トップページsupplement
1002コメント251KB

ADHD対策サプリメント総合スレ10 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/03/10(金) 07:21:36.42ID:Z7bPP8Av
ADHDの症状改善の一助となるサプリについて語ろう


ADHD対策サプリメント総合スレ9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1481099167/スレ
0357ビタミン774mg2017/04/26(水) 23:28:51.94ID:???
俺は開業医では睡眠障害は治らなかったが、大学の勤務医に診てもらったらほぼ治った
非専門、専門も関係するだろうけど、利害関係もあるんじゃないかと思った
0358ビタミン774mg2017/04/27(木) 01:17:01.55ID:vO+A67wi
脳の活性化材料・集中力向上・スマドラ セット

https://goo.gl/EGACGh
0359ビタミン774mg2017/04/27(木) 01:40:01.95ID:???
テストステロンを増やす薬、サプリはadhdに効果がある可能性がある

テストステロンはドーパミンを活性化する効果がある
0360ビタミン774mg2017/04/27(木) 02:15:01.70ID:???
テストステロン増やすと早死にする
0361ビタミン774mg2017/04/27(木) 07:46:19.53ID:???
>>323
>前頭葉未発達とか脳の体積が小さいとか色々仮説はあるみたいね
>俺はドパミン仮説って違うんじゃないかと思ってる
>ドパミン分泌促進は単に人間の基礎能力を上げることによって緩和してるようにみえるだけで、直接ADHDが緩和されるとは考えてないね
>コンサータとかの抗コリンで頭が呆けるのが嫌だから非薬物療法で俺も頑張ってるよ

323さん、すごく詳しそう
自分はストラテラ飲んでるけど、これも抗コリン作用あるの?飲んだらボケるの?ボケたら治らないの?
そしてどんなサプリ飲んでるか教えてくれ
0362ビタミン774mg2017/04/27(木) 10:37:26.97ID:svyvuzsj
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV
0363ビタミン774mg2017/04/27(木) 13:36:41.82ID:???
>>356
アレは頭がぼんやり痺れてくる感じで本来の眠気とは別物だぞw
処方のアレルギー薬切らした時や眠れない時に使ってた事あるけど
なんとも非常に不快な作用の仕方だった
成分自体は一緒なのにドリエルは馬鹿みたいに高いから騙される情弱乙ーって思ってたw

市販薬ならポララミンが使いやすかったのにいつの間にか買えなくなってたな
0364ビタミン774mg2017/04/29(土) 06:29:18.26ID:???
>>297
無表情はアスペ
O脚、猫背、片足立ちばかりして来たため大天子の極端な出っ張り、骨盤が激しく前傾している、または後傾している、とにかく芯がなくふにゃっとした立ち方、姿勢なのがADHD。
寝るときもひたすら歪んだ寝方をする(ずっと同じ方を向いて寝るなど)ため頭の形は絶壁だったりボコボコしており、枕に顔を押し付けたりし、普段は頬杖をつくことも多く鼻の骨や頬の骨が歪み目の大きさも違っているのがADHD。
とにかく全身歪んでいるのがADHD。歪みを直すサプリメントは無い。
0365ビタミン774mg2017/04/29(土) 09:45:58.44ID:???
O脚その他骨の変形はカルシウム不足。カルシウムは記憶に関する代謝にも関係している。
猫背=姿勢が悪いのはドーパミン不足で運動に関する神経伝達が不足している為でその原因はアミノ酸と鉄の不足。
0366ビタミン774mg2017/04/29(土) 11:35:21.22ID:???
軽度発達障害のダメリーマン集合!パート6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1493432451/
0367ビタミン774mg2017/04/29(土) 17:07:22.68ID:???

カルマグ 500mg 250mg
B100一錠
コンサータ36mg
レクサ20mg

MVM 一錠
亜鉛 30mg

コンサータ、レクサ、MVMだけを飲んでた頃より、効き目が段違いになった。
0368ビタミン774mg2017/04/29(土) 17:33:17.42ID:???
昨日からトゥルーフォーカス飲み始めたけど全く変わりない…
ある程度飲み続けないと効かないもん?
それともすぐに効果を実感出来る?
0369ビタミン774mg2017/04/29(土) 17:52:26.61ID:???
薬じゃないしそんなもんよ
0370ビタミン774mg2017/04/29(土) 17:59:48.44ID:???
複合タイプはお手軽だけど一つ一つの栄養素が少ないから単独タイプと比較した方がいいよ
まずテンプレの基本的な栄養が取れてるか特にタンパク質、Ω3、ビタミンミネラル
それでサプリ(補助)が効くんやぞ
0371ビタミン774mg2017/04/29(土) 18:38:22.30ID:???
糖質制限で集中力あっぷ!!!!!
0372ビタミン774mg2017/04/29(土) 19:29:07.90ID:???
>>369
>>370
さんきゅ
そんなもんか…まずは栄養の見直しからか
0373ビタミン774mg2017/04/30(日) 11:07:22.83ID:???
確かに動きに芯が無くてふにゃふにゃしてるかも・・・・
歩き方も変だと言われるし。
ダンスをしてみると、本当に笑っちゃうくらい変。
これ、ADHDの特徴なの?
筋トレとかしたら直る?
0374ビタミン774mg2017/04/30(日) 15:12:31.54ID:???
歩き方走り方がふわふわしてるって言われる
夜中に会った家族を驚かせるのが得意(ふわーっとしててオバケみたいらしい)
0375ビタミン774mg2017/04/30(日) 16:52:50.23ID:???
ただの筋肉不足か発達性協調運動障害かasd
とりあえずここはサプリスレだから詳しいことは他で聞きなさいな
0376ビタミン774mg2017/04/30(日) 17:27:32.31ID:???
体幹部の姿勢維持にドーパミンが関係してんだよ!!!!
0377ビタミン774mg2017/04/30(日) 17:41:56.06ID:???
チロシン摂取して明らかに集中力に寄与。疲労対策兼ねて
週3:チロシン
週1:イチョウ葉
週2:GABA
毎日:DHA/EPA、マルチビタミン で効果が実感できています。
眼精疲労/疲労感も夕方以降酷く電池切れになっていたので、
ビタミン系はキューピーコーワのiプラスとαプラスで効果実感。但し服用数半分未満。

チロシンが頻度高いと効果が薄れる、という話を恐れて頻度を落としていますが
皆さん、どのようにされているか教えていただけると幸いです。病院・薬品は私は不使用です。
0378ビタミン774mg2017/04/30(日) 20:34:43.85ID:???
ここでプレグネロン教えてくれた人ありがと!
集中力上がるだけじゃなくて社会不安が激減してビックリした。
0379ビタミン774mg2017/04/30(日) 22:56:07.60ID:???
>>378
このスレ?
一年前くらいまで『プレグネロン』で調べても無かったよ
見てみたい
0380ビタミン774mg2017/05/01(月) 00:40:01.10ID:???
プレグネは眠くなるだけだった
0381ビタミン774mg2017/05/01(月) 12:53:02.96ID:???
プログネノロンかな?
話題になった記憶もないけど・・・・
0382ビタミン774mg2017/05/01(月) 18:30:20.08ID:???
スマドラスレと間違えたんじゃね
0383ビタミン774mg2017/05/01(月) 19:18:07.54ID:???
チロシンとグリシン良いね!
あと亜鉛とDHAEPAにタウリンとオルニチンと鉄でいい感じ。
0384ビタミン774mg2017/05/01(月) 19:26:52.22ID:???
鉄スレ見て怖くなった
0385ビタミン774mg2017/05/01(月) 22:16:15.67ID:???
まさか男で鉄サプリ飲んでたりしないよな?
0386ビタミン774mg2017/05/01(月) 22:22:17.30ID:???
MVMに入ってる鉄ぐらいなら、問題ないでしょ
0387ビタミン774mg2017/05/01(月) 23:05:11.34ID:???
やばいの?マスチゲンとか飲んでたんだけど。
0388ビタミン774mg2017/05/02(火) 00:34:17.57ID:???
やっぱ発達障害って歩き方が変なんかな
ガキのころよくそれでおちょくられたわw
0389ビタミン774mg2017/05/02(火) 00:41:16.25ID:???
歩き方もそうだけど、
球技やダンスが苦手な人も多い気がするな
0390ビタミン774mg2017/05/02(火) 12:14:15.03ID:???
滑舌も悪くない?
『じゃじゅじょ』とか、言いにくくて発音も汚いのが自分でもわかるよ・・・・
0391ビタミン774mg2017/05/02(火) 12:28:50.75ID:???
>>387
マスチゲンレベル飲んで良いのは普通に月経のある女性と
あとは検査で鉄欠乏性貧血がはっきりしてる人だけ
一般の男が勝手にあんなの飲んでたら過剰症になるぞ
予防のために飲むなんてのも以ての外
0392ビタミン774mg2017/05/02(火) 12:47:40.70ID:???
チンポご弱いのもadhdの特徴かな
0393ビタミン774mg2017/05/02(火) 15:03:36.50ID:???
なんでもADHDのせいにしすぎw
0394ビタミン774mg2017/05/02(火) 15:12:28.56ID:???
41歳 童貞 無職なのもADHDのせい?
0395ビタミン774mg2017/05/02(火) 15:33:38.72ID:???
間違いなくADHDのせい
あなたは被害者だ
0396ビタミン774mg2017/05/02(火) 18:36:19.89ID:???
チンポが弱いのはドーパミンが大いに関係してるだろ
0397ビタミン774mg2017/05/02(火) 19:13:20.40ID:???
スレチ
0398ビタミン774mg2017/05/03(水) 03:29:13.63ID:???
チロシン効かない
0399ビタミン774mg2017/05/03(水) 09:38:12.56ID:???
ドーパミンの原料が効くわけなかろーもん
0400ビタミン774mg2017/05/03(水) 10:15:50.98ID:???
昨晩、ピザ&コーラをたくさん食べたんだけど、それからやる気スイッチが入って、普通の人みたいな事が出来てる。
なんの栄養素が影響してるのかな?
毎食、ピザ&コーラばかりとはいかないから、サプリでとれれば良いな。
チロシンやカフェイン、糖質あたりかな?
0401ビタミン774mg2017/05/03(水) 10:25:57.37ID:???
チーズにはチロシンが入ってる
あんまり変わらなさそうだけどな
0402ビタミン774mg2017/05/03(水) 15:51:17.91ID:???
なぜ今日取った栄養が今日効くと思ってるのか
即効性のある栄養ばかりではないし、細胞の入れ替りサイクルだってあるのに
0403ビタミン774mg2017/05/03(水) 16:01:34.16ID:???
香辛料たっぷりの汗がだらだらするモノを食べた時は脳がすっきりしすぎて感動したよ
0404ビタミン774mg2017/05/03(水) 16:39:52.74ID:???
ワサビ??
0405ビタミン774mg2017/05/03(水) 16:45:51.68ID:???
ノルアドレナリン出すにはトウガラシがいいらしい
0406ビタミン774mg2017/05/03(水) 19:04:14.53ID:???
無能過ぎて市にたい
PSとギンコは眠気防止には役立つ
アホにつける薬は無いらしい
0407ビタミン774mg2017/05/03(水) 19:06:58.12ID:???
そのレベルならサプリより薬を飲みなよ
0408ビタミン774mg2017/05/04(木) 10:31:58.54ID:???
君らの発達障害の程度はどんな感じ?

1.仕事はそれなりに出来るもののムラがあったり、
意識しないと成果に偏り方ある。
評価に関しては概ね標準以上。

2.得意不得意が割とハッキリとしており、評価が安定しない。
苦手なことを底上げして評価を上げたい。

3.得意なことはないが、苦手なことも工夫を重ねて標準近くまではなんとかこなしている。
しかし、おっちょこちょいなところがあり思うような成果が上げられず、向いて居る仕事に就きたいと考えている。

4.全体的に不器用で、ギリギリ最低限の仕事はこなしているもののミスは多い方。
キャラで誤魔化したりで辛うじて普通の人。

5.ミスが多く簡単な仕事しか任せられず、絶望している。
それすらミスが多く誰にも信頼されて居ない為、鬱気味で常になんとなく体調が悪い。
数ヶ月から数年のスパンで転職を繰り返しており、人生が苦行にしか思えない。
0409ビタミン774mg2017/05/04(木) 10:46:41.88ID:???
>>408
まったく同じ(T_T)
0410ビタミン774mg2017/05/04(木) 10:48:23.35ID:???
どれと同じなんだよw
0411ビタミン774mg2017/05/04(木) 10:54:56.14ID:???
5
0412ビタミン774mg2017/05/04(木) 12:09:30.67ID:???
5だわ
もうほんとどうしよう
0413ビタミン774mg2017/05/04(木) 13:02:45.38ID:???
集中できてるときは人並み。
何か気が反れるものがあると途端に池沼。
しかも集中力は3分と持たない。
0414ビタミン774mg2017/05/04(木) 13:15:36.37ID:???
簡単な仕事ができるならいいじゃん
俺は多動のせいで仕事すらできない
コンサータ飲んでようやく新聞運びのバイトができるレベル
0415ビタミン774mg2017/05/04(木) 14:20:58.60ID:???
>>408
おれもこれだわ
0416ビタミン774mg2017/05/04(木) 14:24:51.87ID:???
だからどれだよ
0417ビタミン774mg2017/05/04(木) 15:27:35.73ID:???
まあ、五段階で表記されてるのも分からないレベルの発達ってことだろ
0418ビタミン774mg2017/05/04(木) 16:27:24.15ID:???
レスから滲み出る重度発達障害w
0419ビタミン774mg2017/05/04(木) 18:54:12.10ID:???
>>417
なんなる馬鹿という可能性は
0420ビタミン774mg2017/05/04(木) 19:02:13.22ID:???
いずれにせよ、バカなのは間違いないな
0421ビタミン774mg2017/05/04(木) 19:02:39.21ID:???
>>408
幾つ当てはまったら発達障害な?
0422ビタミン774mg2017/05/04(木) 22:42:28.34ID:???
発達障害と思って検査したら軽度知的障害だったなんて話もよく聞くし
とりあえず検査うけろ
0423ビタミン774mg2017/05/04(木) 22:45:46.40ID:???
>>421
レベル別に並び替えてるだけなのに読み違えてズレたレスをする辺り何らかの障害はありそう
0424ビタミン774mg2017/05/04(木) 23:25:33.44ID:???
お前らみたいになんでもかんでもADHDにしたがる奴が多いから
10人に1人はADHDみたいな統計がでるんだぞ
0425ビタミン774mg2017/05/04(木) 23:32:47.08ID:???
左利きと同じ割合と思えば割といそう
重度は少ないんだろうけど
0426ビタミン774mg2017/05/05(金) 03:18:53.32ID:pada2TmV
レシチン
トリプトファン
ビタミンb群
ビオチン
ビタミンc
ミヤリサン

最近レシチンとトリプトファン飲み始めたけど効果感じない
飲み合わせどうですか?
0427ビタミン774mg2017/05/05(金) 09:48:46.59ID:???
トリプトファン飲むならカルシウム・マグネシウムも摂れ
あとビタミンB6を消費するから同時にB6を100mg以上摂れ
0428ビタミン774mg2017/05/05(金) 15:55:31.31ID:???
多分お前らは効いたことないと思うがシラジットとかいうミネラルが俺の場合効いた
朝飯一緒に1カプセル飲んでるだけだが、かなりエネルギーを増やしてくれる
体感は効果の強いチロシンってとこだな
https://jp.iherb.com/pr/Paradise-Herbs-Shilajit-60-Veggie-Caps/40251
0429ビタミン774mg2017/05/05(金) 17:34:37.26ID:???
早速注文したすげえ効果だな人生変わったわ
0430ビタミン774mg2017/05/05(金) 17:38:29.90ID:???
>>429
何をどれくらい飲んで、どう変わった?
0431ビタミン774mg2017/05/05(金) 17:51:57.57ID:???
>>429
さすがADSLだな
0432ビタミン774mg2017/05/05(金) 23:43:02.13ID:???
うちは光にしたら人生バラ色だわ
0433ビタミン774mg2017/05/06(土) 07:51:40.75ID:WfeIKOCi
>>427
カルシウムは毎日牛乳飲んでるけど、マグネシウムか、ありがとう
0434ビタミン774mg2017/05/06(土) 15:16:38.38ID:???
カルシウムサプリは体に悪い
0435ビタミン774mg2017/05/07(日) 03:55:16.00ID:???
adhdは漏斗胸が多い
0436ビタミン774mg2017/05/13(土) 10:38:28.46ID:g4qp5Fm7
感想を書く時、診断済みかどうかも記載してほしい。参考にするかどうかはそれで判断したい。
0437ビタミン774mg2017/05/13(土) 20:56:02.94ID:vHcIwiOH
シラジットもな、ものはメーカにもよるだろうが 耐性がついたら、また次に行かないとね!
0438ビタミン774mg2017/05/13(土) 21:23:30.94ID:???
>>436
それもう数年前から言われてることだけど
今だにこういう状況と言う時点で察しろ
0439ビタミン774mg2017/05/13(土) 22:43:29.18ID:g4qp5Fm7
>>438
未診断ってやっぱりクソだな
0440ビタミン774mg2017/05/13(土) 23:05:41.50ID:???
健常者が入り込みすぎてここの情報はもう信用してない
0441ビタミン774mg2017/05/14(日) 13:20:50.58ID:W5rYlKrV
>>440
とか言ってチェックしてんじゃねぇか
0442ビタミン774mg2017/05/15(月) 14:59:25.65ID:???
パキシルのイライラが落ち着いてきたら、やる気も減りました
朝のやる気スイッチに何か欲しいです
カフェインは断ってます
0443ビタミン774mg2017/05/15(月) 18:33:07.45ID:???
チロシン
0444ビタミン774mg2017/05/15(月) 19:02:44.93ID:???
やっぱチロシン効きますか?
効果がマイルドそうなエゾウコギと比べるとどうですか?
日中用のコリンソースとしてコリン&イノシトールかdmaeも検討してます
0445ビタミン774mg2017/05/15(月) 21:02:57.97ID:STmj0aoH
精神疾患、発達障害への漢方薬、鍼灸治療 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492262721/l50

こちらもどうぞ。
0446ビタミン774mg2017/05/16(火) 17:25:24.92ID:???
無気力で何もする気がしないて奴にチロシンは良いだろうけど
不安感に押し潰されてて身動き取れない、て奴に飲ませたら余計に酷くなりそう
0447ビタミン774mg2017/05/16(火) 17:46:45.28ID:???
不安も無気力も酷い場合はどうしたらいいのだろう
0448ビタミン774mg2017/05/16(火) 18:22:27.83ID:???
スレチだか、エビリファイ
0449ビタミン774mg2017/05/16(火) 18:43:25.49ID:UHKPhrPW
>無気力で何もする気がしないて奴にチロシンは良い

ん〜、どうだろう場合分けでこうかな…

@(やることがあり自覚している)+無気力で何もする気がしない
⇒チロシンOK(作業効率を上げてくれる)

A(当面のタスクがないorわからない)+無気力で何もする気がしない
⇒チロシンNG(焦燥感が増すだけ)

個人の状況にもよるだろうけど自分の場合はこうでした 
横からスミマセン<(_ _)>
0450ビタミン774mg2017/05/16(火) 22:09:22.06ID:???
だから俺チロシンきかねえのか
0451ビタミン774mg2017/05/16(火) 22:15:42.70ID:???
チロシンはエンジンをかける役割で、注意力を高める役割はない気がするんだよな
注意力を高める意味ではレシチンが異様に効く
0452ビタミン774mg2017/05/16(火) 22:40:28.25ID:???
前頭葉の働きを良くすれば良いんだよね?
0453ビタミン774mg2017/05/16(火) 23:55:10.21ID:a0HtfAlX
>>451
私もチロシンはやる気が出るけどイライラしてしまう。
もし良ければどこのメーカーのレシチン使ってるか教えてください
0454ビタミン774mg2017/05/17(水) 00:00:28.60ID:???
>>453
ごくごく一般的なNOW社のやつだよ
チロシンは、気持ちを「うおおお!」ってさせるんだよね。疲れてるときもイライラしているときも「うおおお!」ってなる
レシチンは「キリッ」となる
0455ビタミン774mg2017/05/17(水) 00:23:55.31ID:???
戦隊もので言うと、チロシンはレッドで、レシチンはブルーか。
0456ビタミン774mg2017/05/17(水) 06:59:45.25ID:???
戦隊の例え分かりやすいなw
DMAEは何だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています