トップページsupplement
1002コメント262KB

ADHD対策サプリメント総合スレ11 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/06/30(金) 20:31:50.88ID:???
ADHDの症状改善の一助となるサプリについて語ろう

※前スレ
ADHD対策サプリメント総合スレ10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1489098096/
0052ビタミン774mg2017/07/01(土) 21:15:38.88ID:???
>>50
こんな所で油をうってないで
明日の都議選の準備でもしてろよ
0053ビタミン774mg2017/07/01(土) 21:56:21.82ID:???
>>51
>>52
くやしいのうww
0054ビタミン774mg2017/07/01(土) 21:58:07.70ID:???
>>41
ワッチョイにしたがる奴って、ストーカー気質だと思うよな。
気持ち悪い。本当に気持ち悪いよ。
0055ビタミン774mg2017/07/02(日) 00:17:30.38ID:???
ワッチョイない方がこうやって建設的な話出来てるしなw
あっちのスレ荒れまくっててワロタ
0056ビタミン774mg2017/07/02(日) 15:22:53.74ID:???
あっちのワッチョイスレ、サプリ販売店名と、スマドラやサプリ名を、ご丁寧に列挙してるよ。
黒幕が規制したい物なんだって分かりやすいね・・・・
0057ビタミン774mg2017/07/02(日) 16:31:51.89ID:???
こっちはサプリの話題出ないし健全だよな
0058ビタミン774mg2017/07/02(日) 18:52:33.49ID:???
結局逃げて雑談してるだけやん
ダッサ
しかもずっと向こうのスレ観察してここで陰口とか
典型的陰キャ民族日本人やん
0059ビタミン774mg2017/07/02(日) 19:46:03.99ID:???
>>58
うっせーよ こっちの方が勢いが3倍近くあるんだから上なんだよ 認めろよ
0060ビタミン774mg2017/07/02(日) 22:38:06.68ID:???
サプリの話だけしよう
0061ビタミン774mg2017/07/02(日) 23:02:28.88ID:???
>>60
ミンス惨敗したのにまだ工作するのかよカス
二議席ざまあww
0062ビタミン774mg2017/07/02(日) 23:03:28.02ID:???
>>60みたいなの気持ち悪い。
こういうストーカー気質の人間はどうしていなくならないのだろうか
0063ビタミン774mg2017/07/02(日) 23:34:09.78ID:???
>>61
規制しようとしてる政権は自民党だぜ
現実見ような
0064ビタミン774mg2017/07/03(月) 00:20:38.74ID:???
このスレには朝鮮人がいるね
真実に目覚めた日本人が怖いんだろうね
0065ビタミン774mg2017/07/03(月) 01:53:07.10ID:???
しばらくは、タケノコ・チーズ・卵・ニンニク・コーヒー・砂糖・肉等を食べて、頑張ろうっと…
0066ビタミン774mg2017/07/03(月) 02:28:20.72ID:???
たんぱく質は大事だよね
0067ビタミン774mg2017/07/03(月) 06:36:40.18ID:???
>>65
0068ビタミン774mg2017/07/03(月) 06:37:10.53ID:???
>>65
0069ビタミン774mg2017/07/03(月) 07:53:33.08ID:???
もちろん食事での栄養バランスは気を付けないといけないけど
自分の場合なんか栄養素の代謝そのものが悪い気がする
前スレ最後にも書いたけどたんぱく質を食事でたくさん取るより
少量のチロシンやアミノ酸サプリの方がずっと効果が高い
具体的に言えばチロシンなら30mg程度取れば効果わかるけど
肉や魚だと連日チロシン1500mg相当とってもなんも感じない
0070ビタミン774mg2017/07/03(月) 08:22:51.32ID:???
>>69
>>69
0071ビタミン774mg2017/07/03(月) 08:22:59.51ID:???
>>65
0072ビタミン774mg2017/07/03(月) 08:23:17.34ID:???
>>69
0073ビタミン774mg2017/07/03(月) 08:23:35.08ID:???
>>69
0074ビタミン774mg2017/07/03(月) 08:26:52.30ID:???
>>69
晒し上げ
0075ビタミン774mg2017/07/03(月) 08:31:22.41ID:???
お?チロシン規制対象か?w
0076ビタミン774mg2017/07/03(月) 08:42:00.13ID:???
チロシン入りドリンク剤でも作る気かなw
0077ビタミン774mg2017/07/03(月) 13:38:35.60ID:???
前スレを何となく読んでたら、輸入規制のニュースより少し前には、工作員がスレに混じっていた感じが。
組織的に計画されて動いてるようだし、お金もかけてるよね。
0078ビタミン774mg2017/07/03(月) 14:59:29.10ID:???
本気でそれ言ってるならADHDじゃなくて統合失調症
0079ビタミン774mg2017/07/03(月) 15:24:34.85ID:???
何がなんでも統合失調症にしたい工作員
0080ビタミン774mg2017/07/03(月) 16:54:09.89ID:???
すご!
ここの工作員って、病気や障害の診断までできるんだ!
専門家が工作活動するプランって、高いやつだよね?
やっぱり、お金がかかってるんだなー。
0081ビタミン774mg2017/07/03(月) 16:55:26.49ID:???
工作員って一人意味不明に騒いでる奴自身が荒らしなんだよな
じゃなきゃ統合失調症だ
0082ビタミン774mg2017/07/03(月) 16:56:49.54ID:???
>>69
チロシンみたいな特定の純度高い物質ばかり摂るのも怖いけどなあ
高濃度の場合、長期的にどうなるか分かってないでしょ
0083ビタミン774mg2017/07/03(月) 17:45:32.13ID:???
とりあえず耐性つくのは確実
休み期間を多めに設けてできるだけ少量でやってくしかないだろうなぁ
0084ビタミン774mg2017/07/03(月) 17:47:21.67ID:???
ほっほw
0085ビタミン774mg2017/07/03(月) 18:31:09.10ID:???
>>82
パーキンソン病だと更にドーパミンに近い薬を長期に渡って使うから
どんな作用があるか多少は予測つくんじゃ
0086ビタミン774mg2017/07/03(月) 20:25:16.03ID:???
>>85
なんかしばらく使ってると副作用で止めなきゃいけなくなるんだっけ
そこで手詰まりになるらしいな
0087ビタミン774mg2017/07/03(月) 21:16:22.14ID:???
>>82
>>85
0088ビタミン774mg2017/07/03(月) 21:16:52.71ID:???
工作員がチロシン大好きなのは分かった
0089ビタミン774mg2017/07/03(月) 22:07:35.39ID:???
>>85
0090ビタミン774mg2017/07/03(月) 22:21:33.48ID:???
チロシンを規制したいのかもねw
0091ビタミン774mg2017/07/03(月) 22:52:42.58ID:???
チロシンって国産の高いけど
尼で売ってるよね
0092ビタミン774mg2017/07/03(月) 23:02:26.81ID:???
チロシン効果ない耐性すぐつくクソだって結論出てるから使う気無いんだけど
なんでこんなにすぐ名前挙がるんだろうな
どんなに潰してもモグラ叩きのように初心者が現れるので辟易するほど
どっかで釣りブログでもあるのかステマかと思ってしまう
0093ビタミン774mg2017/07/03(月) 23:12:34.62ID:???
また朝鮮人がいるね
無駄だよ
0094ビタミン774mg2017/07/03(月) 23:44:32.40ID:VUCLFpG8
True focus かえなくなってんやん
0095ビタミン774mg2017/07/04(火) 00:13:34.00ID:???
>>92
チロシンって成分なのにステマ?
特定のメーカーの名前が書かれたりしたら分かるけどチーズからも取れる物にステマとかww
0096ビタミン774mg2017/07/04(火) 00:20:16.57ID:???
>>90
規制対象は最初から決まってる出来レースだから
ここで何言っても無駄
0097ビタミン774mg2017/07/04(火) 01:02:35.88ID:???
買えなくなっているサプリって、まさかだけど転売屋や国内サプリ屋が買い占めてるとか?
0098ビタミン774mg2017/07/04(火) 01:25:50.35ID:???
>>95
トゥルフォだってステマかも知れんのだよ
0099ビタミン774mg2017/07/04(火) 02:14:48.67ID:???
>>92
マジレスすると
『わかっているのにできない脳2』で
多くのタイプに勧められてたからでは
0100ビタミン774mg2017/07/04(火) 08:17:42.52ID:???
>>95
0101ビタミン774mg2017/07/04(火) 08:17:47.08ID:???
>>96
0102ビタミン774mg2017/07/04(火) 09:25:54.48ID:???
というかチロシンすごい効くだろ
耐性もちゃんと休薬日を週に2日くらい作れば大丈夫だよ
>>92は自分が効かないタイプってだけでは?
0103ビタミン774mg2017/07/04(火) 09:30:20.15ID:???
>>86
あっちでも一番問題になるのは耐性じゃなかったっけ
0104ビタミン774mg2017/07/04(火) 09:31:50.03ID:???
そうだなwチロシンはすごい効くよなw
0105ビタミン774mg2017/07/04(火) 09:37:08.73ID:???
チロシンさいこー
0106ビタミン774mg2017/07/04(火) 10:14:39.80ID:???
チロシン飲んで宝くじ当たりました
0107ビタミン774mg2017/07/04(火) 12:03:07.68ID:???
有識者会議に専門家がいるのに、何故、ネットからピックアップするのか引っ掛かってたんだけど、工作員に書かせる事が出来るからか・・・・
0108ビタミン774mg2017/07/04(火) 12:23:48.72ID:???
チロシンは神
0109ビタミン774mg2017/07/04(火) 12:26:01.49ID:???
>>107
有識者会議に有識者(専門家)は居ない
0110ビタミン774mg2017/07/04(火) 12:35:53.53ID:???
ドーパミンの原料1種摂っただけで改善する(笑)
アホかな?
0111ビタミン774mg2017/07/04(火) 13:00:30.12ID:???
工作員って、アホでも時給2000円以上貰ってるんだっけか?
いいよな。
0112ビタミン774mg2017/07/04(火) 13:16:32.88ID:???
これでチロシンも規制か・・・
ふざけんなよマジで
0113ビタミン774mg2017/07/04(火) 14:14:45.07ID:???
サプリで保っていた人がやらかして会社を傾かせたり、事故にあったり、クビになって生保のお世話になったりして、阿鼻叫喚だな・・・・
病院に行く割合が増えるかな?
自分は行かないし、行けない。
0114ビタミン774mg2017/07/04(火) 14:16:24.77ID:???
おいら、ゴミ屋敷のご主人になって、ご近所や行政にまで迷惑をかけてしまうかも(T_T)スマン
0115ビタミン774mg2017/07/04(火) 23:04:11.80ID:???
チロシンの規制なんか無理だから安心しな
0116ビタミン774mg2017/07/05(水) 00:12:57.44ID:???
国産のチロシンもあるしね

チロシン相当効く体質だけどイライラして交感神経活発になりすぎるんで
他のサプリ併用しないとやばい
0117ビタミン774mg2017/07/05(水) 00:34:57.77ID:???
チロシン効く人は体内でのアミノ酸の代謝が悪くて元々自力でドーパミンをあんま生合成できない
ただし受容体には問題を抱えてない?

チロシン効かない人はドーパミンの生合成までは問題なくてその先の受容過程に問題がある

こんな感じなんかね
0118ビタミン774mg2017/07/05(水) 01:20:40.51ID:???
そんな感じかもね
有効利用できない脳してるなら原料摂ってもムダ
0119ビタミン774mg2017/07/05(水) 02:11:34.27ID:???
俺は効かなかったから受容体が問題抱えてそうだな
飲むとやる気やイライラもなく眠くなる
0120ビタミン774mg2017/07/05(水) 06:51:29.43ID:???0
>>115
タウリンを規制した日本を舐めるな
0121ビタミン774mg2017/07/05(水) 09:40:24.14ID:???
イカとか牡蠣とかにも入っている栄養素なのにね・・・(=_=)
0122ビタミン774mg2017/07/05(水) 11:24:07.02ID:???
>>117
前者、じゃあなんでチロシンが効くの?
大量だから?単体だから?
0123ビタミン774mg2017/07/05(水) 12:30:06.80ID:???
食品→チロシン→ドーパミンよりも
チロシン→ドーパミンの方が過程がインスタントだから
代謝が悪くてもドーパミンを作りやすいってことでは
0124ビタミン774mg2017/07/05(水) 12:36:46.22ID:???
生まれつきのアミノ酸代謝異常は重度だと知的障害の原因にもなるみたいなんで
ADHDみたいな軽度の発達障害の原因の一つになっててもおかしくはない気がする
0125ビタミン774mg2017/07/05(水) 12:58:49.85ID:???
合成が云々言うんだったら
L-ドーパ>アセチルチロシン>チロシン
な訳で
0126ビタミン774mg2017/07/05(水) 13:14:55.59ID:???
やね
チロシン効かなくてもLドーパなら効くって人もいるだろうな
0127ビタミン774mg2017/07/05(水) 13:33:37.79ID:???
>>123
は?ぞゃあタンパク質消化能力に問題があるのか?
0128ビタミン774mg2017/07/05(水) 13:34:37.06ID:???
ムクナよりチロシンの方がダイレクトってこと?
0129ビタミン774mg2017/07/05(水) 14:04:36.16ID:???
>>127
食品からチロシンになる過程のどこかに問題抱えてるってことだろうね
0130ビタミン774mg2017/07/05(水) 16:12:00.01ID:???
フェニルアラニンからチロシン、とかならともかく
「食品からチロシン」ってのは曖昧過ぎるだろ
それこそ>>128の言うようにムクナ(食品)にはLドーパ含まれてるんだし
0131ビタミン774mg2017/07/05(水) 16:51:40.28ID:???
そういう曖昧な話だからしょうがないよ
どの段階で何が阻害されてるかわからないんだから
普段の食事から体内で十分なチロシンが作れていないんだろうと推測できるだけ
ムクナにしても豆の形で料理に使って食べるのと成分抽出したサプリ摂るのでは
計算上同量のLドーパ量でも吸収率や効きが変わってきそうだけどな
どれだけ豆が必要になるか知らんけど
0132ビタミン774mg2017/07/05(水) 17:22:46.19ID:???
adhd男性に質問なんだが、性欲ある?正常に勃起する?
性欲ってドーパミンとかなり関係があるんだよね
0133ビタミン774mg2017/07/05(水) 21:30:05.28ID:???
>>131
曖昧なのは君の脳だけで
ちょっと調べれば……
0134ビタミン774mg2017/07/05(水) 22:18:53.34ID:???
>>133
ちょっと調べればわかるのはドーパミン生合成過程であって
個人個人のどの段階で何が阻害されてるのかはわからないって話だよ?
0135ビタミン774mg2017/07/05(水) 22:38:52.97ID:???
その生合成過程を分かってたら
食品からチロシンに変わるどこかの過程で何かの阻害が起こってる、なんて発想になり得ないけどな
0136ビタミン774mg2017/07/05(水) 23:02:01.58ID:???
なんでやねん
原因は酵素なのか胃や腸なのか色々あるよね
0137ビタミン774mg2017/07/05(水) 23:09:08.18ID:???
調べる気全くなし
0138ビタミン774mg2017/07/05(水) 23:21:43.12ID:???
>>136
フェニルアラニン→チロシン→Lドーパ→ドーパミンの合成過程、または吸収に問題がある
ってそれだけの話じゃない?
てか、ムクナ(Lドーパ)を摂取して体内でチロシンに変換、とかは意味不明過ぎる
0139ビタミン774mg2017/07/05(水) 23:54:36.20ID:???
>>138
フェニルアラニンを介さずチロシンからの分解もあるんじゃ?
その過程は最終段階でそれ以前の工程に問題があってもドーパミンは作れなくなるだろうって話だぞ
ムクナからチロシンを作るなんて話どこからきたんだ
0140ビタミン774mg2017/07/06(木) 00:03:55.64ID:???
食品(Lドーパ)→チロシン→ドーパミンよりも
チロシン→ドーパミンの方が過程がインスタント
0141ビタミン774mg2017/07/06(木) 00:16:45.25ID:???
>>140
そんな話は誰もしてないから読み返したらいいよ
0142ビタミン774mg2017/07/06(木) 01:05:36.58ID:???
病人
0143ビタミン774mg2017/07/06(木) 01:27:33.53ID:???
ムクナ業者がステマしてるん?
0144ビタミン774mg2017/07/06(木) 01:40:36.06ID:???
なんだかな
たとえばだけど肝機能が落ちてもアミノ酸代謝に問題出るわけじゃん
なんかの補因子の問題もありえるし
タンパク質食べたらいきなりチロシンになるわけじゃないんだぞ
0145ビタミン774mg2017/07/06(木) 01:41:51.72ID:???
チロシン農家のステマ
0146ビタミン774mg2017/07/06(木) 01:44:58.77ID:???
「食品から体内でチロシンが作られる」とか「タンパク質がチロシンになる」とか
この人言ってることがちょっとおかしいな
0147ビタミン774mg2017/07/06(木) 01:51:43.23ID:???
こっちからしたらそっちが何を言いたいのかわからんわ
代謝の一つの結果がチロシンだぞ
代謝異常の病気や障害は実際にあってドーパミンやセロトニンに異常が出る
0148ビタミン774mg2017/07/06(木) 02:00:06.45ID:???
>>147
チロシン、フェニルアラニン、Lドーパの関係が分かってる?
アミノ酸、タンパク質、チロシンの関係も
0149ビタミン774mg2017/07/06(木) 02:05:42.42ID:???
>>148
わかってるしそれ以前の話なのそっちがわかってる?
タンパク質がチロシンになるまでいろんな工程があるんだよ
0150ビタミン774mg2017/07/06(木) 02:10:25.05ID:???
>>149
「タンパク質が色々あってチロシンになる」って言うけど
フェニルアラニンがチロシンになる以外の色々があるの?
0151ビタミン774mg2017/07/06(木) 02:16:26.67ID:???
>>150
食事から摂取したタンパク質が胃や腸や肝臓通して分解されてチロシンやフェニルアラニンになる
それには様々な酵素や補因子が必要になるし健康な内臓も必要だしきっと他にもいろいろ必要なんじゃないか
どれが欠けても健全に脳は動かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています