トップページsupplement
1002コメント316KB

【MVM】マルチビタミンミネラル総合58【個人輸入】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 32cf-cGUq [219.126.118.160])2017/02/09(木) 15:29:26.97ID:oavlHIN10
ここは海外のマルチビタミンミネラルについて語るスレです。

前スレ
【MVM】マルチビタミンミネラル総合57【個人輸入】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1477029865/

次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と必ず入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0270ビタミン774mg (ワッチョイ fb6f-cIEF [210.188.45.214])2017/03/11(土) 23:59:56.99ID:IskaOyvN0
初心に戻って僕はTwo-Per-Day
0271ビタミン774mg (ワッチョイ f29b-nt29 [123.230.115.45])2017/03/12(日) 00:11:34.90ID:twRTqBad0
>>269
そうなんだね、ありがとう
ただでさえすぐ痩せてしまう体質だからね、ちょっと気になった

でもアナバイトってカルニチンとベーアラ入ってるのが特色みたいだが
この2つが不要な人には選択する意味あまりないのかな?

実はべーアラも持ってるんだよね
ローディング必要らしいから毎日飲むのは面倒でまだ使ってない
0272ビタミン774mg (ワッチョイ f739-KcDo [126.72.215.23])2017/03/12(日) 02:09:28.06ID:WUWV1g870
僕はオプチメン
0273ビタミン774mg (ワッチョイ 339d-aizu [58.70.237.251])2017/03/12(日) 07:52:53.44ID:aUb2lvbZ0
アナバイトは良いと思えないけどね
成分比較してみなよ、効果感じてるのはベータアラニンのせい
カルニチンは普通の成人なら不足してることはないから体感しない
0274ビタミン774mg (ワッチョイ f29b-nt29 [123.230.115.45])2017/03/12(日) 18:34:57.99ID:twRTqBad0
>>273
レビューなど色々見てるけど
アナバイトが一番疲労軽減、あと朝起きるのが楽になったという意見多いんだよね
朝弱い俺としてはこの効果にすごい期待してるんだけど

コスパいいのはアダムっぽいね
0275ビタミン774mg (ワッチョイ af7c-ZfXI [60.38.71.75])2017/03/12(日) 18:39:29.18ID:KxUidOp60
LカルニチンL酒石酸塩がリカバリー効果があるからね
真剣にトレーニングしてるならお薦めだね
臨床用量が1日2gだからアナバイト摂るなら6粒摂った方がいい
0276ビタミン774mg (ワッチョイ af7c-ZfXI [60.38.71.75])2017/03/12(日) 18:40:17.26ID:KxUidOp60
ちなみに脂肪燃焼効果なんか無いから気にしなくていい
0277ビタミン774mg (ワッチョイ f29b-nt29 [123.230.115.45])2017/03/13(月) 12:27:18.07ID:MwPh9nnq0
結局アナバイトとアダムポチッた
トレ日はアナ、オフ日はコスパいいアダムで(・∀・)
次回オプチメン試してみようかな

まぁマルチビタミンは一生付き合うサプリかもしれないから
いろいろ試して自分に合うの探したほうがいいよね

たかがサプリとはいえ自分に合った物に巡り合えれば人生変わるかも?
と言っても過言ではない(・へ・)
0278ビタミン774mg (ワッチョイ 977c-ZfXI [222.147.19.160])2017/03/13(月) 19:19:21.52ID:uPV32Di10
>>277
ベーアラは毎日摂取しないと中途半端だよ
0279ビタミン774mg (ワッチョイ 13e2-aymZ [218.219.128.221])2017/03/13(月) 20:31:15.52ID:tZeyTdZh0
なんか上の人がビタミンcを毎日摂取する必要無いとか言ってるけど
俺は違うと思う。
だって数日に1度摂取するなら、そんなのサプリとって無い人と殆ど変わらない事に
なるじゃん。
サプリを取るってのは一般人の情弱集団に優越するって事があると思うから
俺は毎日とりたいな。
0280ビタミン774mg (オイコラミネオ MM0e-ZBW6 [61.205.93.138])2017/03/14(火) 00:01:54.67ID:uX9StJZVM
なるほどなるほど
0281ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp57-cIEF [126.199.28.198])2017/03/14(火) 00:15:51.56ID:qAnLsw9Ep
ビタミンC大量摂取してもなんの効果もなかった
ある程度摂れてればいいんじゃないかな
0282ビタミン774mg (ワッチョイ 7f53-dVar [182.168.164.138])2017/03/14(火) 05:07:40.86ID:wEE7v+mK0
ビタミンCは食事の際に胃腸で作られるニトロソアミンを還元するのが重要なんじゃない?
もちろん体感はないけど、癌にならないために。
0283ビタミン774mg (ワッチョイ 723a-aizu [219.106.26.141])2017/03/14(火) 09:56:20.87ID:nMIRHj8m0
ビタミンCなんてMVM飲んでたら後は1日1回500mg摂れば十二分すぎる
なんでg単位で話が進むのか理解できん
0284ビタミン774mg (ササクッテロリ Sp57-x9td [126.205.64.17])2017/03/14(火) 10:21:46.95ID:qZx4UaYtp
ビタミンCはストレスとかですぐに破壊されちゃうんだよ
あとは体内に4時間しか滞在できない
おしっこになって出ちゃうって言うだろ?
小刻みに何回も飲んで体を満たしておく
1日の合計は2〜3グラムいく
0285ビタミン774mg (ワッチョイ 723a-aizu [219.106.26.141])2017/03/14(火) 10:28:31.46ID:nMIRHj8m0
吸収できない不要なビタミンCが数時間で排出されるので常に補充しておきたい
ってことなら分割して飲めばいいだけ
なんでg単位で話が進むのか理解できん
0286ビタミン774mg (ワッチョイ bfb5-uuex [118.241.248.214])2017/03/14(火) 10:58:46.46ID:Nn6A6EHJ0
そら、「ビタミンCは大量摂取が一番」ってスレが2chにあるからに決まってるわな
0287ビタミン774mg (ブーイモ MM2b-aL0A [210.149.252.168])2017/03/14(火) 12:05:02.01ID:ZRwp0fZkM
ビタミンcの大量摂取はやったらあかんやつに最近なったんじゃなかったっけ?
0288ビタミン774mg (アウアウカー Sa7f-dVar [182.251.248.33])2017/03/14(火) 14:13:27.24ID:KhedGlQja
>>287
なんで?
0289ビタミン774mg (ブーイモ MM2b-aL0A [210.149.252.168])2017/03/14(火) 15:28:41.46ID:ZRwp0fZkM
>>288
動脈硬化だっけな
0290ビタミン774mg (ワッチョイ 7282-rmU0 [61.203.64.16])2017/03/14(火) 21:56:16.58ID:HUK/IXvo0
>>279
それじゃ宗教と変わりない
ホメオパシー信者とかと
0291ビタミン774mg (ワッチョイ f29b-nt29 [123.230.115.45])2017/03/15(水) 01:35:36.53ID:1dhe5i2q0
>>278
べーアラも飽和させないといけないって話だよね
NOにも入ってるけど、NOって毎日飲むものじゃないのに何故入ってるんだろうか?
まぁクレアチンもだけど

海外だと毎日飲む前提で作られてるのかなw
0292ビタミン774mg (ワッチョイ cfcf-tpgq [121.107.182.217])2017/03/16(木) 16:25:17.55ID:zKrN5SnA0
アイハーブでメガワンがずっと売り切れ中なんだけど、メーカーが潰れたりしたの?
0293ビタミン774mg (オッペケ Sr97-6tah [126.237.22.226])2017/03/17(金) 10:42:09.94ID:gwxZNRhNr
DHA EPAの為にjarrow買って飲んでたのだが 意味ないらしいな 効果があるか分からないらしい もうすぐなくなるが買うべきじゃないよな
0294ビタミン774mg (ワッチョイ bf3a-12+v [219.106.26.141])2017/03/17(金) 11:28:47.19ID:OwIS89gi0
本当に効果が無ければオメガ3製品こんなに長期に渡って売れてないと思うの
0295ビタミン774mg (ワッチョイ bf86-tpgq [123.48.53.232])2017/03/17(金) 11:32:11.59ID:0qFIc51C0
効果あるかないか微妙でもう古い薬でもバファリンは売れるやろ
そういうことだ
0296ビタミン774mg (ワッチョイ bf3a-12+v [219.106.26.141])2017/03/17(金) 11:56:57.37ID:OwIS89gi0
>>295
どういうことよ?
効果が認められなければ認可されない医薬品の場合
過去のデータに誤りがあったのなら認可取り下げで流通出来なくなるんだが
説明頼む
0297ビタミン774mg (ササクッテロレ Sp97-CJUg [126.247.140.86])2017/03/17(金) 12:21:44.55ID:7Z0DD5G1p
バファリンみんな知ってる買ってるだから私も買う
0298ビタミン774mg (ワッチョイ bf45-QE5q [123.218.174.124])2017/03/17(金) 14:22:13.12ID:57tbKWiY0
鎮痛剤は効果あるかないか一番わかりやすいだろ
ビタミン剤なんかとは比べものにならん
0299ビタミン774mg (ワッチョイ bf86-tpgq [123.48.53.232])2017/03/17(金) 14:24:57.90ID:0qFIc51C0
効果あっても効くまでの時間、効いてる時間、即時的副作用の有無、長期連用の副作用などで
先発はどんどん追いやられていくもんだ
バファリンなんて古い古い
日本の医薬行政が糞なのは昔からなんであんまり信用せん方がいいぞ
0300ビタミン774mg (ワッチョイ bf45-QE5q [123.218.174.124])2017/03/17(金) 14:34:53.73ID:57tbKWiY0
それを「効果あるかないか微妙」とか臭い言い方しなければ頷ける話だが
0301ビタミン774mg (ワッチョイ 730d-Qa6p [220.102.212.26])2017/03/17(金) 14:38:09.19ID:YahBl5Gs0
サプリに効果があったら医薬品になってる
EPAには強いエビデンスがあって実際にエパデールという名で
医薬品として販売されてる
もちろん新たなエビデンスによって覆されることもままあるが
0302ビタミン774mg (ワッチョイ 33ed-u6wT [118.16.19.177])2017/03/17(金) 15:49:13.91ID:pMR1DWPV0
医薬品になるまで8年かかるって本当?
0303ビタミン774mg (スッップ Sddf-Bth7 [49.98.170.243])2017/03/17(金) 22:40:19.80ID:Kd5QqzmTd
>>301
勉強になった!
0304ビタミン774mg (オッペケ Sr97-6tah [126.186.162.182])2017/03/18(土) 00:24:24.58ID:6kJG3yhOr
ちゃんと効果が分からないことが確定ぽいけどね。
0305ビタミン774mg (アークセー Sx97-HzoT [126.151.67.56])2017/03/18(土) 06:05:51.66ID:tH7j4Ijkx
EPA・DHAは鯖缶で十分量取れるって聞いたからそっちで摂ってる
0306ビタミン774mg (オッペケ Sr97-6tah [126.186.162.182])2017/03/18(土) 17:35:32.58ID:6kJG3yhOr
実際証明されてないてことはEPAもDHAもお布施してるだけなのか?
0307ビタミン774mg (ワッチョイ 1339-CJUg [126.103.250.1])2017/03/19(日) 10:53:20.96ID:GwDliBEm0
「舌下免疫療法、9割に何らかの効果」 花粉症詳しい湯田厚司医師に聞く

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html
0308ビタミン774mg (オッペケ Sr97-6tah [126.211.7.38])2017/03/21(火) 20:22:32.60ID:WqnCYlEir
普段ビタミンとらないし口内炎もたまにでるんだがビタミンcなら何て商品がおすすめかな?
0309ビタミン774mg (ササクッテロロ Sp97-rdGI [126.255.4.221])2017/03/21(火) 20:26:44.45ID:zKq1WXntp
>>305
カロリーって知ってる?
そんなの毎日食ってたら塩分過剰摂取デブるよ
0310ビタミン774mg (オイコラミネオ MM7f-BSBS [61.205.105.74])2017/03/21(火) 21:16:25.85ID:PQercT6IM
どこに毎日食うって書いてあるんだよw
0311ビタミン774mg (ワッチョイ bf39-CJUg [219.60.254.40])2017/03/21(火) 21:20:43.68ID:e4jGI/yb0
しかも鯖缶のカロリーって300kくらい
他のオカズの代わりに食べたら太らない
0312ビタミン774mg (ワッチョイ bf7a-CJUg [203.174.212.184])2017/03/21(火) 21:44:37.22ID:cYQnztbj0
太るとしたら炭水化物、白米たっぷりに揚げ物と一緒に食べれば太るさぁ。
鯖缶だけなら太らない、塩分多いけどまぁ大丈夫だろう。
0313ビタミン774mg (オイコラミネオ MM7f-PkTU [61.205.87.102 [上級国民]])2017/03/21(火) 22:41:17.33ID:7AYM9JaGM
>>312
EPADHAだけ摂れるサプリがあるらしいよ
0314ビタミン774mg (ワッチョイ cf67-28EM [153.160.4.89])2017/03/21(火) 22:53:43.23ID:Op/cAFPc0
フィッシュオイルスレを荒らしてるサバカン厨がここにも来てるんか。
0315ビタミン774mg (ワッチョイ ef7e-Lo0s [183.180.53.47])2017/03/21(火) 23:21:54.05ID:zUeUTzGh0
愛ハブにてアダム初チャレンジしようと思ったけど数以外にも違いあるんだな
あれってどれもマルチビタミンとミネラルだよな?
一日に飲む回数違うだけだよな?
0316ビタミン774mg (オッペケ Sr97-6tah [126.186.208.72])2017/03/22(水) 06:56:00.06ID:HRbiSBAZr
ビタミンcのおすすめないのか?
0317ビタミン774mg (ワッチョイ 8f29-aZn0 [113.151.55.206])2017/03/22(水) 06:58:22.28ID:t69M7u2R0
リプライセル
0318ビタミン774mg (オッペケ Sr97-6tah [126.186.208.72])2017/03/22(水) 09:45:49.46ID:HRbiSBAZr
>>317
今ぐぐったら美容関係の商品で女の人用な感なのかな。良さそうだね 有り難う!
0319ビタミン774mg (ワッチョイ bf3a-12+v [219.106.34.254])2017/03/22(水) 10:03:33.28ID:z18kzHVt0
>>318
スレチだハゲ
0320ビタミン774mg (アウアウカー Sa57-UZwX [182.251.249.19])2017/03/22(水) 11:35:36.87ID:ea+feVcea
>>316
ビタミンCならエスターCの一択
0321ビタミン774mg (ササクッテロレ Sp97-CJUg [126.245.69.76])2017/03/22(水) 17:59:00.52ID:rCOEcs/Mp
エスターCはないw
0322ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp97-TIru [126.199.139.119])2017/03/22(水) 18:42:29.55ID:JogWWctyp
ビタミンCなんてマルチビタミンミネラルに入ってるのだけで充分
大量摂取しても効果なし
0323ビタミン774mg (ワッチョイ f386-UZwX [124.18.110.134])2017/03/22(水) 19:28:58.90ID:cdvRrnkE0
>>321
その根拠は?
0324ビタミン774mg (オイコラミネオ MM7f-2Ww/ [61.205.3.123])2017/03/22(水) 21:59:31.99ID:cx+a7vA3M
効果が無いどころか、プロオキシダントで酸化が促進される
0325ビタミン774mg (ワッチョイ bfe4-tpgq [219.126.118.160])2017/03/22(水) 22:12:43.17ID:oYlwfCnq0
Cを摂るならEも摂ろう
お互いの欠点を補って老化防止に効果大
αリポ酸・CoQ10も摂れば抗酸化ネットワークは完璧
0326ビタミン774mg (ササクッテロレ Spd3-6M1+ [126.245.18.9])2017/03/23(木) 06:27:18.29ID:Bb2EfPaLp
コラーゲンのセールきたね
ヒアルロン酸とビタミンC一緒に入ってるやつ
https://jp.iherb.com/c/cgn-collagenup
0327ビタミン774mg (アウアウカー Sa1b-G6gY [182.251.248.35])2017/03/23(木) 15:52:50.53ID:8ye/76gua
>>325
セレンもね。
0328ビタミン774mg (アウアウカー Sa1b-WBtV [182.251.255.15])2017/03/23(木) 16:37:25.16ID:ZJaQJ8sUa
セレンは禿げるのよ
0329ビタミン774mg (アウアウカー Sa1b-G6gY [182.251.248.35])2017/03/23(木) 18:27:05.70ID:8ye/76gua
>>328
余分にとったらだよね。
通常量とっていれば大丈夫。
0330ビタミン774mg (ワッチョイ aa82-DQ7u [125.198.95.103])2017/03/23(木) 22:04:29.49ID:IU2G79WY0
そりゃそうだよ
だから食事から摂取するくらいなら問題ない
問題になるのはセレンが含有したMVを摂取する場合

元々不足してない人がサプリでセレンを摂取すると、悪性の前立腺がんに
かかる確率が91%高まるという報告がある
0331ビタミン774mg (ワッチョイ 6629-gQ4j [175.133.73.238])2017/03/23(木) 22:25:02.89ID:FmW85Mi50
91%ってやべえな
0332ビタミン774mg (ワッチョイ 93f7-zR2b [180.235.4.165])2017/03/23(木) 22:36:04.41ID:Y41Tixtn0
あれ?
iHerbの前立腺サポートのジャンルで出てくるのもセレンだよね。

セレンは前立腺に良いのか悪いのかどっちなんだ?
0333ビタミン774mg (ワッチョイ 2ae4-VHv+ [219.126.118.160])2017/03/23(木) 22:45:38.38ID:TJN0K08i0
抗酸化物質は1種類だけ摂ってもしょうがないからね
>>324はビタミンC以外でも起こり得る
0334ビタミン774mg (アークセー Sxd3-Ehnf [126.198.34.145])2017/03/24(金) 03:42:46.75ID:khnJLY+5x
>>309
普通食事と別で摂るんじゃ無くて
食事の一部を置き換えるって考えるよね
頭悪そうw
0335ビタミン774mg (ワッチョイ aaf4-1VOV [123.230.154.207])2017/03/24(金) 11:57:48.94ID:j07JgCUb0
食後にサプリ飲んだ後コーヒー飲んでるから吸収悪いんだろうな
0336ビタミン774mg (ワッチョイ 9ad7-9riO [133.236.96.162])2017/03/24(金) 13:16:48.80ID:ZmfMB9LF0
ネイチャーメイドのスーパーを一日2錠飲んで見る
0337ビタミン774mg (アウアウカー Sa1b-G6gY [182.251.248.45])2017/03/24(金) 14:01:33.39ID:e8sVLMdMa
ビタミンCは比較的後段の抗酸化物質で水溶性だから代謝も早い。
そいつらが他の物質を酸化するとは思えない。

βカロチンとか脂溶性の抗酸化物質で後段の抗酸化物質が無いときに起こるんじゃなかった?
0338ビタミン774mg (ワッチョイ 2a39-GC8V [219.215.22.18])2017/03/24(金) 15:49:08.19ID:3cASwbEs0
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※57分の動画を見て下さい)
0339ビタミン774mg (ワッチョイ eb04-Wi6J [182.158.159.240])2017/03/25(土) 14:10:44.57ID:w7wISOEP0
ヨウ素なしのやつってない?
探しても見つからないんだけど、やっぱ海外のはヨウ素必須なんかなあ。
0340ビタミン774mg (ワッチョイ 2a3a-7HKf [219.106.34.254])2017/03/25(土) 23:25:09.97ID:i1K2ETfi0
いくらでも見つかるだろ
ビタミンKの有無すら選べるのにボロンの有無が選べないわけが無い
そんなに重要視されてないよ
0341ビタミン774mg (ワッチョイ 4339-VHv+ [126.78.136.217])2017/03/26(日) 00:04:30.30ID:hALGR6c60
ヨウ素の話してるのに急にチンコ出すのやめない?
0342ビタミン774mg (ワッチョイ 2ae4-VHv+ [219.126.118.160])2017/03/26(日) 00:13:32.59ID:dJuLyiZG0
わろた
0343ビタミン774mg (ワッチョイ 2a3a-7HKf [219.106.34.254])2017/03/26(日) 00:14:59.44ID:LaHEWs6g0
ヨウ素とホウ素見間違えてたわ
0344ビタミン774mg (ワッチョイ 7be4-eCT9 [220.148.143.60])2017/03/26(日) 00:31:44.72ID:nAdDjM9Q0
ツーパー入荷したな
0345ビタミン774mg (アークセー Sxd3-Ehnf [126.244.44.36])2017/03/26(日) 01:22:00.52ID:SuCwTdSKx
なんでtwo per day品薄になってんの?
減量期はアナバイト使ってるから俺はいいんだけど
0346ビタミン774mg (ワッチョイ 1b58-Qg45 [124.246.255.145])2017/03/26(日) 05:56:37.82ID:FSmwTIqd0
どの商品もセレンが高配合すぎて怖いんだが
0347ビタミン774mg (ワッチョイ 1b86-WBtV [124.18.110.134])2017/03/26(日) 07:28:45.91ID:B9aZLAQI0
ハゲにセレンは毒だからな
0348ビタミン774mg (ワッチョイ 6f9d-7HKf [58.70.237.251])2017/03/26(日) 07:38:15.81ID:gAhebiak0
オプチメン3錠じゃなくて2錠にして、気持ちセレンを抑えてる
ツーパーは、ちょっと遠慮するかな
0349ビタミン774mg (ワッチョイ 1b86-WBtV [124.18.110.134])2017/03/26(日) 07:51:13.44ID:B9aZLAQI0
TPDの注意書に

※(食事やサプリメントから)ビタミンDを1日2000IU以上摂取している方は、血中25-ヒドロキシビタミンD濃度を測定することをお勧めします。
※ 高カルシウム血症の方はビタミンDの摂取はお勧めできません。

とあるのが気になる
0350ビタミン774mg (ワッチョイ 63b8-Zayc [222.230.180.83])2017/03/26(日) 07:58:03.40ID:9cTEHNKe0
一日の上限が4000IUだから
TPDの2000IU+2000IUを超えないようにってことでしょ
0351ビタミン774mg (ガラプー KK0b-auZr [NQb0Q4r])2017/03/26(日) 09:29:39.64ID:EDqHdHZHK
1日15000IU摂ってるがなんともないぞ。
0352ビタミン774mg (ワッチョイ eb53-G6gY [182.168.164.138])2017/03/26(日) 09:33:39.01ID:eYFf4xmG0
>>349
アメリカは訴訟対策のためにたとえ大丈夫な量だとしても書かないといけない。
0353ビタミン774mg (ワッチョイ 2afb-34kB [61.23.252.222 [上級国民]])2017/03/26(日) 12:02:09.48ID:9bgo8GrH0
一人暮らしで野菜不足なのでTPDを一日2粒摂ってますが
過剰摂取にはなりませんよね?
半年以上飲んで今の所問題ないのですが、10年20年先は分からないのでこのまま続けて良いのか不安
0354ビタミン774mg (ワッチョイ 2be4-9riO [118.241.248.83])2017/03/26(日) 12:11:55.70ID:ORx66dyP0
野菜とれよ
0355ビタミン774mg (ワッチョイ 6e29-LYfQ [113.151.55.206])2017/03/26(日) 12:49:44.94ID:MCwHUGOH0
ワロタ
0356ビタミン774mg (ワッチョイ 2a3a-7HKf [219.106.34.254])2017/03/26(日) 13:38:16.08ID:LaHEWs6g0
半年摂取して問題ないとはっきりしてるんだったら今の時点で不安になるのは無駄だろ
毎年検査すればいい
0357ビタミン774mg (ワッチョイ ea7a-1VOV [203.174.212.184])2017/03/26(日) 15:24:00.69ID:nSknLZjm0
>>353
野菜食べようよ、食物繊維のため咀嚼による満腹感を得るためにも。
根拠のない一日中350gとか笑えるけど。
0358ビタミン774mg (ワッチョイ 2afb-34kB [61.23.252.222 [上級国民]])2017/03/26(日) 17:17:11.48ID:9bgo8GrH0
よっしゃ代打吉村や!!!!!
0359ビタミン774mg (ワッチョイ 2afb-34kB [61.23.252.222 [上級国民]])2017/03/26(日) 17:24:16.74ID:9bgo8GrH0
とんでもない誤爆をしてしまった

自炊は面倒だからスーパーの惣菜で野菜はちょっとずつ食べてるけど間に合ってる気がしないので
サプリでフォローできるならサプリが良いです
0360ビタミン774mg (オッペケ Srd3-bvUf [126.237.52.252])2017/03/26(日) 19:35:37.94ID:QCCO06gmr
サプリはやっぱりダグラスが一番かな?他におすすめある?少し前はアライブ飲んでた
0361ビタミン774mg (ガラプー KKb7-auZr [NQb0Q4r])2017/03/26(日) 19:37:50.02ID:EDqHdHZHK
>>360
値段気にしないならUPXかライフエクステンションミックスでしょ。
0362ビタミン774mg (ワッチョイ ea0b-7HkF [221.254.155.227])2017/03/26(日) 21:44:12.31ID:ge9N4kzL0
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0363ビタミン774mg (スップ Sdea-1eOC [1.66.100.221])2017/03/26(日) 22:33:54.53ID:3bokKZWLd
>>353
セレンとクロムが多過ぎ
0364ビタミン774mg (ワッチョイ aa72-DQ7u [125.193.44.33])2017/03/26(日) 22:43:32.11ID:1H3C6oXN0
>>359
冷凍野菜を活用するとか、あとは料理にこだわらずに食事前に野菜をそのまま
むさぼり食べてから普通の食事するとか
ピーマン、トマト、キャベツ、大葉、スプラウト、ベビーリーフなどは
水洗いしてそのまま食べられるからお勧め

特に見た目と内面の若さを保ちたいなら野菜は不可欠
顔のたるみ予防ならキャベツが良いよ
0365ビタミン774mg2017/03/26(日) 22:46:33.61ID:b4vNPZMC0
野菜やキャベツのどんな成分が若さを保つのに有効なんですか?
0366ビタミン774mg (ワッチョイ 2ae4-VHv+ [219.126.118.160])2017/03/26(日) 22:51:59.66ID:dJuLyiZG0
>>353
耐用上限量超えてる成分は無いし大丈夫だよ
0367ビタミン774mg (ワッチョイ aa72-DQ7u [125.193.44.33])2017/03/26(日) 22:59:11.08ID:1H3C6oXN0
>>365
野菜は血糖値の上昇を抑制するのと、食物繊維がAGEを排出してくれる
アーモンドを食べると体内の糖化の進行度が改善されるらしいが、これも
アーモンドの豊富な食物繊維とビタミンb群などが主因だと思われる
それ以外にも野菜特有のファイトケミカルにも健康効果が期待できる

キャベツは成分というより、一枚丸ごと口に詰め込んでしっかり噛むと、
顔全体の筋肉が効率よく鍛えられる
それによってたるみの最大要因である頭蓋骨の萎縮も抑制できる
するめじゃ硬すぎるし、いろいろ試したけど
キャベツが最適だった
しかもビタミンも豊富
特にcが多い
0368ビタミン774mg (オッペケ Srd3-Ndc8 [126.212.16.195])2017/03/27(月) 05:35:44.01ID:qkZvJf0or
ブロッコリーがタンパク質豊富で良い
惣菜とか加工肉は脂質が多いから充分なタンパク質取れてないんじゃないかな
塩分過多になりやすいからカリウムをトマトやきゅうりで取るといいよ

たった数グラムの粉で身体が維持できるわけないからね
0369ビタミン774mg (アウアウウー Sa3f-fjqg [106.145.42.247 [上級国民]])2017/03/27(月) 05:41:23.68ID:myJ405cga
>>367 >>368
ああ……なんかおかしいと思ったら
サプリより野菜の方がビタミンやファイトケミカルが豊富だと勘違いしてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています