トップページsupplement
1002コメント221KB

【快眠】5-HTP part5【抗鬱】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ビタミン774mg2017/04/19(水) 01:13:47.42ID:???
前スレ
【快眠】5-HTP【抗鬱】(実質part4)
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1440587572/
0899ビタミン774mg2018/08/22(水) 00:04:04.75ID:???
その証拠にロディオラ、ゴツゴラ、ホーリーバジルなんてちっとも効かない
0900ビタミン774mg2018/09/06(木) 03:34:38.06ID:???
セントジョーンズワートに切り替えて数ヶ月してから全然寝付けなくなって困ってたんだが、どうやらコレが不足してたんだな…また注文しよう
0901ビタミン774mg2018/09/06(木) 21:26:38.06ID:???
>>899
バレリアンちょっと効く。
0902ビタミン774mg2018/09/07(金) 00:36:44.20ID:???
耐性というのは受容体がダウンレギュレーションして起きるものだがセロトニン受容体はダウンレギュレーションして正常な状態に戻したほうが良いんだよ

SSRIの場合はセロトニン受容体のダウンレギュレーションは見られずやがてはセロトニン再取り込み口がアップレギュレーションして耐性がつくのではないかと言われている

5HTPについてはよく分からない

リズム運動(散歩、呼吸、ガムなど)は毎日してれば三ヶ月ほどでセロトニン受容体がダウンレギュレーションしてセロトニンへの過敏な状態が元に戻るとされている

もっとも鬱の原因はセロトニン受容体のアップレギュレーション一つに絞れるものでもないというのが最近の学説
(っていうか、元々は鬱のノルアドレナリン仮説やセロトニン仮説が出た時に自殺者の脳内モノアミン受容体を検査したら
ノルアドレナリン受容体やセロトニン受容体がアップレギュレーションしていたことからこれらの仮説の裏付けとなったという話)
0903ビタミン774mg2018/09/10(月) 19:50:17.37ID:???
久しぶりにこのスレ来たわ
また5-HTPのお世話になりだしたもんで

前まで5-HTPには中毒性は無いものだと思ってたけどどうやらそうでもないみたい
個人差あるからいちがいに5-HTPはこうだ!とは言わないけどとり始めて5-HTP切れるとセロトニン不足が一気に押し寄せてくる感じ
そして5-HTPは害無いからと言ってまた飲んでしまう
そんなひどくはないけど
0904ビタミン774mg2018/09/11(火) 00:19:57.55ID:???
チロシンとってる?
5-HTPだけ飲んでるとドーパミン減っちゃうってよ

根拠弱いけどホルモンバランス的に有り得そうなのでここに書いてある比率で飲んでる
https://yuchrszk.blogspot.com/2014/08/blog-post_62.html
0905ビタミン774mg2018/09/16(日) 02:04:56.47ID:???
5-htp 最初の2回は効いたけど今はもう効かない
今日も200mgをP-5-P 100mgと一緒に飲んだけど全然だ
どうすればまた効いてくれるんだろう...
0906ビタミン774mg2018/09/16(日) 02:18:57.90ID:???
間を開ける
0907ビタミン774mg2018/09/16(日) 02:25:21.89ID:???
量を1000mgに増やす
0908ビタミン774mg2018/09/16(日) 21:00:28.73ID:???
1000mgとか痙攣起こすだろやめろ
0909ビタミン774mg2018/09/17(月) 03:08:51.81ID:???
ほんと期間を開けると効いてくる。またすぐ効かなくなるけど。
0910ビタミン774mg2018/10/02(火) 17:40:50.01ID:???
SSRIと5HTPでは効き方とか違いますか?

やっぱり薬、坑うつ薬は抵抗あるので同じくらい効くなら5HTP飲もうと思ってます

飲んだ後の体感とかどんな感じですか?
0911ビタミン774mg2018/10/02(火) 18:06:29.67ID:???
>>910
薬にもよるけどSSRIの眠気、怠さ、過食(満腹感が気薄で常にお腹空く)、ED等の副作用が殆ど無いから、5HTPで試して、効かなかったら薬にしてみたら?
0912ビタミン774mg2018/10/02(火) 20:20:28.33ID:???
>>911
そうですね!
まず試してみます!ありがとうございます
0913ビタミン774mg2018/10/06(土) 23:50:17.70ID:???
>>911
SSRIは食欲を抑えるためにダイエットにまで使われる薬なのに過食になるとは珍しいな
まあストレスからの不食がSSRIを飲んでストレスがなくなりその反動で太ったというのなら分かるが
0914ビタミン774mg2018/10/17(水) 04:13:19.65ID:???
逆に鬱になった むかつく
0915ビタミン774mg2018/10/17(水) 23:58:38.94ID:???
それはムカつくね
0916ビタミン774mg2018/10/26(金) 12:41:51.01ID:???
久しぶりに朝飲んだらトリプトファンがとても効いて落ち着いた時間を過ごしている。
0917ビタミン774mg2018/10/29(月) 15:25:01.81ID:hDHqlvRb
>>904
5htp飲んでる時に、チロシン飲んでみたけど凄いイライラするし怒りっぽくなる。たまたまかなと思ったら飲んだ日は服用3時間後に短気になるからやめた。チロシンも合う人と合わない人が居るんだと思う
0918ビタミン774mg2018/11/03(土) 00:15:51.67ID:???
安定剤が一番効く
0919ビタミン774mg2018/11/05(月) 23:43:10.58ID:???
5HTPて消費期限どれくらいだろう?
アミノ酸ではないし、セロトニンの前状態だからホルモンでもない
けど、ビタミン剤でもないし
0920ビタミン774mg2018/11/06(火) 01:43:52.47ID:???
>>919
書いてないかい
0921ビタミン774mg2018/11/06(火) 16:17:03.67ID:???
胃にこない?
買ったけどさっぱり飲めないわ
0922ビタミン774mg2018/11/06(火) 22:42:29.94ID:???
精神も安定させたいし肉体の疲労感(精神のせいもある?)も改善したいんだけど、併用するなら何がいいかな?
0923ビタミン774mg2018/11/06(火) 22:45:40.80ID:???
ナイアシン?
0924ビタミン774mg2018/11/07(水) 01:12:34.40ID:???
>>921
胃よりも腸にくる
セロトニン受容体サブタイプの中には消化器に作用し下痢を引き起こすものもある
不安を煽るものもある
0925ビタミン774mg2018/11/08(木) 18:30:07.16ID:???
最近効かなくなってきた
朝に400mg昼に200mgとってるわ
不眠症じゃないし就寝前は必要ないな
0926ビタミン774mg2018/11/10(土) 01:39:24.98ID:???
飲みすぎ、休みましょう。
0927ビタミン774mg2018/11/10(土) 09:02:19.94ID:???
>>902
興味深いです。

そもそも、セロトニンやドパミン (後にノルアドレナリン、アドレナリン) を
増やすことによって、鬱症状が改善されるのって…なぜなんでしょうね。

ここは現代の科学では未解明ですよね?

「なんか知らんけど、セロトニンを増やしてみたら、うつ病患者が動ける様になったので…」
っていうのが、SSRI や SNRI、 DNRI が作られる理由。
0928ビタミン774mg2018/11/10(土) 09:14:30.93ID:9Ajz6qNV
>>921 >>924
5-HTP、これって舌下吸収したらダメなのかな?

そうすれば、胃腸や肝臓を経由せずに大部分を血流に乗せられるけど…
それだと効果出ねぇよな…たぶん
0929ビタミン774mg2018/11/10(土) 19:17:45.49ID:???
一方、脳内の神経伝達物質として働くセロトニン(以下、脳内セロトニン)は脳幹の縫線核で合成される[6]。
腸で生成されたセロトニンは血液脳関門を通らないため脳のニューロンに直接作用する可能性はない。
5−ヒドロキシトリプトファン(5-htp)は血液脳関門を通過するが種々の副作用を示すため、脳内セロトニンを増やすためには栄養学的にはトリプトファンの摂取が重要となる[9]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3
0930ビタミン774mg2018/11/10(土) 20:59:59.52ID:9Ajz6qNV
>>929
ありがとう。
トリプトファンも 5-HTPも血液脳関門を通過するのね。

その記事…ちょっと文が変だね。
摂取したトリプトファンがどうせ 5-HTP になるのだから、
トリプトファンの摂取と 5-HPTの摂取は手間が違うだけで同じこと。
栄養学的にいうと、この2つは有益さも有害さも 同一 といえる。
0931ビタミン774mg2018/11/11(日) 00:00:30.14ID:???
スマドラスレではセロトニンの原料はアナログで摂るべきで5htpのように脳内セロトニンの量を急激に増減させるようなのは避けるべきとされてたな
0932ビタミン774mg2018/11/12(月) 04:33:15.07ID:???
薬が効かない人のために脳に磁気を当てて鬱を改善する磁気療法というのがあるけど滞りがちなセロトニンなどを活性化させ動けるようにするのだろう。
保険適用になるらしい。
0933ビタミン774mg2018/11/12(月) 04:34:34.54ID:???
トリプトファンの方がその物ズバリじゃないのでいいのかも。
0934ビタミン774mg2018/11/16(金) 21:13:43.45ID:???
5Htpの種々の副作用って何を指してんだろ?
0935ビタミン774mg2018/11/16(金) 22:49:38.82ID:???
5-HTPと併用できるセロトニン関連のサプリ教えてくれ
5HTPだけだと耐性が怖いから、ローテーション組んでいきたいんだわ
セントジョーンズワートが筆頭だろうが、長期服用しないと効果でないとのことで併用しにくい
即効性のものなにある?
0936ビタミン774mg2018/11/16(金) 22:53:40.61ID:???
テアニンとか?
0937ビタミン774mg2018/11/17(土) 03:17:25.59ID:???
>>935
バコパ
0938ビタミン774mg2018/11/17(土) 03:28:17.19ID:???
>>935
あと耐性というのは受容体のダウンレギュレーションによって起こるがセロトニンやノルアドレナリンの受容体は鬱病患者においてはむしろアップレギレーションしていていたという事例があった
(60年代ごろに鬱で自殺した人の脳を調べた結果)
そこからアップレギュレーションにより少ないセロトニンやノルアドレナリンを多く取り込めるようにしているのではないかという仮説が立てられ、
それら伝達物質を正常レベルで放出できるようにするとか正常レベルで受容体に取り込めるようにするとかでアップレギュレーションしている受容体を正常レベルにまでダウンレギュレーションさせ
脳内の不安定さをなくせば鬱が治るという仮説が立てられ抗うつ剤というのはそのベクトルで作られている。
脳内セロトニンを増やす5HTPも理屈は同じだから耐性がつくようになるまでセロトニン受容体をダウンレギュレーションさせた方が良いということになる。

しかし、そのようなノルアドレナリン 仮説やセロトニン仮説も過去のものとなりつつある。
SSRIでもセロトニン受容体はアップレギュレーションしたままであることも判明しているし、鬱病者と健常者のセロトニン量は変わらないというのが今日の学会での定説。

SSRIなどの抗うつ剤が効くのはBDNFを活性化させるからというのが今日では有力な仮説となっている。
0939ビタミン774mg2018/11/17(土) 12:24:59.53ID:Q6maD7wx
>>938
ありがとう、そういう仮設があるんだな。

それよりも驚いたのが、
なぜ、セロトニンを増やしたらうつ症状が改善されるのか
理屈をわかっていないまま、SSRIなどが開発されてきたということ。

現状では、セロトニン(やノルアドレナリン) を増やすSSRIやSNRIが
薬として標準選択になってるけど、理屈が分からんまま、こんなに流行らせちゃったのか…。
0940ビタミン774mg2018/11/26(月) 11:01:00.50ID:???
これって個人輸入してもおけ?
0941ビタミン774mg2018/11/26(月) 14:51:12.67ID:???
>>940
自分はアイハブで買ったよ
0942ビタミン774mg2018/12/16(日) 23:41:48.00ID:???
これ大量に飲んでオナニーしたら気持ちいいの?
0943ビタミン774mg2018/12/18(火) 19:02:09.05ID:???
>>942
MDMAは別名"ラブドラッグ""エクスタシー""SEXドラッグ"とも呼ばれます。
欧米では"レクレーショナルドラッグ""とも呼ばれています。

MDMAが日本で「SEXのクスリ」として使われるようになったのは10年ほど前からだそうです。
MDMAは、脳内でセロトニンを過剰分泌させることで、一時的に陶酔感や多幸感が得られ、他人に対する近親感が増したりするといわれています。
(テンションがハイになるのではなく、ほわーんとする感じ。)

MDMA飲んで性行為すると、女性は皮膚が敏感になって快感が高まる。
男性は性欲が抑制されることもあります。
裏を返せばテクニックに自信のない男が女をイカせるために使うことが多いともいえます。
男性は、主に女性に服用させて、女性が興奮するさまを見ながら、一緒に楽しむのでしょう。

決してセックスが強くなるのではなく、ブルーな気分だったのが愛と幸せにつつまれて、好きではない人でも高揚感が増して、愛情一杯にセックスしたくなるような薬です。
0944ビタミン774mg2019/01/06(日) 21:50:56.62ID:h9S25fJr
5htp買いたいけどアマゾンにないよね?
どこで買えばいいの?
0945ビタミン774mg2019/01/06(日) 22:29:31.26ID:???
ハブ
0946ビタミン774mg2019/01/07(月) 00:55:07.92ID:???
>>944
マイプロ
0947ビタミン774mg2019/01/07(月) 05:58:14.27ID:???
eBay一択じゃね
0948ビタミン774mg2019/01/18(金) 15:06:17.16ID:2CVABr+l
100mg飲んだら心が楽になったけど、常用してもいいの?それとも休止期間とかいる?
0949ビタミン774mg2019/01/18(金) 16:21:43.69ID:???
>>948
大丈夫
ただし飲み過ぎは注意
0950ビタミン774mg2019/01/19(土) 10:26:45.26ID:ExDE970w
5htpって心臓に炎症が起こる副作用あるの?
0951ビタミン774mg2019/01/21(月) 18:22:18.30ID:???
>>932
rTMSのことでしょうか?
うつ病の治療法の1つですが保険が効かずに1回10000円〜15000円程度の自費治療になります。
0952ビタミン774mg2019/02/03(日) 14:01:59.61ID:???
ハブから2個買ったら1個しか入ってなかったんだけど輸入規制ないよね?
ハブの入れ忘れ?
0953ビタミン774mg2019/02/03(日) 15:28:49.83ID:???
「一回の御注文につき、1ボトルまで」って商品ページに
ハッキリ書いてあるやん
0954ビタミン774mg2019/02/03(日) 17:17:12.44ID:???
一応薬扱いならしいからね
0955ビタミン774mg2019/02/03(日) 17:42:13.75ID:???
>>953
詳細のとこにひっそり書いてあるね
そこまでみてなかったわ
2個買うとセールやってるから2個注文しちゃったよ
これ返金にならないのかね?
0956ビタミン774mg2019/02/03(日) 18:46:34.82ID:???
>>955
返金してもらえたよ
0957ビタミン774mg2019/02/04(月) 02:08:51.62ID:???
おめでと
0958ビタミン774mg2019/02/11(月) 06:06:41.19ID:???
>>64
オキシトシン
0959ビタミン774mg2019/02/11(月) 22:48:35.60ID:???
オキシトシン高すぎる
0960ビタミン774mg2019/02/11(月) 23:31:54.43ID:???
オキシトシンが増えると独占欲とか束縛が強くなるデメリットがあると、中野信子が言ってた
0961ビタミン774mg2019/02/12(火) 02:21:31.29ID:???
どっかに、5-HTPとビタミンB6をいっしょにのむとセロトニンになりやすいと書いてくれた人ありがとう。
これから、床に就きます。おやすみなさい。
0962ビタミン774mg2019/02/15(金) 03:10:41.26ID:???
5-HTPのおかげで夜ちゃんと眠れて、うつが治った人いないのかな。
0963ビタミン774mg2019/02/16(土) 20:39:55.63ID:???
自分にとっては、5-HTPとレキソタンが必須アイテム。
0964ビタミン774mg2019/02/17(日) 16:49:06.71ID:???
ビタミンBとのんだらいいのか
09659632019/02/20(水) 07:40:58.71ID:a0CQZe9u
アナフラニールも
0966ビタミン774mg2019/02/21(木) 13:00:43.55ID:???
ションベン出なくなっちゃう!
0967ビタミン774mg2019/02/21(木) 14:09:43.79ID:???
空腹で飲むと気持ちよくなる
0968ビタミン774mg2019/02/24(日) 00:35:23.54ID:???
>>962
はーい!ここにいるよ。
ただ、攻撃的になるから気を付けて
0969ビタミン774mg2019/02/24(日) 01:00:28.97ID:???
>>968
5htpだけで攻撃的?不思議だね
セロトニン増えたらドーパミンノルアドレナリンの分泌抑制してくへそうなものなのに
0970ビタミン774mg2019/02/24(日) 01:01:54.28ID:px2a38Po
ドーパミンノルアドレナリンの絶対量を増やして分泌を減らしたい どっちも過剰で困ってるからビタミンBと5-htpを注文した。チロシンは迷ったけどやめた
0971ビタミン774mg2019/02/24(日) 14:28:26.41ID:???
>>969
セロトニン症候群ってのがあるよ
0972ビタミン774mg2019/03/05(火) 03:43:09.36ID:YQoUdk5B
5-htpものすごい味だな 効きそう
0973ビタミン774mg2019/03/19(火) 00:37:05.91ID:tuxJqD1t
保守
0974ビタミン774mg2019/03/24(日) 18:24:04.30ID:Bztwu3Bz
保守
0975ビタミン774mg2019/04/01(月) 07:49:08.62ID:UyNNQYAc
保守
0976ビタミン774mg2019/04/10(水) 11:21:44.09ID:???
保守
0977ビタミン774mg2019/05/07(火) 09:01:04.35ID:???
空きっ腹に入れたら今超気持ち悪い
0978ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:15:10.91ID:28gQHv6c
最近は寝つきはいいけど、すぐに目が覚めるんだ
0979ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:16:24.51ID:28gQHv6c
目が覚めると寝られないから、朝方まで起きてたりしてる
0980ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:18:40.92ID:28gQHv6c
適度な運動なんか取り入れても変化ないから
0981ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:20:09.94ID:28gQHv6c
どうにゅうざいをのんでも同じ
0982ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:21:22.60ID:28gQHv6c
別に寝ないから体調が良くないって訳じゃないんだ
0983ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:24:39.62ID:28gQHv6c
それで暇だから朝方に散歩に行くんだけど、ドカタみたいな人とすれ違う
たいして待遇のいい仕事じゃないのに、朝早くから頑張ってるんだな
0984ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:26:08.70ID:28gQHv6c
俺はドカタなんてやりたくないけどさ
0985ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:28:30.52ID:28gQHv6c
例えば、ドカタみたいな仕事がいいものなら、みんなドカタやってるよね
やっぱりマイナスの方が大きいから愚民貧民しかやらないんだよ
0986ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:30:40.58ID:28gQHv6c
若いうちにバイト感覚でやるならいいかもだけど、日雇いって毎日仕事がある訳じゃないんだから
0987ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:31:20.12ID:28gQHv6c
睡眠のスレだったね
0988ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:33:16.30ID:28gQHv6c
なんか眠れない時に色々考えてみるんだ
0989ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:36:37.67ID:28gQHv6c
例えば人間が屁をこいた時に一緒に実が出るシステムだとしたら日常で屁をこく人はいないんじゃないか
0990ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:38:41.10ID:28gQHv6c
人は希望と共に目覚め、懸命に働き、感謝と共にねむるなんて事が出来るのだろうか
0991ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:43:03.32ID:28gQHv6c
さっきセブンイレブンに行ったら若い男性が品だしをしながら台車に乗ったパンのケースを蹴ってたけど、それが悪い事なのか
0992ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:44:03.92ID:28gQHv6c
朝日なんて久しぶりに見たな
0993ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:44:41.41ID:28gQHv6c
気持ちのいい景色だった
0994ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:45:34.07ID:28gQHv6c
俺は雲
0995ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:46:15.84ID:28gQHv6c
食いたい時に食い、飲みたい時に飲む
0996ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:46:49.76ID:28gQHv6c
あの雲のように自由気ままに生きるのよ
0997ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:47:46.29ID:28gQHv6c
俺の名前はけっつの肉以下の存在の寒河江利明
0998ビタミン774mg2019/05/31(金) 05:48:00.91ID:28gQHv6c
ウンコ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。