乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合4 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/01/23(月) 01:34:30.78ID:???食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。
乳酸菌は死菌の方がむしろ効果的
生きてお腹に届く商品は意味がない
http://ffpo.jp/biogenics-k.pdf
前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1400695174/
0719ビタミン774mg
2017/07/18(火) 15:17:20.16ID:???成分見たらオリゴ糖は40%で後は砂糖と水だった
0721ビタミン774mg
2017/07/18(火) 22:58:59.84ID:???0722ビタミン774mg
2017/07/19(水) 10:10:02.08ID:???日本オリゴのフラクトオリゴ糖シロップ2480gが2500円以下で買えるからコスパが違いすぎる
ショ糖か単糖類か分からんけど余分なの摂りたくないけど純度40%でも992g含有でめちゃ安いからなあ
0723ビタミン774mg
2017/07/19(水) 11:03:44.72ID:???0725ビタミン774mg
2017/07/19(水) 14:27:43.30ID:???0726ビタミン774mg
2017/07/19(水) 22:10:21.91ID:???乳糖が半分ぐらい入ってるから牛乳ダメな人はこれもダメなのかね
0727ビタミン774mg
2017/07/19(水) 23:44:30.78ID:???多分そこから精製して粉末にするからコストがかかるんじゃないか
0728ビタミン774mg
2017/07/20(木) 00:52:42.15ID:???ガラクトオリゴ糖も乳糖も小腸で分解されなくて浸透圧を上げて水分引っ張ってくるって意味では同じだろう
下痢にならないように乳糖もオリゴ糖として計算して量を加減すればよいのでは
0729ビタミン774mg
2017/07/20(木) 10:08:15.05ID:???0730ビタミン774mg
2017/07/20(木) 13:25:38.27ID:???0731ビタミン774mg
2017/07/20(木) 15:13:04.12ID:???0732ビタミン774mg
2017/07/20(木) 17:07:54.48ID:???おかずって意味でいったんだと思うけど
0733ビタミン774mg
2017/07/20(木) 20:45:37.77ID:???てんさいオリゴに変えたけどオリゴ割合7.6〜12%だから少ないわー
0734ビタミン774mg
2017/07/21(金) 00:10:39.48ID:???0735ビタミン774mg
2017/07/21(金) 01:42:11.86ID:???文章を文脈から理解する能力がどうかしてるか、単にケチつけたい人なのか
0736ビタミン774mg
2017/07/21(金) 08:05:01.59ID:4Ixrqj8B0738ビタミン774mg
2017/07/21(金) 11:47:06.54ID:???相手の言葉に勝手な改竄を加えるのは異常
0739ビタミン774mg
2017/07/21(金) 16:21:35.52ID:???女の子にご飯食べに連れてって!
と言われた時は、白飯の事じゃないからね
ちゃんとここで相談するように
0740ビタミン774mg
2017/07/21(金) 19:02:16.01ID:???ライスだけ炊いて他は買ってくることはあるんじゃね
ラフィノースとかイヌリン入れてご飯炊く人がいてビックリしたことはある
0741ビタミン774mg
2017/07/21(金) 22:08:03.81ID:???含有量だけじゃなくて腸にどれだけ届くかも大事なんだね。
安いやつはだいたいイソマルト
0742ビタミン774mg
2017/07/21(金) 22:26:50.61ID:???0743ビタミン774mg
2017/07/22(土) 00:15:24.54ID:???半分グルコースだけどもう半分ソルビトールとマンニトールで構成されてるせいで
グルコースしか善玉菌の餌にならないからだよ
ソルビトールマンニトールみたいな糖アルコールはほぼ善玉菌の餌にならない
0744ビタミン774mg
2017/07/22(土) 03:11:52.88ID:???痩せなくてもいいけど、おなかの調子よくなる効果はないのかな?
0745ビタミン774mg
2017/07/22(土) 07:50:37.12ID:???0746ビタミン774mg
2017/07/22(土) 08:08:50.27ID:???0747ビタミン774mg
2017/07/22(土) 08:25:11.22ID:???0748ビタミン774mg
2017/07/22(土) 15:03:27.41ID:???半分だけでもエサになるなら砂糖よりはいいよね。
ガラクト粉末の方を買ってみたけど湿気に弱そう
粉は舞うわ湿気で固まるわで扱いにくい
0749ビタミン774mg
2017/07/23(日) 03:52:02.48ID:???湿気吸わないから
0750ビタミン774mg
2017/07/24(月) 07:09:36.26ID:???そっちが異常なんじゃね?
家の中での事なら、「ご飯を炊く」とか「メシを炊く」と使うから、ご飯=米飯=メシでも構わない。食事の事を指す事も有るけれど。
外での事ならば、ご飯=米飯というより食事全般の方を指す事が多い。
「ご飯(メシ)を食いに行こう」ってのは米飯の事じゃないし。
0751ビタミン774mg
2017/07/24(月) 07:35:12.19ID:???通常なら米飯に砂糖やオリゴ糖を入れるという発想は思い付き難く、食事全般という意味だろうと文脈から判る。
それでも人に依っては米飯の事と勘違いされる可能性も捨て切れないから、「料理(調理)する時」と書けば良かったかもね。
0752ビタミン774mg
2017/07/24(月) 12:27:40.55ID:???0753ビタミン774mg
2017/07/24(月) 15:37:25.02ID:???でもいらないと思うなら別に飲まなくてもいいと思うよ
0754ビタミン774mg
2017/07/24(月) 16:00:33.98ID:???あと乳酸菌には美肌効果も有るらしいよ
0757ビタミン774mg
2017/07/24(月) 20:00:07.04ID:???食事の準備が整った時なんか、「ご飯、出来たよー」なんて言わないのか?
そう言われたら、米飯しか出来上がって無いのか?
「朝ごはんをちゃんと食べましょう」なんてのは米飯に限らず朝食の意味だよね?
昼ごはんや夜ごはんも昼食や夕食の意味だよね。
朝にパンのトーストとか食べても朝ごはん、昼にパスタやラーメンなんかを食っても昼ごはん。
ヨネスケがやってた「突撃!となりの晩御ごはん」っての知らない?
食事全体を指す場合と米飯のみを指す場合が有るので、後は前後の文脈から判断するしかないんだよ。
0758ビタミン774mg
2017/07/24(月) 21:42:25.98ID:???0759ビタミン774mg
2017/07/24(月) 23:28:45.98ID:???()を漢字にしなさい
みたいなやつ?
0760ビタミン774mg
2017/07/25(火) 00:44:38.67ID:???乳酸菌てヒスタミン産生するんじゃなかったっけ…
親がせっせとヤクルト買ってくるけど逆効果だったのかと萎えた記憶が( ;´Д`)
0762ビタミン774mg
2017/07/25(火) 04:43:11.18ID:???それ以前に体で合成されるヒスタミンの量の方がはるかに大量だからくだらないこと気にしても意味ない
0763ビタミン774mg
2017/07/25(火) 05:45:05.45ID:???日本人なら、「ご飯、出来たよー」は白米が炊き上がった時に言う
トーストなら朝食、パスタなら昼食と呼ぶ
「朝ごはんをちゃんと食べましょう」は、米の消費量が減少していることを危惧する
農林水産省主導の米宣伝がらみで出てきたフレーズというのは常識
0764ビタミン774mg
2017/07/25(火) 06:22:22.40ID:???あのな、ご飯(御飯)というのは飯(メシ)の丁寧語であり、米(コメ)に限った事じゃないのがそもそもなんだよ。
コメに限ったことなら、わざわざ米飯(米の飯)なんて言わないの。
間違いを認めたくないから、必死なんだよな、アスペなお前は。
0765ビタミン774mg
2017/07/25(火) 06:39:25.92ID:???じゃ、白米ではない食事の準備が整った時は「ご飯、出来たよー」って言わないのか?
また、白米は朝から出来上がったのが残っていて、それを昼食や夕食にも使う場合は「ご飯、出来たよー」て呼ばないのか?
いつも食事の時に白米が必ず炊き上がるとは限らんのだよ。
おかずの準備はこれからで、まだ出来てなく、白米だけ炊き上がったら「ご飯、出来たよー」って呼ぶの?
料理を指す場合(広義)と、白米を炊いたヤツを指す場合(狭義)があり、農水省のは米の消費拡大と繋げる意図も重なって後者の意味合いを取ってるに過ぎないのだよ。そんなの常識とかではない。
言葉の意味合いとしては、広義的に料理を指す言葉なのがそもそもで、コメを炊いたモノを指すようにもなったのは後からというのが常識。
0766ビタミン774mg
2017/07/25(火) 06:43:26.28ID:???ここワッチョイすらないのはヤクルト社員が都合悪いからなの?
0767ビタミン774mg
2017/07/25(火) 08:03:55.75ID:???0768ビタミン774mg
2017/07/25(火) 08:04:58.90ID:???炊けたのは白米であって、料理じゃない事は文脈から判るからな。
「ご飯が出来たよー」じゃ、白米が炊けた事よりも、食事の準備が整った事と思う人が多数なんじゃねぇの?
毎食毎に白米を新たに炊く様な人も中には居るかもしれんが、既に有る場合の方が多いだろうし。
「食事の準備が出来たよー」って言うよりも「ご飯が出来たよー」って言う方が簡単。
0769ビタミン774mg
2017/07/25(火) 08:46:16.32ID:???地面に正拳突きして周りに衝撃波だす格ゲーの技って何て名前でしたっけ
0771ビタミン774mg
2017/07/25(火) 21:33:09.45ID:???アニメをマンガと言ったり、WALKMANをiPodと呼んだりする老人だろ
0772ビタミン774mg
2017/07/25(火) 21:48:28.74ID:???ご飯の方はおかず込みってイメージは全くないし
ご飯が米に限らないならパンも含まれることになってしまい、質問自体が破綻しちゃう
0773ビタミン774mg
2017/07/25(火) 22:02:52.14ID:???「ラーメン」
「それは晩ごはんじゃない!!!!!」
0774ビタミン774mg
2017/07/25(火) 23:08:10.60ID:???0775ビタミン774mg
2017/07/25(火) 23:09:54.24ID:???だから、「ご飯(御飯)」というのは「飯」の丁寧語、その「飯」というのは米に限定してないんだよ。料理全般な。
飯が米を指すなら、米飯ってのは二重でおかしいやんか。
「じゃ、メシ食いに行くか?」ってラーメンやらウドン、ソバを食いに行っても良い訳。
そう言うたら、コメ使ったモノしか食べに行っちゃダメなのか?
>>772
その問では狭義の意味合いというのは判るよな、対でパンと出してるんだから。
元々の意味合いを持つ広義とコメを炊いたヤツを指す狭義が混在してるのは仕方無い。どっちを指すのかは前後の文脈から読み取るしか無いの。
「ご飯が出来たよー」で炊き上がった事だと思うのなら、おかずはどうなの?って思わないのか。
0776ビタミン774mg
2017/07/25(火) 23:12:57.58ID:???0777ビタミン774mg
2017/07/25(火) 23:28:34.87ID:???天ぷら揚がったよー!揚げたてを召し上がれとか
アツアツのステーキ焼けたぞーとかな
0778ビタミン774mg
2017/07/25(火) 23:30:50.96ID:???メシとか、お里が知れる
0779ビタミン774mg
2017/07/25(火) 23:58:12.80ID:???そんな「おかずが出来たよー」なんて今までに一度も聞いたことないし使ったこともねぇよ。
>>778
「メシ 食いに行くか」でググってみなよ。
ヤフー検索でなら63万件もヒットするけどな。
彼や彼女、旦那や嫁に「ご飯、なに食べたい?」なんて聞く人も居るし、ご飯がコメ炊いたヤツ限定なら、おかしな質問だよなぁ、これって。
そんなん聞かれたら、「ご飯はコメ炊いたヤツのことやろ」なんて怒るのかね?
0780ビタミン774mg
2017/07/26(水) 00:50:15.80ID:???え、、なんて言うの?
皇族なの?
そんな偉い人がなんで2ちゃんしてるの?
お里どこなの?
なんでそんなに高慢なの?
なんでそんなに人の粗探しが好きなの?
0781ビタミン774mg
2017/07/26(水) 03:36:27.50ID:???「もしよろしければ、しらげを召し上がる際にご一緒させていただけますか」
あたりでしょうね。
0782ビタミン774mg
2017/07/26(水) 04:21:34.22ID:???下らないことで何レス使ってんだよ
0783ビタミン774mg
2017/07/26(水) 04:22:21.42ID:???0785ビタミン774mg
2017/07/26(水) 05:41:46.13ID:???少数の事例から一般論を導こうとする詭弁で、「早まった一般化」という論理的誤謬
アリストテレースからやり直しの赤点
0787ビタミン774mg
2017/07/26(水) 06:41:36.56ID:???0788ビタミン774mg
2017/07/26(水) 07:11:02.66ID:???0789ビタミン774mg
2017/07/26(水) 07:20:23.52ID:???「ごはんのお伴」と言えば白いごはんに合うもののことだし
「ごはんで○よ」のCMでも茶碗によそった白米の上にのり佃煮を乗せたイメージが出てくる
「サ○ウのごはん」も白米だけで、おかずなんか含まないし
0790ビタミン774mg
2017/07/26(水) 07:36:20.56ID:???じゃ、朝ご飯とか晩ご飯、昼ご飯の意味合いは?
白米を炊いたヤツだけでオカズは含めないの?
定食なんかのオカズを含めて、…ご飯だよね。
それぞれ英語で言うと、ブレックファスト、ランチ、ディナーであって料理全体。
米飯って表現、おかしくならないか?
飯が白米を炊いたヤツ意味するのに、更に米が付いてんだぜ。
0791ビタミン774mg
2017/07/26(水) 07:44:36.81ID:???それに朝とか昼とか夜が付けば、米を炊いたヤツに限らず料理全体のイメージってことなの?
0792ビタミン774mg
2017/07/26(水) 07:51:07.66ID:???河川、絵画、柔軟、停止、飛翔……
同じような意味を重ねた言葉なんていくらでもありますよ。
米飯についていえば、たとえば麦飯や粟飯などもあるから
お米ということをあえて強調する意味もあるでしょう。
0793ビタミン774mg
2017/07/26(水) 08:19:14.89ID:???「朝ご飯」はそれ自体で朝食のことを指すことばでしょう
たとえば「青天井」といっても、建築物の青く塗られた天井のことではないし
「色眼鏡」はサングラスのことではないのと同様に
0794ビタミン774mg
2017/07/26(水) 10:02:28.15ID:???0795ビタミン774mg
2017/07/26(水) 11:52:43.83ID:???0796ビタミン774mg
2017/07/26(水) 13:01:09.47ID:???0797ビタミン774mg
2017/07/26(水) 13:02:15.57ID:???0798ビタミン774mg
2017/07/26(水) 13:05:25.45ID:???どんな白飯が炊けたか見に行く番組なの?
0799ビタミン774mg
2017/07/26(水) 14:32:52.09ID:???0801ビタミン774mg
2017/07/26(水) 18:10:09.95ID:???そんな単純検索、何の意味もないぞ
「宇宙人 地球にいる」 約 1,360,000 件
「宇宙人 地球にいない」 約 1,160,000 件
上記のヒットが出たからといって宇宙人が地球にいるということにはならない
0802ビタミン774mg
2017/07/26(水) 18:32:33.81ID:???生の消費活動を見ればわかる
尼で「ご飯」で検索すると、ほとんどが包装米飯、白米にかける・まぜる瓶詰めの類、
ご飯茶碗、炊飯鍋、等々
おかず込みの料理全般なんか無い
0803ビタミン774mg
2017/07/26(水) 19:12:13.01ID:???0804ビタミン774mg
2017/07/26(水) 20:22:50.32ID:???ブタなのか
0805ビタミン774mg
2017/07/27(木) 00:39:41.48ID:gvp+1i5E@ビフィドバクテリウム ビフィダム
https://institute.yakult.co.jp/bacteria/4230/
Aラクトバチルス アシドフィルス
https://institute.yakult.co.jp/bacteria/4238/
Bエンテロコッカス フェカーリス
https://institute.yakult.co.jp/bacteria/4202/
@:よく知られたビフィズス菌。主に大腸で働く。 ←なんてったってビフィズス菌。これはもう信用してよさそお。赤ちゃんの腸内が特に大好き。
A:ラクトバチルス=乳酸桿菌。狭義の乳酸菌で、主に小腸で働く。このグループはチーズ・ヨーグルト・味噌・ぬか漬けetc発酵食品製造の主役。
ミルクなど動物質が好きなタイプと、味噌や漬物など植物質が好きなタイプがあるそうです。
↑これも信用してよさそお。
B:乳酸を作るので広義の乳酸菌だが、生物学的には乳酸桿菌のグループではない。
もともと腎臓病の病原菌として分離されたもので、何らかの病気にかかって免疫力が低下している状態では、
種々の感染症を引き起こす場合があるそうです。
↑これ大丈夫なの???? 形もキモイし悪さしそう。
(▼皿▼) エンテロコッカス フェカリス<ヒヒヒヒ すき好んで俺を体内に招き入れるとは間抜けなやつらだ。お前らが弱ったところを見計らって、、、
0809ビタミン774mg
2017/07/27(木) 14:04:42.36ID:???0810ビタミン774mg
2017/07/27(木) 14:32:14.37ID:???えっ、もしかして「しらげ」が分からないとか?
超有名な古典落語『たらちね』の名シーンにも出てくるのに。
0812ビタミン774mg
2017/07/28(金) 08:59:06.76ID:???料理に砂糖って別に珍しくないだろ。
すき焼き、肉じゃが、煮魚、照り焼き、麺つゆ、牛丼、かつ丼、すし飯・・・他多数。
特に甘みを出すわけじゃなく、しっとりさせたり、隠し味にも使うし。
0813ビタミン774mg
2017/07/28(金) 09:47:35.79ID:???0814ビタミン774mg
2017/07/28(金) 12:02:57.77ID:???自分には合ってないのかな
0818ビタミン774mg
2017/07/28(金) 17:44:19.29ID:uySUFLBY麺つゆとかソースとかタレにプラスして砂糖入れるか…どんだけデブりたいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています