわ
0213ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:03:36.50ID:???
ADHDに特に効くという枕詞を外せばヒトの適正な鉄分摂取は非常に重要なことだとわかってるのも事実
0214ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:12:40.39ID:???
藤川徳美って誰?と思ってググったけど、まぁオカルトだね…w
0215ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:17:43.86ID:???
>>214
そう感じた根拠は?
0216ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:19:20.81ID:???
ハゲの時点でオカルト
0217ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:27:41.09ID:???
血液検査で鉄足りてなかったから飲んでみるかな
検査で足りてりゃいいんじゃないの
0218ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:31:06.83ID:???
ぶっちゃけて言うと
生クリームをイッキ飲みすればガンが消滅する!って主張してる人の持論が正しいとは思えない

そんな魔法のような医療があるなら世界中で生クリームフィーバーだわ
0219ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:31:40.29ID:???
>>218
何だそれワロタ
キチガイやんけ
0220ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:32:14.61ID:???
ワロタ
やっぱオカルトじゃんw
0221ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:41:26.24ID:???
男だけど痔だから鉄要るかな?あと除脂肪体重重めで定期的に有酸素も行う
ADHDはあまりよく知らないが俺自身は多分違うとは思う
0222ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:43:34.71ID:???
>>221
ええ…
スレタイ見て出なおしてどうぞ
0223ビタミン774mg2017/09/24(日) 23:56:16.09ID:???
>>222
俺自身は多分違うけど多分周囲にね、あと俺も一部は当てはまることがあるから一応
鉄のスレでやった方がいいかな?
0224ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:00:13.50ID:???
鉄分過剰症はマジでヤバイ
軽度でも痙攣、吐血、嘔吐、失神とヤバめの症状のオンパレード
重度になればなるほど症状が出るのが遅くなるのも特徴で
過剰症で即死しなくても肝硬変になる

例え女性でも月経中以外は下手に手を出さない方が無難だと思う
0225ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:07:26.94ID:???
鉄不足よりマンガンとか取り過ぎると発達がどうのこうのって話しあったな。
とりま重金属系が良く無いとも
0226ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:08:16.08ID:???
(  ´ω` ) 脳と体が悲鳴あげとるけぇ、ビタミンBとか入ってるの飲んだ。あとビール酵母に興味アリ
0227ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:09:43.02ID:???
>>226
ビール酵母は屁がめちゃめちゃ臭くなる
おならでやすい人は要注意
0228ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:13:13.36ID:???
(  ´ω` ) 効果教えろよ、屁は置いといてさ
0229ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:22:52.19ID:???
腸内環境目当てで飲んだけど何の変化もなかった
屁が臭くなっただけ
0230ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:33:50.24ID:???
とりま栄養療法やってる医師や栄養管理士の管理のもとできちんと足りてるかどうか確かめてから摂取したほうがいいんでない
0231ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:40:24.25ID:???
サプリで改善した人っているの?
0232ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:56:33.85ID:???
おい、それ触れちゃいけない奴
0233ビタミン774mg2017/09/25(月) 00:57:49.63ID:???
>>218
誰が言ってるんだよそれ
ソースは?
0234ビタミン774mg2017/09/25(月) 01:16:38.61ID:???
フェリチン検査で隠れ貧血を調べる
0235ビタミン774mg2017/09/25(月) 04:38:21.09ID:???
酸素の運搬・ATP合成・神経伝達物質合成

鉄の働きは偉大なり
0236ビタミン774mg2017/09/25(月) 06:34:00.11ID:???
>>233
お前の大好きな藤島さんだよ

https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/820394501410209

がん患者は毎日1瓶飲んでいればケトン体を爆上げできる。
脂肪消化吸収能力が良い方なら、そのまま1瓶一気飲み。

クリームは最強の抗がん剤だ。
ココナッツオイルよりバターの方が断然
0237ビタミン774mg2017/09/25(月) 06:41:34.86ID:???
(  ´ω` ) ぼくはビタミンを欲しているッッ!
0238ビタミン774mg2017/09/25(月) 06:43:57.31ID:???
なんか変な鉄信者が住み着いたの?

>>237
アリナミン系の黄色いビタミンB製剤いいよ
クソ高いけど疲労には特効薬やで
0239ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:11:27.48ID:???
>>196
鉄キチガイの戯言を真に受けてはいけない
医者でも頭おかしいのはいっぱいいる

発達障害は話を真に受けてしまう性質を持つ人も多いから尚更気をつけないと
0240ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:15:28.89ID:???
>>236を見て鉄キチガイはヤバイ人だと確信したわ

ガンが簡単に治る!って言ってる人にまともな人はいない
0241ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:16:13.53ID:???
>>205
そもそも多くの母体が鉄不足であるとどうやって調べたのか?
そのデータがあるとして、果たしてそれは本当に信頼できるデータだろうか?
同じ調査が世界規模で実施されているか?
そこから因果関係の立証は出来ているか?

詳しく突っついたらほとんどデタラメレベルな話のはず
0242ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:17:07.41ID:???
>>210
詳しい血液検査で鉄不足と分かってないのなら鉄なしを飲むのが無難
0243ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:17:39.86ID:???
>>215
必死だな
0244ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:20:26.05ID:???
>>225
重金属排出させて治す触れ込みのオカルトインチキ手法もあったね
藁にもすがりたい親とかがよく餌食になるやつ
0245ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:22:30.96ID:???
>>236
うーんヤバいな
こんなの早く死ねば良いのに
0246ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:23:33.10ID:???
>>238
よってたかって否定されたので粘着発動してるらしい
0247ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:26:40.29ID:???
仮に鉄摂取で一連の症状が改善した人がいたとしても
それはADHDじゃなくて元が鉄欠乏性貧血だったということ
ただの勘違い・思い込みか、たまたまADHDに貧血を併発してただけ
0248ビタミン774mg2017/09/25(月) 08:28:38.82ID:???
女性以外は鉄不足になる事は殆ど無い
ADHDに効くという噂は噂以上の物ではない

はいこの話はやめやめ
0249ビタミン774mg2017/09/25(月) 11:23:49.81ID:???
ごめん、鉄分はどうでもいいんだが、

>生クリームをイッキ飲みすればガンが消滅する!


ってどこに書いてあるん?
0250ビタミン774mg2017/09/25(月) 11:52:32.56ID:???
ADHDが鉄分程度で改善できる問題だったら誰も苦労しないわ
0251ビタミン774mg2017/09/25(月) 11:57:56.66ID:???
一つの栄養素をバカみたいに持ち上げる奴はだいたい頭おかしい
栄養はまんべんなく摂るべきなのに
0252ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:00:04.01ID:eWQ1MmKl
感受性がバグってるのと思い込みが強いののダブルパンチでサプリにハマるやつは多そう
0253ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:06:55.58ID:???
で、>生クリームをイッキ飲みすればガンが消滅する!
ってどこに書いてあるの?


生クリームとすら書いてなくね?
おれのスマホがおかしいのかな
0254ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:14:35.54ID:???
>>253
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/supuringrinmie/entry-12219077302.html

目の前の箱は何なの?文鎮?
0255ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:24:18.11ID:???
癌は栄養不足だから
水素と生クリームとバターを食べ、温熱療法をすれば治るんだそうな

見事なオカルト
0256ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:31:08.51ID:???
今度フェリチン値検査してくる
0257ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:32:08.24ID:???
フェリチン検査は最高だよ
検査してからうつも癌もADHDも治った
0258ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:32:37.36ID:???
酸素の運搬・ATP合成・神経伝達物質合成
鉄の働きは偉大なり
0259ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:34:22.93ID:???
鉄農家のステマ
0260ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:35:28.84ID:???
多すぎると酸化を起こしてガンになる
だから海外産のマルチビタミンは基本鉄入れてないんだよね
0261ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:55:51.16ID:???
海外は小麦粉等に鉄が添加されてるからあえてサプリに入れてない場合もあるんだろう
てか鉄否定すごいな
何か不都合なことでもあるのかと疑うレベル
0262ビタミン774mg2017/09/25(月) 12:59:13.98ID:???
何かを持ち上げると反発が起こるのは2chの常
0263ビタミン774mg2017/09/25(月) 13:03:15.88ID:???
過剰摂取さえ防げればいいのさ
0264ビタミン774mg2017/09/25(月) 14:02:50.96ID:???
貯蔵鉄フェリチン検査が必要
0265ビタミン774mg2017/09/25(月) 14:28:08.46ID:???
フェリチン検査で健康になるよ
0266ビタミン774mg2017/09/25(月) 14:48:30.28ID:???
かつてここで持ち上げられたフェルラ酸もあっという間に廃れたな
0267ビタミン774mg2017/09/25(月) 14:52:12.09ID:???
わかりやすいステマだったもの
0268ビタミン774mg2017/09/25(月) 17:32:15.51ID:???
鉄摂れば良くなるみたいなこと言ってる奴いるし完全なオカルト
0269ビタミン774mg2017/09/25(月) 18:33:09.88ID:???
やれやれ、鉄不足かい?
0270ビタミン774mg2017/09/25(月) 19:05:12.34ID:???
>>261
いや本当に鉄飲んでると死亡リスク高くなるよ…
フェリチンが低いと良くない!みたいな雑誌記事多いし、低いと問題なのは確かだし
鉄欠乏がアルツハイマー型痴ほう症と相関があるかもしれないという研究もあったりする。

でもじゃあ高ければいいかっていうと、鉄およびフェリチンの高いレベルは
ガン、糖尿病、感染症の一部やエリテマトーデスやリウマチなんかの病気のリスクを上げることがわかっている。
0271ビタミン774mg2017/09/25(月) 19:19:38.89ID:???
作業とかに取りかかるのにものすごく気力が必要で取りかかれてもすぐ集中が切れちゃう状態で極度の先送り体質になってたのだが、藁にもすがる思いでチロシンを摂取してみたら効果覿面だったわ
ここ数年の苦労がなんだって位作業が捗って感動したくらいだった
耐性ついてもとに戻るのが怖い、チロシンとってる人は耐性抜きの断薬や休薬期間中どうしてる?
0272ビタミン774mg2017/09/25(月) 19:20:51.34ID:???
そういう人はコンサータを飲んでる
0273ビタミン774mg2017/09/25(月) 19:46:20.51ID:???
チロシン(笑)
0274ビタミン774mg2017/09/26(火) 00:04:07.64ID:???
>>238
(  ´ω` ) 買ってきた、高かったので効かなかったらお金ください。
0275ビタミン774mg2017/09/26(火) 00:32:51.83ID:???
ここじゃ個人輸入がデフォや
というか手帳持ちで医療費助成出る自治体ならばビタミン剤は保険診療でもらえるよ
それも医薬品だから上等なものをさ
0276ビタミン774mg2017/09/26(火) 00:38:06.57ID:???
(  ´ω` ) …これはただのビタミン剤じゃ
0277ビタミン774mg2017/09/26(火) 00:38:55.79ID:???
もち無料で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています