プロバイオティクスについて語ろう♪ Part3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/04/01(土) 09:30:46.77ID:???腸内フローラをきれいに保ちましょう。
前スレ
プロバイオティクスについて語ろう♪ 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1451932452/
オリゴ糖や食物繊維など関連する話題もどうぞ
0361ビタミン774mg
2017/09/05(火) 18:00:43.20ID:???0362ビタミン774mg
2017/09/06(水) 10:12:04.93ID:???0363ビタミン774mg
2017/09/07(木) 00:47:36.94ID:???冷蔵庫保管しなくていいし
0365ビタミン774mg
2017/09/07(木) 12:47:49.52ID:???なので春頃に半年分以上買い込んだわ
んで野菜室の奥に突っ込んである
0367ビタミン774mg
2017/09/08(金) 01:12:18.55ID:???人が死ぬじゃん
0368ビタミン774mg
2017/09/08(金) 05:21:05.66ID:???うちも家ボロくてエアコン効かせられないから
陽が落ちても平気で34度とかあったけどな
エアコン無い隣室は多分40度近いか、超えてるかも
0369ビタミン774mg
2017/09/17(日) 18:59:55.25ID:???ここでオススメ?に上がっている10種類ぐらい入ったものです
それとも悪玉菌が死んだ匂いとかでしょうか
0370ビタミン774mg
2017/09/17(日) 19:01:21.92ID:???0371ビタミン774mg
2017/09/17(日) 19:25:09.58ID:???嗅ぎなれないて
0373sage
2017/09/19(火) 15:00:13.49ID:???>>325
>海苔を消化できるのは日本人だけじゃないよ
> そもそも東アジア人は海藻類を食べてきたので消化できる
生の海苔が消化できるのは生粋の日本人だけな
中華やチョウセンチンは火を通したものしかだめらしい、
軍艦巻き大量に食わして、ンコ見れば帰化人かどうか分かるかも
ファインのスピルリナ&乳酸菌×酵素があまりにも
海苔臭かったので、思い出した。
0374ビタミン774mg
2017/09/19(火) 18:51:59.60ID:???0375ビタミン774mg
2017/09/19(火) 20:32:35.09ID:???外国人も海苔を消化できるよ!!としか反応されてないのなww
0376ビタミン774mg
2017/09/19(火) 20:38:09.92ID:???0377ビタミン774mg
2017/09/20(水) 00:25:54.90ID:???0378ビタミン774mg
2017/09/20(水) 00:43:40.75ID:???0380ビタミン774mg
2017/09/20(水) 08:40:08.12ID:???やっぱり日本人なら漬物とかに入ってる植物性乳酸菌が一番!とか
宣伝してるとこもあるけど
あれって生命力強すぎて他の菌を排除してしまって
かえってバランス崩す事があるとも聞くし
なんでも話のウラ取らないと駄目だよね
0381ビタミン774mg
2017/09/20(水) 22:20:22.72ID:???外人のレビュー見ても悪くないから
何人てより人によりけりな気がする
0382ビタミン774mg
2017/09/21(木) 12:16:19.63ID:???0383ビタミン774mg
2017/09/22(金) 17:19:28.16ID:???コスパも良いしほんとこれ最高だわ
0384ビタミン774mg
2017/09/23(土) 16:05:01.88ID:???俺はナウにしたらカッチカチの便秘になった
中開けて舐めてみたら死菌だったからそのせいかなーなんて思ってるけど
300億のは生菌のせいかまぁまぁ良い感じなので続けてる
0385ビタミン774mg
2017/09/23(土) 16:29:42.97ID:???0386ビタミン774mg
2017/09/23(土) 17:34:38.84ID:???温かくならなければ死菌
温かくなれば生菌
0387ビタミン774mg
2017/09/23(土) 18:00:50.68ID:???0388ビタミン774mg
2017/09/23(土) 18:15:18.94ID:???嘘だと思うならやってみ
Healthy Originsやビオフェルミンは温かくなるがラクトーンはならん
ナウは製造時は生菌だったのだろうけど、常温保存化されてないのか飲む頃には死んじゃってる感じ
青い箱のBB536とかDHCのカプセルも生菌
保存は常温可能と書いてあっても、冷蔵庫が無難
0391ビタミン774mg
2017/09/23(土) 18:59:14.60ID:???カルフォルニアなんたらのときうんこカチコチになったもん
ナウだともりぐそ
0394ビタミン774mg
2017/09/25(月) 21:52:57.16ID:???もっと涼しくなってからにすれば良かったー
0395ビタミン774mg
2017/09/26(火) 06:31:40.81ID:N05xOvWb通は2月に1年分買って冷蔵庫保存。
0396ビタミン774mg
2017/09/26(火) 14:03:49.44ID:???てことは、真夏の暑さで死んでしまったん?
買った後は冷暗所に置いてたけど
店での保管が暑い倉庫だったりしたらあんまり意味ないんかな?
0397ビタミン774mg
2017/09/26(火) 14:08:46.77ID:???これがあるから色々考えちまうんだよな
結局は買って確かめるしかないんだけども
0399ビタミン774mg
2017/09/26(火) 16:08:51.97ID:???爽快すぎる
もうナウから浮気しません
0400ビタミン774mg
2017/09/26(火) 16:15:30.11ID:???0401ビタミン774mg
2017/09/26(火) 16:31:38.58ID:???これが生きてる菌って事か
ちな近所のOS薬局で買ったやつな
0402ビタミン774mg
2017/09/26(火) 19:09:32.38ID:???私のは残念ながら死んでた
保管は冷蔵庫でしてるけど、夏に買ったからかなぁ
0403ビタミン774mg
2017/09/26(火) 19:26:44.55ID:???涼しくなるまで国内ので凌ぐならどれがオススメ?
アトピーなんだけどDHCの200億のやつ買おうか迷ってる
0405ビタミン774mg
2017/09/26(火) 20:08:18.28ID:???メチャ関係あるっていうか、最重要事項なのだがw
生菌のビオフェルミンと死菌のラクトーンは成分容量共に同じだが明らかにビオフェルミンの方が効くだろ
死菌のラクトーンなんていくら飲んでも腸内改善しないレベルだぞw
0406ビタミン774mg
2017/09/26(火) 20:11:19.54ID:???夏、暑くなって嫌な予感がしたから野菜室に入れといたのだが正解だった
0407ビタミン774mg
2017/09/26(火) 20:17:41.25ID:???アトピーならBB536オススメ
アマで月辺り3900円と高価だがビオチンと併せて飲んでる
DHCの200億のは3種類だっけ有用菌と言われてるのが入ってるがあまり効いてる実感なかった
0408ビタミン774mg
2017/09/26(火) 20:44:46.53ID:???http://www.greennuts7.com/probiotics2/
にあるようにヒスタミン分解作用を持っている事なんだけど、他の菌種より効果が高いと実感したから
これを一回辺り半量にして朝晩の2回飲んでる
0409ビタミン774mg
2017/09/26(火) 20:46:07.48ID:???どれが強いか弱いかは分からないけど
熱湯でも生き残るのがあったはず
0410ビタミン774mg
2017/09/26(火) 22:14:06.84ID:???詳しくありがと。3種のやつだめかー
BB536上で抗ヒスタミンの話してた時は高ッてスルーしてたわ
ミルクオリゴも入ったカプセルのやつは安いけど50億か
顆粒は500億だから迷うけど、どっちか買ってみるよ!
0411ビタミン774mg
2017/09/26(火) 22:23:21.97ID:???乳酸菌ってわりと高温で生きてるもんだと思ってたけど
サプリの乳酸菌はそうでもないんだなぁ
同じやつをずっと飲んでても
冬は効いたけど夏は効かないな〜ってこともあるのか
0413ビタミン774mg
2017/09/27(水) 00:12:41.95ID:???二月に買って冷蔵庫にいれといたやつだ
あと死菌でも効果あることは発表されてる
単純に合う合わない
全体の菌数
菌種の数
が大切
ハブで絶賛のジャローはなんかトイレ流れんのか?!ってくらい出たりカチコチになったりで安定せず自分には合わなかったわ
0414ビタミン774mg
2017/09/27(水) 00:43:03.44ID:???温度上がらん、全く反応なしだわ
4月中頃に8ヶ月分買って野菜室の奥に突っ込んでおいたやつ
4月じゃ遅いのか?
どこで製造されてるんだ・・・アフリカとか南国じゃないよな?
0415ビタミン774mg
2017/09/27(水) 10:43:34.29ID:???あと空輸ならまだ良さそうだけど、まさかの船便とか
0416ビタミン774mg
2017/09/27(水) 11:19:31.74ID:???0417ビタミン774mg
2017/09/27(水) 12:01:55.80ID:???どっちにしろナウで毎日バナーヌなのでこれでいいや安いし
ジャローしか受け付けない高級な体じゃなくて良かった
0418ビタミン774mg
2017/09/27(水) 13:48:31.02ID:???前に注文した時は追跡番号つきで5日ぐらいで着いたのに
別の会社に注文したら発送通知メールから2週間経ってもまだ来ないわ
今どこに荷物があるのかも分からん
とりあえず届くまでビオフェルミンでしのぐけど
0419ビタミン774mg
2017/09/27(水) 18:11:50.76ID:???ヤマトで3、4日で届いたから空輸だと思う
アイハブ自体は冷蔵保存してるっぽいから製造後、ショップに納入するまでの保存場所に問題があるのかね・・・
取りあえず後2ヶ月分飲んだらジャローかヘルシーオリジンズにしてみて、それが生きてたらナウの倉庫に問題ありって事でほぼ確定だな
0420ビタミン774mg
2017/09/27(水) 18:14:18.31ID:???どう見ても船便です
ありがとうございました
0421ビタミン774mg
2017/09/27(水) 21:40:40.99ID:???ピルケースとかに入れて持って行けばいいのかな
0422ビタミン774mg
2017/09/27(水) 22:32:44.21ID:???0423ビタミン774mg
2017/09/27(水) 23:05:29.82ID:???携帯する意味がない
旅行なら持っていく
0424ビタミン774mg
2017/09/27(水) 23:15:36.03ID:???0425ビタミン774mg
2017/09/28(木) 06:26:39.58ID:???0426ビタミン774mg
2017/09/28(木) 09:58:03.28ID:???普通に3回飲んでたけど朝晩2回で良かったんだね
外出時はL8020乳酸菌のタブレットをカバンに入れてる。
お腹のためというより口内環境のためだけど。
容器はヒントミントのアイロニーの空き缶を使ってる
0427ビタミン774mg
2017/09/28(木) 10:15:10.75ID:???0428ビタミン774mg
2017/09/28(木) 11:46:50.68ID:???今飲んでるのに違うの足して様子観る事はある
お腹の調子悪いときとか
0429ビタミン774mg
2017/09/28(木) 12:54:55.51ID:???薬じゃないし、目安をそこまで信じるってww
0430ビタミン774mg
2017/09/28(木) 13:20:10.13ID:???0431ビタミン774mg
2017/09/28(木) 17:31:15.72ID:???食後に飲んだほうが出がいいじゃんクソ!
0432ビタミン774mg
2017/09/28(木) 17:38:51.14ID:???0433ビタミン774mg
2017/09/28(木) 17:44:52.53ID:???ナカーマw
ぶどうといちご美味しいよね
寝る前にこれ舐めだしてから朝の口臭とか粘つきとか減ったな
美味しくて昼食後に5個ぐらいバリバリ噛んで食べちゃう時もあるw
0434ビタミン774mg
2017/09/28(木) 20:29:19.74ID:???レビュー見てたら便秘が治ったって書いてる人もいたから
人によってはお腹にもいいのかも。
最近知ったばかりだけど、子供の頃にああいうのあったら良かったな
0435ビタミン774mg
2017/09/28(木) 22:42:39.09ID:???遅くてごめんだけど、ヨーグルトのビヒダスにもBB536入ってるからそっちから取るのもありだよ
100円代だし
0437ビタミン774mg
2017/09/29(金) 16:07:50.36ID:???0438ビタミン774mg
2017/09/30(土) 10:56:35.39ID:???ハブの注意書きにアメリカ国内は品質を保持するために保冷剤付きで送ります、アメリカ国外から購入の場合は安定型を検討してくださいってあるんだけど
これほかの安定型じゃないプロバイオティクス製品も常温で輸入したら効果落ちるってこと?
0439ビタミン774mg
2017/09/30(土) 16:19:48.48ID:???死菌じゃ効果半減どころじゃない
いいとこ生菌の餌にしかならないんだもん・・・
生菌の餌って普通に野菜を食べてれば十二分に事足りるから、わざわざお金を出して死菌を買う必要なんてないだろ
0440ビタミン774mg
2017/09/30(土) 16:26:28.07ID:???今は死菌の方がむしろ効果が高いという考え方が主流だよ
バイオジェニックスでググれ
0441ビタミン774mg
2017/09/30(土) 16:49:02.29ID:???生きたまま腸に届けることで最大の効果を得るつもりで製造された製品の菌が搬送途中で全滅してしまったら、そららの死菌は当初の目的を達せられるのか?というのが新たな疑問になるんだけど
0442ビタミン774mg
2017/09/30(土) 16:55:43.55ID:???0443ビタミン774mg
2017/09/30(土) 21:59:42.99ID:???光岡先生が暴露しちゃってるしww
0444ビタミン774mg
2017/09/30(土) 22:05:06.41ID:???生きてお腹に届く商品は意味がない
http://ffpo.jp/biogenics-k.pdf
別スレのこれも参考に
0445ビタミン774mg
2017/09/30(土) 22:19:46.21ID:???0446ビタミン774mg
2017/09/30(土) 22:39:13.83ID:???0447ビタミン774mg
2017/09/30(土) 23:30:48.58ID:???0448ビタミン774mg
2017/09/30(土) 23:35:25.47ID:???0449ビタミン774mg
2017/09/30(土) 23:40:27.60ID:???0450ビタミン774mg
2017/09/30(土) 23:55:50.89ID:???0451ビタミン774mg
2017/10/02(月) 16:59:59.49ID:???その論文読んで、理に適うものではあると思ったがなぜ生菌の方が効果が高いのか
そこの所は結論していないよね
実際、死菌より生菌を摂った方が腸の調子やアレルギーも良く改善するし体も元気になる
もうわけわからんな・・・
0452ビタミン774mg
2017/10/02(月) 17:17:13.85ID:???生菌も死菌もどちらも飲むことにするかな・・・
生菌は300億、死菌で安いのはラクトーンか?
NOWは以外にも生きてるという報告もあるし(俺のは死んでたがw)
0453ビタミン774mg
2017/10/02(月) 17:18:02.67ID:???0454ビタミン774mg
2017/10/02(月) 18:07:14.93ID:???自分が飲んだ時の体調の変化に従うのが一番だと思う
0455ビタミン774mg
2017/10/02(月) 18:21:06.66ID:???屁が臭くなってくるとだいたい調子崩すのだけど、ミヤリサンとピルクルでいつも回復してる
で、他のプロバイオティクス製品摂ってまた屁が臭くなると
ラフィノースも摂り過ぎると何か違う菌が増えるのか屁臭ヤバすぎ・・・
最近ではBB536試してみたがこれも屁臭が酷くなって便秘になった
健康な赤ちゃんから発見された定着菌という触れ込みだけど、すげー便秘になったしなぁ
0456ビタミン774mg
2017/10/02(月) 20:43:19.83ID:???今は超もれで問題になってる話だしww
ちなみに超漏れは顕微鏡で血管内調べて出てるからね
0457ビタミン774mg
2017/10/02(月) 20:46:02.67ID:???ヨーグルトの方が沢山入ったりするけど評判イマイチなんだよね
チョコレートのやつは自分には効果出てる気がするけど
0459ビタミン774mg
2017/10/03(火) 08:08:58.33ID:???乳酸菌とると病気が悪くなるって話ブログに書いてるけど。
そんな話はじめて聞いたんだけど。
そういう論文とかあるの?
0460ビタミン774mg
2017/10/03(火) 10:49:59.81ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています