◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 3 ◆◆◆ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/06/24(土) 13:21:08.41ID:???前スレ
◆◆◆ ビタミンD総合スレッドU ◆◆◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1402987375/
0087ビタミン774mg
2017/10/01(日) 20:02:03.01ID:???2000IUでも基準値に達していないとは
0088ビタミン774mg
2017/10/01(日) 20:36:18.14ID:nJ4lymOa5畳こわいので二錠でもいいですか
0089ビタミン774mg
2017/10/01(日) 20:39:02.07ID:nJ4lymOa1歳に2090IUとかチャレンジャーだよな
0090ビタミン774mg
2017/10/02(月) 07:46:30.96ID:???少ないよ。
5000はとった方がいい。
10000でも悪影響は見つかっていない。
人によっては20000勧める科学者もいる。
0091ビタミン774mg
2017/10/02(月) 08:38:35.97ID:hX6D4nyK0092ビタミン774mg
2017/10/02(月) 10:36:53.34ID:???0093ビタミン774mg
2017/10/02(月) 14:05:18.79ID:???しかも4ヶ月投与して体の小さい子供でこれだから
大人で2000IUを一年摂取しても基準値以下だったので3000IUに変えたって人もいたけど3000IUでも足りないかもな
0094ビタミン774mg
2017/10/02(月) 14:09:45.69ID:HBzvuv+MビタミンDは風邪予防効果なし!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics6060.html
この研究のようなビタミンD の適正レベルの人々ではなく、欠乏レベルの人々ではビタミンD サプリメントの使用は有益だろうと言います。
「適切なビタミンDレベルをもつ人々では、ビタミンDが風邪の発症率を低減しないとこの研究はかなり決定的に示している」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d4feabb22d34793816858183ffbd83f3)
0096ビタミン774mg
2017/10/02(月) 15:30:53.98ID:???0098ビタミン774mg
2017/10/13(金) 03:34:00.91ID:???0099ビタミン774mg
2017/10/13(金) 10:41:34.43ID:???0100ビタミン774mg
2017/10/13(金) 21:00:49.23ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00010001-kenkosoku-ind
0101ビタミン774mg
2017/11/01(水) 10:18:37.90ID:???0102ビタミン774mg
2017/11/01(水) 15:29:51.90ID:???0103ビタミン774mg
2017/11/01(水) 20:52:14.05ID:???0104ビタミン774mg
2017/11/01(水) 21:28:28.37ID:???0105ビタミン774mg
2017/11/01(水) 22:40:35.25ID:???祖国へ帰れ反日偏向報道シールズパヨク民進党反安倍朝鮮人
0106ビタミン774mg
2017/11/02(木) 12:30:12.25ID:???0107ビタミン774mg
2017/11/02(木) 21:36:45.53ID:???0108ビタミン774mg
2017/11/16(木) 05:26:23.11ID:TmC5mpd8フリたん可愛ええ ( ͡° ͜ʖ ͡°)
0109ビタミン774mg
2017/11/16(木) 12:06:05.39ID:???0110ビタミン774mg
2017/11/16(木) 19:34:51.70ID:???0111https://goo.gl/kwvbgn
2017/11/19(日) 17:57:18.85ID:zuAXEMCbその人は2.5万IU〜3万IUをすすめてるw
0112ビタミン774mg
2017/11/19(日) 22:35:58.67ID:???0113ビタミン774mg
2017/11/20(月) 04:25:20.34ID:???0115https://goo.gl/kwvbgn
2017/11/20(月) 11:30:31.91ID:vgGGY1AK体格によって量が変わるみたいだし
0116ビタミン774mg
2017/11/20(月) 12:56:04.31ID:???0119https://goo.gl/kwvbgn
2017/11/23(木) 15:01:57.70ID:Q9YJD8Oahttp://bhn.jp/news/86582
0120ビタミン774mg
2017/11/24(金) 00:59:45.33ID:???0121https://goo.gl/kwvbgn
2017/11/28(火) 20:12:20.69ID:Nd3SSIOchttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Obesity+induced+magnesium+deficiency+can+be+treated+by+vitamin+D+supplementation.
0122ビタミン774mg
2017/11/28(火) 22:13:51.74ID:???0123ビタミン774mg
2017/12/04(月) 08:23:12.10ID:???風邪やインフルには無縁だな
0124ビタミン774mg
2017/12/04(月) 22:47:46.56ID:???0125ビタミン774mg
2017/12/06(水) 17:54:20.44ID:???0126ビタミン774mg
2017/12/06(水) 18:08:08.75ID:???去年まで下唇の一部がずっとめくれてる感じだった
そういえば今年はギリ持ちこたえてるのに気づいた
けど多分D関係ないな心当たりあるのはTPDに入ってるビタミンA5000IU(ベータとレチノール半々)かな
0127ビタミン774mg
2017/12/06(水) 18:38:08.11ID:???【Q】 ベータカロテンとアセテートのそれぞれのビタミンA含有の割合はどれぐらいですか。
【A】 ベータカロテン/90%、アセテート/10%です。
0128ビタミン774mg
2017/12/06(水) 18:47:04.99ID:???0129ビタミン774mg
2017/12/08(金) 20:16:54.20ID:???0130ビタミン774mg
2017/12/08(金) 21:53:09.47ID:???今日も強弁と罵詈雑言だけで96レスもしてた
0132ビタミン774mg
2017/12/09(土) 07:46:04.67ID:???昨日もジジイの狂気狂乱ぶり凄かったね
ジジイ一人でID無しだけで154レスもしてた
あれ毎日常駐してなきゃ無理だよね30分以内に即レス登場とか
俺あんな老後いややわ
0133ビタミン774mg
2017/12/09(土) 07:49:30.52ID:???なのに本人だけ気付いてなくて知ったかとクレクレだけで怒りの154連投w
0134ビタミン774mg
2017/12/09(土) 07:55:51.79ID:???0135ビタミン774mg
2017/12/09(土) 07:58:34.22ID:???132 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 07:46:04.67 ID:???
>>129
昨日もジジイの狂気狂乱ぶり凄かったね
133 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 07:49:30.52 ID:???
朝っぱらから自演丸出しwww
0136ビタミン774mg
2017/12/09(土) 08:11:23.31ID:???あっちいけアホ共
0137ビタミン774mg
2017/12/10(日) 13:57:48.61ID:???責める気も一切ないがシナモンスレからこっちに移動してきた爺は
学歴コンプからくる大学生への攻撃がみっともねぇ爺だったな
若者に正論突きつけられて発狂するあんな高齢者にはなりたくない
0138ビタミン774mg
2017/12/10(日) 14:00:06.70ID:???爺ってこれだね、こんなに発狂して支離滅裂な事書いてる人見たことないよね
96レスだよw
823 :ビタミン774mg[] 投稿日:2017/12/08(金) 19:01:06.82 ID:IXDKWiPP [96/96]
>>812
>その効果が本物ならいずれ知れ渡ることだから
効果??
効果ってなに???
「寒いところのもが温める」ってのは常識であって効果ではない。
ただの真実だからすでに世界に知れ渡って世間の常識に
なっているんですけど???
100万件もヒットするのはそういう事ですけど?
「南国 フルーツ 冷やす」「寒い 根菜 温める」などで検索しただけでも
何百万件出てくるよ??
知れ渡ってる=検索数が多い=記事が多い=根拠がある
と教えてあげたのに
「検索数が多くてもデマを信じてる愚民が多いだけだ!」と
言い放っていたのは貴方ですよ??
あなた曰く、世間に知れ渡ってる常識でもデマなんでしょ??
しかし今いみじくも「本物なら知れ渡る」と認めましたね??
はい、そういう事です。
0139ビタミン774mg
2017/12/10(日) 14:05:49.39ID:???愚民なんて誰も言ってないし、俺は院生だ-とか言ってますねw
盛大に老人ボケ&発狂してました
0140ビタミン774mg
2017/12/11(月) 15:40:06.11ID:???0142ビタミン774mg
2017/12/17(日) 04:18:52.51ID:DOd8/FN90143ビタミン774mg
2017/12/17(日) 09:27:02.63ID:???0144ビタミン774mg
2017/12/18(月) 05:02:34.76ID:q98ldB58とりあえずLEは信頼してるから2000以上はやめとこうと思ったまでだよ
0145https://goo.gl/eSnXKH
2017/12/18(月) 12:48:52.07ID:IRNJTIDX0146ビタミン774mg
2017/12/18(月) 15:08:30.73ID:???「気にすることない」「大丈夫」みたいな人ばかりだったのに
短期間で流れ変わっててワロタw
0147ビタミン774mg
2017/12/18(月) 17:52:54.64ID:???ネーチャーメイドだと1000でもバッチリ効いた感じあるな
0148ビタミン774mg
2017/12/18(月) 19:06:05.38ID:???0149ビタミン774mg
2017/12/19(火) 08:25:32.85ID:KShOlGovちなみに私の摂取量は53万ですよ
0150ビタミン774mg
2017/12/19(火) 15:44:41.17ID:???風邪ひきにくくなったとは思う
0151ビタミン774mg
2017/12/20(水) 00:51:25.74ID:???この2日ぐらい冷え込んできたので流石に長袖の上着着てる
0152ビタミン774mg
2017/12/20(水) 00:58:07.54ID:???0153ビタミン774mg
2017/12/20(水) 01:39:41.49ID:E5EMwh2N4000あれば尚良し
0154ビタミン774mg
2017/12/20(水) 01:46:05.02ID:???0155ビタミン774mg
2017/12/20(水) 03:12:29.81ID:N+FfF0cy0156ビタミン774mg
2017/12/20(水) 07:25:58.40ID:???0157ビタミン774mg
2017/12/20(水) 13:24:40.97ID:???0158ビタミン774mg
2017/12/20(水) 13:26:50.43ID:???0160ビタミン774mg
2017/12/22(金) 07:52:26.60ID:tOOIB3e40161ビタミン774mg
2017/12/22(金) 09:24:25.44ID:???最近そんな話多いね
すれちでゴメンネ
0162ビタミン774mg
2017/12/23(土) 00:08:24.17ID:???0163ビタミン774mg
2017/12/23(土) 03:46:56.58ID:XgA8G9ZI0164ビタミン774mg
2017/12/23(土) 04:02:58.05ID:???0165ビタミン774mg
2017/12/23(土) 10:58:28.32ID:???0166ビタミン774mg
2017/12/23(土) 12:09:35.27ID:???0168ビタミン774mg
2017/12/23(土) 17:29:38.04ID:???0169ビタミン774mg
2017/12/24(日) 11:21:12.07ID:???当然の如くソースは忘れたが
0170ビタミン774mg
2017/12/26(火) 04:55:58.22ID:/3HwwaJJ厚生労働省が日本のインチキペテン集団の頂点だから気をつけてね。
NHKもペテン局。信じちゃ駄目。
0171ビタミン774mg
2017/12/26(火) 05:07:33.16ID:/3HwwaJJ802例中456件も副作用が確認されているw
飲んだ奴の2人に1人は副作用による有害性が上回るわけだw
http://medical.taishotoyama.co.jp/data/tenp/htm/edr/1tenpu.htm
副作用. 国内臨床試験における安全性評価対象症例802例中309例(38.5%)で456件
の副作用が認められた
医者が出そうがサプリで飲もうが合成D3の経口摂取は危険なんだな
0172ビタミン774mg
2017/12/26(火) 05:10:03.44ID:/3HwwaJJ0173ビタミン774mg
2017/12/26(火) 05:16:24.48ID:/3HwwaJJ正論
0174ビタミン774mg
2017/12/26(火) 10:16:37.03ID:???0175ビタミン774mg
2017/12/26(火) 11:06:00.16ID:/3HwwaJJは皮膚中に沢山あり、これに紫外線があたる事でプレビタミンD(ビタミンDの前駆物質)
ができます(非酵素的)。
その後、時間をかけてビタミンD3(コレカルシフェロール)となり血液中に取り込まれます。
皮膚でできたビタミンD3や食事から摂った天然ビタミンD3は、肝臓と腎臓で2段階の反応
(ヒドロキシル化)を受けて、活性化ビタミンD3(カルシトリオール、1,25(OH)2D3)か
不活性型のビタミンD3(24,25(OH)2D3)ができます。
血液中の活性型ビタミンD3の”量は”厳密に調節されています。
これはビタミンCやその他のビタミンでも同じ。
ところが合成だと直に血中に大量のDやCが入ってくるので、合成Cの場合は
副腎ホルモンによってすばやく血中から排泄されるが、合成Dの場合は
毛細血管にカルシウムを取り込んでしまい血管を硬化させてしまう。
微量でもこの状態が長期続けば、血管にカルシウムがこびりついてガチガチに
硬化する人もいるし、場所が悪けりゃ網膜の血管とか硬くなって失明したり
腎臓が壊れたりする恐れもある。
ビタミンDというのはカルシウムの吸収を司る司令塔だから多すぎると致命的。
でもまあ、これは1つの意見に過ぎないから、あとはみんな各自
自己責任で好きなようにすればいいと思うよ
サプリが好きな人はサプリで飲めばいい
自分の体だもの
自分が納得するやり方が一番だからね
0176ビタミン774mg
2017/12/26(火) 11:18:18.94ID:???0178ビタミン774mg
2017/12/26(火) 15:57:40.97ID:???アメリカ・カナダの食事摂取基準に準拠して、不確実性因子を 2.5 として、耐容上限量を100μg/日(4000IU)とした。
さらに、1,250μg/日(5万IU)にて高カルシウム血症を来した症例報告があり、これを最低健康障害発現量とし、
不確実性因子を10として耐容上限量を算出しても、ほぼ同等の値となることから、上記の算定はほぼ妥当なものと考えられた。
0179ビタミン774mg
2017/12/26(火) 17:39:51.42ID:???0180ビタミン774mg
2017/12/26(火) 17:41:43.32ID:???主流ではないが植物由来もある
合成は存在しない
0181ビタミン774mg
2017/12/26(火) 17:46:57.95ID:???0182ビタミン774mg
2017/12/26(火) 18:47:23.11ID:FqHXIbPk0184ビタミン774mg
2017/12/26(火) 20:29:07.81ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています