にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart6 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/06/07(水) 01:51:10.66ID:???水溶性ビタミンのパントテン酸を大量に服用することで、皮脂の分泌を抑制し、にきびをできにくくする効果があります。
副作用が少なく、比較的安全な方法だとされていますので、アキュテインを服用する前に試してみる事をお勧めします。
他にも、抗生物質での治療、女性はピルの服用などがありますが、別スレでどうぞ。
効果 アキュ>パントテン酸>抗生物質
副作用 アキュ>抗生物質>パントテン酸
パンテチンの話題もここです
前スレ
にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1422873091/
0067ビタミン774mg
2017/08/06(日) 22:18:57.62ID:???それに加えて朝晩は食事後に某サイトのおすすめ乳酸菌を1錠ずつ飲んでる
顔の油はまだまだあるけどニキビ自体は今皆無なので本当に嬉しい
まだ1週間ちょっとしか飲んでいないんだけどね
油が減ってきたら朝晩2回くらいに減らしたい
0068ビタミン774mg
2017/08/06(日) 22:52:23.35ID:???0069ビタミン774mg
2017/08/07(月) 06:33:21.64ID:???スピノラクトン飲んだら口周りにニキビ出来なくなったんだけどアレルギー出やすい薬みたいで今は飲んでない
皮脂抑えられたらニキビも出来ないと思うんだけどホルモンニキビは関係ないんだろうか
0071ビタミン774mg
2017/08/07(月) 08:14:32.21ID:6ctBflY5副腎皮質ホルモンが少ない人に効果があって>>63に当てはまったら効果あるんじゃない?
副腎皮質ホルモン自体が薬のステロイドみたいに抗炎症作用があるから全く聞かなくはないだろけど
ちなみに薬のステロイドと違ってリバウンドは起きないらしい
0072ビタミン774mg
2017/08/07(月) 11:14:28.18ID:???1日200rを2ヶ月で次150rを2ヶ月みたいに量を減らして飲んでた
自己流だけど皮膚科のサイトに詳しく載ってるからそれ参考にしたよ
飲むの止めたら再発したけど治療前よりかは軽症
>>71
ニキビ花粉症便秘気味は当てはまるかな
皮脂減るだけでもいいから飲んでみて効果あったらまた来るね
0073ビタミン774mg
2017/08/07(月) 11:54:09.79ID:???詳しくありがとう
ぐぐってみたら一日150mg〜くらいからみたいだね
一日200てことは朝晩100ずつ飲んでた?
0074ビタミン774mg
2017/08/07(月) 14:46:40.23ID:6ctBflY5乾燥するやつが羨ましい
0075ビタミン774mg
2017/08/08(火) 00:02:32.88ID:GQDz6y1J最近、債とによっては、きらりのおめくみ抜いて1位になっていたの見た、ジェントルフェイスが気になってるけど、ノコギリヤシ沢山入ってるからさ。
テカりもひくみたいだし。
0076ビタミン774mg
2017/08/08(火) 08:17:59.50ID:GQDz6y1Jどのくらい飲んでニキビ出来なくなった?
パントテン酸?
ニキビ良くなったなら、脂はオイルコントロールつけたり、ビタミンC誘導体や収斂化粧水で抑えてけば。
0078ビタミン774mg
2017/08/10(木) 19:57:15.41ID:yZHzTrBxハゲなかった?
飲みたいけど、ハゲるときき怖くて飲めない。
ハゲない為にはどうするの?
0079ビタミン774mg
2017/08/10(木) 20:04:10.07ID:yZHzTrBx他にサプリは飲んでいましたか?
スキンケアとかは?
0080ビタミン774mg
2017/08/10(木) 20:05:40.22ID:yZHzTrBx0082ビタミン774mg
2017/08/11(金) 00:26:06.40ID:IA+Xx3PCよくハゲるとか言われてるけど、本当?
男ははげやすいとかあるのかな。
皮脂抑制サプリがで調べてたら、ジェントルフェイスって出て来て、成分がノコギリヤシや馬プラセンタやセラミドやビタミンCとかだから心配になって。
試す順番として、ノコギリヤシで次にパンテチンかパントテン酸って言うじゃん。
0083ビタミン774mg
2017/08/11(金) 10:35:59.41ID:+odWUVHjその人の体質にもよるから1度ノコギリヤシ試してみてはどうかな??
それだけ気になるなら
0084ビタミン774mg
2017/08/11(金) 11:11:45.92ID:IA+Xx3PCノコギリヤシとパントテン酸両方飲んだ事ありますか?
パントテン酸はどうでしたか?
どうしてもハゲるとか副作用怖くて。
脱毛酷くて辞めた人いたみたいだから、怖くて。
みんなどうしてるんだろう
0085ビタミン774mg
2017/08/11(金) 15:45:49.65ID:???調べた?
0086ビタミン774mg
2017/08/11(金) 18:45:10.34ID:Qal+Fjf9皮脂が気になるけど禿げるのが怖いんだったら亜鉛はどうかな?スレチになっちゃうけど
でも亜鉛はいろんな種類のサプリあるから自分に合うやつ探すの大変かもだけど
0087ビタミン774mg
2017/08/11(金) 23:40:49.48ID:???ニキビ対策のパントテン酸摂取量って
育毛に良い摂取量の600倍以上とかだからな
そりゃ逆に悪そうってのもなんか解るだろ
0088ビタミン774mg
2017/08/12(土) 01:03:40.72ID:???実際髪が抜けるっていう報告があるのも認める
ただ、禿げてるんじゃなくてターンオーバーが早まっただけっていう見解もあるらしいけどね
0089ビタミン774mg
2017/08/12(土) 01:04:24.47ID:???0090ビタミン774mg
2017/08/12(土) 08:37:52.60ID:???一時期止めてたら抜け毛も減ったし、ハゲるとかのレベルではないからとりあえず試してみたら
0091ビタミン774mg
2017/08/13(日) 00:12:05.60ID:/5bxn/QN亜鉛って、クリームがいいじやないの?
0092ビタミン774mg
2017/08/13(日) 00:30:32.86ID:???0093ビタミン774mg
2017/08/13(日) 15:28:41.95ID:3TsKoBbp1gだけで、はげるのか?
ヤバいじゃん。
のもうと思ったけど辞めようこな。
0094ビタミン774mg
2017/08/13(日) 15:54:55.26ID:aA+V7x5c0095ビタミン774mg
2017/08/13(日) 18:05:08.98ID:???医学的には禿げる副作用ありとは言われてない
俺は頭の出来物が減って抜けづらくなったような気がしてる
4g2週間目だが
0096ビタミン774mg
2017/08/13(日) 23:43:43.71ID:menLseV80097ビタミン774mg
2017/08/14(月) 00:10:08.22ID:brYRZW77怖いな、、、
違う手でいくか。
よく出る、ノコギリヤシ、MSM、EPA。
さて、どれにしたら良いでしょうか?
あっ、母の滴プラセンタEXも出ていたよね。
先輩。教えて下さい。
0098ビタミン774mg
2017/08/14(月) 00:16:22.12ID:???0099ビタミン774mg
2017/08/14(月) 01:24:43.66ID:???0100ビタミン774mg
2017/08/14(月) 09:54:47.84ID:6YlhuTe2多くなったりも減ったりもない。
顔の皮脂は減った。
0101ビタミン774mg
2017/08/14(月) 14:39:37.18ID:SSk1K7MIほら。
抜け毛が困るんだよ。男と女は、違うかもね。女は抜けないのか?
0102ビタミン774mg
2017/08/14(月) 20:25:49.70ID:???0103ビタミン774mg
2017/08/14(月) 21:08:13.21ID:???0104ビタミン774mg
2017/08/14(月) 23:05:21.44ID:6YlhuTe2飲み始めて3ヶ月くらい
皮脂が少なくなるから毛穴も小さくなってくれるかもと期待する
0105ビタミン774mg
2017/08/15(火) 14:18:33.75ID:???夏だからかなぁ
鼻もべとべとだし。多少減ったような気がしないでもないが
0106ビタミン774mg
2017/08/15(火) 14:35:15.20ID:???0107ビタミン774mg
2017/08/15(火) 16:17:39.34ID:???0108ビタミン774mg
2017/08/15(火) 19:42:33.97ID:m0ZmC6dAみんな何処の飲んでる?
タイムリリースのとかですか?
乳酸菌よオススメ教えて下さい。
話題になってるが、ハゲない?
因みに男ですか?
0109ビタミン774mg
2017/08/15(火) 19:43:52.34ID:m0ZmC6dA治らないのか?
どのくらい飲んでる?
0110ビタミン774mg
2017/08/15(火) 20:30:24.79ID:???女でNOWのパントテン酸と乳酸菌はアシドフィルス飲んでます。ビオチンも飲んでるからかハゲもなく抜け毛もない。飲んで3ヶ月半だけどニキビは相変わらずできるよ…。
0111ビタミン774mg
2017/08/15(火) 21:21:59.27ID:???副腎ホルモンの分泌を促すからエストロゲンやテストステロンなんかの
ホルモンにも作用するんでしょ元からテストステロン値が高い人が飲むと
テストステロン値が高値になり禿げやすいということだと思うけど
そういう人は飲まなくても遅かれ早かれ禿げる
0112ビタミン774mg
2017/08/15(火) 21:31:28.95ID:???分解しきれない老廃物だから食生活変えるだけで改善するよ
乳製品と揚げ物と甘いもの止めて
消化酵素と乳酸菌とオメガ3とB群とパントテン酸とビオチンとベータカロテン
さらに肌を根本的に変えるにはプロテインとヒアルロン酸
0113ビタミン774mg
2017/08/15(火) 22:14:08.54ID:4nu6vB83乳酸菌は飲んでない
今のところパントテン酸だけで抜け毛も気にならない
皮脂も減ってニキビも全く出来なくなった
けどニキビに関してはパントテン酸だけじゃないかもしれない
ピルも飲んでるから私はこれが効いたかも
生理前必ず顎ニキビが酷かったし
0114ビタミン774mg
2017/08/16(水) 05:01:04.87ID:???もしこれで抜け毛治ったらもうパントテン酸飲めないな…
0115ビタミン774mg
2017/08/16(水) 05:16:11.89ID:???0116ビタミン774mg
2017/08/16(水) 10:15:25.39ID:???抜け毛=ハゲではないから普通の人は気にしなくていいんだけどな
すでに切羽詰まったハゲ達には死活問題だろうからすすめない
0117ビタミン774mg
2017/08/16(水) 11:05:54.27ID:8YTXhSPXまじか。
何処のをどのくらい飲んでる?
ビオチンとかま飲んでる?
量飲み過ぎのせいとかあるのかな、、、
飲むのが怖くなるな。
男性ホルモン過剰=抜け毛で、パントテン酸飲んで、脂減る=抜け毛がなくなる、の説はないのかな、、、
勝手にいいように思ってしまうけど。
詳しい関連性分かる人っている?
0118ビタミン774mg
2017/08/16(水) 11:07:10.42ID:8YTXhSPXお薦めサプリある?
もう少し最小限にしてほしいかも。
0119ビタミン774mg
2017/08/16(水) 11:39:18.11ID:???0120ビタミン774mg
2017/08/16(水) 12:58:51.51ID:g0o9vx1vパントテン酸で皮脂を抑制できる。
だからパントテン酸で男性ホルモン過多になるとはあんま思わないんだけどね。
パントテン酸を飲むことによって副腎ホルモンに皮脂の抑制を託すからそれに力が入って一時的に髪の発育に力が入らないっていうのを聞いた気がするんだよな。
つまり辞めれば皮脂も戻るし髪の発育も戻る。
副腎ホルモンの働きは個人の体質だからしょうがない
過去スレ全部見通してみたら書いてると思う
0121ビタミン774mg
2017/08/16(水) 16:50:34.85ID:???パントテン酸が多すぎるとシステイン消費しすぎて毛が抜けるとか
詳しい説明たくさんあった
今パンテチン飲んでるからメモってないけど
パントテン酸:システインの割合とかのレスもすごく参考になった
0122ビタミン774mg
2017/08/16(水) 17:40:58.95ID:???パントテン酸を試しても無駄かな?
0123ビタミン774mg
2017/08/16(水) 20:04:50.17ID:+urpo2jxまさしく俺も考えてる。
パンテチン450を3回と、Lカルニチン一瓶飲んだけど、変化ないような。
抜け毛怖いから1回をパントテン酸に変えたらどうかな、、とか考えていた。
パントテン酸は乳酸菌とだよね。
本当のところ抜け毛どうなんだろう。
0124ビタミン774mg
2017/08/16(水) 20:06:34.65ID:+urpo2jxシステインのサプリとか飲めばいい?
0126ビタミン774mg
2017/08/16(水) 21:55:03.74ID:+urpo2jxシステインは白髪になるの?
結局、パンテチン余ってるから、1回だけパントテン酸混ぜた場合、抜け毛予防には何?
0127ビタミン774mg
2017/08/16(水) 22:07:46.28ID:g0o9vx1v0128ビタミン774mg
2017/08/16(水) 22:36:58.94ID:???人それぞれ体質、生活リズム、食事、千差万別なんだから、これが正解なんてないんだよ
心配なら医者に内臓から血液からしっかり調べてもらったうえで色々始めりゃいい
0129ビタミン774mg
2017/08/16(水) 22:39:47.24ID:???システインのスレに詳しく書いてあるよ。システイン単体で取ると白髪になる人が多いからビオチンで抑えてバランスとってるってさ。
0130ビタミン774mg
2017/08/16(水) 22:49:04.76ID:???0131ビタミン774mg
2017/08/16(水) 23:07:43.86ID:???乳酸菌は腸内環境改善でパントテン酸の補助にはなるのかもしれないけど
脱毛対策にはとくに何が有効だとかはないんじゃない?
なぜかこのスレになってから乳酸菌乳酸菌言われだしたけど
0132ビタミン774mg
2017/08/16(水) 23:14:56.39ID:???パントテン酸はB群と飲むことで効果が上がるのでB50コンプレックスとパントテン酸
ビタミンC1日2g、ホーリーバジル
乳酸菌は便秘とか症状がなければ要らないと思う便秘ならビオスリー飲む
胃腸が悪いと自覚のある人は消化酵素とビオスリーとミヤリサン
てな感じで自分の症状に合わせて効果の基準は3か月飲んでみてどうか
もしビタミンC2gで下痢や腹痛があるようなら1g良くなったら止める
赤にきびまでいってる場合はオレガノも追加
乳製品と揚げ物と甘いもの止めて午後11時には寝る
にきびの敵はジャンクフードと睡眠不足
この辺を改善しないとサプリ飲んでも効かないとかすぐ再発する
0133ビタミン774mg
2017/08/16(水) 23:29:12.22ID:???0134ビタミン774mg
2017/08/17(木) 07:41:06.90ID:???他にも要因はたくさんあるだろうからね〜
友人が何かのタイミングで寝具一式新調して、物凄く肌がきれいになったやつがいた
まあそれが寝具の清潔度なのか、睡眠の質なのかは自分にはわからんけど
引っ越したタイミングで体質がガラっと変わって肌質悪くなった人もいたな〜
その人曰く、水が合わないなんて言ってたけど
本当に人それぞれだから色んな良さそうなこと試して自分の最善を見つけるのがベスト
0135ビタミン774mg
2017/08/17(木) 08:20:35.70ID:???あとパントテン酸を身体の中で作るのも腸内細菌って見たからかなり重要なんだと思う
単純にパントテン酸摂取量減らせるのかと
0136ビタミン774mg
2017/08/17(木) 08:24:02.78ID:???0137ビタミン774mg
2017/08/17(木) 09:44:33.42ID:???0138ビタミン774mg
2017/08/17(木) 10:09:45.42ID:???0139ビタミン774mg
2017/08/17(木) 12:16:39.98ID:???はあ、一生毛穴と付き合うのか
鼻に日焼け止めも塗れないし
0140ビタミン774mg
2017/08/17(木) 18:43:16.86ID:lbjEK3As毛穴の詰まりとらなかったら、余計ニキビできるんじゃないの?
0141ビタミン774mg
2017/08/17(木) 21:02:13.74ID:xZ9vvLloそのクレンジングがダメなのかも
私はオイル系のクレンジングがダメですぐニキビ出来てた…
今はもうクレンジング自体使ってないからニキビ出来ないどころか肌質もいい方向にいってる気が
パントテン酸も飲んでるから皮脂もかなり減ったし
0142ビタミン774mg
2017/08/17(木) 21:04:14.12ID:???連投すまん。
0143ビタミン774mg
2017/08/18(金) 08:08:35.52ID:???鼻のクレンジングやめたら今のところニキビできてないかは完全にクレンジングがだめだった臭い
それまでは2ヶ月くらい常に鼻にメンチョウみたいのがあった
0144ビタミン774mg
2017/08/18(金) 08:09:38.77ID:???頬とかはできてなかったから鼻の黒ずみ取ってたのが原因くさいんだよね
でかくなりすぎて取ったらダメってパターンもあるのかも
0145ビタミン774mg
2017/08/18(金) 09:14:18.50ID:???0146ビタミン774mg
2017/08/18(金) 09:31:38.79ID:???0147ビタミン774mg
2017/08/18(金) 10:27:24.05ID:???1ヶ月は見るべきだよ!
遅くて3ヶ月で効果出たって人もいるし
私は1ヶ月くらいで実感出来るほど皮脂少なくなったよ
1日2g飲んでる
途中で毎日4粒飲むのめんどくなって1gに変えたら皮脂が戻ってやっぱ2gなんだなと再確認した笑
0148ビタミン774mg
2017/08/18(金) 10:29:30.87ID:???肌のサイクルは90日でしょ
0149ビタミン774mg
2017/08/18(金) 12:04:37.68ID:???0150ビタミン774mg
2017/08/18(金) 22:59:27.25ID:???にきびが治るわけで肌のサイクルと関係あるんだよ顔の肌サイクルは20代で約30日
30代で約40日40代で約55日とか年齢が高ければ遅くなる元々肌の弱い人とか
含めても90日みれば大体効果があるかの判断がつく
0151ビタミン774mg
2017/08/19(土) 07:17:08.81ID:???0152ビタミン774mg
2017/08/19(土) 07:22:57.92ID:B7/FcHxR私は全く無かったよ
0153ビタミン774mg
2017/08/19(土) 10:02:56.99ID:ezjT+5Wvどのくらいの量?
500を4回?やっぱり
0155ビタミン774mg
2017/08/19(土) 22:45:03.82ID:???パントテン酸は酒とかカフェインでも消費されちゃうみたいだから、これ飲んでからニキビできないってことは身体に足りてなかったんだなぁと実感
脂はギトギトだが
0156ビタミン774mg
2017/08/20(日) 03:28:46.73ID:PisKp0X3やっぱり500を4回で乳酸菌とが定番ですか?
皆さん因みにタイムリリースの?
0157ビタミン774mg
2017/08/20(日) 12:49:30.06ID:???8回に増やしてみるか…
0158ビタミン774mg
2017/08/20(日) 16:18:14.38ID:???どうせ1日4回とかに分けて飲むから
0159ビタミン774mg
2017/08/20(日) 23:06:56.93ID:???そんな感じ
4回も朝昼晩寝る前だな
タイムリリースの評判イイヤツは製造中止みたいだから皆mowのにうつったみたい
俺は最初からmowだが
油さえ引けば1日1回くらいに、減らしたいんだがなー
0160ビタミン774mg
2017/08/21(月) 11:02:11.68ID:???私も最初それ買おうと思ってたけどどこ探しても売ってなかったからnowにしたけど
nowも結構効果あるからいいんだけど
0161ビタミン774mg
2017/08/23(水) 19:14:44.27ID:J5SDRQaL手軽に買えるのがDHCのビタミンBだけど効果はどうなんだろ?
0162ビタミン774mg
2017/08/23(水) 19:24:37.48ID:3xWwP5jd海外にしな。アイハーブとかで見てみ。
ビタミンB2やB6も、50ミリグラムや100とか普通にあるし。
水溶性だからタイムリリースがいいじゃん。
0163ビタミン774mg
2017/08/23(水) 20:42:27.96ID:???0164ビタミン774mg
2017/08/23(水) 22:37:27.07ID:???錠剤苦手じゃないのに、前買ったやつは大きすぎて一粒だけでもなかなか飲み込めなくて嫌になって、
それ飲み終わって数年パントテン酸止めてたけど、nowなら続けられる
0165ビタミン774mg
2017/08/24(木) 03:16:51.50ID:zZLyG1T9びっくりするくらい調子がいいです。前は昼寝したり生活リズムが少し狂うだけで
顎やら頬にでかいにきびがボコボコできていたのに、今のところ全く新規でにきびが
できていません。この効果がこの先ずっと続いてほしいのですが、数カ月もしくは数年
経つと「効果が感じられなくなった」という声をちらほら見かけました。不安なんですけど
自分は元々いろいろなサプリを飲んでいて今もパンテトン酸の他にビオチン、亜鉛、
Lシステイン、ビタミンC、ビタミンB、ミヤリサン、ビオフェルミンなどを併用していますが、
これからパンテトン酸を多めに摂ることによって、不足しそうな栄養素も補えているでしょうか??
長期でパンテトン酸を飲んでいる方にアドバイスもらえたら嬉しいのですが・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています