トップページsupplement
1002コメント281KB

乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合4 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/01/23(月) 01:34:30.78ID:???
乳酸菌についての総合スレッドです。
食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。

乳酸菌は死菌の方がむしろ効果的
生きてお腹に届く商品は意味がない
http://ffpo.jp/biogenics-k.pdf

前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1400695174/
0672ビタミン774mg2017/07/09(日) 20:38:52.12ID:???
ぬか床は漬ける時だけ常温に出して漬けない時は冷蔵庫
シリコンのヘラで底から混ぜて手の平で平らに押さえるだけ
簡単よ

毎日朝晩2回、素手で混ぜてた時は面倒臭くて続かなかった
0673ビタミン774mg2017/07/09(日) 21:37:08.25ID:???
ヌカコーラはよ
0674ビタミン774mg2017/07/10(月) 02:08:22.78ID:???
ぬかりなし
0675名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:28:42.06ID:JuJSHqNF
「マイプロテイン」というイギリスのサイトは安全で高品質な商品を取り揃えています、しかも
以下のコードを入力すると
通常より割引25%offとなるのでお得ですよ。
≪初回購入25%off割引コード≫
IRFA-R1


インパクトホエイお勧め味
・ナチュラルチョコ
・チョコブラウニー
・ナチュラルストロベリー
・ストロベリークリーム
・ブルーベリーチーズケーキ
・ナチュラルバニラ
 *実食済み

BCAAお勧め味
・ピーチマンゴー
・Bitter Lemon
・レモンとライム
・トロピカル
 *実食済み

クレアチンはプロテインと混ぜて飲むので
・ノンフレーバー
がお勧めです

個人差がありますが、
ハズレは少ないと思いますので参考にしてください。
0676ビタミン774mg2017/07/10(月) 10:15:10.22ID:???
アフィ通報しました
0677ビタミン774mg2017/07/10(月) 17:14:33.21ID:fgmEHe6D
通報したのは敵対業者だろうな??
0678ビタミン774mg2017/07/10(月) 17:32:57.07ID:???
アフィって言葉を敢えてスルーするアホっぽい感じ
嫌いじゃない
0679ビタミン774mg2017/07/11(火) 14:14:44.58ID:???
腸内のカンジダ菌を減らすサプリを飲み始めたらトイレの臭いが激減した。
今までものすごい悪臭だったのにほとんど気にならないぐらいになった。
まだ10日ぐらいだからもう少し様子を見てみるけど
臭いがないだけで快適。
よくお腹壊してたのもなくなった。
0680ビタミン774mg2017/07/11(火) 21:03:55.14ID:???
消化不良起こして大腸に未消化物が流れ込んでたのかもな
0681ビタミン774mg2017/07/11(火) 21:54:48.38ID:???
ああ、消化不良だったのかな。
今まで食後はガスでお腹が張ってボコボコ鳴って苦しくて
脇腹とか痛くてどうしようもなかったけど
ガスもほとんど出なくなったな。
もう毎日毎日どんだけ出るんだよと思ってた。
0682ビタミン774mg2017/07/12(水) 01:07:14.05ID:???
脂肪0のオイコス食べた
きんにく付くかな
0683ビタミン774mg2017/07/12(水) 01:26:02.18ID:???
ヨーグルト食って筋肉ついたら誰も苦労しないよね
運動しないやつってマジ低能
0684ビタミン774mg2017/07/12(水) 01:34:45.94ID:???
ベンチプレスとスクワットとデッドリフト
アームカール、トライセプスプレス、腹筋ショルダープレス
カーフレイズ
懸垂ワンハンドローイング
してるけど
何か勘違いさせちゃったかな?
0685ビタミン774mg2017/07/12(水) 01:47:51.13ID:???
ビギナーメニューだな
0686ビタミン774mg2017/07/12(水) 09:49:04.39ID:???
必死こいて使わねー筋肉つける奴はバカ
と元アスリートが言ってみる
0687ビタミン774mg2017/07/12(水) 10:18:16.27ID:???
形から入ることで満足している脳まで筋肉だねw
0688ビタミン774mg2017/07/12(水) 11:30:45.99ID:???
筋肉をつけるにも当然筋肉を使う
使わない筋肉は衰えてゆく
0689ビタミン774mg2017/07/12(水) 11:33:08.53ID:???
元アスリート
ただのオッサンとも言う
0690ビタミン774mg2017/07/13(木) 08:41:22.48ID:bzhFFWps
ヤクルトはフジテレビ使って反日報道やってる反日企業
0691ビタミン774mg2017/07/13(木) 10:25:32.48ID:???
>>679
カンジタ治療薬を飲めない方ですか?
0692ビタミン774mg2017/07/13(木) 20:56:35.57ID:???
乳酸菌をサプリで摂るのと食品で摂るのとではどっちがいいんだろう?
0693ビタミン774mg2017/07/13(木) 22:11:56.94ID:???
それも人によるんじゃないかな〜
自分は発酵食品もサプリも両方摂ってるけど
これから一生サプリ買い続けたら総額いくらになるんだろうと
たまに考えるw
0694ビタミン774mg2017/07/14(金) 02:09:05.15ID:???
>>691
カンジダをカンジタと言ってしまうおじさん世代ですか?
0695ビタミン774mg2017/07/14(金) 09:22:08.41ID:???
体内にカンジダってどうしたら感染するの?
0696ビタミン774mg2017/07/14(金) 09:44:00.75ID:???
カンジダ菌は常在菌らしいね

>カンジダ菌という菌をご存知でしょうか?
>普通に人間の腸内にいる菌の一種で、真菌類(カビの仲間)に分類されている菌です。
>カンジダ菌そのものは腸内にいても特に悪さをする事はありません。
>ですがカンジダ菌が過剰に増え過ぎてしまうと、様々な不定愁訴や、
>慢性症状の原因になってくる事があります。
>その様な状態を慢性カンジダ感染といい、慢性症状の大きな一因になっています。
0697ビタミン774mg2017/07/14(金) 09:47:41.22ID:???
カンジダ菌が減るとガスも減るようだ

>カンジダ菌は、腸内で炭水化物を発酵させたり、たんぱく質を腐敗させます。
>食べ物が発酵や腐敗してしまうと、腸内でガスを発生させ腸を膨らませます。
>結果として、食後お腹が張るという症状や、もたれるという症状を引き起こします。
0698ビタミン774mg2017/07/14(金) 21:36:25.90ID:???
>>691
サプリじゃなく治療薬を飲めって意味?
0699ビタミン774mg2017/07/14(金) 23:12:06.01ID:???
過敏性腸症候群で医者からミヤBMとビオラクチス処方されてるけどずっと形のあるものが出なかった
ダメ元で21centuryのAcidphilus Probiotic Blendを飲み始めたら
黄土色のキレイなバナナが出るようになった
今は病院のは飲むのをやめてるけど調子がいい
相性って大事だなと思った
匂いも淡い漬物のようなのに変わって来た
0700ビタミン774mg2017/07/15(土) 02:44:14.50ID:???
そのヤブ医者に教えて差し上げろ
0701ビタミン774mg2017/07/15(土) 02:52:50.72ID:???
黄土色のキレイなバナナが羨ましいのだが
何食ってんねん
0702ビタミン774mg2017/07/15(土) 14:03:26.52ID:???
>>699
オリゴ糖も入ってる?
0703ビタミン774mg2017/07/15(土) 17:33:46.84ID:???
オリゴ糖を摂るようにしたら
うんこの色が明らかに変わった
0704ビタミン774mg2017/07/15(土) 17:54:29.72ID:???
うp!
0705ビタミン774mg2017/07/15(土) 21:27:26.98ID:???
デトックス系のブログ見てると宿便の画像あるね
腸の形そのまんまの黒いブツの画像見ちゃった
0706ビタミン774mg2017/07/15(土) 21:40:48.63ID:???
オリゴ糖入りのサプリでいいやつある?
0707ビタミン774mg2017/07/15(土) 21:45:26.85ID:???
宿便なんて無いよ
腸壁の代謝により便が腸壁に長時間付くことなんてあり得ない
0708ビタミン774mg2017/07/15(土) 21:50:27.40ID:???
じゃあ、あのヘビみたいな長いビロビロは
宿便じゃなくて腸が脱皮したやつだったのかな
0709ビタミン774mg2017/07/15(土) 22:19:36.02ID:???
宿便で画像検索すると普通の便とは違う形状のものが出てくるけど
アレの正体は何だろう…
0710ビタミン774mg2017/07/15(土) 22:27:29.86ID:???
死菌の種類って意味あるの?
0711ビタミン774mg2017/07/16(日) 01:56:39.33ID:???
>>710
たとえばよく用いられる EC-12 (エンテロコッカス・フェカリス・EC-12株) は球菌で
大きさが約 500 nm と桿菌と比べ小さい
小さいと腸管のパイエル板に摂り込まれやすく、菌数を多く摂りたい場合に有利
0712ビタミン774mg2017/07/16(日) 22:06:24.57ID:???
>>691
治療薬は薬剤耐性がついて効果が無くなると、医者が言ってましたよ。
0713ビタミン774mg2017/07/17(月) 21:37:36.82ID:???
オリゴ糖はシロップじゃなく粉末の方がいいの?
0714ビタミン774mg2017/07/17(月) 21:46:12.82ID:???
液体は薄まってるからコスパ悪いよ
0715ビタミン774mg2017/07/17(月) 22:09:16.35ID:???
しかしブレンドしたやつは高いよね
複数のオリゴ糖を組み合わせた方がいいらしいけど
大袋の粉末を自分で何種類か選んで買うか
メーカーでブレンドされたものを買うか迷う
0716ビタミン774mg2017/07/18(火) 00:45:29.91ID:???
フラクトオリゴとラクチュロースは一番安いのはシロップのヤツだよ
純度高い粉末の方がいいんだけどね
0717ビタミン774mg2017/07/18(火) 00:47:46.49ID:???
粉のオリゴ糖食ったけど
屁ばっかバスバス出るね

でも匂いが無いや
0718ビタミン774mg2017/07/18(火) 03:22:57.53ID:???
無臭のオナラは水素ガスとかだから問題ないよ
0719ビタミン774mg2017/07/18(火) 15:17:20.16ID:???
フラクトオリゴ糖のシロップの方を飲んでたけど
成分見たらオリゴ糖は40%で後は砂糖と水だった
0720ビタミン774mg2017/07/18(火) 21:36:04.24ID:???
>>718
やばいだろ
水素なら爆発するぞ
0721ビタミン774mg2017/07/18(火) 22:58:59.84ID:???
メタンも無臭
0722ビタミン774mg2017/07/19(水) 10:10:02.08ID:???
フラクトオリゴ糖粉末500gが95%の純度で2000円だけど
日本オリゴのフラクトオリゴ糖シロップ2480gが2500円以下で買えるからコスパが違いすぎる
ショ糖か単糖類か分からんけど余分なの摂りたくないけど純度40%でも992g含有でめちゃ安いからなあ
0723ビタミン774mg2017/07/19(水) 11:03:44.72ID:???
粉末にするとなんでそんな高いんだ
0724ビタミン774mg2017/07/19(水) 11:14:53.14ID:???
>>722
何だシロップのほうが得なのか
0725ビタミン774mg2017/07/19(水) 14:27:43.30ID:???
硫化水素
0726ビタミン774mg2017/07/19(水) 22:10:21.91ID:???
ガラクトオリゴ糖の粉末は比較的安いけど
乳糖が半分ぐらい入ってるから牛乳ダメな人はこれもダメなのかね
0727ビタミン774mg2017/07/19(水) 23:44:30.78ID:???
メーカー説明によるとフラクトオリゴ糖って砂糖に微生物由来の酵素反応させて作るから出来立てはシロップ状態だと思う
多分そこから精製して粉末にするからコストがかかるんじゃないか
0728ビタミン774mg2017/07/20(木) 00:52:42.15ID:???
乳糖不耐症で牛乳飲むと下痢るってことかい?
ガラクトオリゴ糖も乳糖も小腸で分解されなくて浸透圧を上げて水分引っ張ってくるって意味では同じだろう
下痢にならないように乳糖もオリゴ糖として計算して量を加減すればよいのでは
0729ビタミン774mg2017/07/20(木) 10:08:15.05ID:???
乳糖を分解できるのは日本人の15%ぐらいだっけ
0730ビタミン774mg2017/07/20(木) 13:25:38.27ID:???
ご飯作るときに砂糖控えめにしてオリゴ糖を入れればいい
0731ビタミン774mg2017/07/20(木) 15:13:04.12ID:???
乳糖を分解するラクターゼの量が少ない人がいるだけで全く分解できない人はほとんどいないはず
0732ビタミン774mg2017/07/20(木) 17:07:54.48ID:???
ご飯とかいうから一瞬砂糖入れて炊飯するのかと勘違いしちゃった
おかずって意味でいったんだと思うけど
0733ビタミン774mg2017/07/20(木) 20:45:37.77ID:???
前にフラクトオリゴのシロップ買ったら家族が「全然甘くない」と言って
てんさいオリゴに変えたけどオリゴ割合7.6〜12%だから少ないわー
0734ビタミン774mg2017/07/21(金) 00:10:39.48ID:???
甘くないなら量増やせばええやん
0735ビタミン774mg2017/07/21(金) 01:42:11.86ID:???
ご飯食べに行こうって言われたら米飯を食べに行こうって言われてると思う人なのかな?
文章を文脈から理解する能力がどうかしてるか、単にケチつけたい人なのか
0736ビタミン774mg2017/07/21(金) 08:05:01.59ID:4Ixrqj8B
気にしすぎ
0737ビタミン774mg2017/07/21(金) 10:11:58.74ID:???
>>734
それで量を増やしてあっという間に使い切って
すぐ無くなるから別のやつにしろと言われたんだよ
0738ビタミン774mg2017/07/21(金) 11:47:06.54ID:???
米飯を食べに行こうって言われてると思うのが正常
相手の言葉に勝手な改竄を加えるのは異常
0739ビタミン774mg2017/07/21(金) 16:21:35.52ID:???
>>738
女の子にご飯食べに連れてって!
と言われた時は、白飯の事じゃないからね
ちゃんとここで相談するように
0740ビタミン774mg2017/07/21(金) 19:02:16.01ID:???
ライス食べに外食に行くことはないけど
ライスだけ炊いて他は買ってくることはあるんじゃね
ラフィノースとかイヌリン入れてご飯炊く人がいてビックリしたことはある
0741ビタミン774mg2017/07/21(金) 22:08:03.81ID:???
イソマルトオリゴ糖は消化されやすいから乳酸菌の餌にならないって
含有量だけじゃなくて腸にどれだけ届くかも大事なんだね。
安いやつはだいたいイソマルト
0742ビタミン774mg2017/07/21(金) 22:26:50.61ID:???
でもレビュー見てると効果あった人もたくさんいるみたい
0743ビタミン774mg2017/07/22(土) 00:15:24.54ID:???
イソマルトオリゴ糖は消化されやすいからじゃなくて餌になりにくいんじゃなくて
半分グルコースだけどもう半分ソルビトールとマンニトールで構成されてるせいで
グルコースしか善玉菌の餌にならないからだよ
ソルビトールマンニトールみたいな糖アルコールはほぼ善玉菌の餌にならない
0744ビタミン774mg2017/07/22(土) 03:11:52.88ID:???
Vorsporeという乳酸菌が気になる
痩せなくてもいいけど、おなかの調子よくなる効果はないのかな?
0745ビタミン774mg2017/07/22(土) 07:50:37.12ID:???
California goldの菌1000億入り試してみる
0746ビタミン774mg2017/07/22(土) 08:08:50.27ID:???
こまけーことグダグダ言ってるから便秘になるんだよ
0747ビタミン774mg2017/07/22(土) 08:25:11.22ID:???
ん?便秘なんかに一度もなったことないが
0748ビタミン774mg2017/07/22(土) 15:03:27.41ID:???
>>743
半分だけでもエサになるなら砂糖よりはいいよね。
ガラクト粉末の方を買ってみたけど湿気に弱そう
粉は舞うわ湿気で固まるわで扱いにくい
0749ビタミン774mg2017/07/23(日) 03:52:02.48ID:???
粉末はラフィノースが一番扱いやすいかな
湿気吸わないから
0750ビタミン774mg2017/07/24(月) 07:09:36.26ID:???
>>738
そっちが異常なんじゃね?
家の中での事なら、「ご飯を炊く」とか「メシを炊く」と使うから、ご飯=米飯=メシでも構わない。食事の事を指す事も有るけれど。
外での事ならば、ご飯=米飯というより食事全般の方を指す事が多い。
「ご飯(メシ)を食いに行こう」ってのは米飯の事じゃないし。
0751ビタミン774mg2017/07/24(月) 07:35:12.19ID:???
>>730
通常なら米飯に砂糖やオリゴ糖を入れるという発想は思い付き難く、食事全般という意味だろうと文脈から判る。

それでも人に依っては米飯の事と勘違いされる可能性も捨て切れないから、「料理(調理)する時」と書けば良かったかもね。
0752ビタミン774mg2017/07/24(月) 12:27:40.55ID:???
便秘じゃない人間は乳酸菌いらない?
0753ビタミン774mg2017/07/24(月) 15:37:25.02ID:???
腸内環境だけじゃなくてメンタルにも効果あるみたい
でもいらないと思うなら別に飲まなくてもいいと思うよ
0754ビタミン774mg2017/07/24(月) 16:00:33.98ID:???
腸内環境が荒れてる人に比べると効果は実感出来なさそう
あと乳酸菌には美肌効果も有るらしいよ
0755ビタミン774mg2017/07/24(月) 18:51:51.38ID:???
>>750
日本人じゃないだろ
ご飯=米飯だよ
0756ビタミン774mg2017/07/24(月) 19:17:06.64ID:???
>>753
思う思わないの問題なの?
信心深さなの?
0757ビタミン774mg2017/07/24(月) 20:00:07.04ID:???
>>755
食事の準備が整った時なんか、「ご飯、出来たよー」なんて言わないのか? 
そう言われたら、米飯しか出来上がって無いのか?
「朝ごはんをちゃんと食べましょう」なんてのは米飯に限らず朝食の意味だよね?
昼ごはんや夜ごはんも昼食や夕食の意味だよね。
朝にパンのトーストとか食べても朝ごはん、昼にパスタやラーメンなんかを食っても昼ごはん。

ヨネスケがやってた「突撃!となりの晩御ごはん」っての知らない?

食事全体を指す場合と米飯のみを指す場合が有るので、後は前後の文脈から判断するしかないんだよ。
0758ビタミン774mg2017/07/24(月) 21:42:25.98ID:???
お前はうんこドリルでもやってろよ
0759ビタミン774mg2017/07/24(月) 23:28:45.98ID:???
うんこを買う(よさん)がない
()を漢字にしなさい

みたいなやつ?
0760ビタミン774mg2017/07/25(火) 00:44:38.67ID:???
>>754
乳酸菌てヒスタミン産生するんじゃなかったっけ…
親がせっせとヤクルト買ってくるけど逆効果だったのかと萎えた記憶が( ;´Д`)
0761ビタミン774mg2017/07/25(火) 00:45:41.78ID:???
>>755はアスペルガーw
0762ビタミン774mg2017/07/25(火) 04:43:11.18ID:???
乳酸菌に限らずお前の腸内細菌はすでにヒスタミン産生しまくってるし
それ以前に体で合成されるヒスタミンの量の方がはるかに大量だからくだらないこと気にしても意味ない
0763ビタミン774mg2017/07/25(火) 05:45:05.45ID:???
>>757
日本人なら、「ご飯、出来たよー」は白米が炊き上がった時に言う
トーストなら朝食、パスタなら昼食と呼ぶ
「朝ごはんをちゃんと食べましょう」は、米の消費量が減少していることを危惧する
農林水産省主導の米宣伝がらみで出てきたフレーズというのは常識
0764ビタミン774mg2017/07/25(火) 06:22:22.40ID:???
>>763
あのな、ご飯(御飯)というのは飯(メシ)の丁寧語であり、米(コメ)に限った事じゃないのがそもそもなんだよ。

コメに限ったことなら、わざわざ米飯(米の飯)なんて言わないの。

間違いを認めたくないから、必死なんだよな、アスペなお前は。
0765ビタミン774mg2017/07/25(火) 06:39:25.92ID:???
>>763
じゃ、白米ではない食事の準備が整った時は「ご飯、出来たよー」って言わないのか?

また、白米は朝から出来上がったのが残っていて、それを昼食や夕食にも使う場合は「ご飯、出来たよー」て呼ばないのか?

いつも食事の時に白米が必ず炊き上がるとは限らんのだよ。

おかずの準備はこれからで、まだ出来てなく、白米だけ炊き上がったら「ご飯、出来たよー」って呼ぶの?

料理を指す場合(広義)と、白米を炊いたヤツを指す場合(狭義)があり、農水省のは米の消費拡大と繋げる意図も重なって後者の意味合いを取ってるに過ぎないのだよ。そんなの常識とかではない。

言葉の意味合いとしては、広義的に料理を指す言葉なのがそもそもで、コメを炊いたモノを指すようにもなったのは後からというのが常識。
0766ビタミン774mg2017/07/25(火) 06:43:26.28ID:???
糞どうでもいい事で朝の6時からこの長文とかすごいわ
ここワッチョイすらないのはヤクルト社員が都合悪いからなの?
0767ビタミン774mg2017/07/25(火) 08:03:55.75ID:???
まあ普通朝ごはんってたら米だわな
0768ビタミン774mg2017/07/25(火) 08:04:58.90ID:???
白米が炊き上がった事を言いたいのなら、「ご飯が炊けたよー」で済むし、誰も間違わないで理解する。
炊けたのは白米であって、料理じゃない事は文脈から判るからな。

「ご飯が出来たよー」じゃ、白米が炊けた事よりも、食事の準備が整った事と思う人が多数なんじゃねぇの?
毎食毎に白米を新たに炊く様な人も中には居るかもしれんが、既に有る場合の方が多いだろうし。
「食事の準備が出来たよー」って言うよりも「ご飯が出来たよー」って言う方が簡単。
0769ビタミン774mg2017/07/25(火) 08:46:16.32ID:???
ちょっとだけスレ違いなんだけど質問いいですか?
地面に正拳突きして周りに衝撃波だす格ゲーの技って何て名前でしたっけ
0770ビタミン774mg2017/07/25(火) 12:46:14.76ID:???
>>752
腸内環境が悪い方が便秘にならないとかみたけど
0771ビタミン774mg2017/07/25(火) 21:33:09.45ID:???
ご飯は米を炊いた食品のことを指すのに、おかずも一緒くたにする奴って
アニメをマンガと言ったり、WALKMANをiPodと呼んだりする老人だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています