にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart6 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ビタミン774mg
2017/06/07(水) 01:51:10.66ID:???水溶性ビタミンのパントテン酸を大量に服用することで、皮脂の分泌を抑制し、にきびをできにくくする効果があります。
副作用が少なく、比較的安全な方法だとされていますので、アキュテインを服用する前に試してみる事をお勧めします。
他にも、抗生物質での治療、女性はピルの服用などがありますが、別スレでどうぞ。
効果 アキュ>パントテン酸>抗生物質
副作用 アキュ>抗生物質>パントテン酸
パンテチンの話題もここです
前スレ
にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1422873091/
0978ビタミン774mg
2018/01/07(日) 09:11:08.61ID:U9bD9wCJたしかに手とか冷たくなるな。
それを改善するには何かある?
冬は暖房とかで常に顔も熱を持つこと多いから、増えてるのかなとも思ってた。
0979ビタミン774mg
2018/01/07(日) 09:12:28.20ID:U9bD9wCJインナードライじゃなく、本当の脂性の人は、プロリンで逆効果でテカりが増してニキビ増えるってホント?
0980ビタミン774mg
2018/01/07(日) 09:18:12.15ID:U9bD9wCJ少しだけ部分的に白い薄皮みたいに乾燥しただけで、もう減らしていいの?
まだその量で2日しかたってないよ。
ニキビも出来てるし。
もっと頬とか全体が乾燥するまで、乾燥してから1週間は飲み続けて朝晩1錠に減らしていくとかないの?
成功してる人の、飲み方って、どんななのか知りたい。
0981ビタミン774mg
2018/01/07(日) 09:44:19.21ID:IjfRfjwi>>975
アドバイスありがとう。
ホルモンバランスも一応意識してて、男だからずーっとオナ禁はしてるんだよなあ。
毎日湯船につかるようにしてるから血行もそんなに悪くないハズなんだ・・。
寝具は清潔にしてあるから、マフラー奇麗にしてみるわ・・
0983ビタミン774mg
2018/01/07(日) 11:19:19.27ID:???自分は
パントテン酸→パントテン酸プロリン→プロリン→パントテン酸プロリン
をほぼ一ヵ月周期で試してみた
結果プロリンは自分には全く効いてないような気がしてる
でもインナードライだと思うから辞め時を逸してる
0984ビタミン774mg
2018/01/07(日) 18:54:44.92ID:U9bD9wCJパントテン酸はテカりも消えてニキビ解消したって事ですか?
量はどのくらい飲んでいましたか?
0985ビタミン774mg
2018/01/08(月) 07:25:11.42ID:???1000を朝昼晩の3回なら少しは効果でるかな?
皆さんはどのくらいで乾燥してきて、その状態から何日間で減らしていきましたか?
0986ビタミン774mg
2018/01/08(月) 09:04:20.14ID:???0987ビタミン774mg
2018/01/08(月) 12:58:43.41ID:???ひと月飲んでダメならパントテン酸ではダメだと思う
今はネイチャーズプラスのパントテン酸飲んでるけどNOWの方が飲みやすいしどちらも効果は同じ
なくなったらNOWにすると思う
0988ビタミン774mg
2018/01/08(月) 13:31:40.56ID:???プロリンもnowだけど効果感じられないから別の会社にしてみようかな
0989ビタミン774mg
2018/01/08(月) 13:57:05.41ID:s4U4Iffjどれでも差ほど変わらないの言うことか。
じゃ、量がポイントかね。
どのくらいの量で効いたと感じましたか?
0990ビタミン774mg
2018/01/08(月) 14:38:28.85ID:???人によると思う
どれくらい続けてるの?ひと月やって効果なかったらやめたらいいよ
飲み過ぎかな?ってくらい飲んで効果出てきたら減らしてどこまで減らしたらまたニキビできてくるかで適量見たほうがいい
私はNOWで朝2、夜2、寝る前1とかから始めて今は朝1、夜1でも大丈夫な感じ
0991ビタミン774mg
2018/01/08(月) 15:02:55.23ID:G+MLge5kナウの500×2錠を朝晩。
2本目に入りました。
今夜から、寝る前にも2錠飲んでみようかな。
細かいのは少な目にはなった気がするけど、大きいのが頬、オデコとかにちょっとできる。
テカりにくくなったらとかでなく、新規ニキビ出来なくなったら
0992ビタミン774mg
2018/01/08(月) 15:05:02.59ID:G+MLge5k出来なくなったらを目安でいいんだね。
そうしたら、心配だから5日位は継続して量多目に飲んで、朝晩1とかににして経過見てみようかな。
やっぱり量が少なかったのかな。
0993ビタミン774mg
2018/01/08(月) 21:23:55.21ID:???今は朝昼晩1錠ずつにしてる
ニキビは全然できなくなったけど喉も乾燥するのか膿栓がめっちゃできる
0994ビタミン774mg
2018/01/08(月) 21:53:02.44ID:???ニキビはすでに以前ほど爆発的にできなくなってたけど脂っこいとどうしてもニキビ、コメドにつながるというか
肌がゴワゴワする原因なのでテカり防止目的ではじめた
量は最初の一ヵ月で一日4(朝昼夕晩×1)→8(朝昼夕晩×2)→4→2(昼夕×1)って感じで一週間ごとに変えていった
飲み始めてすぐ乾燥して効果は感じたけどそれでも増やしたのは効果が出てもすぐ元の症状に戻ってしまった気がしたから
で徐々に減らしても一番多かった時の効果はずっと継続してる感じだったから体が慣れたのかな
併用がいいと言われて飲み始めたプロリンはあまり効果を感じなかったのでパントテン酸をやめて単独で一ヵ月試してみた
でもパントテン酸をやめて2週間くらいで背中の脂っこさとか鼻回りおでこに脂が増え始めたのでまた飲むことにした
今はパントテン酸昼夜1カプセルずつの一日2錠
フェイスラインに潜んでたコメドはだいぶ減った気がする
でも根本的な治療は同時進行した方がいいのでこれがが駄目ならあっちと切り替えないで
これで治らないからあっちも足してみるってやった方がいいと思う
自分はパントテン酸とベピオゲルとストライデックス赤パッドにセザンヌのテカり防止下地でだいぶマシになった
でもこれだと乾燥半端ないから保湿するものを探すのに今苦労してて色々試してる
長々とすみませんが参考までに
0995ビタミン774mg
2018/01/09(火) 17:09:56.94ID:???0996ビタミン774mg
2018/01/09(火) 20:21:16.80ID:???にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1515496847/
0998ビタミン774mg
2018/01/09(火) 23:04:06.43ID:???0999ビタミン774mg
2018/01/10(水) 07:49:52.41ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 5時間 59分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。