トップページsupplement
1002コメント284KB

◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 3 ◆◆◆ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/06/24(土) 13:21:08.41ID:???
取り敢えず建てておこう。テンプレは古い気がするなー
前スレ
◆◆◆ ビタミンD総合スレッドU ◆◆◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1402987375/
0418ビタミン774mg2018/01/14(日) 19:41:12.80ID:ImHfrRzC
>>415
納豆はビタミンDと拮抗するビタミンKを接種する目的だよね?

>>416
もう少し正確な値が欲しいよね。
実験しないのかな?
0419ビタミン774mg2018/01/14(日) 21:45:52.65ID:???
サプリで摂れるのは一般的にビタミンD3
0420ビタミン774mg2018/01/15(月) 01:21:41.00ID:???
>>417
違うよ
0421ビタミン774mg2018/01/15(月) 01:46:52.09ID:???
せっかくアイツ移動したんだから未だに叩いて刺激するヤツもそれを叩くヤツもそれへの反論もやめよう
0422ビタミン774mg2018/01/15(月) 08:42:37.62ID:???
>>420
やっぱり自演してたお前じゃんw
他人には凄い勢いで自演認定するのに自分の時だけ「違うよ」連呼ってw
0423ビタミン774mg2018/01/15(月) 08:43:04.01ID:???
ここ一人が何連投もしてるよねw 自分に返信したりw
0424ビタミン774mg2018/01/15(月) 19:05:12.77ID:???
バレたかーw
0425ビタミン774mg2018/01/15(月) 19:16:20.49ID:???
ふふ
0426ビタミン774mg2018/01/15(月) 19:43:03.16ID:???
くだらん
0427ビタミン774mg2018/01/18(木) 13:59:13.38ID:???
5000IUから1000IUに減らしたらすぐ便秘気味になり1週間ほどそのまま、また5000に戻したら治った
ビタミンD取り過ぎは便秘になると書いてあったんだがうーん?
0428ビタミン774mg2018/01/18(木) 17:20:10.73ID:???
5000は取りすぎじゃなかったんでしょ(凡推理)
冬だし
0429ビタミン774mg2018/01/21(日) 11:35:11.27ID:???
ようやく落ち着いたか

たまたま減らした頃の食事と運動量に問題があっただけじゃないだろうか
VDサプリ摂取で便秘症改善は信じがたい、VDが欠乏しすぎると便秘症になる、だと信じやすい
0430ビタミン774mg2018/01/27(土) 18:23:46.22ID:3pvThpcx
免疫力向上してるならインフルエンザに感染した後も治りやすかったり症状軽いのかな?
0431ビタミン774mg2018/01/27(土) 23:50:08.64ID:???
かかった後どれくらい違うかは知らんけど飲みだしてから病気にかかりにくくなった
0432ビタミン774mg2018/01/28(日) 10:35:09.16ID:???
たく、ただでさえ日照量の少ない冬真っ盛りの時期なのに
毎年毎年、地下のコンピュータ室で籠りきり作業なんだわ
昼飯と、喫煙と称してのプチサボリ以外に外に出られない
毎年毎年毎年、鬱になる
10月から飲み始めたVDのおかげか、今年は鬱っぽさが軽減されてる
いや、かなり軽減されてるかな
あと、空気が悪いから必ず風邪っぽくなるが、今年は1日で回復したw
0433ビタミン774mg2018/01/28(日) 13:07:23.39ID:???
会社に提案すればいいのに
座りっぱなしは体に悪いし日光に当たらないのも体に悪い
1時間に一回程度の休憩を認めろと
その方が効率も上がるかもしれないと
0434ビタミン774mg2018/01/28(日) 17:49:32.37ID:???
制裁措置としての地下室籠りなんだから
会社に提案すれば?なんて馬鹿なアドバイスはしないこと!
0435ビタミン774mg2018/01/28(日) 18:07:22.75ID:???
客先での開発だからねえ。
制裁どころか、日照と空気以外は待遇は良い。
0436ビタミン774mg2018/01/28(日) 20:28:00.19ID:XAOMjnlr
空気清浄機と紫外線照射機を持ち込めば解決
0437ビタミン774mg2018/01/28(日) 20:53:15.61ID:???
活性型のビタミンDでオススメ教えてください
お願いします
0438ビタミン774mg2018/01/28(日) 21:51:55.20ID:???
ねーよそんなもん
0439ビタミン774mg2018/01/28(日) 21:54:22.64ID:???
活性型(笑)
0440ビタミン774mg2018/02/01(木) 11:25:27.07ID:???
アメリカの牛乳は1カップにつき100IUのビタミンDが添加されている
0441ビタミン774mg2018/02/01(木) 11:27:13.09ID:???
飴さんの粉ミルクには
昔からコリンが義務付けされているし
やっぱ日本のはダメやね
0442ビタミン774mg2018/02/01(木) 12:14:51.53ID:???
ジャップのスーパー・ドラッグストアの退屈さは異常
0443ビタミン774mg2018/02/03(土) 11:19:29.32ID:???
朝鮮民族のルーツは、シベリアのツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族で高麗人でも百済人でも無い。

■エベンキ朝鮮人は、900年頃に日本にも火山灰を撒き散らした白頭山の巨大噴火を知らず、
宗主国の清国からその事実を教わっている。
 つまり白頭山の巨大噴火後に入植してきた民族で、高麗人でも百済人でも無い。

エベンキ朝鮮人の正体

「自分の小便で顔を洗う」
と支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族。
共通風習、歌、言葉などから、 「朝鮮民族」 とは同じ流れと分かる。

共通性: 檀君神話の起源、エベンキ族の神話と同じ、熊と混血して生まれた祖先。
文化:  アリランのルーツはエベンキ族のアリラン・スリー、仮面、オンドルなど
     ちなみに朝鮮半島ではアリランと言う言葉自体に意味は無いと言っているが、
     エベンキ族の言葉では意味はハッキリしている。
     「アリラン」 は 「迎える」 、 「スリラン」 は 「感じて知る」 という意味。
宗教:  巫女ムーダン文化、ソッテ、チャンスン、草墳 (埋葬文化) もエベンキ族がルーツ
     朝鮮とエベンキ、穢(ワイ)族には、棒を立てたソッテ、トーテムポールのチャンスンが共通。
0444ビタミン774mg2018/02/03(土) 11:28:55.62ID:???
長野五輪以来参加してきた北米アイスホッケーリーグ
ヒラマサ五輪には不参加
四年後の北京五輪には参加する
と表明
世界の嫌われもの
チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
WWWWWWWWWWW
0445ビタミン774mg2018/02/19(月) 10:43:25.67ID:FwHmaPo4
>>432
おでこに1日30分以上は直射日光を浴びないと身体の機能のすべて
が狂ってヤバイよ
ビタミンDの問題じゃなく、体内時計や睡眠や細胞代謝のすべてに
関わるスイッチだからね
http://dr-lisa.info/wp-content/uploads/2017/01/%E5%9B%B31-300x182.jpg

おでこは「第三の目」と言われてて、ここに太陽光を浴びる事によって
気持ちが安らかになったり精神安定、健常な知能を保つなど計り知れない
ほどの役割を担っている。

光をまったく浴びないと、凶悪犯罪などに走る可能性もあるので
朝起きて1日30分でいいから朝日を「おでこ」に浴びるといいよ
おでこに太陽光を浴びると約30分で脳の松果体がそれを感知して
全身の60兆個の細胞へ指令を出す

こういった事はサプリでは不可能だよ、太陽だけが出来る。
0446ビタミン774mg2018/02/21(水) 02:31:11.77ID:???
むかしアメリカでどんな職業の女性が最も肌が綺麗か?という調査を大手の化粧品メーカーが実施した
結果、最も肌が綺麗な女性の職業は化粧をしない修道院のシスターだった
もちろん調査結果は公表されずにお蔵入り
という話をアメリカ人が書いた本で読んだ
0447ビタミン774mg2018/02/25(日) 10:41:07.97ID:???
太陽光バカは太陽光浴びすぎて糖質になったんか?
太陽光スレでご自慢のオカルトを垂れ流して下さい
0448ビタミン774mg2018/02/25(日) 22:18:57.28ID:buJCD5RF
ビタミンD総合スレッドV [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1498279320/
0449ビタミン774mg2018/02/25(日) 23:14:33.50ID:???
>>448
ここも色々ひどい
0450ビタミン774mg2018/02/26(月) 02:38:38.59ID:???
>>447
太陽光の人は有益な情報を提供している
お前はひたすら太陽光の攻撃と文句だけ、はっきりいってスレの邪魔
お前一人だけが厄介者扱いされてスルーされてるのに気付け
0451ビタミン774mg2018/02/26(月) 02:39:14.48ID:???
書き方に特徴があるし「太陽光の〜」という中傷の仕方だからすぐ同一人物と分かるよ
0452ビタミン774mg2018/02/26(月) 02:40:30.34ID:???
>>447
お前が同意するか否かは別にして、話題の内容はオカルトではない
0453ビタミン774mg2018/02/26(月) 02:41:47.70ID:???
>>446
なるほど興味深い。有益情報ありがとうございます
0454ビタミン774mg2018/02/26(月) 02:43:02.54ID:???
>>445
やってみたけど、その日はぐっすりよく眠れた。有益情報ありがとう
0455ビタミン774mg2018/02/26(月) 02:53:56.58ID:???
あ〜あ、また始まったよ
0456ビタミン774mg2018/02/26(月) 08:41:15.27ID:???
>>452
ソースの論文等を提示してないからオカルトだ
ここの書き込みの大半は妄想で片付けることができる
太陽光浴びて幸せになれよ
0457ビタミン774mg2018/02/26(月) 11:58:13.01ID:???
>>450
自分だって太陽光って言い方してるじゃん

別に有益な情報でもなんでもない
思い込みに基づいたレアケース集めてほら!これが証拠だ!ってやってるだけ
0458ビタミン774mg2018/02/26(月) 14:35:46.24ID:???
>>450-454もあきらか自演
0459ビタミン774mg2018/02/27(火) 09:09:19.51ID:???
太陽光は本来良くも悪くもないのに
必死に書き込み続けてるスレチのお陰でイメージ悪くなる一方だな
これが高度なネガキャンってやつなの?
0460ビタミン774mg2018/02/27(火) 10:04:51.38ID:???
へえ、そういう考えの人ってリアルにいるのか(笑)
イメージが悪くなる(笑)
0461ビタミン774mg2018/02/28(水) 05:25:04.38ID:???
5000IUたまに飲んでたが、昨日から花粉症が始まった
0462ビタミン774mg2018/02/28(水) 10:27:27.44ID:???
たまにじゃ少なすぎたんだろう
0463ビタミン774mg2018/03/02(金) 19:40:56.57ID:???
2400IU×3飲んだけど、花粉症つらいお
0464ビタミン774mg2018/03/03(土) 00:56:47.31ID:???
最初は20000ぐらい一気に飲んだ方がいいんじゃない?
0465ビタミン774mg2018/03/03(土) 06:39:11.83ID:???
ビタミンDはうつ病の改善に効果ありますか?
効果があった方は教えてください
0466ビタミン774mg2018/03/03(土) 22:15:13.41ID:???
ありませんでした
0467ビタミン774mg2018/03/03(土) 22:58:22.79ID:???
ここ最近5000のやつ2粒飲んでるけど朝強くなった
朝ダメだと精神状態にも影響あるから間接的には多少よくなるかもしれない
0468ビタミン774mg2018/03/03(土) 23:14:31.10ID:???
ビタミンDは摂取量の上限には諸説ありますよね 
皆さん、どのくらい飲んでますか?
0469ビタミン774mg2018/03/03(土) 23:20:56.95ID:???
今は6000
0470ビタミン774mg2018/03/03(土) 23:29:33.76ID:???
マジですか
2000が上限というサイトが多いです
最近では5000まで大丈夫という意見があります
0471ビタミン774mg2018/03/03(土) 23:58:46.91ID:???
いや、余裕を持ったアメリカの上限値で4000IUよ
まあ年齢性別で多少変わるけど
副作用は1万以上を長期とか4万まで平気とか色々ある
0472ビタミン774mg2018/03/04(日) 00:26:02.07ID:???
>>470
日本の上限は厳しいからね
アメリカは4000だっけ?
それでも毎日20000取れって言う学者もいる
0473ビタミン774mg2018/03/04(日) 12:04:00.81ID:???
花粉症だし2000採りたいけど副作用で便秘になったから1000にしてる
0474ビタミン774mg2018/03/04(日) 18:20:20.37ID:???
カルシウムとビタミンD3かな
0475ビタミン774mg2018/03/04(日) 18:21:51.88ID:???
>>109
109 ビタミン774mg sage 2017/11/16(木) 12:06:05.39 ID:???
これと亜鉛飲んでると鬱々しないし残業続いてもグッタリせんでええわ。
0476ビタミン774mg2018/03/04(日) 22:24:45.01ID:???
>>473
2000取って、他にオリゴ糖とか取れば良いのに。
0477ビタミン774mg2018/03/04(日) 23:06:29.72ID:???
ビタミンDのサプリを取ると劇的に鬱病が治るものなの?
0478ビタミン774mg2018/03/04(日) 23:14:01.70ID:???
飲んで見れば良いじゃん
効かないってわかるから
0479ビタミン774mg2018/03/04(日) 23:15:06.90ID:???
近所に売ってないのよ
0480ビタミン774mg2018/03/05(月) 08:47:21.30ID:???
飲んでから見るの?
0481ビタミン774mg2018/03/05(月) 15:10:10.28ID:???
日本語話せよ
0482ビタミン774mg2018/03/05(月) 21:43:37.25ID:???
今日、1000飲んだけど体感的には変わらんね
0483ビタミン774mg2018/03/05(月) 22:11:38.68ID:???
ハウスダストアレルギーは抑えられた
花粉症にはあまり…
0484ビタミン774mg2018/03/05(月) 22:41:41.01ID:???
1000を昼に飲んでみているけど、何も変化を感じないな…
0485ビタミン774mg2018/03/05(月) 23:18:14.05ID:???
1000を1日飲んだぐらいじゃ変わらない

せめて2000を三週間続けないと
0486ビタミン774mg2018/03/06(火) 00:32:21.63ID:???
そうなの?
Dが足りてるからなのかと思ってたよ…
0487ビタミン774mg2018/03/06(火) 00:54:35.26ID:???
ある程度の期間続けないと効果が出ない理屈は?
0488ビタミン774mg2018/03/06(火) 02:07:09.23ID:???
んで、2000を三週間続けると憂鬱がなくなって明るくなるのか?
0489ビタミン774mg2018/03/06(火) 02:46:32.12ID:???
>>487
ビタミンDが脂溶性だから
体内の脂肪にビタミンDが蓄積しないと
効果が出ないのかと思われる
肥満体型や脂肪肝しかり
0490ビタミン774mg2018/03/06(火) 04:15:08.13ID:EixiyzYA
気管支喘息 Part71【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515203109/
0491ビタミン774mg2018/03/06(火) 04:58:12.34ID:???
どんな精神的な効果があるんだよ
0492ビタミン774mg2018/03/06(火) 06:19:01.35ID:???
ずーっと1日4000IU摂ってるけど精神的な効果は感じた事ない
0493ビタミン774mg2018/03/06(火) 07:50:29.93ID:???
>>487
去年飲み始めてちょっと花粉症に効いてるかな程度だったけど
1000飲み続けて去年より花粉量多い今年は大分楽
0494ビタミン774mg2018/03/06(火) 19:17:32.15ID:???
>>487
半減期が20日だから。

なので最初の三日ぐらいは10000とか20000取っても大丈夫。
0495ビタミン774mg2018/03/06(火) 21:45:11.04ID:???
半減期が20日とか根拠になってないじゃん
0496ビタミン774mg2018/03/08(木) 06:54:02.03ID:/YhtmYIz
鼻炎に使ってるんだけど、どのくらいで効果出るかな
あと、蓄積量が満タンになった状態が最も効果が出るわけだよね?
1日25マイクログラム摂取した場合、どのくらいで満タンに?
0497ビタミン774mg2018/03/08(木) 19:24:25.05ID:???
脂溶性だから満タンって概念は無いよ。
1日5000IU=125マイクログラムを3週間ぐらい取れば良いよ。
さっさと効果を期待するなら最初の三日ぐらいは10000IU飲んでも良いよ。

25マイクログラムは少なすぎる。
0498ビタミン774mg2018/03/08(木) 22:28:03.49ID:a5UD4+Ps
自分はこの記事参考にしてる
https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1455672300117/pid_3.html
0499ビタミン774mg2018/03/09(金) 05:21:43.24ID:???
【研究】ビタミンDで「がんリスク減」 2割程度 国立がんセンター
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520473444/
0500ビタミン774mg2018/03/09(金) 05:43:43.94ID:2E+pY1DS
25で多いと思ってたけど、少ないのかw
0501ビタミン774mg2018/03/09(金) 07:34:49.19ID:???
自閉症改善のためにはビタミンDが良いと聞いて昨日から一日4000IU飲んでる
別に大した効果は感じてないが、こんなもんかね?
0502ビタミン774mg2018/03/09(金) 08:17:44.60ID:2E+pY1DS
オトナだと上限25マイクログラムと聞いてたけどね
それ以上飲んでもいいんか
0503ビタミン774mg2018/03/09(金) 11:19:12.43ID:???
>>501
カルシウムと一緒に飲むとカルシウムの吸収率高まる
0504ビタミン774mg2018/03/09(金) 13:06:27.14ID:HvcgNHwr
ビタミンDって一日の時間でいつ摂るのがいいの?
0505ビタミン774mg2018/03/09(金) 15:29:17.45ID:???
カルシウムとマグネシウムは対になる物質
どちらか一方に偏るのはよろしくない
現代はマグネシウムが不足しやすい
自閉症にはマグネシウムを意識した方が良いのではないかな
0506ビタミン774mg2018/03/09(金) 20:47:24.38ID:???
>>504

夜とると眠りが浅くなる
0507ビタミン774mg2018/03/09(金) 21:38:34.81ID:???
>>506
まじか、さっき飲んだ
0508ビタミン774mg2018/03/09(金) 22:35:30.50ID:???
>>507
もう眠れないぞ
眠れない眠れない眠れない
お前は今夜眠れない
0509ビタミン774mg2018/03/10(土) 01:17:15.27ID:???
いま目が覚めたわ
0510ビタミン774mg2018/03/10(土) 02:23:26.37ID:???
>>509
目が覚めたと思ってるけどお前はまだ夢の中だぞ
0511ビタミン774mg2018/03/10(土) 05:05:10.67ID:9ZAQH5hK
100マイクログラム飲んでも平気?
0512ビタミン774mg2018/03/10(土) 09:59:49.74ID:???
>>511
平気。毎日125マイクログラム取ってるよ。
0513ビタミン774mg2018/03/10(土) 11:54:37.08ID:???
このビタミン副作用ない方?飲もうか迷っているのだが。
0514ビタミン774mg2018/03/10(土) 15:54:07.23ID:???
>>513
そういうことはここでどこの馬の骨とも知れない誰かに尋ねるのではなくて、
国立健康・栄養研究所とかhttp://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/10.html
厚生労働省「統合医療」情報発信サイトhttp://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/10.html

ここの人たちは一日の上限量以上飲んでる人いるけど
長期的に過剰摂取すると代謝する腎臓にダメージが出ることもあるよ
脂溶性ビタミンなので排出までが遅いしね
0515ビタミン774mg2018/03/10(土) 17:08:34.81ID:9ZAQH5hK
免疫高めて鼻炎治すには何がいいんだろうな
ビタミンCはあんま意味なし
0516ビタミン774mg2018/03/10(土) 17:14:17.03ID:9ZAQH5hK
>>514
参考になる
窓ごしの日光浴は意味ないと初めてしったww
uv加工とかデフォでついてるのかな
0517ビタミン774mg2018/03/10(土) 17:19:43.05ID:9ZAQH5hK
ネイチャーメイドの1日量の4倍が上限か
100μg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています