トップページsupplement
1002コメント281KB

乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合4 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/01/23(月) 01:34:30.78ID:???
乳酸菌についての総合スレッドです。
食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。

乳酸菌は死菌の方がむしろ効果的
生きてお腹に届く商品は意味がない
http://ffpo.jp/biogenics-k.pdf

前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1400695174/
0181ビタミン774mg2017/03/26(日) 11:55:25.22ID:???
>>180
そういう情報は信用できない
0182ビタミン774mg2017/03/26(日) 14:23:56.58ID:???
色々取りすぎて禿げてきた
0183ビタミン774mg2017/03/28(火) 17:17:47.14ID:???
腸内環境整えるなら定番の5つはこれ
かなりおすすめ
ダイエットにも効果的

・Jarrow Formulas, ジャロ‐ドフィラスEPS
http://jp.m.iherb.com/Jarrow-Formulas-Jarro-Dophilus-EPS-120-Veggie-Caps/7006

・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 300億 CFU, 60ベジカプセル
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-30-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64009

・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-5-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64006

・Nutrition Now, PB8, プロバイオティック・アシドフィルス・フォー・ライフ
http://jp.m.iherb.com/Nutrition-Now-PB8-With-Lactobacillus-Bifidobacterium-120-Veggie-Caps/5930

・Now Foods, Gr8-Dophilus, べジキャップ120錠
https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Gr8-Dophilus-120-Vcaps/40261
0184ビタミン774mg2017/03/28(火) 18:17:14.47ID:???
Gr8はステマ臭いからNG
0185ビタミン774mg2017/03/28(火) 19:06:35.08ID:???
ステマの意味わかってないやつ
0186ビタミン774mg2017/03/28(火) 19:42:52.54ID:???
あっちのスレ見ればステマ臭いの分かるよ
0187ビタミン774mg2017/03/29(水) 00:50:53.77ID:???
ますますステマの意味わかってなさそうだな
0188ビタミン774mg2017/03/29(水) 01:15:18.77ID:???
わかってないのはお前の方
0189ビタミン774mg2017/03/29(水) 01:18:47.86ID:???
いやいや俺が一番分かってるから
0190ビタミン774mg2017/03/29(水) 01:32:03.69ID:???
GR8買ってみた
0191ビタミン774mg2017/03/29(水) 01:48:55.44ID:c42XyehW
誰が得するステマ?
0192ビタミン774mg2017/03/29(水) 02:04:36.05ID:???
ほらな
0193ビタミン774mg2017/03/29(水) 06:54:54.04ID:H9wkLCKZ
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0194ビタミン774mg2017/03/29(水) 08:32:00.84ID:???
>>187
アスペおつ
0195ビタミン774mg2017/03/29(水) 10:13:23.32ID:c42XyehW
https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-8-Billion-Acidophilus-Bifidus-120-Veggie-Caps/1145

これはどう?
0196ビタミン774mg2017/03/29(水) 11:25:15.58ID:i7iKxTKg
iherbって植物性乳酸菌あるの?
日本のカゴメとかだけ?
0197ビタミン774mg2017/03/29(水) 11:47:54.07ID:???
>>195
安いから飲んでるけどジャロの方が効くかんじする
0198ビタミン774mg2017/03/29(水) 12:19:14.65ID:???
生菌と死菌の違いを理解が重要

http://ileus.info
0199ビタミン774mg2017/03/30(木) 13:37:24.51ID:???
>>198
なるほどな。参考にさせてもらう。
0200ビタミン774mg2017/03/30(木) 22:11:59.00ID:???
アシドフィルスは食前か食後かで全然違うわ。
今まで他のサプリと一緒に食後に飲んでたけど、朝一の空腹時に変えたらフワフワの黄色に近いウンチが出る
飲んで30分は食事取らないようにしてる。10億を2カプセルだから菌数もそんな多くない。
ヨーグルトやヤクルトは食後。
他の乳酸菌サプリも食前のほうが良いのかな
0201ビタミン774mg2017/03/30(木) 22:31:21.33ID:???
一般的には、胃酸が薄まる食後だけど
腸溶解カプセルのものは、食後だと腸まで届くのに時間がかかってしまう可能性があるので食前を勧めてるのもあるね。
0202ビタミン774mg2017/03/30(木) 22:44:02.06ID:???
なんだかよく分からないからここのテンプレの3つ飲んでるけどすげー。今まで乳酸菌サプリ飲んだことなかったから衝撃だった。うんこぶりぶりで肌のさわり心地も滑らかになった
サプリで効果感じたのメラトニン以来だ
0203ビタミン774mg2017/03/31(金) 15:36:58.14ID:Gaoj6Q0H
糖質制限で動物性たんぱく中心だから 枯草菌とカイテキオリゴ糖飲んでます
0204ビタミン774mg2017/03/31(金) 15:39:39.22ID:Gaoj6Q0H
菌が生きたまま届くとかないから死んだ菌でも生きた菌でも一緒だから
気にしないで食べて臭いって乳酸菌研究のえらい先生が講演会で言ってた
0205ビタミン774mg2017/03/31(金) 15:45:23.39ID:???
臭いのか・・・
0206ビタミン774mg2017/03/31(金) 15:47:38.81ID:Gaoj6Q0H
http://sukiriponpon.com/sapuri/%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%8C%E6%9E%AF%E8%8D%89%E8%8F%8C%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%A3%E7%9B%B4%E3%81%AA%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%EF%BC%81/
ビオマイン 改良されて糖質が少なくなっね5月からのやつは
0207ビタミン774mg2017/03/31(金) 17:16:06.26ID:???
>>204
10年ぐらい前の知識で止まってる人なんじゃないの?
まぁ生きたまま届くってのも自社調べで信用性低いって話もあるけどww
0208ビタミン774mg2017/04/01(土) 08:31:57.60ID:pGLAA2Vj
https://goo.gl/QoUujp
これは嫌だなー。。本当なの?
0209ビタミン774mg2017/04/01(土) 13:25:30.82ID:???
>>198
なるほどなー
0210ビタミン774mg2017/04/02(日) 00:23:46.35ID:???
>>195
これって冷蔵庫に入れとかないとだめ?
0211ビタミン774mg2017/04/02(日) 02:17:48.32ID:???
>>198
死菌バカにしてた(笑)
0212ビタミン774mg2017/04/02(日) 05:22:37.14ID:???
冷蔵商品というのは必ずしも冷蔵庫に入れなきゃいけない物ではいよ
一定温度以下の環境しか求められてない
0213ビタミン774mg2017/04/02(日) 17:44:50.57ID:???
オリゴ糖だけだと、オナラが止まらなかったんだけど
昨日からジャローのサプリ摂り始めたら、オナラが減った
これっていいこと?
0214ビタミン774mg2017/04/02(日) 18:46:59.70ID:???
ママに聞けよ
0215ビタミン774mg2017/04/02(日) 20:29:02.01ID:???
オリゴ糖を取りすぎるとガスが出るからね。
生きた菌を取ればエサとして使われるので、ちょうどいいのでしょうね。

それにしても今更死菌でアクセス稼ごうってアホちゃうかww
0216ビタミン774mg2017/04/02(日) 21:46:14.80ID:???
>>215
なるほどな!サンクス
0217ビタミン774mg2017/04/02(日) 21:52:17.34ID:???
なんか乳酸菌サプリ飲みはじめてから他のサプリの効き目が顕著になった気がする
0218ビタミン774mg2017/04/02(日) 23:57:13.47ID:???
医長さんはなぜ歌わない
0219ビタミン774mg2017/04/03(月) 21:42:13.05ID:???
ガゼリ菌sp株のサプリってないの?
ヨーグルトのカロリーは要らないんだけど。
0220ビタミン774mg2017/04/04(火) 11:41:09.72ID:???
ジャロドフィラス飲んでるけど空腹の時に飲まないといけないのか
食後ではだめなの?
0221ビタミン774mg2017/04/05(水) 11:35:56.54ID:???
食間が至高
0222ビタミン774mg2017/04/05(水) 20:58:51.50ID:???
下から注入
0223ビタミン774mg2017/04/05(水) 21:50:34.12ID:???
コラーゲンについてよくわからないんですけど、2型コラーゲン=非変性2型コラーゲンなんでしょうか?
0224ビタミン774mg2017/04/05(水) 21:59:10.37ID:???
ソラレーの乳酸菌とりはじめたら、お腹が張って仕方なかった
ジャローに戻したら治った
合わないのってあるんだね、なんでもいいわけじゃないのか
0225ビタミン774mg2017/04/05(水) 23:34:00.13ID:???
ジャローすごく期待してたのに全然効かなくて涙目
出るには出るけど、便のかさがすごく減って、色も暗くなってきた。お腹も張って膨れてる
まだ4日目だけど合わないのかな…
0226ビタミン774mg2017/04/05(水) 23:43:30.75ID:???
>>225
たぶんあってないんじゃないかな?
お腹が張って膨れてる感覚すごく分かるよ!
私はソラレーではそうなったけど
ジャローはおならも臭くなくなるし、合ってたんだと思う
でも、まだいろいろ試してみたいから今度はCalifornia Gold Nutritionを試す予定
0227ビタミン774mg2017/04/06(木) 20:49:54.30ID:???
今日からNowの飲み始めた
0228ビタミン774mg2017/04/08(土) 14:28:17.39ID:???
わいもジャローより安いナウのが合うみたいで毎日午前にはもりもりうんち出る
ジャローの時は効くときと効かない時の差があったけど
ナウだと安定してる
こっちのが安いしラッキー
0229ビタミン774mg2017/04/08(土) 14:35:22.03ID:???
nowとjarrowとcalifornia gold全部のみ
0230ビタミン774mg2017/04/09(日) 03:33:28.08ID:???
なんで乳酸菌飲料だけ
あんなに甘くする必要があるんですか
甘くない乳酸菌飲料はビジネスチャンスではないでしょうか
0231ビタミン774mg2017/04/09(日) 03:50:17.39ID:???
カルピスの功罪やな
カルピスは(殺菌)ってしっかり書いてあるんだけどねw
0232ビタミン774mg2017/04/09(日) 08:39:15.54ID:???
甘くない乳酸菌飲料はとっくに、ミネラルウォーターに乳酸菌混ぜたのが出てる
あんまり売れてない
0233ビタミン774mg2017/04/09(日) 09:03:26.48ID:???
コンビニに1回分のサプリ置いたら売れそう。
買わないけど
0234ビタミン774mg2017/04/09(日) 09:14:08.80ID:???
>>231
昔の法律では殺菌する必要あったんだよね。
あとカルピスの乳酸菌の甘さは、発見した人の頑張りでしょう。
ヨーロッパの乳酸菌が酸っぱいなんて、その当時の人は知らなかったようだけどw
0235ビタミン774mg2017/04/09(日) 10:07:30.57ID:BMZWhP6D
>>233
乳酸菌があるかは知らんが7日分とかのサプリは置いてあるぞ
0236ビタミン774mg2017/04/09(日) 16:15:38.23ID:???
善玉菌サプリは置いてあるが1回分は見たこと無いな
0237ビタミン774mg2017/04/09(日) 18:49:04.30ID:???
売れるわけないからな
0238ビタミン774mg2017/04/10(月) 19:51:03.12ID:???
夏はサプリ冷蔵庫に入れてますか?
0239ビタミン774mg2017/04/11(火) 16:27:19.90ID:???
入れない
0240ビタミン774mg2017/04/11(火) 16:52:39.32ID:???
待つの
0241ビタミン774mg2017/04/11(火) 17:05:25.85ID:???
>>240
死ねブス
0242ビタミン774mg2017/04/11(火) 19:47:09.50ID:???
何で私がブスって分かったの…??
エスパーすごいな…
0243ビタミン774mg2017/04/11(火) 19:49:52.50ID:???
>>238
冬も入れてるゥゥゥ
0244ビタミン774mg2017/04/11(火) 20:48:05.46ID:???
ここの人たちは花粉症とか無縁なの?
0245ビタミン774mg2017/04/12(水) 00:14:10.09ID:???
>>242
花は蜜蜂を探しにいきますか?
0246ビタミン774mg2017/04/12(水) 14:38:14.96ID:???
Healthy originsのプロバイオティックを買ってみた
たいして期待してなかったんだけど黄色いうんちがドバドバ出るようになった
0247ビタミン774mg2017/04/12(水) 18:56:04.89ID:???
免疫力とかアレルギーとか感染症とか悪性新生物とか血圧とかコレステロールとかを
改善する役に立とうと思って出荷されてるのにみんなうんこしか気にしてない
0248ビタミン774mg2017/04/12(水) 19:38:37.82ID:???
いいなぁ
どれ飲んでもだめだわ
0249ビタミン774mg2017/04/12(水) 20:53:46.09ID:???
>>248
オリゴ糖もダメ?
0250ビタミン774mg2017/04/12(水) 21:01:39.06ID:???
食生活変えた上でサプリ飲めよ
0251ビタミン774mg2017/04/13(木) 06:41:37.05ID:???
野菜をめっちゃ食べるとすごい快便になるよ
感動的なくらいにw
0252ビタミン774mg2017/04/13(木) 10:00:33.85ID:???
野菜も種類による
じゃがいもを大量に食べても快便にはならない
それに食えばいいってもんじゃない
一過性で快便になっても継続しないと意味なし
0253ビタミン774mg2017/04/13(木) 10:28:53.32ID:???
食えばいいってもんじゃないとか意味ワカンネw
継続しないと意味無いって当たり前だろ
継続しろよ健康的な食生活を
サプリに頼る奴って基本言い訳ばっかだよね
0254ビタミン774mg2017/04/13(木) 10:31:44.64ID:???
この話の流れでイモ類であるジャガイモが出てくる不思議
0255ビタミン774mg2017/04/13(木) 11:40:52.10ID:???
何でもいいから言いたかったんだろうね
生暖かく見守ろうや
0256ビタミン774mg2017/04/13(木) 11:48:39.84ID:???
>>253
イタチが草生やして馬鹿丸出しって悲しくないか?
0257ビタミン774mg2017/04/13(木) 14:10:45.18ID:???
野菜を継続して食っても出ない人がこういうスレにくるんだよ。あくまでも個人差
0258ビタミン774mg2017/04/13(木) 14:12:21.88ID:???
野菜食っただけで出てくるなら
誰も苦労せんわ
0259ビタミン774mg2017/04/13(木) 15:11:44.25ID:???
お通じの悩みはないんだけど
その他の健康のために体に合う乳酸菌を試してるよ
0260ビタミン774mg2017/04/14(金) 00:27:35.77ID:???
野菜は便秘になってダメだわ
0261ビタミン774mg2017/04/14(金) 01:17:23.60ID:???
乳酸菌浣腸お薦め
0262ビタミン774mg2017/04/14(金) 03:33:40.31ID:???
食物繊維って悪玉菌の餌にもなるからな
食物繊維は乳酸菌の酵素だと分子量が大きすぎては他の腸内細菌が細かく分解したあとじゃないと利用できないし
0263ビタミン774mg2017/04/14(金) 10:04:10.08ID:???
便秘に効くのは水溶性食物繊維
水溶性食物繊維は腸内細菌の餌になるから、乳酸菌が元気になって快便になるシステム
しかし水分摂取も必要
野菜食べても便秘、は不溶性食物繊維を多くっとていると可能性大
グラノーラ類は不溶性食物繊維が多いから要注意、そして便秘体質には不向きだから
先にも書いたけどここでも水分摂取が関係してくる

結論、野菜を食えばいいってもんじゃない
乳酸菌は経口摂取より腸内で育てる
0264ビタミン774mg2017/04/14(金) 10:09:28.08ID:???
オリゴ糖食え
0265ビタミン774mg2017/04/14(金) 10:40:37.97ID:???
>>263
水溶性もまったくだが、、
0266ビタミン774mg2017/04/14(金) 10:44:02.33ID:???
腸内関係の情報は信用性なさすぎる
0267ビタミン774mg2017/04/14(金) 10:46:11.58ID:???
腸内環境が悪化してると水溶性食物繊維も乳酸菌まで回ってこないよ
先にバクテロイデスとか悪玉菌に喰われる
乳酸菌は二糖類とかみたいに小さくないとすぐに喰えないし
水溶性食物繊維はデカすぎて餌にしない乳酸菌の方が多い
0268ビタミン774mg2017/04/14(金) 10:58:54.72ID:???
はぁ
0269ビタミン774mg2017/04/14(金) 11:15:06.74ID:???
酸性のもの食べて悪玉菌を退治すればいい
すっぱめのヨーグルトとか酢の物取れ
0270ビタミン774mg2017/04/14(金) 11:34:30.97ID:???
>>269
phと量は?中和は?
0271ビタミン774mg2017/04/14(金) 15:07:58.88ID:???
相当丈夫な胃腸の持ち主やな
胃酸のph考えたら口から摂取出来る酢やヨーグルトなんて大した事ないだろ
十二指腸で中和出来んかったら酸に弱い腸は炎症して潰瘍になって血便出るぞ
0272ビタミン774mg2017/04/14(金) 15:22:12.85ID:???
胃液は小腸に行く前に十二指腸で膵液と混ぜて中和されるから酸性のものを食べても意味ない気がする
0273ビタミン774mg2017/04/14(金) 15:27:03.53ID:???
一定phになると胃酸の分泌が減る。また中和も同じく
0274ビタミン774mg2017/04/14(金) 15:53:28.74ID:bBPupBWN
善玉菌が利用しやすくて利用する乳酸菌の種類も多いラフィノースとかのオリゴ糖取ればいいんじゃね
糖アルコール系のオリゴ糖は悪玉菌とか日和見菌が利用しやすいからアカンけど
0275ビタミン774mg2017/04/14(金) 15:55:19.67ID:???
善玉菌だけが食べるものって何かあったっけ
0276ビタミン774mg2017/04/14(金) 16:57:31.81ID:???
>>266
なんかどれもこれも通販の宣伝みたいな感じだよね
0277ビタミン774mg2017/04/14(金) 17:50:15.54ID:???
完全に乳酸菌やビフィズス菌だけしか食べないものはないと思う
0278ビタミン774mg2017/04/14(金) 19:47:20.59ID:???
細菌叢は人それぞれだから、各自でいろいろ試すしかない
他人のやり方を真似しても効かないぞ
0279ビタミン774mg2017/04/14(金) 20:52:28.37ID:???
論点違うし
0280ビタミン774mg2017/04/14(金) 21:12:46.54ID:???
>>275
善玉とか悪玉なる分類は代謝産物の違いだと勝手に思ってるのでたぶん要求する栄養は殆ど同じだと思う
違うのならそもそも腸内で繁殖してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています