乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合4 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ビタミン774mg
2017/01/23(月) 01:34:30.78ID:???食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。
乳酸菌は死菌の方がむしろ効果的
生きてお腹に届く商品は意味がない
http://ffpo.jp/biogenics-k.pdf
前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1400695174/
0892ビタミン774mg
2017/08/20(日) 21:00:05.56ID:???0893ビタミン774mg
2017/08/21(月) 11:37:09.68ID:xzcyAOqEもっと安いのあれば
0894ビタミン774mg
2017/08/21(月) 14:03:36.88ID:???うちは乾燥納豆(味無し)常備してて時々食べてる
0895ビタミン774mg
2017/08/21(月) 16:08:38.06ID:PJZOAQXQ0896ビタミン774mg
2017/08/21(月) 19:10:55.67ID:???0897ビタミン774mg
2017/08/21(月) 20:30:04.63ID:???0898ビタミン774mg
2017/08/21(月) 22:23:25.27ID:???安全な環境になったら生き返ってどんどん増えるんだって
だから納豆を買ったら一度冷凍してから解凍して食べる人もいるみたい
乾燥納豆は水で戻すとネバネバ復活するよ
元のと同じぐらいにはならないけど
0899ビタミン774mg
2017/08/21(月) 23:03:27.41ID:???0900ビタミン774mg
2017/08/22(火) 08:38:14.70ID:???節分の炒り豆より柔らかいサクサクした食感で
ほんのり納豆の匂い
噛むのが嫌ならサプリみたいに水で何粒か飲む方法でもOK
あと粉末納豆というのもあって
こっちはカレーとかに入れるとほとんど分からない
まあ無理に食べるようなものでもないけど
0901ビタミン774mg
2017/08/22(火) 15:01:36.18ID:???0902ビタミン774mg
2017/08/22(火) 23:10:13.32ID:???0903ビタミン774mg
2017/08/23(水) 01:01:05.52ID:vMde2m0s0904ビタミン774mg
2017/08/23(水) 02:32:22.56ID:???めっちゃまずかったぞ
0907ビタミン774mg
2017/08/23(水) 22:39:46.52ID:???オーブントースターで焼き芋を作って主食代わりに食べていたら
こんなの生まれて初めて!!ってぐらいのいい便が出たなー
炊飯器買って普通にご飯を食べるようになったら元に戻ってしまったけど…
もう一度焼き芋生活したら快便になるかなー
0908ビタミン774mg
2017/08/24(木) 05:40:57.62ID:z0/MHtYj0909ビタミン774mg
2017/08/24(木) 12:49:07.53ID:???いまや相撲部屋おかみさんの高田みづえがデビューして間もないころに、
歌は上手いが田舎者風情で垢抜けず、ゴシップ週刊誌に「鹿児島県のイモむすめ」と書かれたそうだ。
負けん気が強かった彼女は、一念発起ファッションや美容に気を使い自分磨きに勤しんだ。
そしてすっかり垢抜けたものの、ひとつ悩みが合った。みづえは便秘体質だったのだ。
調べたところサツマイモが便秘に良いと知り、サツマイモを常食していた鹿児島時代は便秘など
していなかったことを思い出す。
そして積極的にサツマイモを食べたところ、便秘は治りニキビも改善してきた。
しかし・・・どこでもサツマイモを食べていたみづえは、名実ともに「イモむすめ」となってしまったとサ。
※サツマイモは腸内細菌の餌になる水溶性食物繊維のため、便通には効果的だが
炭水化物のため糖質も多く、だだそれだけ的な食べ過ぎは太ります。
他にも水溶性食物繊維が多い野菜はありますのでバランス良く食べましょう。
0910ビタミン774mg
2017/08/24(木) 20:40:54.64ID:GkEqKymS00911ビタミン774mg
2017/08/24(木) 23:26:14.90ID:???ラフィノースとか
0912ビタミン774mg
2017/08/25(金) 00:45:39.59ID:???米麹から甘酒手作りすると出来て棚ぼた
0913ビタミン774mg
2017/08/25(金) 00:49:22.71ID:???0914ビタミン774mg
2017/08/25(金) 01:50:40.90ID:???0915ビタミン774mg
2017/08/25(金) 04:49:26.53ID:???0916ビタミン774mg
2017/08/25(金) 09:18:22.11ID:???それでもいいのだけど、それを食べたとしても全体的に小食の人は便秘しやすいよ
腸の蠕動運動の影響受けるのも便の質量が必要
だからサツマイモを食べると便秘に効果があるというのは、水溶性食物繊維の摂取で
腸内細菌元気!蠕動運動のエンジン全開!イモで便嵩も増えた!さあ押しだせ押し出せ!!で便通が良くなったのかと
0917ビタミン774mg
2017/08/25(金) 09:53:52.53ID:???少食だけど毎日バナナ3〜4本分ぐらい出てたかな
今は快便通り越してお腹ゆるめになったから控えてるけど
0918ビタミン774mg
2017/08/25(金) 10:25:14.42ID:???0919ビタミン774mg
2017/08/25(金) 10:41:38.51ID:???0921ビタミン774mg
2017/08/25(金) 21:25:58.86ID:???うちの場合は家族で一番よく食べる父が一番酷い便秘で
コロコロの●が少量しか出ないと言ってるよ
0922ビタミン774mg
2017/08/25(金) 22:44:31.95ID:???時々チェックした方がいいよ
活性炭のサプリを飲むと便が黒くなるのを利用して確認する
腸が正常ならば飲んで翌日に黒い便が多少悪いくらいならその翌日
という具合で乳酸菌の効果が出ているかの目安にもなる
0923ビタミン774mg
2017/08/26(土) 11:11:02.55ID:???前にやったことあるけど毎日1回は出ていたから
便秘でもないと思ってたら黒い便が出るのに3日かかった
思ってるより便は停滞してるんだね出る人は3食3便ていうけど
0924ビタミン774mg
2017/08/26(土) 17:33:56.03ID:???腸内バランスが悪いと全く効果なくて逆に臭い屁が出まくる
水溶性食物繊維も大量に取れば浸透圧性の下痢は起きるけどね
0925ビタミン774mg
2017/08/26(土) 19:11:24.66ID:???0926ビタミン774mg
2017/08/28(月) 00:18:01.29ID:???アシドフィルス&ビフィズス菌 80億
ってサプリを買って1日2つ朝晩と飲んでるけど、ウンチが軟便から硬弁に変わってきたぞ!
これっていいことなの?
0927ビタミン774mg
2017/08/28(月) 20:05:05.43ID:???0928ビタミン774mg
2017/08/29(火) 08:57:49.49ID:???正確には乳酸菌ではないけど
ビフィーナとそんな値段変わらないし、試してみようか迷ってるから
いたら感想きかせて欲しいです
0929ビタミン774mg
2017/08/29(火) 16:00:10.21ID:???取りすぎると何か弊害あったりすんのかな?
腸内環境改善したい
0930ビタミン774mg
2017/08/29(火) 16:09:51.84ID:???0932ビタミン774mg
2017/08/29(火) 23:03:30.13ID:???ビフィーナに戻す
0935ビタミン774mg
2017/08/30(水) 09:17:05.99ID:???ぼかし入ってたけどカロリーオフだったw
0936ビタミン774mg
2017/08/30(水) 11:24:05.56ID:???100億だとヨーグルト10g分にもならん
1兆を毎時間飲むくらいでないと腸内全体には
たいした影響ないだろ
0937ビタミン774mg
2017/08/30(水) 11:28:09.37ID:/CUuxVUf最近かって毎日のんでますがおなら臭い
0938ビタミン774mg
2017/08/30(水) 14:26:09.01ID:???腸内環境を変えるには次のものを断つのが一番速くて効果的だったな
・動物性たんぱく質
・ヨーグルト、チーズ、牛乳
・動物性脂質
・炭水化物、糖質
・不溶性食物繊維、生野菜
菌、無機質、ビタミンの類はサプリでフォロー
意識的・積極的に水を飲む
半年間は頑張って続ける
やめると徐々に悪化していくが兆しが見えたらまた上記を断つ
2回目以降は2か月間でいい
0939ビタミン774mg
2017/08/30(水) 17:42:13.73ID:jO53Fp+X0940ビタミン774mg
2017/08/30(水) 18:42:12.73ID:???食物繊維多いからかな
0941ビタミン774mg
2017/08/30(水) 21:23:32.80ID:???0942ビタミン774mg
2017/08/30(水) 21:57:05.01ID:???無花果の季節は熟れたの2個食べたら翌日ピーだよ
オナラのつもりでミが出かけたw
0943ビタミン774mg
2017/09/01(金) 00:17:40.30ID:tZ44l3KHじゃあ死んだ乳酸菌を安く安全に取るにはなにがいいの?
0944ビタミン774mg
2017/09/01(金) 00:28:36.24ID:???0945ビタミン774mg
2017/09/01(金) 00:34:21.71ID:EytDF25o0946ビタミン774mg
2017/09/01(金) 00:48:41.52ID:tZ44l3KHいいやつおしえて
0947ビタミン774mg
2017/09/01(金) 00:54:41.31ID:???頭悪そうな奴↑
0948ビタミン774mg
2017/09/01(金) 01:39:28.74ID:???普通のR1などのヨーグルトを1個に対し、牛乳1000mlで醸せば1個のヨーグルトが牛乳1000ml分に増やせる
で、そこから更にまた1個分だけ取り分けて同じように牛乳1000mlと醸して殖やす
1個の菌で3〜4回繰り返して殖やせるからお得
ヨーグルティア代もあっとゆうまに元取れる
0949ビタミン774mg
2017/09/01(金) 02:27:53.66ID:tZ44l3KHヨーグルトよりコスパよく乳酸菌とれるものないの?
0951ビタミン774mg
2017/09/01(金) 07:25:39.01ID:???自分もヨーグルティアで自作してる。
あまりr1はやらないけど、温泉卵とかも作れるから重宝してる。
ヨーグルティアのいいところは、ヨーグルトが大量にできるから大量に食わないと消費できなくなるところかな?豚みたいに食ってるわ
0954ビタミン774mg
2017/09/01(金) 10:39:14.18ID:K5MlZF0b体重が少し(0.4kg)減っていたので驚いた
過去にビオフェルミンが効かなかったので今まで特に食べてこなかったヨーグルト、
それに乳酸菌サプリで再度腸活を始めて1週間経った
お通じの状態はとてもいいけれど、オナラの臭いがかなりキツくなっているのが悩み
今まで無臭だったのに…
0955ビタミン774mg
2017/09/01(金) 12:41:36.82ID:???生きた菌が、さらに腸の中で酸を作って酸性にすることが大事
死んだ乳酸菌では酸を作れないから効果がないんだよね
0956ビタミン774mg
2017/09/01(金) 12:45:15.37ID:???日本には発酵食品がたくさんあるから、ヨーグルト以外でも取れると思うけど
コスパだとどうだろう?
近所のスーパーで安売りしてるしヨーグルトが便利なんだよね。
0960ビタミン774mg
2017/09/01(金) 15:38:14.50ID:???納豆みたいな糖化菌とった方が効果的
腸の中で善玉菌の餌作ってくれるから
0961ビタミン774mg
2017/09/01(金) 16:35:28.91ID:???オリゴ糖は乳酸菌や発酵食品と一緒に摂ることで、初めて効果が出るのかと思ってました
乳製品+サプリと一緒に摂ってるけど、無理に乳製品を摂らなくてもいいのなら
乳酸菌サプリだけ継続して、普段使いの甘味料としてオリゴ糖も使ってみる
ちなみに自分は>>694ですが、ようやくオナラの臭いが無くなってきました
というより、オナラが出なくなりました。良かった
0964ビタミン774mg
2017/09/03(日) 23:52:17.74ID:???0965ビタミン774mg
2017/09/04(月) 04:03:35.87ID:???死んだ乳酸菌は腸の鞭毛に絡み付いて異物として認識するから免疫力がアップする
ものすごく重要なんだが
そもそもほとんどの菌は胃酸で死ぬ
0967ビタミン774mg
2017/09/04(月) 09:12:33.63ID:???各所でよく見かけるので買おうかなと
0969ビタミン774mg
2017/09/04(月) 10:39:40.56ID:???素材を売ってるお店でオリゴ糖買って自分で配合すれば安くすむよ
ちなみに良く見かけるのはアフィやってるからw
0970ビタミン774mg
2017/09/04(月) 10:55:38.77ID:???レスありがとうございます
あ…アフィ?
あ、すみませんネットなどではないです
近所のスーパー各所でよく見かけるという意味です
オリゴが身体にいいとはよく聞きますし、米麹と胚芽米を醸してよく甘酒を作るので、その際に天然のオリゴ糖が出来るそうで、オリゴそのものの入手を検討していました
一応この商品だと人工甘味の部類に入るのでは?と思い安全なのかが不安だった次第です
0971ビタミン774mg
2017/09/04(月) 13:57:16.63ID:???http://www.daiwa-pharm.com/info/mitsuoka/6459/
0973ビタミン774mg
2017/09/04(月) 15:03:47.99ID:???0974ビタミン774mg
2017/09/04(月) 15:08:40.44ID:???その記事読むと、比べてるのがオリゴ糖だし
生きた乳酸菌は、腸に届いても効き目のないものと決めつけだし
他のインタビューでは、カルピスから死菌も効果あるというように頼まれてたの暴露してたよ
0975ビタミン774mg
2017/09/04(月) 15:32:58.93ID:???死菌が効果ないという証拠を出さない限り、議論にならないよ。
まずは議論の仕方を学んでね。大学で覚えるでしょ。
0976ビタミン774mg
2017/09/04(月) 15:47:32.15ID:???オリゴ糖と同じ効果があったと書いてあるじゃん、それだけの効果があったということ
あとは生菌に別の効果がないことを証明しないと
死菌でも『同じ』効果があるとは言えないはずだが?
0977ビタミン774mg
2017/09/04(月) 20:47:55.64ID:???ていうのは誰がいつ論破したんだ
0978ビタミン774mg
2017/09/04(月) 21:01:28.61ID:y+1Q1mgL大半はヨーグルトとか腸内とはまったく別の環境で生きる菌であって
生きて届こうがその菌が腸内に根付いたり増えることなんてないわな
0980ビタミン774mg
2017/09/04(月) 22:35:38.35ID:???定住するならヨーグルト1回食べるだけでいいはずだし
0982ビタミン774mg
2017/09/04(月) 23:25:54.23ID:???0983ビタミン774mg
2017/09/04(月) 23:53:08.45ID:???0984ビタミン774mg
2017/09/05(火) 13:16:17.72ID:???反論もなにも、博士は死菌に乳酸菌の効果がないといってるし
まぁヨーグルトの乳酸菌も全部死ぬものとしか比べてないってのは不満だけど
カルピスからお金もらって、最初から結論決まってる数十年前の研究だろうしねw
0985ビタミン774mg
2017/09/05(火) 20:10:38.04ID:???ミネラルウォーターのところで糖質たっぷりの水を売ってたのも納得だねww
0986ビタミン774mg
2017/09/06(水) 02:09:43.32ID:pDZXhZi60987ビタミン774mg
2017/09/06(水) 13:40:31.36ID:???0988ビタミン774mg
2017/09/06(水) 14:15:27.37ID:leEAR9fj0989ビタミン774mg
2017/09/06(水) 15:33:11.52ID:tq8ZPpNx0991ビタミン774mg
2017/09/08(金) 00:07:31.32ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。