トップページsupplement
1002コメント251KB

ADHD対策サプリメント総合スレ10 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/03/10(金) 07:21:36.42ID:Z7bPP8Av
ADHDの症状改善の一助となるサプリについて語ろう


ADHD対策サプリメント総合スレ9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1481099167/スレ
0174ビタミン774mg2017/03/27(月) 00:04:23.48ID:???
普通の脳の人達とは、必要な栄養素が違うんだろうなとは思う・・・・
0175ビタミン774mg2017/03/27(月) 00:27:35.90ID:???
>>169
亜鉛、カルシウム、マグネシウム
0176ビタミン774mg2017/03/27(月) 01:20:37.31ID:???
>>173
病気になるぞ
0177ビタミン774mg2017/03/27(月) 01:49:06.25ID:???
ジェネリックのアクセプタ買ったらええと思うんやけどそこまでって人がサプリ飲んでんの?
0178ビタミン774mg2017/03/27(月) 05:17:44.86ID:???
>>171
揺さぶられっこ症候群
美容室脳卒中症候群
って知ってるかい?w
頭振るのはアカンやで
0179ビタミン774mg2017/03/27(月) 05:19:32.89ID:???
>>176
食事から十分に摂れてないなら男でも欠乏気味だろうから飲む意味あるよ
アホみたいな高用量を飲まなきゃ良いだけ
0180ビタミン774mg2017/03/27(月) 07:36:14.12ID:ZFlveagV
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0181ビタミン774mg2017/03/27(月) 11:45:31.70ID:akO8Cx1z
>>177
自分は病院でストラテラ貰ってるけど、いろいろ試すのが趣味でここみてるよ
0182ビタミン774mg2017/03/28(火) 01:24:14.61ID:brfsLJHf
バコパどうよ
0183ビタミン774mg2017/03/28(火) 05:58:51.21ID:6mFrPWJR
バコパいいよ
0184ビタミン774mg2017/03/28(火) 10:34:52.46ID:???
良いって話聞かんぞ全然
0185ビタミン774mg2017/03/28(火) 10:43:40.99ID:???
そんなことないよ
0186ビタミン774mg2017/03/28(火) 18:59:10.64ID:S9gP/Psw
トゥルーフォーカス、PS飲んでるけどまだ実感は無い。
その前はビンポセチンとDMAE飲んでた。

効果が出るのは時間かかるのかな?
0187ビタミン774mg2017/03/28(火) 19:00:46.60ID:???
健康なんだよ
捨てなさい
0188ビタミン774mg2017/03/28(火) 19:08:57.68ID:???
イチョウ葉でいい気がする
0189ビタミン774mg2017/03/28(火) 19:33:50.76ID:???
女とヤるのが一番脳に良い
0190ビタミン774mg2017/03/28(火) 19:36:22.61ID:???
あんま関係ないと思うが
0191ビタミン774mg2017/03/28(火) 20:21:11.26ID:gj/eWY5x
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。


https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0192ビタミン774mg2017/03/28(火) 21:23:23.20ID:brfsLJHf
>>186
ビンポセチンどう?
0193ビタミン774mg2017/03/28(火) 21:33:26.45ID:S9gP/Psw
>>192
実感は無かったなぁ
0194ビタミン774mg2017/03/28(火) 21:39:12.61ID:???
体感という点で最高なのはグリシン
ぐっすり驚くほど寝れる。そして起きない。疲れが取れる
ただADHDと睡眠の関係は知らん。全体的な活動の底上げにはなる
0195ビタミン774mg2017/03/28(火) 23:18:49.11ID:???
寝すぎる上に疲れも取れないんだけど
0196ビタミン774mg2017/03/29(水) 02:40:05.27ID:???
体感だけはしてるってか
0197ビタミン774mg2017/03/29(水) 06:54:09.42ID:ErmhPt5/
オメガ3のサプリはどこのメーカーのが良いのかな?
いろんなとこから出てますよね。
0198ビタミン774mg2017/03/29(水) 07:11:52.02ID:???
グリシンは3日以上使うと早朝覚醒になる
最初はよく眠れるんだけどな
0199ビタミン774mg2017/03/29(水) 13:23:42.10ID:???
グリシンてどこの飲んでます?
0200ビタミン774mg2017/03/29(水) 13:36:47.36ID:Lvb4OBH5
アマで1kg1000円ちょいのリッチパウダー
0201ビタミン774mg2017/03/29(水) 14:44:12.07ID:McU7jqjh
オメガの効きを感じられないんだが…皆は効果ある?
0202ビタミン774mg2017/03/29(水) 14:45:30.25ID:Lvb4OBH5
ない!!!!!!!!!!!!
0203ビタミン774mg2017/03/29(水) 15:30:54.71ID:ErmhPt5/
>>201
どこの奴使ってる?
0204ビタミン774mg2017/03/29(水) 16:26:33.65ID:???
201じゃないけど
ディアナチュラ・now・カークランド・ネイチャーメイドの魚油試したけど
なんも効果なし
0205ビタミン774mg2017/03/29(水) 18:28:19.77ID:???
>>203
204のと同じだな。日本でどうだと小林製薬手をだしたが効果感じないので止めようか思案中
0206ビタミン774mg2017/03/29(水) 19:18:21.84ID:hspovWdN
なるほど
DHCのやつか、サントリーのやってどうなんかな
0207ビタミン774mg2017/03/29(水) 19:41:55.48ID:H9wkLCKZ
あなたの願い事を叶えたい時にきっと必要になる。



https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0208ビタミン774mg2017/03/29(水) 23:47:53.20ID:???
>>201
血中コレステロール下げるくらいしか効果ないよ
体感出来る何かはないんじゃない
健康診断の血液検査で数値改善目的で飲むもの
0209ビタミン774mg2017/03/30(木) 00:41:08.73ID:???
うるせーばか
0210ビタミン774mg2017/03/30(木) 19:45:27.46ID:???
>>208
マジか、ありがとう
0211ビタミン774mg2017/03/30(木) 23:05:05.77ID:x1cM1kQt
サプリやめよっかなー
2年くらい続けたけどミスるもんはミスる
効果感じてる感もプラセボで片付くし
0212ビタミン774mg2017/03/31(金) 03:06:04.62ID:???
やめた方がいいね
0213ビタミン774mg2017/03/31(金) 04:19:49.79ID:???
ゴツコラ飲んでる人いる?
0214ビタミン774mg2017/03/31(金) 13:26:36.58ID:63vlxVRt
いると思う。自分には大きい効果とは思えないが。
0215ビタミン774mg2017/03/31(金) 13:45:41.19ID:khhoOpak
薬でも完全には治らないのに、サプリに期待しすぎじゃないかな。
サプリはあくまで補助として考えるくらいがいいよ。
例えば、昼間の眠気覚ましに効く(プラセボでも)もの、ダレてくる夕方に気合いを入れるもの、、等。
0216ビタミン774mg2017/03/31(金) 15:08:47.94ID:???
だったらカフェインの錠剤でええわなw
小さく割っといて少しだけ飲めば眠気解消ですっきり
ドリンクと比べても激安
少量服用を守れば中毒になることもない

>>208
DHA・EPAは不節制で食事が偏ってる人向けだね
下げるのはコレステロールじゃなくて中性脂肪だったと思う
理想的な食事で魚も食べられてて血液検査も問題ない若い人には目立った効果は無いかも
0217ビタミン774mg2017/03/31(金) 16:12:46.58ID:Qr7DpObh
トゥルーフォーカス、PS飲み始めて1ヶ月位経った。特に変化は感じません。
やめたほうが良いのかな?
0218ビタミン774mg2017/03/31(金) 16:13:49.54ID:Qr7DpObh
リジン、ビタミンB6、クレアチン、BCAAも良いと聞きましたが、飲んでる人いますか?
0219ビタミン774mg2017/03/31(金) 16:32:03.09ID:???
adhdとアスペルガーの基本はDHAとミネラル?
0220ビタミン774mg2017/03/31(金) 17:29:53.32ID:???
ASD併発してると好き嫌いも多いと思うし
ビタミンミネラルは鉄板でしょ。
あ、マルチミネラルは飲んでも意味ないから、それぞれ単品で。
0221ビタミン774mg2017/03/31(金) 18:58:51.42ID:???
>>219
マルチビタミンもだな
DHAはEPAとセットで1:2の比率が良いんだったかな、あとは>>216の通り
ADHDやASDに直接効果があるわけではないが、血管や心臓の健康保つのには良い
不節制や偏食があるなら摂取する意味はある
0222ビタミン774mg2017/03/31(金) 19:19:13.99ID:???
ミネラルは亜鉛しか取ってないけどカルシウムとマグネシウムは必須か
出汁の天然ミネラルで発達障害改善したって記事見たから気になるな
0223ビタミン774mg2017/03/31(金) 20:05:29.00ID:???
鉄分 adhdで検索!!!




!!!!!!
0224ビタミン774mg2017/03/31(金) 20:39:26.38ID:???
サプリでも鉄とヘム鉄は違うの?
0225ビタミン774mg2017/03/31(金) 22:35:31.94ID:???
ヘム鉄の方が吸収率が良くて
吐き気や胃部不快感といった鉄サプリにありがちな副作用が少ない
0226ビタミン774mg2017/04/01(土) 07:48:35.42ID:oMr1gqT0
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0227ビタミン774mg2017/04/01(土) 08:12:43.81ID:pGLAA2Vj
https://goo.gl/QoUujp
これは嫌だなー。。本当なの?
0228ビタミン774mg2017/04/01(土) 11:25:11.41ID:???
>>215
医薬品は製薬会社が儲けるためのツール。
栄養素は全ての病気を治すもの。
0229ビタミン774mg2017/04/01(土) 12:01:19.87ID:???
その栄養素が入ってるサプリメントも企業が儲けるツールですよ
0230ビタミン774mg2017/04/01(土) 12:48:46.84ID:???
うるせーばか
お前医者か?
0231ビタミン774mg2017/04/01(土) 13:16:52.94ID:???
野菜は農家、肉は畜産家が儲けるためのツールだな
0232ビタミン774mg2017/04/01(土) 15:05:58.85ID:???
>>229
医薬品程のボロ儲けじゃないけどね
0233ビタミン774mg2017/04/01(土) 18:50:48.04ID:???
>>225
鉄サプリ買うならヘム鉄安定なのね
0234ビタミン774mg2017/04/01(土) 21:11:54.28ID:???
鉄に関しては、飲みすぎると肝臓に良くないので
体内で確実に不足しているのかどうかを 血液検査を行うことで
フェリチンの値のチェックをしてから飲むのが良いかもしれない。

ヘム鉄でもいいけど、海外製で グルコン酸キレート、ピコリン酸キレート
など非常にレベルの高いものが1000円以下でたくさん売ってて
通常の鉄より胃腸のトラブルがだいぶ少ないのでそちらも検討すると
いいと思われる。
0235ビタミン774mg2017/04/01(土) 21:22:57.71ID:???
>>234
そうなんですか
天然出汁のミネラルで発達障害が改善した記事見つけたんでミネラル系のサプリが気になってたんですよ 亜鉛は飲んでますけど
0236ビタミン774mg2017/04/01(土) 21:40:19.93ID:???
鉄はドーパミンの合成にかかわるので重要な成分
ただ飲みすぎには注意というだけね。
ミネラル全般はADHDにいいですよ。 基本はMVMかな。
0237ビタミン774mg2017/04/01(土) 21:42:11.71ID:???
adhdの言うことなんて信用できっかよ???
0238ビタミン774mg2017/04/01(土) 22:09:55.37ID:???
つまらん
0239ビタミン774mg2017/04/01(土) 23:04:58.01ID:???
製薬利権は農業や食肉の比じゃない。

ただの風邪でも抗生物質を飲ませ耐性菌続出。
高血圧症の基準値を130まで下げ、正常な人まで薬漬け。
ちょっとした不安や不眠でも「とりあえずお薬出しておきますね」で、ベンゾジアゼピン剤の処方世界一。
0240ビタミン774mg2017/04/01(土) 23:15:04.42ID:???
スレ違い
0241ビタミン774mg2017/04/02(日) 15:49:20.67ID:???
>>239
抗生物質は製薬会社とは関係ないだろ
問題の背景すら調べてない無能
0242ビタミン774mg2017/04/02(日) 17:49:56.27ID:???
DMAE薦める人がいるけど、コリンソースとしては最高ではないね。
安全性や効能を考えるなら、レシチン、さもなくばαGPCで良い。
DMAEは米国で一時人気となった成分だが、今はあまり流行ってない
なぜなら眠くなるとか頭が痛くなるといった報告の方が多いから。
たまに多動児の鎮静作用があるという報告もあるが、1週間くらいで効果が
切れる場合が多く持続性に疑問がある。
0243ビタミン774mg2017/04/02(日) 18:08:59.34ID:x3InG/39
実際血液検査の結果なんて関係あんの?
全部基準値範囲内なのに自分は明らか頭おかしいよ?
0244ビタミン774mg2017/04/02(日) 19:31:00.48ID:???
頭おかしい奴が意見すんぢゃねえよ
0245ビタミン774mg2017/04/03(月) 03:52:57.54ID:lGPON5x8
イチョウ葉は何の効果も証明されてないってサイエンス記事が発表されたんじゃなかったっけ?
結構前にウコンと同様で民間療法迷信でしかないって言う
0246ビタミン774mg2017/04/03(月) 05:30:44.94ID:???
されてないよ
他の何かと勘違いしてないか
0247ビタミン774mg2017/04/03(月) 06:35:07.05ID:???
ウコンの成分のひとつのクルクミンの話しはしたけど、ウコンには色々入ってるで
0248ビタミン774mg2017/04/03(月) 14:55:58.61ID:???
快便の日は頭も冴える
やはり腸が重要では
0249ビタミン774mg2017/04/03(月) 16:28:31.03ID:???
>>248
ストレスで便秘になるんだから快便の日は精神が安定しているとも言える
鶏と卵みたいなもんか
0250ビタミン774mg2017/04/03(月) 20:06:05.83ID:lYSGeyxg
あなたは、現状に不満はありませんか?

不満を完全に消し、あなたの願いが叶えられるならどうしたいですか?

幸せな人たちはすでに実践しています。ここは必見です。


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0251ビタミン774mg2017/04/03(月) 23:46:09.34ID:???
タウリン摂ると身体が動くね
0252ビタミン774mg2017/04/03(月) 23:56:09.84ID:???
整腸剤じゃ快便とまではいかないんだけど、百草丸ってどうなの?
うんこ出る?
0253ビタミン774mg2017/04/04(火) 11:03:56.14ID:???
毎日快調快便よ
0254ビタミン774mg2017/04/04(火) 23:06:27.92ID:Yc6b44sx
快便にしたいならウォーキングするのが一番手っ取り早いよ
0255ビタミン774mg2017/04/04(火) 23:23:36.40ID:???
adhdって常に脳貧血
0256ビタミン774mg2017/04/05(水) 10:13:50.89ID:???
今朝、特集やってたけど、偏食問題もあるってね。
自分は大人になって改善したけど、偏食の人は栄養不足ってのもあるのかもね。
ただでさえ脳機能が貧弱なのに、なんてこったい!
0257ビタミン774mg2017/04/07(金) 10:35:34.62ID:???
>>241
患者の方がまず完全にアフォだから風邪で抗生物質欲しがるんだよな
ウィルスと細菌の区別もろくについてないし
抗生物質がどういう仕組みで菌に効くのかも分かってない
ウィルスには効果ないことも理解できてない
家族にもこれ言ったんだけどイマイチ理解してもらえなかった
医者も同様で、意味ないことを説明しようとしても駄目で
抗生物質出してくれないと納得せんのだとさw
ほんと科学化学分野に弱すぎだよ日本人
0258ビタミン774mg2017/04/07(金) 11:11:43.03ID:???
日本の大衆って基本的にアホだらけだから
0259ビタミン774mg2017/04/07(金) 12:16:50.95ID:???
>>257
耐性菌の主原因は家畜の餌に抗生物質を混ぜたことによるものだぞマヌケ
0260ビタミン774mg2017/04/07(金) 12:17:24.88ID:???
年寄りほど抗生物質好きなイメージあるわ
医者と製薬会社は繋がってるよ
MAって営業みたいなんが接待したりする、今は世間がうるさいけど昔は相当らしいよ

善玉菌悪玉菌とかって解りやすくしてるのか、知識をつけさせない様にしてんのか、どっちなんだろうね
ビタミンもぐちゃぐちゃ過ぎて覚えにくいわ
0261ビタミン774mg2017/04/07(金) 17:41:18.55ID:???
海外の抗生物質事情を知らないやつ多すぎ
日本なんて比較にならんくらいヤバいぞ
0262ビタミン774mg2017/04/07(金) 19:23:22.46ID:???
スレ違いすぎる
0263ビタミン774mg2017/04/07(金) 19:36:01.37ID:???
スレチの話題を続けるのもADHDの特徴です
0264ビタミン774mg2017/04/08(土) 00:04:36.43ID:???
最近抗生物質使用で代謝活性や受容体やDNA合成など諸々の細胞活動が影響受けて
自閉症や精神疾患の激増に一役買ってるって
最近の研究報告で頻繁に上がってて問題になってる
巨大薬剤メーカーがバックにいるから大騒ぎになっておらず密かに使用中止回収になってたりするが
薬害性が噂される抗生物質が割と臨床で普通に使われてるので
気軽な抗生剤使用は避けた方がいいし
抗生剤で治療したら後発の心身の不調に備える事だよ
0265ビタミン774mg2017/04/08(土) 10:52:07.59ID:???
注意欠陥と、やる気スイッチ主電源オフの改善には、何が良いんだろう?
トゥルーフォーカスかな?
0266ビタミン774mg2017/04/08(土) 17:27:55.43ID:???
>>260
昔MRで今はMA?昔の接待漬けが凄かった話は自分も知ってる
年寄りの抗生物質好きは、結核がペニシリンで一掃された時代の名残りなのかもね

>>264
抗生物質=抗菌剤は腸内細菌まで全部殺してしまうのがいかんよな
うちの親父も感染症で入院後、便の匂いが明らかに酷い悪臭に変わってしまった
歯も悪くなって、昔はろくに磨かずとも虫歯知らずだったのが歯医者通いだよ
(これは加齢など別の要因もあるだろうけど)
腸内細菌は実は身体の様々なところに影響与えてるらしいと分かってきているし
長寿や精神疾患との関連も指摘されてる
本当にこれは最終兵器として取っておくべきものだと思うね
0267ビタミン774mg2017/04/08(土) 17:41:18.66ID:???
抗 生 物 質 の 話 を す る な
0268ビタミン774mg2017/04/08(土) 18:25:23.94ID:???
サ プ リ メ ン ト の 話 を し よ う
0269ビタミン774mg2017/04/08(土) 19:39:29.25ID:???
腸内細菌は発達障害対策にも有効よ!
0270ビタミン774mg2017/04/08(土) 19:43:33.11ID:dY3UICpg
ナイアシン服用している人いる?
フラッシュするほど取るつもりはないけど、試してみたい
0271ビタミン774mg2017/04/08(土) 20:07:57.08ID:???
ナイアシンはやる気は出なかったけどメンタル面の調子がよくなった
0272ビタミン774mg2017/04/08(土) 20:09:01.59ID:???
>>270
フラッシュしないなら摂取しても意味ないよ
まぁフラッシュしても気持ちいいだけでADHDには何の効果もないけど
0273ビタミン774mg2017/04/08(土) 20:09:25.16ID:???
フラッシュが気持ちいいだけだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています