乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合4 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2017/01/23(月) 01:34:30.78ID:???食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。
乳酸菌は死菌の方がむしろ効果的
生きてお腹に届く商品は意味がない
http://ffpo.jp/biogenics-k.pdf
前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1400695174/
0101ビタミン774mg
2017/03/06(月) 08:42:05.63ID:???0102ビタミン774mg
2017/03/06(月) 08:44:46.16ID:???乳酸菌のエサになるとのことで、それなりの効果があるだろうけど・・
腸内フローラが悪玉優位の人にとっては、ほとんど効果ないだろうね。
持ち歩けるオリゴ糖の代わりとしてはいいんじゃないかなww
0103ビタミン774mg
2017/03/06(月) 09:24:39.07ID:???0104ビタミン774mg
2017/03/06(月) 20:34:43.15ID:???ビオフェルミン美味しいし口臭消えるから食べてる
0105ビタミン774mg
2017/03/06(月) 20:57:49.15ID:LmQcjZtc0109ビタミン774mg
2017/03/07(火) 21:33:55.69ID:???0110ビタミン774mg
2017/03/07(火) 22:33:00.37ID:???0111ビタミン774mg
2017/03/08(水) 00:32:24.55ID:???0112ビタミン774mg
2017/03/08(水) 09:21:07.53ID:???jarrowはウンコ柔らかくなりすぎた
0113ビタミン774mg
2017/03/08(水) 17:31:54.60ID:???乳糖不耐症の人には合わないだろうな。
0114ビタミン774mg
2017/03/09(木) 21:06:41.06ID:???0115ビタミン774mg
2017/03/09(木) 21:53:07.70ID:???生菌のサプリないのか
0116ビタミン774mg
2017/03/09(木) 22:38:33.82ID:???買うか迷ってます
0117ビタミン774mg
2017/03/10(金) 00:55:08.49ID:???おくすりQ&A | 新ビオフェルミンS
http://www.biofermin.co.jp/products/biofermin_s/qa/
0118ビタミン774mg
2017/03/10(金) 02:07:13.36ID:???0119ビタミン774mg
2017/03/10(金) 02:19:04.63ID:PuZFtwxHビフィーナRの7日分を買って飲んでみたけど黄色くて軽い便が毎日するりと出るようになりました
自分には値段が高いので続けられなかったけど、その点が問題なければ試してみる価値はあると思いますよ
0121ビタミン774mg
2017/03/10(金) 08:44:22.81ID:???ビィフィーナの前にNowの80億+イヌリン2g試してみるのも
ロンガム、アアシドフィルスが配合されてるのは一緒で合計菌数は圧倒的に多い
ガゼリ菌配合されてない、冷蔵庫保存って違いはあるけど3分の1以下のコストで済む
0122ビタミン774mg
2017/03/10(金) 11:28:54.98ID:???0123ビタミン774mg
2017/03/10(金) 12:13:25.16ID:???0125ビタミン774mg
2017/03/10(金) 18:19:13.07ID:+r8dyKjKhttps://www.youtube.com/watch?v=usXXWJpzZ1w
1:32:58人工衛星(確実に使える部分)
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
0126ビタミン774mg
2017/03/11(土) 12:24:01.34ID:???http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html
0127ビタミン774mg
2017/03/11(土) 18:49:54.22ID:???0128ビタミン774mg
2017/03/11(土) 19:32:52.79ID:???経口摂取で問題になる量死ぬならアルコール飲料普及してない
0129ビタミン774mg
2017/03/11(土) 19:40:09.23ID:???0130ビタミン774mg
2017/03/11(土) 22:18:29.43ID:???腸の中でも作られる可能性もあるんだけどね。
まぁそんな菌を腸内フローラに持ってたら大変なことになるけど・・特殊体質で普段から酔っ払ってる人がいるという話がテレビでやってたなww
0131ビタミン774mg
2017/03/12(日) 23:19:10.72ID:???大腸のビフィズス菌と小腸の乳酸菌どっちを頑張った方が健康に良いのかな?
0132ビタミン774mg
2017/03/13(月) 00:18:47.72ID:???0133ビタミン774mg
2017/03/13(月) 01:57:04.90ID:???0134ビタミン774mg
2017/03/14(火) 06:01:25.93ID:???食後いいのは分かってますが
0135ビタミン774mg
2017/03/14(火) 10:04:26.74ID:???0136ビタミン774mg
2017/03/14(火) 10:05:31.75ID:???0138ビタミン774mg
2017/03/16(木) 08:07:10.18ID:???0139ビタミン774mg
2017/03/16(木) 18:13:41.41ID:???どれも日本のよりかなり効くよ
自分は最初3種類買ってローテーションしながら飲んでた
1つずつだとどれがお気に入りか忘れちゃうから同時に買うのがオススメ
0140ビタミン774mg
2017/03/16(木) 18:18:13.95ID:???個人的にJarrowのはすごいと思ってる
ベストセラーにも1位〜6位あたりにずっと入ってる商品だし世界中で効いてると思う
0144ビタミン774mg
2017/03/17(金) 18:18:51.34ID:???0145ビタミン774mg
2017/03/17(金) 19:26:26.12ID:???でもネットの広告とか出してるの怪しいやつばっかりww
まぁ自分はスーパーで購入できるヤクルトで十分効いてるけどね。
生きた菌が200億、それを朝昼晩と3本飲めば・・他にヨーグルト大量に取ってるけどね。
0147ビタミン774mg
2017/03/17(金) 19:46:37.06ID:???0148ビタミン774mg
2017/03/17(金) 20:23:18.51ID:???半年ずつくらいかな
日本の有名じゃないメーカーのだとアスパルテームとかの人工甘味料使ってる所もあってなー
0150ビタミン774mg
2017/03/17(金) 22:41:15.64ID:???ググっても似たような事しか書いてない広告ばかりで何を信じたらいいのやら
0151ビタミン774mg
2017/03/17(金) 23:36:36.95ID:???菌の量と値段の比率が一番良いのでね
でもどこかで効かなかったと言われ悲しかった
乳酸菌はほんと合う合わないが千差万別で困る
0152ビタミン774mg
2017/03/17(金) 23:50:53.62ID:???のせいではないよ
どれが効くかは人によって違うみたいだね
ある程度時間とお金をかけて自分や家族に合うのを探していくかんじ
0153ビタミン774mg
2017/03/18(土) 09:45:02.62ID:???やっぱり飲むだけとかうまい話はない
0155ビタミン774mg
2017/03/18(土) 10:46:43.41ID:???がセリ箘ヨーグルト
ビオフェルミン
ビフィーナS
食生活の改善でよくなった
0156ビタミン774mg
2017/03/18(土) 10:58:28.04ID:???0157ビタミン774mg
2017/03/18(土) 11:20:46.18ID:???0159ビタミン774mg
2017/03/18(土) 11:39:31.36ID:???プロテインは毎日飲むし肉は機会があれば積極的に食べるのが前提の生活なんだけど
それでも2ヶ月で1kg増やすのがやっとなくらいに食事量が少ない
0160ビタミン774mg
2017/03/18(土) 11:43:14.05ID:???0162159
2017/03/18(土) 12:14:06.48ID:???効率的な筋肉のつけ方を質問したらスレチなのでそっちの改善を聞いたつもりはなかったけど、ありがとう
プロテインにイソマルトオリゴ糖小さじ1杯ほど混ぜて味調整してるよ
>159の前提がある場合の腸内環境に良いお勧めの食事改善について聞いてみたんだ
野菜中心や肉減らすってのは体重・筋肉量維持の必要があって出来ないから
0165ビタミン774mg
2017/03/18(土) 21:31:15.82ID:???トレーニングもきちんとしていたからその後はまた太ったよ
脂肪ではなく筋肉ついてね
肉は機会があればではなく、積極的に毎日食べたほうがいいと思う
腸内環境改善の餌は水溶性食物繊維なのだよね
だから生の果物は積極的に摂ったほうがいいよ
0166ビタミン774mg
2017/03/19(日) 00:53:18.12ID:???低温殺菌牛乳にスターターが必要で「ラクトコッカス ラクチス」 「ラクトコッカス クレモリス」が必要らしいです
この2つの菌が入ってる無香料ヨーグルト知りませんか?
教えてくれ〜
0167ビタミン774mg
2017/03/19(日) 01:03:12.06ID:???それ系のヨーグルトの種とかはどう
0168ビタミン774mg
2017/03/19(日) 10:53:36.51ID:???http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html
0170ビタミン774mg
2017/03/22(水) 16:18:38.69ID:KzZOM1PFらしいね調べてみたらクレモリスだけカスピ海でヒットした
ただのラクチスはどうすればいいんだー
0171ビタミン774mg
2017/03/22(水) 20:44:48.94ID:???Gr8-Dophilusと納豆+キムチ+玉ねぎ混ぜたのを始めて一ヶ月
よくわからん・・・
酒飲むからやめないと腸内環境良くならないのかな?
0172ビタミン774mg
2017/03/22(水) 20:56:34.54ID:hYtNZSLu少なからず整腸作用あるし
飲み過ぎたら元も子もないが
0173ビタミン774mg
2017/03/22(水) 23:55:34.33ID:???0174ビタミン774mg
2017/03/23(木) 07:51:55.10ID:???0175ビタミン774mg
2017/03/23(木) 19:55:16.29ID:???2錠を二回の方がいいかな?
0176ビタミン774mg
2017/03/23(木) 23:38:24.71ID:???乳酸菌はしないのか?
0177ビタミン774mg
2017/03/24(金) 22:20:02.92ID:???生酵素の食物のアレルギーなのかなんかなのかな?
やめて二三日様子をみると痒みも落ち着く気がする
0178ビタミン774mg
2017/03/25(土) 14:34:22.02ID:???0179ビタミン774mg
2017/03/26(日) 10:01:18.80ID:???モリモリでてとりあえず当面この組合せでいく(笑)
http://ileus.info/?eid=16
0180ビタミン774mg
2017/03/26(日) 10:42:16.25ID:Cyr6AGz5一方で異種菌の刺激も大事という専門家もいるから
刺激として食べるのならいいだろう
食えば食うほど健康にいいものはないよ
腸内細菌につてはエサ(水溶性食物繊維)のほうが大事だと思うけどね
0182ビタミン774mg
2017/03/26(日) 14:23:56.58ID:???0183ビタミン774mg
2017/03/28(火) 17:17:47.14ID:???かなりおすすめ
ダイエットにも効果的
・Jarrow Formulas, ジャロ‐ドフィラスEPS
http://jp.m.iherb.com/Jarrow-Formulas-Jarro-Dophilus-EPS-120-Veggie-Caps/7006
・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 300億 CFU, 60ベジカプセル
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-30-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64009
・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-5-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64006
・Nutrition Now, PB8, プロバイオティック・アシドフィルス・フォー・ライフ
http://jp.m.iherb.com/Nutrition-Now-PB8-With-Lactobacillus-Bifidobacterium-120-Veggie-Caps/5930
・Now Foods, Gr8-Dophilus, べジキャップ120錠
https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Gr8-Dophilus-120-Vcaps/40261
0184ビタミン774mg
2017/03/28(火) 18:17:14.47ID:???0185ビタミン774mg
2017/03/28(火) 19:06:35.08ID:???0186ビタミン774mg
2017/03/28(火) 19:42:52.54ID:???0187ビタミン774mg
2017/03/29(水) 00:50:53.77ID:???0188ビタミン774mg
2017/03/29(水) 01:15:18.77ID:???0189ビタミン774mg
2017/03/29(水) 01:18:47.86ID:???0190ビタミン774mg
2017/03/29(水) 01:32:03.69ID:???0191ビタミン774mg
2017/03/29(水) 01:48:55.44ID:c42XyehW0192ビタミン774mg
2017/03/29(水) 02:04:36.05ID:???0193ビタミン774mg
2017/03/29(水) 06:54:54.04ID:H9wkLCKZhttps://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html
0195ビタミン774mg
2017/03/29(水) 10:13:23.32ID:c42XyehWこれはどう?
0196ビタミン774mg
2017/03/29(水) 11:25:15.58ID:i7iKxTKg日本のカゴメとかだけ?
0198ビタミン774mg
2017/03/29(水) 12:19:14.65ID:???http://ileus.info
0200ビタミン774mg
2017/03/30(木) 22:11:59.00ID:???今まで他のサプリと一緒に食後に飲んでたけど、朝一の空腹時に変えたらフワフワの黄色に近いウンチが出る
飲んで30分は食事取らないようにしてる。10億を2カプセルだから菌数もそんな多くない。
ヨーグルトやヤクルトは食後。
他の乳酸菌サプリも食前のほうが良いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています