トップページsupplement
1002コメント328KB

【MVM】マルチビタミンミネラル総合59【個人輸入】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f27-9J/J [119.83.0.19])2017/05/28(日) 21:36:47.38ID:sOJTlQAU0
ここは海外のマルチビタミンミネラルについて語るスレです。

前スレ
【MVM】マルチビタミンミネラル総合58【個人輸入】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1486621766/

次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と必ず入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ビタミン774mg (ワッチョイ b77d-ZGXt [114.176.87.78])2017/05/28(日) 21:45:10.05ID:mcn+2u470
◇月額順 売れ筋マルチ (2017/05/28 iherb.com調べ)

*114円 21st Century, Sentry (鉄あり)
http://iherb.com/p/10525

*244円 Now Foods, Daily Vits (鉄あり)
http://iherb.com/p/528

*733円 Irwin Naturals, Dr. Linus Pauling (鉄あり)
http://iherb.com/p/3214

*910円 Nature's Way, Alive! Once Daily (男性用/女性用)
http://iherb.com/p/37794 http://iherb.com/p/39614

*913円 Paradise Herbs, Earth's Blend (鉄なし/鉄あり)
http://iherb.com/p/42405 http://iherb.com/p/42406

*932円 Life Extension, Two-Per-Day Capsules (鉄なし)
http://iherb.com/p/71856

1120円 Rainbow Light, Just Once (男性用/女性用)
http://iherb.com/p/1794 http://iherb.com/p/1797

1143円 Now Foods, ADAM/EVE (男性用/女性用)
http://iherb.com/p/23364 http://iherb.com/p/23363

1510円 Source Naturals, Life Force (鉄なし/鉄あり)
http://iherb.com/p/1259 http://iherb.com/p/1254

1694円 Gaspari Nutrition, Anavite (鉄なし)
http://iherb.com/p/30537

1712円 MegaFood, One Daily (男性用/女性用)
http://iherb.com/p/11926 http://iherb.com/p/49155

1720円 Optimum Nutrition, Opti-Men/Women (男性用/女性用)
http://iherb.com/p/57069 http://iherb.com/p/38973

1751円 Nature's Way, Alive! Max Potency (鉄なし/鉄あり)
http://iherb.com/p/4120 http://iherb.com/p/4119

3048円 MegaFood, Multi for Men/Women (男性用/女性用)
http://iherb.com/p/68431 http://iherb.com/p/68435

3320円 Rainbow Light, Performance Energy for Men (男性用)
http://iherb.com/p/1787

3557円 Garden of Life, Vitamin Code (男性用/女性用)
http://iherb.com/p/12616 http://iherb.com/p/10413

4632円 Source Naturals, Elan Vital Multiple (鉄なし)
http://iherb.com/p/1453

6536円 Life Extension, Mix Capsules (鉄なし)
http://iherb.com/p/71857

*一般的に男性用は鉄なし、女性用は鉄あり。
0003ビタミン774mg (ワッチョイ d75f-XnC7 [110.66.15.112])2017/05/28(日) 22:19:21.60ID:4bRwx8xx0
おつ
0004ビタミン774mg (ガラプー KK4f-YMLq [05004019593413_gm])2017/05/29(月) 04:18:48.17ID:PN0B/sqWK
いちおつ

20くらいの保守は要らない板?
0005ビタミン774mg (スップ Sd3f-/kge [1.75.0.166])2017/05/29(月) 12:16:00.69ID:H35uWwdSd
俺が飲んでるLife Extensionのツーパーデイ入ってないなー
0006ビタミン774mg (ササクッテロル Spcb-nbPB [126.236.78.192])2017/05/29(月) 12:20:49.11ID:7a3zKr/cp
入ってんだろ
0007ビタミン774mg (ワッチョイ b7f9-rafa [210.228.239.198])2017/05/29(月) 13:49:02.64ID:OOD6QZzJ0
>>2
EcoGreen Multiがなくなってる
0008ビタミン774mg (ワッチョイ 9f91-+I1J [123.230.115.45])2017/05/29(月) 19:26:55.89ID:C8KAyLH10
前スレのゲーリーマンだが
どうやらアナバイトが下痢の要因じゃないらしい
昨日久々に夜飲んだが異常はなかった

というかプロテインやらクレアチンなどのサプリ云々というか
問題は朝にある可能性が高い

ということで、さっき夕食後今までの下痢フルコースである
飯+プロテイン+アナバイト+クレアチン+オメガ+エビオス
飲んでみた、さて下痢になるのかならないのか
また4時間後くらいにでも結果報告します、お楽しみに(・へ・)
0009ビタミン774mg (ワッチョイ f73a-9J/J [218.222.30.182])2017/05/29(月) 20:04:13.82ID:tMGL8OwR0
マイフェイバリット マルチプル オリジナルかへアーフォース
マルチビタミンはこれがお勧めかな。
0010ビタミン774mg (ワッチョイ d78e-fjjf [180.145.54.210])2017/05/29(月) 20:22:20.65ID:J50svZ2b0
ゲーリーマンは原因をサプリと決め付け過ぎていないか
食事に目を向けても良いのではないだろうか

芽の出たジャガイモ食ってるとか・・・
0011ビタミン774mg (ワッチョイ d756-TA+5 [180.45.213.117])2017/05/29(月) 20:42:46.40ID:Ng8tsk5d0
ゲーリーマンって小学生かよ、笑った
0012ビタミン774mg (アウアウカー Sa2b-O0yY [182.251.246.13])2017/05/29(月) 20:46:36.56ID:CAneMU/ka
履かせるオムツムーニーマンっぽい
0013ビタミン774mg (ワッチョイ ff44-ka39 [153.182.28.136])2017/05/29(月) 21:27:39.44ID:T2to/pB20
>>8
エビオスにはヒスチジンが含まれてるからヒスタミン過敏だと胃腸症状出るよ
あとビール酵母自体も真菌でありカビの仲間なので身体に合わなかったらやっぱりアレルギー様の拒絶反応出るよ
蕁麻疹やくしゃみだったり嘔吐下痢ね
オメガ3も肝油も表記はないけど魚からの抽出物だからヒスチジンの含有してる可能性高いので
これもヒスタミン過敏だと症状出る
0014ビタミン774mg (ワッチョイ ff44-ka39 [153.182.28.136])2017/05/29(月) 21:30:50.80ID:T2to/pB20
身体に合わないのずっと飲んでると好酸球増多症で組織臓器の炎症に発展するよ
下痢とか典型的腸の炎症反応だからね
0015ビタミン774mg (ワッチョイ 7f91-wwwt [49.253.111.137])2017/05/29(月) 21:34:08.13ID:T9FRt5qI0
そもそもパン2枚て朝食自体おかしいだろ
クレアチンだのアナバイトだのの前によ
0016ビタミン774mg (アウアウウー Sa5b-0FXf [106.154.54.130])2017/05/29(月) 21:35:51.25ID:jjwYImaOa
現代人はカロリー取りすぎだから
一日二食で十分
0017ビタミン774mg (ワッチョイ 7f91-wwwt [49.253.111.137])2017/05/29(月) 21:37:31.68ID:T9FRt5qI0
ゲーリーはトレーニーなんだろ
>>16
そういう話じゃないんだよ
0018ビタミン774mg (ワッチョイ 7f67-yauO [113.158.206.242])2017/05/29(月) 22:06:36.79ID:L7TOrl7P0
カロリーはむしろ不足しているらしいよ

ジャップの貧しすぎる食生活が世界中の笑いものに、一方俺たち韓国人は理想的な食生活であった [無断転載禁止]c2ch.net [478140236]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495720025/
0019ビタミン774mg (ワッチョイ 9f91-+I1J [123.230.115.45])2017/05/29(月) 22:07:23.46ID:C8KAyLH10
やぁみんな、ムーニーマンじゃなく
ゲーリーマンだよ(・へ・)

みなさん色々参考になる意見ありがとう
結果から言いますと特に下痢の症状は全く無いっす

やはり俺が思うに問題は朝なんだよね、きっと
昔から胃腸があまり強くないから朝食はなるべく胃を刺激しないような
メニューにした方が良さそうだ

まぁクレアチンは夜でもいいしね
出来ればプロテインは朝も飲みたいけど、これもゲーリマンのもっとも大きな
要因になりやすいから
どういう組み合わせなら下痢しないか色々試していく必要性がありそうだね
0020ビタミン774mg (ワッチョイ 9f91-+I1J [123.230.115.45])2017/05/29(月) 22:12:30.39ID:C8KAyLH10
>>13
色々取ると組み合わせが悪いと逆効果にもなり得るから怖いよね
とりあえずはとうぶんこれ以上増やすつもりはないけど

実際ゲーリー万はトレーニーだけど最近の下痢でめっきりトレが捗らなくなってしまって
とほほ・・・ですわ(・へ・)

あと、マルチビタミンに関してはこのままアナバイトで行くかちょっと迷いどころだね
しかし穴場飲まない時はアダム飲んでるけど、やはりアナバイトのほうが効果はある気がするね
というか穴場のベーアラにみんな騙されてる部分も大きんだろうけどねw
0021ビタミン774mg (ワッチョイ 9f91-+I1J [123.230.115.45])2017/05/29(月) 22:16:52.88ID:C8KAyLH10
おっと、若干スレチになってしまったね、すまぬ
ゲーリーマンは新たな安住の便器を求めて旅立つよ
ではさらばだ!(・へ・)
0022ビタミン774mg (ワッチョイ 9767-S/aO [124.212.30.157])2017/05/29(月) 22:34:28.56ID:2zPNL/EX0
さあ、気を取り直して
0023ビタミン774mg (ワッチョイ bf3e-Kfqe [111.102.204.225])2017/05/30(火) 03:48:00.05ID:gqK8QOxt0
ゲーリーマンが可愛くてファンになったw
0024ビタミン774mg (ワッチョイ b77d-ZGXt [114.176.87.78])2017/05/30(火) 08:00:47.40ID:49tISJDj0
>>7
Aliveの1/3飲みと大差ないから代わりにEVE入れた
0025ビタミン774mg (ワッチョイ b7f9-rafa [210.228.239.198])2017/05/30(火) 10:14:02.10ID:p2F1hUmp0
>>24
1日1回と1日2回じゃ話が変わるじゃん
0026ビタミン774mg (スッップ Sdbf-0FXf [49.98.149.113])2017/05/30(火) 10:36:11.99ID:25olGo2Ed
>>24
エスタックeveか
良い選択だなニヤニヤ
0027ビタミン774mg (ワッチョイ bf53-0+SJ [183.176.176.79])2017/05/30(火) 11:39:26.22ID:xq2J75jl0
栄養素が標準化されているか知るのに規格ってありますか?

それから下の動画って「すごくない?!」
0028ビタミン774mg (ワッチョイ bf53-0+SJ [183.176.176.79])2017/05/30(火) 11:51:41.13ID:xq2J75jl0
https://youtu.be/EAxiZXiCmaU
「スゴイよね!?」
0029ビタミン774mg (ワッチョイ bf83-DC4P [175.177.152.12])2017/05/30(火) 21:08:53.63ID:qFzok3K70
以前人気だったらしいVM-75、良さそうだけど名前が出ないな
https://jp.iherb.com/pr/solgar-formula-v-vm-75-multiple-vitamins-with-chelated-minerals-120-veggie-caps/8642

ビタミンB系が多いけど、鉄・銅・クロム・セレンは少なめ
1日1カプセルでも良さそうだ
0030ビタミン774mg (ワッチョイ 1fe0-Wdh9 [133.137.107.254])2017/06/01(木) 10:36:32.42ID:UBbU6ILN0
全くの無知で申し訳ないけどセレンのことやタンパク質不足も考えるとオプチメンってのがいいのかな
カルシウムやマグネシウムは別で摂るとして
0031ビタミン774mg (アウアウカー Saff-i1uu [182.251.243.17])2017/06/01(木) 11:49:55.34ID:ywNFLmWxa
鼻の穴と耳の穴が少し痒くなるんだけど
オメガ3とオプチメンを同時に摂り始めたから
どちらが要因かわからない
0032ビタミン774mg (ワッチョイ cb7d-GatD [114.176.87.78])2017/06/01(木) 12:05:04.08ID:wYPksrNx0
タンパク質は1日60g必要でタブレットじゃどうやったってとれないから粉で買え
0033ビタミン774mg (ワッチョイ 0fec-+Ll5 [153.201.240.29])2017/06/01(木) 15:42:17.60ID:Uvyts2UU0
日本人に一番必要なサプリはプロテインだということはあまり知られてないよな
0034ビタミン774mg (スプッッ Sdff-Jc3G [1.79.88.108])2017/06/01(木) 16:14:58.01ID:0znaX1gkd
プロテインはドーピングだと思ってる人、いまだに多いからな
0035ビタミン774mg (ワッチョイ df91-OPD9 [123.230.115.45])2017/06/01(木) 18:13:24.26ID:l9DPOSKj0
あいつプロテインやってるからな(だから筋肉ある、もしくはズルい)。って思ってる人ら
まだリアルに結構いるからねぇ

まぁこういう考えしてる人間はトレーニングとは無縁な人種の人ばかりだけど(・へ・)
0036ビタミン774mg (アウアウカー Saff-i1uu [182.251.243.15])2017/06/01(木) 23:12:01.44ID:tZtN8kG4a
>>35
ただのタンパク質なのにね
0037ビタミン774mg (ワッチョイ ab6c-M/zB [42.145.168.203])2017/06/02(金) 13:46:48.13ID:dW2hPVBx0
「ビタミンは補酵素なので、酵素の材料であるタンパク質が十分ないと働けない。
メガビタミンの前提として、高タンパク食が必須。」

という事なんだってね、これは盲点だったわ
0038ビタミン774mg (ワッチョイ 6f67-YtzE [175.133.73.238])2017/06/03(土) 06:27:13.12ID:4JY9+4Wo0
なるほど
0039ビタミン774mg (ワッチョイ 0f4f-5Uqk [121.3.216.152])2017/06/03(土) 11:03:40.68ID:lZ+cyuPw0
たんぱく質摂取して腎臓と肝臓に負荷がかかるから、そのためのサプリも必要になるね
0040ビタミン774mg (ワッチョイ 0fec-+Ll5 [153.201.240.29])2017/06/03(土) 11:19:22.08ID:GExegBgp0
かかんねえよ、アホ
0041ビタミン774mg (ワッチョイ 1b87-i1uu [126.203.196.70])2017/06/03(土) 14:43:54.06ID:f6oXBLEg0
>>40
バカなの?
0042ビタミン774mg (ワッチョイ 0f5c-QpDB [153.232.253.65])2017/06/03(土) 14:57:31.54ID:D6FWdFUc0
たんぱく質だげで腎臓に負担かかるならとっくに人類の腎臓破壊されてるわ
0043ビタミン774mg (ワッチョイ df87-i1uu [219.44.138.65])2017/06/03(土) 16:52:42.30ID:Pr/Guvbc0
ホントだな
0044ビタミン774mg (ワッチョイ 7b03-SCH8 [118.240.48.77])2017/06/03(土) 17:12:15.28ID:tBQXgv5A0
高蛋白食って大豆食ってりゃいいのか?
0045ビタミン774mg (ワッチョイ df1c-Jc3G [123.222.93.223])2017/06/03(土) 18:18:49.18ID:NGC80Pba0
負担かかるのはビルダーレベルの摂取だべ
0046ビタミン774mg (ワッチョイ 0f5d-xwWJ [153.183.138.89])2017/06/03(土) 23:13:21.78ID:o/7M9Ydm0
ここのスレ民的にはネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルは論外ですか?
0047ビタミン774mg (ワッチョイ bb87-notN [60.104.8.13])2017/06/04(日) 01:07:34.09ID:XCI0yEpz0
日本版も海外版でもありだぞ
でも、日本版は割高感あるな
あとは自分の食生活と足りない分がマッチするかどうかだから
どうせ尿で出るしでメガビタミン飲んでるけど
0048ビタミン774mg (ワッチョイ cbec-SN6U [114.159.101.24])2017/06/04(日) 13:05:35.97ID:6VG7uW/r0
>>8
飯+プロテイン+アナバイト+クレアチン+オメガ+エビオス

こんなにビタミン剤飲んでて体悪くしないもんですか?
大丈夫なら自分も今よりも他のものとりたいなーとはおもってるんですが。

1か月くらい前にビタミン剤デビューして アナバイト と エビオス のんでます。
かなり効果があると感じてて ネイチャーメイドのイチョウ葉 というのも飲み始めました。

興味があるのが サントリーのセサミンEXにローヤルゼリーが入ってるもの と乳酸菌が補給できるサプリと

頭脳にきくサプリメントです。勉強するひとは飲むといいらしいです。

アナバイトとエビオスの効果がものすごくて毎日体が軽くなりました。疲れも感じにくいです。


こんなに効くなら他のものもためしたいなとおもっています。

こういうの飲んでる方いたらぜひ教えてください。よろしく尾根がします。
0049ビタミン774mg (ワッチョイ 6fad-zUMb [111.234.184.107])2017/06/05(月) 10:31:53.07ID:4nTOVUlc0
海外サプリって基本的にビタミンD多いけど大丈夫なんかね?
あまり話聞かないが
0050ビタミン774mg (ワッチョイ dbdd-NjUQ [110.4.176.102])2017/06/05(月) 12:47:56.33ID:2rMbg55K0
薬でもないのに1ヶ月でそのレベルまで実感できるなら何飲んでもええよ
プラセボは馬鹿にできない
0051ビタミン774mg (ワッチョイ 0f5c-oseM [153.151.131.50])2017/06/05(月) 13:20:03.87ID:0oiH3jdN0
プラセボもあるだろうけど
明らかに不足していて体調不良起こしてる要素があれば
その部分に関しては速攻で改善されるよ
不健康な人ほどサプリが効くけどまあ飯からなんとかしろよってのもお決まりだな
0052ビタミン774mg (ラクッペ MMff-Jg1D [110.165.139.141])2017/06/05(月) 13:29:07.30ID:iMz+Z2vDM
アナバイトは二酸化チタン入ってるから無理
0053ビタミン774mg (ワッチョイ 6fad-zUMb [111.234.184.107])2017/06/05(月) 14:33:08.13ID:4nTOVUlc0
ステアリン酸マグネシウムもやばいよ、ほとんどのサプリに入ってるけど
タブレットはカプセルとかソフトジェルに比べて特に沢山添加物が使われてるし
>>2のリストだとアースブレンドぐらいしか良さそうなのがない
一見大丈夫そうな添加物でも分解するのに体に負担かかって炎症(=老化の原因)を起こしてるかもしれないしな
俺はこれからはサプリ減らしてピュアな粉末系のスーパーフードで行くことにしたわ
0054ビタミン774mg (ササクッテロロ Spff-Nfy+ [126.254.194.180])2017/06/05(月) 16:10:14.91ID:w8/U928jp
なんだこのすごいテンプレは
0055ビタミン774mg (ワッチョイ 0fec-SN6U [153.228.10.213])2017/06/05(月) 17:58:07.16ID:KromSgaj0
>>50
一人暮らし歴15年以上でたまにしか野菜食えてなかったから確実に野菜不足でビタミンがたりてなかったのかなとおもう。

普段の飯は コンビニ弁当、ラーメン二郎、すき家の牛丼、夜食は一平ちゃん焼きそば、 たまに自炊するときは米、納豆、卵、海苔、味噌汁、サバ缶か から揚げって感じだった。
たまにラーメン作って 野菜入れるのね 

ヤバイ食生活だったから 異常にサプリが効いてると思う
精神状態もよく 体の動きも明らかに軽快 寝返り打つときにかなり感じる。

寝返りなのに体が軽快すぎて半回転するつもりが1回転してしまったり、
寝ぼけ状態なのにいちなりガチ腹筋してしまったり、、、

さらにティッシュみると息子たちが元気そうなので なによりです(^O^)/
これから彼女もできそうな予感がしてます

>>51
一人暮らしだと飯だけでちゃんととるのは難しいなと思います。
おすすめの簡単食材があったら教えてください。よろしくお願いします。
現在は 米 納豆 卵 めかぶ 豆腐 味噌汁 とろろ 鮭ビン 海苔 は常備してます。
野菜系が手間がかかるんで 不足してますよね
野菜系も簡単に摂取できる方法ありませんかね?


>>52
二酸化チタンってなんですか?
体に良くないのですか?
0056ビタミン774mg (ワッチョイ bb87-notN [60.104.8.13])2017/06/05(月) 19:40:19.27ID:WSjI0Wkl0
>>55
マグネシウムでナッツ
カルシウムで牛乳、チーズ
あとは胡麻とレーズンがあるとバランス良くなると思う
0057ビタミン774mg (スプッッ Sdff-bICq [1.75.198.106])2017/06/05(月) 21:27:31.51ID:Y7vXslW0d
二酸化チタンってただの白い顔料だけどねえ。
0058ビタミン774mg (ワッチョイ df91-OPD9 [123.230.115.45])2017/06/05(月) 22:36:23.34ID:401+8rlA0
やぁみんな久しぶり、ゲーリーマンだよ(・へ・)
ちょっとパトロール中に立ち寄ってみたよ

ゲーリーマンね、あれから色々試してみたよ
まだ断定は出来ないけど、どうやらゲーリーの原因は水分の摂り過ぎだったかもしれないね
朝に食事と共に飲むプロテインやサプリ摂取の際結構な水を飲んでたからね
ゲーリーマン今日の朝ね水分を最小限に食事+プロテイン+各種のサプリ飲んでみたんだよ
そしたらね、ちょっとやばかったけどグッとこらえてゲーリーしなかったよ、まぁ相変わらず食後すぐトイレ行きたくなるんだけどね
まぁ今後も様子見て経過報告させてもらうよ、乞うご期待!(・∀・)


>>48
うーんどうだろうね
ゲーリーマンは特に不具合は感じてないよ、ただなんとなくだけどエビオスは7粒くらいにしてるね
あとオメガは安いから買ったけど効果の程はなんともだね(・へ・)

因みにゲーリーマンはウエイトトレーニーなんだけど、トレーニーはもっと沢山のサプリ摂取してる人が結構いるかね
ゲーリーマンはまだ少ない方だと思っているよ(・∀・)

アナバイトはいいよね、やはり体感が明らかにあるね
ただ良からぬ栄養素も含まれてるという意見があるから今後飲み続けるべきか迷いどころだね
あとゲーリーマンにとってはちょっとお値段が高いね(・へ・)
0059ビタミン774mg (ササクッテロロ Spff-esot [126.255.5.191])2017/06/05(月) 22:55:33.69ID:ryN+W+1op
アナバイトの体感て例えば?
0060ビタミン774mg (スップ Sdff-9dxf [1.72.5.216])2017/06/06(火) 00:13:17.17ID:PIOBPfksd
21st飲もうぜ
安いが一番!
0061ビタミン774mg (ワッチョイ dfec-i1uu [203.174.212.184])2017/06/06(火) 00:29:17.96ID:TqoX2waX0
ゲーリーマンよ、多分胃腸風邪だよ。
0062ビタミン774mg (ワッチョイ eb25-01DN [112.71.15.229])2017/06/06(火) 02:00:17.73ID:U512bxJ60
ゲーリーマンはプロテインの乳糖でやられてる可能性はないの?
0063ビタミン774mg (ワッチョイ 0fec-SN6U [153.229.243.236])2017/06/06(火) 14:01:42.08ID:n7pCZ1Vo0
>>59
 
>>55 に書いてあるぞ
0064ビタミン774mg (ササクッテロラ Spff-5J5D [126.152.7.199])2017/06/07(水) 01:14:03.75ID:YTw9aDJFp
マルチビタミン買ったんだけどデカすぎて毎回喉に詰まる…半分に切っても詰まったんですけど、どうすればいいでしょうか…?
0065ビタミン774mg (オイコラミネオ MMff-GatD [61.205.84.149])2017/06/07(水) 01:52:08.25ID:+tKWqJ4dM
恐る恐る飲むからノドが縮こまってるんだよ
舌の上に乗せたことは忘れて腰に手を当てて風呂上がりの牛乳飲みしろ
0066ビタミン774mg (ガラプー KKff-Enps [05004019593413_gm])2017/06/07(水) 03:39:40.43ID:mkRl3kFDK
タブなら
アゴをちゃんと上に向けて
タブが喉の入口に沈むまで一呼吸置いてからゴクリ
カプセルなら
軽く下を向いて
口の中で浮いて喉近くのところでゴクリ
0067ビタミン774mg (オッペケ Srff-notN [126.237.50.78])2017/06/07(水) 04:25:45.54ID:MPdjuP9dr
タブでもカプでも飲む水で十分に濡らしてやらないと引っ付くよ
口の中で舌使って回してやれば多分大丈夫
で、タブは苦味とか出るからカプが人気
0068ビタミン774mg (ワッチョイ eb25-qftN [58.188.12.132])2017/06/07(水) 04:29:38.77ID:PvpZXrDL0
>>64
飲むときに口に入れる水の量を多くしろ
錠剤を意識せずに、その口の中に入れた水を一気に喉に放り込む感じで飲め
0069ビタミン774mg (ワッチョイ df87-SN6U [219.214.86.6])2017/06/07(水) 06:48:56.42ID:/wresUh60
オプチメンで良いんか?
0070ビタミン774mg (ワッチョイ 0fec-+Ll5 [153.201.240.29])2017/06/07(水) 07:29:04.82ID:2HCoZWHG0
薬は飲みなれてないときついよな
慣れればエビオス15錠一口で行けるようになる
0071ビタミン774mg (アウーイモ MMff-i1uu [106.139.6.48])2017/06/07(水) 08:06:07.67ID:0DZnv7pyM
薬屋サプリを飲み込むのに困ったことは一度もない。明らかにのどの方が大きいのに、なにがそんなに難しいんだ?
0072ビタミン774mg (ササクッテロル Spff-Nfy+ [126.236.139.159])2017/06/07(水) 11:31:55.72ID:xqHXStRup
ハーバード大学のメディカルスクールが、米国で売れてる魚油サプリメントのトップ3を調査したところ、
酸化レベルがかなり進んでいたそうです(2016年12月発表)

Omega-3 fatty acid fish oil dietary supplements contain saturated fats and oxidized lipids that may interfere with their intended biological benefits
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X16321878
?
ボストンや、セントルイスのドラッグストアで、保存状態に問題のなさそうな、売れてるサプリのトップ3を購入して調査した結果がこちら↓
http://vitaminj.tokyo/wp-content/uploads/2017/02/slooProImg_20170210202652.jpg

点線は「Council for Responsible Nutrition(米国栄養議会)」が推奨する、酸化レベルの上限です。
3商品全部、かなり酸化が進んでます。
一番左は、医療用EPA(prescription product )との比較

酸化プロセスは、商品化されて保存されている間に進むのではなく、
製造中に空気に触れるために起こるのでしょうとのこと。

この酸化具合、含まれるEPA、DHAの量を考慮すると、期待される健康メリットを得られないかもね、と結論してます。
0073ビタミン774mg (アウアウカー Saff-+oso [182.251.246.16])2017/06/07(水) 12:11:41.22ID:nuEJr8GNa
間違ってミネラル入ってないマルチビタミン複数買っちゃったんだけどこれと併用したら有効そうなサプリある?
https://m.myprotein.jp/sports-nutrition/daily-vitamins/10530076.html
0074ビタミン774mg (ワッチョイ 6f27-zUMb [119.83.0.19])2017/06/07(水) 12:20:51.15ID:7nQriixF0
>>64
食べ物と一緒に飲むとか
液体だとノドが開きにくい気がする
0075ビタミン774mg (ワッチョイ ce67-MZAq [175.133.73.238])2017/06/08(木) 19:28:03.13ID:8vjSbiPk0
>>64
扁桃腺を全部切除
0076ビタミン774mg (ワッチョイ ce67-MZAq [175.133.73.238])2017/06/08(木) 19:29:00.76ID:8vjSbiPk0
>>67
フェラの話してるみたい
0077ビタミン774mg (JP 0H8a-q+k2 [153.150.177.238])2017/06/09(金) 11:57:06.75ID:PChjpt04H
鉄、セレン、クロム多い
TPD、アライブ、Adam

鉄、セレン、クロム少なめorフリー
アナバイト、DayliVits、Multifoodone、Eco green、

1日2〜3錠
ADAM、Rainbow Lightパフォーマンスエナジー 、

1日1錠
アライブ ワンズデイリー、NOW DailiVits

こんな感じで継ぎ足しっていってくれると助かります。合成ビタミンか自然由来かも知りたいです。
0078ビタミン774mg (ワッチョイ cda9-w6W2 [110.233.25.108])2017/06/09(金) 12:29:01.98ID:W0DXakmF0
アナバイト、その他の成分 怖っ!
0079ビタミン774mg (ワッチョイ cdcf-kTg7 [110.5.39.128])2017/06/09(金) 12:55:13.59ID:f4NJCbbt0
>>77
21st Century, メガマルチ, 男性用, マルチビタミン&マルチミネラルも仲間に入れてくれよ。
0080ビタミン774mg (ササクッテロレ Sp85-q+k2 [126.247.69.79])2017/06/09(金) 16:48:10.20ID:hVSd7nFAp
>>79
はーい、またいずれ少したまったら載せ直しますーオプチメンとかもいれました、1日2〜3日の項目は普通なのでなくします(^○^)
0081ビタミン774mg (ワッチョイ 8e2e-OlK+ [119.63.149.75])2017/06/11(日) 14:18:40.00ID:9YiGPcnK0
スペツーが載ってないな、イマイチ人気無いのか
0082ビタミン774mg (ワッチョイ 0ae0-MhGu [101.128.159.236])2017/06/11(日) 20:48:18.91ID:xTgIAwDV0
結局生きているに落ち着くっていう
0083ビタミン774mg (ワッチョイ 8e27-D9zB [119.83.0.19])2017/06/11(日) 21:38:44.79ID:1CGJN8hD0
テンプレ作ろうとしてんのか?
>>2で十分だと思うが
0084ビタミン774mg (ワッチョイ d65c-nvtg [153.232.193.119])2017/06/11(日) 21:43:29.21ID:RVinSr3e0
>>2の金額って何を表してるの?
0085ビタミン774mg (オッペケ Sr85-5LLw [126.204.1.162])2017/06/12(月) 12:46:56.47ID:dP2LyED7r
金に余裕あるならガーデンライフとかメガバフードやゾーンのが良いとおもうけどここでは不評ぽいな
0086ビタミン774mg (ワッチョイ 8dc2-yTT2 [116.94.35.103])2017/06/14(水) 14:12:49.52ID:4+G0LS0g0
>>2では鉄の有無がえらく強調されてるけど、他の物質に比べてそんなに重要な理由があるの?
0087ビタミン774mg (ワッチョイ 0ae0-MhGu [101.128.159.236])2017/06/14(水) 15:08:18.35ID:WmQw8uoX0
聞く前に目の前にある端末でggってくれますかね
0088ビタミン774mg (ワッチョイ 7a03-eyd3 [219.102.101.36])2017/06/14(水) 15:09:23.98ID:tK87bDtJ0
Garden10%OFF対象だったから買ってみた
0089ビタミン774mg (ワッチョイ c189-g/1O [122.134.197.212])2017/06/14(水) 15:44:28.89ID:0HsexoFU0
あんまり取りすぎるとあかんでってだけだよ
0090ビタミン774mg (オッペケ Sr85-5LLw [126.204.1.162])2017/06/14(水) 17:38:00.44ID:uQvxQCqDr
ここは安いのばっかりだから貧乏が多いな
0091ビタミン774mg (ワッチョイ d65c-nvtg [153.232.193.119])2017/06/14(水) 18:05:11.67ID:Q0HZjT+o0
回答ないからとりあえずアナバイト発注したわ
0092ビタミン774mg (スプッッ Sd7a-kzUH [1.75.229.33])2017/06/14(水) 19:55:54.72ID:GXZDtBtPd
男性は鉄を取り過ぎると肝臓が死ぬので鉄入りサプリは厳禁。(欠食児童を除く)
0093ビタミン774mg (ワッチョイ baec-DEJT [203.174.212.184])2017/06/14(水) 20:11:08.83ID:DzVmLrwV0
藤川先生の本が出るから読め。
http://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12283049791.html

鉄が必要か、そうじゃないそれから判断しろ。
0094ビタミン774mg (スプッッ Sd7a-kzUH [1.75.229.33])2017/06/14(水) 20:16:59.71ID:GXZDtBtPd
まあ鬱の栄養療法にはまって首は吊らずに済んでも肝硬変で真っ黄色になって死ぬのも本人が満足ならいいよね。
0095ビタミン774mg (ワッチョイ fa91-Rt+9 [123.230.116.78])2017/06/14(水) 22:29:50.14ID:/i8EUHiX0
やぁ、久しぶり!みんなのヒーロー、ゲーリーマンだよ!(・へ・)
みんなサプリ飲んでるかい?下痢してないかい?

ゲーリーマンね、あれからまた色々試したよ
前ほど下痢しなくなったけどね、でもやっぱり若干ゲーリーなんだよね(´・ω・`)

ってことで今日は朝食時のプロテイン抜いてみたよ
その結果、非常にお腹の調子は良好だったよ(・∀・)
朝以外はプロテイン飲んでもゲーリーしないから乳糖不耐症ってわけじゃないと思うけど
ちょっとしばらく朝プロは控えてみるぽ

今日はゲーリーマンしなかったから久々にスクワットの調子も良かったよ(・∀・)
ってことで先日頼んだアナバイトがもう少しで届くよ!ちょうど今日で無くなったからね!
何かゲーリー万にオススメのサプリあったらみんなよろしくだよ(・∀・)
0096ビタミン774mg (ワッチョイ 8e27-D9zB [119.83.0.19])2017/06/14(水) 22:54:06.26ID:t81S3vOJ0
>>93
鉄は健康な成人男性には必要ないだろな
藤川さんもそんなスタンスでしょ
必要とされてるのはあくまでも鬱持ちや統失のような特殊なケース
0097ビタミン774mg (ワッチョイ d287-VLdI [219.214.86.6])2017/06/15(木) 15:52:09.50ID:otmqxP8J0
アナバイト注文したぞ^^
0098ビタミン774mg (ワッチョイ c363-yC+1 [58.95.193.36])2017/06/15(木) 16:10:30.54ID:rG+AOqa80
21st Centuryの男性用では内容的にこれがいいのかな
http://jp.iherb.com/pr/p/64498
0099ビタミン774mg (ワッチョイ 5737-i1UI [180.235.13.155])2017/06/15(木) 16:29:18.23ID:OifIB+qn0
>>98
こっちは?
https://jp.iherb.com/pr//10886
0100ビタミン774mg (ワッチョイ c363-yC+1 [58.95.193.36])2017/06/15(木) 16:51:30.18ID:rG+AOqa80
>>99
それ1日2錠なのが残念
>>2のテンプレにあるのはレビュー読むと鉄分が多いのが心配とあるね
わかってて買っちゃったよ
週4日ペースで飲むつもりだからだいじょうぶかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています