ビタミンCは大漁摂取が一番 12ビン目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0b84-WW2k)
2017/06/27(火) 18:04:59.50ID:4LCQn2qs0◆アンチは無視の方向で。
◆ビタミンCは、もはや国内では工業的生産(合成)はされていません。国産と歌う一部の販売店には注意しましょう。
◆次スレは>>980が立てること。
前スレ
ビタミンCは大漁摂取が一番 11ビン目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1481793075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0667ビタミン774mg (スプッッ Sd03-sHla)
2018/01/20(土) 09:35:17.44ID:Gt+kl1zYd負担有るなら訴訟大国のアメリカが売るわけ無い
弁護士が常に訴えるネタ探してるんだから
中身も常に調べられてるし日本のより安全
0668ビタミン774mg (ササクッテロリ Spb1-v7WV)
2018/01/20(土) 09:49:16.18ID:94LXjkzIp0669ビタミン774mg (ササクッテロレ Spb1-RjGb)
2018/01/20(土) 09:56:47.56ID:pqR/1c5Fp例えばセレンの摂取量とか
0670ビタミン774mg (ワッチョイ e3d2-weOF)
2018/01/20(土) 10:28:52.48ID:2x+Sw1ba00671ビタミン774mg (ワッチョイ 8b36-hA7V)
2018/01/20(土) 13:40:36.68ID:tBQOVSLx0腎臓の負担といって塩分撮りすぎたら笑うけどね
サプリの量なんて1gもいかないのに
0672ビタミン774mg (スプッッ Sd03-sHla)
2018/01/20(土) 13:57:13.17ID:uxUZqXCZd>>669
で、日本人には国産ってか?
誰がそんなぼったくり買うかよ
0673ビタミン774mg (スップ Sd03-FdH4)
2018/01/20(土) 15:01:44.38ID:Ut91xflcdいまのとこ15種類1日かけて飲んでいます
効果があるのかわからないです、ポイントで過剰摂取するのがいいかもしれないですね。
もちろん定期的にブレイクタイムはあります
0674ビタミン774mg (ワッチョイ 2b3d-16v+)
2018/01/20(土) 16:33:23.56ID:j/i+wgdb0缶コーヒーとディアナチュラビタミンC1g同時に取ったら、
屁だと思ってこいたらちょっと実が出てた
パンツにはなんとか付かずに済んだ
この組合せはたぶん無茶苦茶便を柔らかくする作用みたいなのがある
便秘の人にはいいかも
0675ビタミン774mg (ササクッテロレ Spb1-v7WV)
2018/01/20(土) 18:08:12.00ID:lmr80Wn2p>誰がそんなぼったくり買うかよ
頭が悪いだけじゃなく、藁人形攻撃まで始めたよ(笑)
0676ビタミン774mg (ワッチョイ d5ba-NRYO)
2018/01/20(土) 19:12:14.06ID:z8RNa2+c0身が出たのにパンツが無事だったのが気になるな
ノーパンか?w
0677ビタミン774mg (スプッッ Sd03-FdH4)
2018/01/20(土) 20:19:05.71ID:u2VEqkped0678ビタミン774mg (ラクッペ MM91-RCZ8)
2018/01/20(土) 20:37:47.23ID:oRtk9tOwM必死になってあちこちで海外サプリのネガキャンやりまくってるな。
このスレにもすでに紛れ込んてるようだ。
0679ビタミン774mg (ワッチョイ 033d-16v+)
2018/01/20(土) 21:17:22.13ID:0ddj/+K00やわいのがちょびっとだけ出たから尻肉とケツ毛だけで済んだ
よくよく考えたら>>444で年末にも同じことしてたわ、その時はコーヒーの影響と思わなかったが
ちなみにどんだけ酒飲もうが腹壊そうが、
屁が出た→実は実が出てたとか、ウンコ漏らしたとかは人生で一度たりとも無かったので、下剤としてかなり優秀だと思う
腹痛もないし
0680ビタミン774mg (ワッチョイ 553d-16v+)
2018/01/20(土) 23:10:22.83ID:ZcULWlJs0完全にアメリカのプロパガンダの急先鋒と化してるよな
異論有る奴いる?
なんかレスしてみて、パヨクがチョンがどうのこうのでもいいよ?
0681ビタミン774mg (ワッチョイ 553d-16v+)
2018/01/20(土) 23:11:05.43ID:ZcULWlJs00684ビタミン774mg (ワッチョイ 8bea-R/5p)
2018/01/21(日) 14:48:09.93ID:EqyRFhSq05グラムくらいがベストなんじゃない?
0685ビタミン774mg (スプッッ Sd03-sHla)
2018/01/21(日) 18:15:15.16ID:X7jgXtfAd0686ビタミン774mg (スッップ Sd43-FdH4)
2018/01/21(日) 20:39:39.16ID:9Hz/kHMrdリプライセル5つ飲んでるが、錠剤の普通のに変えようかと思う
しなーるどうだろう
0688ビタミン774mg (ワッチョイ 8bea-R/5p)
2018/01/21(日) 21:09:30.99ID:EqyRFhSq0ビタミンcなんて品質にはほとんど差がないと思うし、安いほうがいいよ。
0689ビタミン774mg (ワッチョイ 033d-16v+)
2018/01/21(日) 22:52:48.07ID:082zgA4V0ビタミンCなどの水溶性ビタミンはいくら取ってもいいが、
それをやると微量元素が足りなくなると思う
微量元素=亜鉛、鉄、銅とかのやつね
0690ビタミン774mg (ブーイモ MM43-a5Cz)
2018/01/22(月) 06:16:32.89ID:G0e15dWnM0691ビタミン774mg (ワッチョイ e309-+0qy)
2018/01/22(月) 13:45:37.03ID:Xq3xaQCl0適当なことを専門スレで吐き散らかすのはいかがなものか?
ビタミンCとクエン酸は鉄の吸収補助栄養素として真っ先に挙げられるものだよ。
あえて書くならいくら以上の摂取量で使うなら等前提をきっちり示すべき。
当然ソースは求められるよ。
0692ビタミン774mg (ワッチョイ e306-0vFB)
2018/01/22(月) 17:27:59.88ID:B8w+GZ4m0おれもそうだがビタミンCのせいか。色々飲んでるからわからん
0693ビタミン774mg (ワッチョイ 5bdf-wNYY)
2018/01/23(火) 10:53:12.05ID:m9NcQjiD00694ビタミン774mg (ワッチョイ 5da2-8lYh)
2018/01/23(火) 11:52:24.41ID:1QQGHT/400695ビタミン774mg (ワッチョイ 5bdf-wNYY)
2018/01/23(火) 12:26:14.45ID:m9NcQjiD00696ビタミン774mg (ワッチョイ 5da2-8lYh)
2018/01/23(火) 12:40:29.24ID:1QQGHT/400697ビタミン774mg (スプッッ Sd03-FdH4)
2018/01/23(火) 18:37:38.16ID:ww3T11Lsdよさそうだ
0698ビタミン774mg (ワッチョイ db3d-16v+)
2018/01/23(火) 22:51:41.92ID:rzJafpmr0古いニキビ跡の辺りの肌が盛り上がってきてる気がする
ニキビ跡が目立たくなってきているってことじゃなく、その辺りの肉の厚みが増してるような感じ
逆にニキビ跡が目立つかも?
でも気のせいだとは思う
0699ビタミン774mg (スッップ Sd43-NRYO)
2018/01/24(水) 01:16:20.98ID:UqKUzczhdアミノ酸とかVC飲むとコラーゲン生成されてるせいか凸が目立つ
気のせいではない
難しいよね、肌綺麗になるけど凸目立つという諸刃の剣
0700ビタミン774mg (ワッチョイ 55f8-GP+B)
2018/01/24(水) 19:17:07.59ID:RSLYpdX800701ビタミン774mg (ワッチョイ fa3d-xSVK)
2018/01/25(木) 01:13:31.43ID:3+dUVrvC0続けてればへこんでる部分も盛り上がってこないんだろうか?
0702ビタミン774mg (ワッチョイ 56df-Tfxv)
2018/01/25(木) 10:36:52.88ID:15+8kzOS0かんたんな考え方とかあるかな?
色で考えるなんていうけど
マルチビタミネ飲み始めたらみるみる唇が回復してワロタ
0703ビタミン774mg (ドコグロ MM32-PI61)
2018/01/25(木) 12:19:54.40ID:RBDwam8LM1、タブレット:10%
2、カプセル:20%
3、ソフトジェル:30%
4、皮膚からの経皮:45%
5、舌下(液体):50%
6、筋肉注射:90%
7、舌下(ミスト):95%
8、静脈注射:100%
0704ビタミン774mg (ワッチョイ 8b24-Pdni)
2018/01/25(木) 12:24:41.19ID:JB04tUSr00705ビタミン774mg (ワッチョイ ae6f-AQ9f)
2018/01/25(木) 14:08:28.41ID:ES+/egkl0それは一定時間後にどれだけ吸収されてるかのデーターだろ。
タイムリリースのタブレットなんか、
むしろ数値低い方が正常だしな。
0706ビタミン774mg (ラクッペ MM3b-AQ9f)
2018/01/25(木) 14:38:05.01ID:tCuPLAFwM0707ビタミン774mg (ワッチョイ 6e62-PI61)
2018/01/25(木) 22:34:52.58ID:4eFYhd1W00709ビタミン774mg (ワッチョイ 56df-Tfxv)
2018/01/27(土) 07:07:48.91ID:TonEEpaz0すべて蓄積サレル?
0711ビタミン774mg (ワッチョイ 56df-Tfxv)
2018/01/27(土) 09:39:15.23ID:TonEEpaz0緑黄色はビタミンA、淡色はビタミンCって感じで
0712ビタミン774mg (ワッチョイ 8b24-Pdni)
2018/01/27(土) 09:41:46.88ID:D+Hr5+DT00713ビタミン774mg (ワッチョイ 13ba-1xBk)
2018/01/27(土) 10:10:33.33ID:MWjbFufU0食品名 カロリーで検索してみ
そこのサイトに栄養も書いてある
普段食べるもん調べて足りないもん食えば良い
https://i.imgur.com/spmXmzC.jpg
0714ビタミン774mg (ワッチョイ 13ba-1xBk)
2018/01/27(土) 10:11:46.15ID:MWjbFufU0何が足りないか、どんな栄養素があるかの参考にしてくれ
0715ビタミン774mg (ワッチョイ 56df-Tfxv)
2018/01/27(土) 13:18:03.48ID:TonEEpaz0結局全部勉強するのが早いのかな
どんな食品にどんな栄養が含まれるか
0716ビタミン774mg (ワッチョイ 13ba-1xBk)
2018/01/27(土) 14:25:08.63ID:MWjbFufU0理想だけど難しいね
少し勉強したけどマルチビタミンに頼ってるよ
グラノーラに牛乳かける
白飯に鮭フレークに目玉焼き
不足分はプロテインやmvmで補う
自分がよく食べるメニューだけでも知っておくといいかも
補助が強力だから何食っても変わらん気もするけど
0717ビタミン774mg (ワッチョイ 9a09-rJu+)
2018/01/28(日) 01:16:40.42ID:DACmyFym0スレ的には水に溶けにくいミネラルをビタミンCで溶けやすく、吸収しやすくして
有効に摂りましょう。というのが一つポイントになり得る。
これは少量のビタミンCでは得にくい効果なんじゃないかな。
0718ビタミン774mg (バットンキン MMaa-4qvS)
2018/01/29(月) 10:41:40.84ID:Z4iWdP2+M普通に情報収集して勉強しなよ
子供同士の会話なのかよ
0720ビタミン774mg (スップ Sdda-C7bJ)
2018/01/29(月) 20:21:16.91ID:I8kbQ+xFd以下ののしり合いが続きます・・
0721ビタミン774mg (ワッチョイ 27e8-i5Ep)
2018/01/29(月) 21:57:38.29ID:+hZ+3jNp0いや、グチグチ言うだけの私生児がいるんだから仕方ない
つうか反論できねーじゃん
0722ビタミン774mg (ワッチョイ 0ba2-1ipv)
2018/01/29(月) 21:59:08.65ID:dyP3F44A0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517227133/l50
0723ビタミン774mg (ワッチョイ 533d-xSVK)
2018/01/30(火) 00:33:35.83ID:Kjd5BdDW0一塊のこういうシミが
●●●
●●●
●●●
こういう感じになってきてるイメージ
●○●
○○●
●●●
気がするだけかもしれないが、肌のハリとかは確実に上がってるので続けたい
0726ビタミン774mg (ワッチョイ 7a3d-xSVK)
2018/01/30(火) 20:26:51.52ID:3Kl5SbPb0シミだけのために金かけようと思うほどは気にしてないので
>>725
1日10g、大体1時間おきに1g
つまり10回
0727ビタミン774mg (スップ Sdda-i5Ep)
2018/01/30(火) 21:18:48.66ID:wMFp9vLwdスゲーな
俺もリプライセル10個飲んでるが、なかなか鼻の毛穴が消えてくれない
にきび、しみ、しわ、赤みは完治したんだが
0728ビタミン774mg (ワッチョイ 4f76-Gg0m)
2018/01/30(火) 21:39:23.89ID:5YC0H46E0同じ感じで全面茶色だったのが部分的に薄くモザイク的になって来た
10グラムとかは取れてない2グラム程度だけど
後はマルチビタミンとかは取ってる
肌はツルツルスベスベにはなってる
少なくともキメは整った
凄い変化!ってわけではないけど
0729ビタミン774mg (ワッチョイ 6e63-rgA5)
2018/01/30(火) 22:23:26.24ID:1sUvXOO902か月前くらいから1日5g摂取に変えたけど
半年前以前からなーんも変わってねぇや
0730ビタミン774mg (ワッチョイ 7a3d-xSVK)
2018/01/30(火) 22:27:54.66ID:3Kl5SbPb0何を目的としているかによって、一緒に取る栄養考えないと
ビタミンCだけ大量摂取しても、
基本の栄養摂取が低かったら、たぶんそこまで劇的効果ないと思う
極端に言うと、大食いのデブが一番ビタC大量摂取効果出るんじゃないかな
0731ビタミン774mg (スッップ Sdda-9VnS)
2018/01/31(水) 00:59:51.56ID:TnqzqCGWd0732ビタミン774mg (スッップ Sdda-9VnS)
2018/01/31(水) 01:01:48.26ID:TnqzqCGWdどんな飲み方してんの?
空腹時に飲むイメージだから10個って、絶食?
0733ビタミン774mg (スッップ Sdda-i5Ep)
2018/01/31(水) 18:50:58.64ID:esKMpLHRd1時間おきかな、食後1時間で消化できる飯しか食わない。
だが今月いっぱいでそれもやめようかと思う。
わけのわからん300粒800円とかのも一時的飲んでいたがいろんな栄養とることにしてみた。
ビオチン、アスタキンサン、ルテインとかも買ってみた
0734ビタミン774mg (アウアウウー Sa77-JpUL)
2018/01/31(水) 20:13:12.75ID:tT+Y8Bnwa0735ビタミン774mg (ワッチョイ 17f8-IAOe)
2018/01/31(水) 20:39:50.01ID:zg2ljrO/01日20g摂取で毎日出てはいるんだけど緑茶色と茶色の中間位で不気味...
0736ビタミン774mg (ワッチョイ 57a2-A4zW)
2018/01/31(水) 20:44:04.44ID:0WBCBKMb0おいおいそれ大量摂取でビタミンCフラッシュの症状だ
取り過ぎによる下痢だから3/4以下に減らしなよ
0737ビタミン774mg (ワッチョイ 17f8-IAOe)
2018/01/31(水) 21:08:51.06ID:zg2ljrO/0下痢はまったくしてなくて、むしろ固めな感じなんだけど緑色と関係あるでしょうか?
0738ビタミン774mg (ワッチョイ 57a2-A4zW)
2018/01/31(水) 21:21:12.91ID:0WBCBKMb0じゃあどんな状態だか謎だけどとにかく吸収されてないから減らしたほうがいいよ
0739ビタミン774mg (ワッチョイ 272f-IAOe)
2018/01/31(水) 23:02:39.89ID:p5+JNQQy0杉たるが及ばざるがっていうし肝機能もこわいわ
0740ビタミン774mg (ワッチョイ 7af8-jjF6)
2018/01/31(水) 23:05:48.45ID:MjPHnzmK0でも点滴だともっとなんだよね?
150gくらい行くんだっけ
0741ビタミン774mg (ワッチョイ 77f8-R0UW)
2018/02/01(木) 00:51:32.33ID:znCX8ovw0ググるとビルビリンが酸化されると緑灰色になるって出てくるけど、それと胃腸が弱っていることは関係があるのでしょうか?
ビタミンCで胆汁が酸化されるから緑色になるのかななんて思っていたのですが...
0742ビタミン774mg (ワッチョイ 77f8-R0UW)
2018/02/01(木) 00:53:51.54ID:znCX8ovw00743ビタミン774mg (ワッチョイ d731-twFT)
2018/02/01(木) 01:20:12.33ID:yofuKPzA0めっちゃトイレ近くなる
飲んでも飲んでもすぐトイレで勿体ないねぇ
0744ビタミン774mg (スップ Sd3f-hiaH)
2018/02/01(木) 08:15:40.44ID:Qj0bLalGd0746ビタミン774mg (ワッチョイ 97ba-FOcX)
2018/02/01(木) 10:05:19.07ID:XZjFQX1Q00747ビタミン774mg (ワッチョイ ff6f-67v9)
2018/02/01(木) 10:26:32.82ID:syh4C1Bz00748ビタミン774mg (アウアウカー Sa2b-Yje+)
2018/02/01(木) 17:33:28.63ID:JYkxHROwa0749ビタミン774mg (ワッチョイ 9f09-+DFt)
2018/02/01(木) 18:37:09.69ID:tocov61i00750ビタミン774mg (ワッチョイ 9f3d-CNA0)
2018/02/01(木) 19:21:55.96ID:vKFnPbbH0野菜たくさん食べててもなるらしいが
0752ビタミン774mg (ワッチョイ f72f-R0UW)
2018/02/02(金) 19:18:58.31ID:BUjRw1st0http://koureisya-blog.info/ben-midoriiro-genin/
0753ガンの点滴に使われてるあのオイル (アウアウウー Sa5b-fO9e)
2018/02/03(土) 17:35:30.60ID:HdzRf/DRahttps://adqeo3y2sqz2lh79u2jta3nn-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/CBD-Oil-In-Japan.jpg
9800円 というがもっと高いはず(病院の治療受けずこれを選んだことに注目)
100万の価値より上回るってこと?
0754ビタミン774mg (ワッチョイ f75c-STua)
2018/02/03(土) 18:54:18.92ID:wz3HSS5t00755ビタミン774mg (ワッチョイ 9f09-+DFt)
2018/02/03(土) 19:11:28.77ID:v+mXU9fV00756ビタミン774mg (ワッチョイ 9f3d-CNA0)
2018/02/03(土) 21:16:53.38ID:j41JL/KA00757ビタミン774mg (ワッチョイ d7fa-wSrj)
2018/02/03(土) 21:19:26.64ID:32+yT+bq00758ビタミン774mg (ワッチョイ 9fbc-uppE)
2018/02/04(日) 01:10:18.80ID:yP0lZuKI0体が冷えてるのでは
白湯とかお湯のむのおすすめする
0759ビタミン774mg (バットンキン MM7f-aWB/)
2018/02/04(日) 21:25:41.16ID:1j+pr+I5MどちらのビタミンCを摂取されていらっしゃるかもし差し支えありませんでしたらお願いいたします
0760ビタミン774mg (ワッチョイ 9f3d-CNA0)
2018/02/04(日) 23:55:46.83ID:rR7h1Q9R0ディアナチュラだけど、ビタミンCの品質詐欺には気をつけてね
ビタミンCに品質とか関係ないから
0761ビタミン774mg (ワッチョイ 97d6-vy3B)
2018/02/05(月) 01:03:48.42ID:WK/cQrB/00762ビタミン774mg (ワッチョイ 773d-kjSK)
2018/02/05(月) 05:49:23.61ID:8egtxAZN0カプセルの方を選ぶという選択肢もあるんじゃないかな
0763ビタミン774mg (バットンキン MM7f-aWB/)
2018/02/05(月) 20:06:31.80ID:VbJ2bmkwMありがとうございますm(__)m
アマゾンで売っている1kg1000円ほどのビタミンCは気を付けた方がいいですよね
安くて大量で魅力ですが、クエン酸と入れ替えされていそうですからね
0764ビタミン774mg (ワッチョイ 9fc0-cYU2)
2018/02/05(月) 21:54:34.72ID:p1GfIDDQ0どんだけ頭湧いとんねん
0765ビタミン774mg (ワッチョイ 9f3d-CNA0)
2018/02/05(月) 22:18:08.95ID:0UxM6smW0そーいうのではなくて、このビタミンCは天然物で特別なんです〜みたいな奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています