シトルリン(Citrulline)の効果について 7mg [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/02/01(水) 23:41:19.03ID:???http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1446973053/
0513ビタミン774mg
2017/10/03(火) 21:08:14.10ID:???>>510
中和しなくて良い、ずっと使っても効果落ちない
>>512
ハブのドクターズベストじゃないかな
0514ビタミン774mg
2017/10/03(火) 22:07:12.46ID:wWN3cZdr何をどれだけ摂ればいいのかもわからない
死にたい
0515ビタミン774mg
2017/10/04(水) 00:42:30.82ID:???調べてもわからないなら、どの点がわからないのかはっきり頭下げて聞けばいいのに
誰かがそれとなく教えてくれるのを待つような書き込みうぜえ
ほんと死んだ方がいいよ
0516ビタミン774mg
2017/10/04(水) 03:50:26.29ID:8t52D7t00517ビタミン774mg
2017/10/04(水) 22:34:27.88ID:O9vVRUloそもそも筋トレしない日に飲んでも意味ないのかな
0518ビタミン774mg
2017/10/05(木) 18:29:35.21ID:???0519ビタミン774mg
2017/10/05(木) 23:13:35.42ID:gvJojDvg0520ビタミン774mg
2017/10/06(金) 06:40:29.51ID:???0521ビタミン774mg
2017/10/06(金) 06:50:09.13ID:???結局アルギニンになるならシトルリンだってダメなはずじゃないか
0522ビタミン774mg
2017/10/06(金) 12:41:41.93ID:???0523ビタミン774mg
2017/10/07(土) 09:52:43.78ID:???それでも解らないならお手上げだ
0524ビタミン774mg
2017/10/07(土) 11:06:15.15ID:???0526ビタミン774mg
2017/10/07(土) 13:33:29.97ID:cgH8ceaw0527ビタミン774mg
2017/10/07(土) 18:55:53.62ID:???0528ビタミン774mg
2017/10/09(月) 00:32:50.74ID:???0529ビタミン774mg
2017/10/09(月) 17:14:16.81ID:???アルギニンではそれを阻害するアルギナーゼが
活性化するからでしょ
アルギナーゼ阻害ならコーヒーでも飲んでりゃ
問題ないと思うけど
0530ビタミン774mg
2017/10/11(水) 04:18:19.95ID:he+rFMms0532ビタミン774mg
2017/10/12(木) 14:30:58.25ID:FG7MHbSu0533ビタミン774mg
2017/10/15(日) 05:23:18.75ID:j0mEDpDt沢山摂ると胃にヤバいから
酸性の食品やクエン酸と一緒に摂って中和しなきゃいけない
だよね?
最初から中和してあるサプリのアルギニンもあるみたいね
0534ビタミン774mg
2017/10/15(日) 22:12:28.08ID:???0535ビタミン774mg
2017/10/15(日) 22:48:03.87ID:Rohy82nF0536ビタミン774mg
2017/10/16(月) 09:10:46.94ID:???0537ビタミン774mg
2017/10/16(月) 10:45:22.47ID:riOJ1Ylfばかのひと?
0538ビタミン774mg
2017/10/17(火) 03:27:33.83ID:???酢はアルカリ食品だし
0539ビタミン774mg
2017/10/17(火) 07:27:21.66ID:???0540ビタミン774mg
2017/10/17(火) 09:07:57.58ID:CxZZ2Vbr0541ビタミン774mg
2017/10/17(火) 10:01:06.42ID:???0542ビタミン774mg
2017/10/17(火) 10:28:55.69ID:KBOm0y4v0543ビタミン774mg
2017/10/17(火) 21:45:52.97ID:???昔っからの常識だが。
0544ビタミン774mg
2017/10/17(火) 22:01:59.72ID:???0545ビタミン774mg
2017/10/17(火) 22:06:26.12ID:???0546ビタミン774mg
2017/10/17(火) 23:00:22.02ID:???梅干しはPH的には酸性を示します。科学的には酸性のモノとして認識するのが正しいのですが、酸性食品か、アルカリ性食品かと言われたら、アルカリ性食品になります。
0550ビタミン774mg
2017/10/18(水) 12:52:18.33ID:???“アルカリ性食品”とは、対象となる食品を完全に燃焼させたときに、その残留物の水溶液がアルカリ性を示すものを指します。
したがって梅干のように、食べている物そのものは酸性であるにも関わらず、“アルカリ性食品”に分類されるものもあります。近年ではこの分類には、栄養学的には意味が無いとされています。
0552ビタミン774mg
2017/10/19(木) 17:40:25.05ID:???ttp://www.citrulline.jp
0553ビタミン774mg
2017/10/25(水) 06:43:36.97ID:3YAVwlpk他の効果は実感が特にない
0554ビタミン774mg
2017/10/25(水) 18:06:23.80ID:???別で処方してもらったリマプロストとかいう処方薬より効いたわ
0555ビタミン774mg
2017/10/26(木) 18:00:16.59ID:???0556ビタミン774mg
2017/10/26(木) 18:26:32.99ID:3iVtIHb50557ビタミン774mg
2017/10/26(木) 18:39:29.88ID:???0558ビタミン774mg
2017/10/26(木) 19:47:18.66ID:???0559ビタミン774mg
2017/10/26(木) 20:38:42.40ID:???0562ビタミン774mg
2017/11/09(木) 23:00:11.68ID:???0563ビタミン774mg
2017/11/10(金) 05:02:59.54ID:b8ph/prZ0564ビタミン774mg
2017/11/10(金) 11:43:04.10ID:5DzycBGIhttps://goo.gl/r5ECTR
0565ビタミン774mg
2017/11/10(金) 19:49:55.06ID:???0566ビタミン774mg
2017/11/10(金) 21:06:04.23ID:???もっとも実感するには摂取をやめてみることかな
0568ビタミン774mg
2017/11/14(火) 14:25:06.05ID:2FpTjWId0569ビタミン774mg
2017/11/15(水) 06:40:26.18ID:7rIG1VWrEPAや亜麻仁油や胡桃は摂らなくていい?
0570ビタミン774mg
2017/11/15(水) 09:34:32.52ID:???シトルリンは動脈硬化予防には効果ない
0571ビタミン774mg
2017/11/18(土) 16:01:52.59ID:???0573ビタミン774mg
2017/11/18(土) 20:16:22.93ID:???0574ビタミン774mg
2017/11/18(土) 21:29:03.74ID:???0576ビタミン774mg
2017/11/20(月) 10:40:21.57ID:???0577ビタミン774mg
2017/11/21(火) 15:50:48.34ID:???0578ビタミン774mg
2017/11/23(木) 08:05:58.35ID:hObYAc46店頭販売は?
0579ビタミン774mg
2017/11/23(木) 09:06:19.93ID:???0580ビタミン774mg
2017/11/26(日) 18:55:40.01ID:fo4lfkaWプラセボでは効かないでしょ。
大人は(笑)
0581ビタミン774mg
2017/11/29(水) 16:46:06.16ID:XtDKr8as0582ビタミン774mg
2017/11/29(水) 17:05:34.99ID:???0583ビタミン774mg
2017/11/29(水) 18:12:55.48ID:???0585ビタミン774mg
2017/11/29(水) 21:37:01.30ID:???0586ビタミン774mg
2017/12/02(土) 12:42:28.59ID:???飲むだけ無駄!
ションベンが増えるだけ。
止めとけ。
3カ月飲んだ感想
0587ビタミン774mg
2017/12/03(日) 14:45:19.51ID:???とりあえずなんにも感じない
0588ビタミン774mg
2017/12/04(月) 02:43:15.19ID:E9mUWRe+ちょっとエッチなことのレパートリーに使えそうですね。
0589ビタミン774mg
2017/12/04(月) 10:29:55.99ID:???0590ビタミン774mg
2017/12/05(火) 22:45:57.21ID:???0591ビタミン774mg
2017/12/08(金) 10:13:14.38ID:???次に何取るかと言われれば
シトルリンマレート
0592ビタミン774mg
2017/12/08(金) 18:24:03.27ID:???マレートじゃないシトルリンにアルギニンちょっと
0593ビタミン774mg
2017/12/10(日) 19:44:57.41ID:???あの酸っぱさが無いと物足りないもうLシトルリンには戻れない
0594ビタミン774mg
2017/12/11(月) 15:42:45.46ID:???0595ビタミン774mg
2017/12/11(月) 18:04:04.76ID:???0596ビタミン774mg
2017/12/11(月) 19:26:28.60ID:???粉末サプリは大抵まずいのにシトマレは効果も実感できてしかも美味い、最強だ
0598ビタミン774mg
2017/12/11(月) 20:50:05.96ID:AduPHYB60599ビタミン774mg
2017/12/12(火) 02:03:09.02ID:M2E4n5VY0600ビタミン774mg
2017/12/12(火) 09:00:43.28ID:???オルニチンも併用しようかなと思ってます。
0601ビタミン774mg
2017/12/12(火) 12:37:17.44ID:???0602ビタミン774mg
2017/12/12(火) 13:49:49.40ID:???0603ビタミン774mg
2017/12/12(火) 18:47:36.08ID:???ぐるぐる回って消費されるからどれを飲んでもいいんだよ
0604ビタミン774mg
2017/12/12(火) 22:20:22.20ID:???0605ビタミン774mg
2017/12/13(水) 08:24:12.87ID:???0606ビタミン774mg
2017/12/13(水) 12:07:02.99ID:???0607ビタミン774mg
2017/12/13(水) 12:56:02.39ID:???こんなの30年ぶりだわ
0608ビタミン774mg
2017/12/13(水) 19:07:35.76ID:???>市場に出回っているシトルリン・マレートの多くは、L-シトルリンを50%以下しか含んでいませんので要注意です。(シトルリンとリンゴ酸が1:1の化合物。)
比率の表記がないシトルリンマレートは注意だね
マイプロテインのは「CITRULLINE MALATE (2:1)」だってさ
0609ビタミン774mg
2017/12/13(水) 22:14:18.50ID:???0610ビタミン774mg
2017/12/13(水) 22:28:07.23ID:???0611ビタミン774mg
2017/12/13(水) 22:37:37.17ID:ir6ZeZ4Aアミノ酸 L-シトルリン|アミノ酸ならサンクト
http://www.sanct.co.jp/products/amino/shinestar/l-citrulline.html
このサイトによればPH5.0〜7.0だから、シトルリンは酸性〜中性だぞ
中和の必要はない
ちなみにアルギニンはpH10.5〜12.5の強アルカリ↓
http://www.sanct.co.jp/products/amino/shinestar/l-arginine.html
0612ビタミン774mg
2017/12/14(木) 06:48:22.23ID:???量の割には安いマイプロテインが(きちんと比率が表記されてる商品の中では)一番無難なのかな
PrimaForceのシトマレは『L-Citrulline DL-Malate 1:1』ってでてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています