■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 101■ID [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg 転載ダメ©2ch.net
2017/05/14(日) 19:28:47.01ID:oa7AdstNhttp://jp.iherb.com/
公式クーポンコード ※適用される割引条件は時期によって異なります(現在は初回購入時 5ドルの割引)
「WELCOME5」 http://jp.iherb.com/info/iherbcoupon
旧公式クーポンコード (現在は 5%の割引・初回縛り無し)
「IHB123」 https://web.archive.org/web/20160629151423/http://jp.iherb.com/info/iherbcoupon
「BUY123」 https://web.archive.org/web/20121231043608/http://jp.iherb.com/coupon
「WOW123」 https://twitter.com/iHerb/status/236518620400844801
前スレ
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 100■ID
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1471683758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0769ビタミン774mg
2017/08/29(火) 04:52:37.23ID:yc8N+pJr0770ビタミン774mg
2017/08/29(火) 08:26:09.92ID:ga/HQKAV大人もイケるチュアブルがもっと普及して欲しいよねーw
水で服用とか面倒だし味気ないんでなるべくチュアブルやグミ派なんだけど
なかなか理想通りのものが無いのが残念…
0771ビタミン774mg
2017/08/29(火) 22:08:40.38ID:bSQr/Amyそうだね
しょっぱい素材とかでも、肉味とか食事代わりになるグミとかもあればなぁ
前菜からデザートまで作ってほしいw
0773ビタミン774mg
2017/09/01(金) 02:00:51.47ID:2rfVK6aN0774ビタミン774mg
2017/09/01(金) 08:02:06.76ID:EUS63YJK0775ビタミン774mg
2017/09/01(金) 09:29:47.35ID:2rfVK6aN0776ビタミン774mg
2017/09/02(土) 09:14:54.77ID:+Kbdedaz日本であのヴォリュームの入浴剤はなかなか無いし、あっても高い
特に日本じゃケミカル成分ばかりで面白みも無いし香りも良く無いからな
ハブでの扱いは是非もっと広げて欲しい
今回注文後にオーラルケア10%引き来ててガックシ…
今回そっちがメインじゃなかったから、沢山の候補の中からお試しで
一番安いの一本だけにしといたけどそれで正解だったわ orz
0777ビタミン774mg
2017/09/02(土) 09:39:12.86ID:kFptrpq40778ビタミン774mg
2017/09/02(土) 17:02:39.62ID:+BSDgavO面白みもない
日本のスーパーほど退屈な環境もない
野菜はほんの数種類で少なく小さく栄養価も低く農薬も多く福島産も
とにかくつまらない商品ばかり
0780ビタミン774mg
2017/09/02(土) 20:38:18.94ID:kFptrpq40782ビタミン774mg
2017/09/02(土) 23:24:53.88ID:Dpa8q5dR保守主義の鑑ですなぁ
0783ビタミン774mg
2017/09/03(日) 00:26:50.35ID:LrS2bvvxエプソム塩にエッセンシャルオイルが配合さされてるやつ
名前忘れたけどそんなに種類ないからすぐ見つかると思う
入浴剤ジャンルの中から成分見て好きなの選ぶと良いよ
ただこないだ見たときは結構品切れがあったような記憶…
自分は最初はとりあえず無難そうなユーカリのにしたけど自然な良い香りだった
日本のケミカル系なんちゃって入浴剤はもう使う気しなくなる
0784ビタミン774mg
2017/09/03(日) 01:11:17.79ID:+fzp8v/L0785ビタミン774mg
2017/09/03(日) 08:06:41.43ID:LrS2bvvx0787ビタミン774mg
2017/09/05(火) 18:56:04.26ID:/F4fnDu69/7か8ぐらいにクーポンだしてくれないかなぁと期待してる
0789ビタミン774mg
2017/09/06(水) 00:26:33.76ID:Q0xI9vdU今ビタミンC,B,E,とビオチン、DHA、Lシステインを毎日飲んでるけど、これって多いのかそうでもないのか…
0790ビタミン774mg
2017/09/06(水) 00:55:30.67ID:IKwvWanv0791ビタミン774mg
2017/09/06(水) 01:05:32.56ID:ZizRFnom同じ数千円なら食事に回すべき
0793ビタミン774mg
2017/09/06(水) 12:46:15.80ID:AP/76W5hメンヘラ系が藁にもすがる状態で手当たり次第になってくると
あれもこれもで10や20超えというのが珍しくない
片手で収まってるならそれほど多いとも言えず、むしろ健康的で適正の範囲だと思う
あんまり多種類過ぎると何かあったときに原因の特定が難しくなるから
やっぱり片手に収まる範囲の程度というのが理想でしょう
毎日毎度十数種類にもなって明らかにサプリ>食事になってたり、
費用が家計を圧迫してもいるのに自分でやめられない、
整理するのが怖いようだと完全にサプリ中毒の域
これは強迫観念でそうなってるから心の治療が必要
0794ビタミン774mg
2017/09/06(水) 14:35:38.72ID:51PvswcIそんな人見たことないやw
0795ビタミン774mg
2017/09/06(水) 15:47:36.64ID:AP/76W5hhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1483793439/
初めは本気で困ってる人向けのスレだったと思うけど
今は主にワークアウト系の知ったかぶりベテラン気取りな人が
初心者に指図するスレになってるような…
読んでるとこっちがおかしくなりそう
0797ビタミン774mg
2017/09/06(水) 22:22:53.72ID:zgBC3ezg0798ビタミン774mg
2017/09/07(木) 04:22:39.16ID:gHTu/pcVそれでええんよ
プロテイン馬鹿みたいに極端なことはせず
普通のバランス良い食事にすれば良いだけ
ちょっと意識するなら野菜を気持ち多めにってとこかね
0799ビタミン774mg
2017/09/07(木) 04:33:47.37ID:DlGacGqeお菓子とかは除いてなw
0801ビタミン774mg
2017/09/07(木) 06:47:36.93ID:AUpouXhx胃腸の消化吸収する能力はどんどん落ちるだろうね
内臓が運動不足になっていく
0802ビタミン774mg
2017/09/07(木) 12:42:11.67ID:UiDiIvev独自のブレンド: ゴキブリ抽出物
誤訳じゃなかったらすごいなこれ
0803ビタミン774mg
2017/09/07(木) 13:42:45.09ID:Mp/4La4i化粧板でも何度か話題に上がってた
0804ビタミン774mg
2017/09/07(木) 16:15:26.64ID:dApU+aC30805ビタミン774mg
2017/09/07(木) 22:26:29.97ID:w3YCIS+L0806ビタミン774mg
2017/09/07(木) 22:31:02.68ID:216V+B3N0807ビタミン774mg
2017/09/08(金) 00:08:30.41ID:S7v6ea5o体重落ちた今も今も続けてるんだが
指導栄養士からは肉類やらたんぱく質も制限されたけど
今年からプロテインはじめてみたら調子がいい
原因不明の接触性皮膚炎の頻度とか明らかに違う
というかたんぱく質不足が原因じゃないかと思い始めてる
カロリー制限しつつ体重x0.72のタンパク質とるのはプロテインないと無理だわ
0808ビタミン774mg
2017/09/08(金) 01:55:01.11ID:VYsrid9/0809ビタミン774mg
2017/09/08(金) 05:17:51.21ID:wtVLIqdl摂るなら適量である事が大前提
0811ビタミン774mg
2017/09/08(金) 11:51:06.93ID:Ch0ryw7C減量期P40%F20%C40%
増量期P30%F20%C50%
目標にしてるんだけど1日3回プロテイン飲めば大体丁度良い
オーツとプロテインを駆使してPFC整えてあとは食事適当
サプリとりまくりでベンチの記録が伸び始めた
0812ビタミン774mg
2017/09/08(金) 18:02:03.98ID:B5xeF6HY馬鹿っていうのはそれをとりすぎる人を指していったのかもしれないけど。そもそもサプリメントとる人はとらない人から見たらみんな馬鹿だけど…
0813ビタミン774mg
2017/09/08(金) 19:09:18.96ID:qvN9xKjx0814ビタミン774mg
2017/09/08(金) 23:58:35.52ID:CNJ5FgUZ特にプロテイン飲む癖に糖質カットしてるやつなんかは、むしろ損してる
0815ビタミン774mg
2017/09/09(土) 04:09:23.52ID:sgO0zmQh0816ビタミン774mg
2017/09/09(土) 07:48:03.09ID:ozhMzbXA自分はプロテイン摂取後に必ず
吐き気してリバースするから飲めなくなった。
しかも、何故かホエイだけ。
乳アレルギーは特にないのになぁ
0817ビタミン774mg
2017/09/09(土) 11:00:47.36ID:NVokMlaj0819ビタミン774mg
2017/09/09(土) 14:09:51.15ID:SNd4H3Orカスタマーに相談したら意味不明な日本語が返ってきた
中国人なのかな?新しいアカウント作るしかないのか
0823ビタミン774mg
2017/09/09(土) 17:08:45.16ID:GkSQ1usd0825ビタミン774mg
2017/09/09(土) 21:55:48.34ID:O/nVuCyR俺みたいに、サプリ屋を開店できるくらいになるまでが(ry
0826ビタミン774mg
2017/09/09(土) 22:58:31.44ID:cdIqHFli0827ビタミン774mg
2017/09/09(土) 23:02:09.59ID:Omqv0X510828ビタミン774mg
2017/09/09(土) 23:02:29.90ID:bQIj45i60829ビタミン774mg
2017/09/10(日) 01:46:21.85ID:s9iP+jzU0830ビタミン774mg
2017/09/10(日) 02:02:49.37ID:oy5itBrXTVでこれ見よがしに主婦が買うのを躊躇してます的な映像ばらまいてたのが気持ち悪かった。
0831ビタミン774mg
2017/09/10(日) 07:06:16.59ID:Rvlus+VL福島産は放射能の検査1番厳しいんだし自分は別に平気。
それより口に入るものは中国産と韓国産は絶対にいやだ。
主婦よりむしろチョンだろ、福島に過剰反応してるの。
0832ビタミン774mg
2017/09/10(日) 08:58:38.82ID:HUlMhoQt中国産と韓国産は絶対に買わない
最近はオーガニック認定でも中国産だったりするから(特に大豆製品)買わないよう気をつけてる
国内の農業応援する意味でも
0833ビタミン774mg
2017/09/10(日) 09:26:19.95ID:grY8pe1w0835ビタミン774mg
2017/09/10(日) 11:50:20.62ID:0KAYqeco服や雑貨も買わなければいいと思うんだが
そういう人も中国製の服着てるのが不思議
0836ビタミン774mg
2017/09/10(日) 12:00:41.89ID:grY8pe1w0837ビタミン774mg
2017/09/10(日) 12:26:21.93ID:jGrv8dBB0838ビタミン774mg
2017/09/10(日) 12:27:01.83ID:yQmUN3AW何か染み出てきそう
0839ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:05:22.20ID:0KAYqeco普通のスーパーで売ってるものははほぼアウト
中国産食べない人は普通のスーパーで買って食べないんだね
0841ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:13:50.99ID:0KAYqeco食べ物は日本産>中国産なのに
服は中国産>日本産なの?
そうじゃないでしょ?
服も日本産>中国産だと思ってるんでしょ?
だったら、なぜ服も日本産にこだわって買わないの?って話
0842ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:13:51.28ID:HUlMhoQt当然見るでしょ
製造は日本でも原料は中国産はよくあるからね
あなたの言う普通のスーパーがどこかは知らないけど、ちゃんと見れば置いてるのに
ないものはネットで買えば済む話
今更ネットで食料買うなんて何も珍しい事じゃない
あと決まった信頼できる店でないとお惣菜とか買わない
中国産韓国産食べられる人ある意味羨ましい
自分は仕事で中国何度か行ってあの管理とか環境見たらとても食べられないや
中国の農家さんには悪いけれども
0843ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:16:16.91ID:HUlMhoQtは?服が中国産が上?一言も言ってないけど決めつけ酷くない?
靴下やブランドでもスポーツウェアは中国産が多いから買ってるけど、普通の服は中国産なんてほぼ買わないけど
韓国産なんて一枚もない、それは韓国製品にお金出す価値ないから
0844ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:16:50.95ID:7FAchPfH福島産の米をきちんと検査してると思ってるひとがいるんだな
原発後に基準も上げられたんだぞw
外国では福島周辺の作物輸入禁止されてるの知らないのかよ…
0845ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:19:03.31ID:0KAYqeco普通のスーパーっていうのは、高級スーパーとか自然食品スーパーとかじゃない、安い普及品がメインのよくあるスーパーのこと
普通のスーパーの加工食品で中国産原料が入ってないほうが珍しい
中国産が嫌ならネットで買えばいいって、あなたはそうかも知れないけど
世間では中国産は嫌だと言いながら、普通のスーパーで買って食べてる人が大半だよ
0846ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:21:57.52ID:HUlMhoQtだけど食べ物は別
体内に取り込んで自分を作るものだよ?
人間の赤ちゃんを粉にしてカプセル作って売る中国、喜んで買う韓国、そんな国よ
0847ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:25:02.71ID:0KAYqeco>普通の服は中国産なんてほぼ買わないけど
あなたはすごいね
普通に買い物してて、中国産の服避けるのって結構難しいよ
買い物に行って、いちいち服のタグ確認して「これも中国産だから買えない」というのの繰り返し
0849ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:28:24.86ID:HUlMhoQtあなたのいう普通の人普通のスーパー普通の加工食品がどの程度の何を指してるのか知らないから噛み合わないわ
ネットで買わない人なら多分高齢者なんだろうね
関西だけどオアシスだってピーコックだってちゃんと国産置いてる
玉出とか行く人なら知らないけど
アマゾンにも楽天にも水もお米も調味料も食品は山ほどあるのにネットで買わない人いるの?
ハブでサプリ買ってんのに?!
それにあなたは中国産食べてればいいじゃない
何がイラついたのか知らないけど国産食べたいけど食べられないから癇に障ったの?
0850ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:30:39.42ID:HUlMhoQtあなたの言う普通の店ってのもよくわからないけどたぶんイオンとかで服買うんでしょうね
それにタグも見ないで服買うなんて?
ちょっと生活環境が違うわごめんね
0852ビタミン774mg
2017/09/10(日) 13:38:24.97ID:0KAYqeco中国韓国馬鹿にして
玉出で買い物する人やネットで食料品買わない人を馬鹿にして
イオンで服買う人を馬鹿にする人が
放射性物質は平気で食べる
日本ではそんな人がハイソな人なんでしょうか?
放射性物質は、福島産のみならず、約半径300kmから検出されていて
関東のみならず静岡県産のものも、EUから拒否されたりしている
0853ビタミン774mg
2017/09/10(日) 14:06:28.41ID:0KAYqeco関西に住んでるから関係ない、福島産は店頭で見ないから関係ない、は詭弁
関西で売っている加工食品にも福島産や東日本産の原料がふんだんに使われている
0854ビタミン774mg
2017/09/10(日) 14:18:30.61ID:grY8pe1w0855ビタミン774mg
2017/09/10(日) 14:19:36.76ID:fgMsZdgs0856ビタミン774mg
2017/09/10(日) 14:21:51.60ID:yQmUN3AW0857ビタミン774mg
2017/09/10(日) 15:07:31.86ID:+A1kZ8Rg0858ビタミン774mg
2017/09/10(日) 17:01:48.33ID:jGrv8dBB0859ビタミン774mg
2017/09/10(日) 21:11:57.60ID:vmPavuth0860ビタミン774mg
2017/09/10(日) 21:40:19.50ID:oy5itBrX確かに地元では余り見かけないなぁ。米なんて安けりゃ大量に買うのに。
0861ビタミン774mg
2017/09/10(日) 22:54:46.82ID:DHSRAGgY少なくとも体に気を使って個人輸入してサプリ飲もうかって人が、選ぶ自由もあるのにわざわざ中国産食べるかなぁ
0862ビタミン774mg
2017/09/10(日) 22:59:27.53ID:HUlMhoQtなんか僻みがものすごいけど別に国産選んでるからってその程度でハイソじゃないでしょう
中韓避けたいってのは割と普通のことでは?
認識歪み過ぎ
0863ビタミン774mg
2017/09/10(日) 23:09:29.75ID:l93bEnbw0864ビタミン774mg
2017/09/10(日) 23:53:12.23ID:+fgWTS41ってか中国国韓国の食品しかないスーパーってどこ? 西友や成城石井まいばすけっととかいろいろ行くけど普通に国産置いてあるよ?
0865ビタミン774mg
2017/09/10(日) 23:59:58.83ID:oy5itBrX0867ビタミン774mg
2017/09/11(月) 01:03:13.67ID:yxoFdVSr今、デパートブランドでも中国縫製ばかりだよ。それなりのお値段の製品でもね。国産縫製品ばかりで暮らすのはなかなか難しいと思うよ。
おハイソとは思わないけど。むしろデザインとかは丸っぽ妥協しないといけないから大変な生活しているんだなぁと思う。
0868ビタミン774mg
2017/09/11(月) 01:08:03.05ID:yvgfEsjs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています