トップページsupplement
1002コメント349KB

【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ 4【魔の波】 [転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2016/12/16(金) 00:18:13.35ID:???
女性特有のサイクルでお悩みの方々、サプリで生活の質を高めましょう!

前スレ
【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ 3【魔の波】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1446153670/
0790ビタミン774mg2018/06/21(木) 02:11:25.17ID:???
>>788
>サプリメントは即効性ないけど副作用のリスクほとんどないから

これは悪いけど認識甘いと思うなあ…
サプリのほうが処方いらずの野放しな訳で
素人が適当に飲めてしまうぶん危ないとこはあるよ
筋腫体質の人が適当な知識で手を出しイソフラボン過剰で筋腫育ててしまうようなことだってある

ピルで血栓症起きる率もイメージほど高くはなかったりする
妊婦も血栓症起きる率上がるけどピルのほうが低いぐらいでね
0791ビタミン774mg2018/06/21(木) 13:35:03.59ID:???
別にピルでもサプリでも、相性あるし合う方が見つかれば良いんじゃない?
自分はピルは何種類か試したけど全く効かないし吐き気すごいしでダメだったけどチェストツリーで助かってるしピルでPMS出ないのならそれで良いだろうし
0792ビタミン774mg2018/06/21(木) 17:28:58.10ID:???
>>789
理論や仕組みなどは悪くなさそうだけど
お値段が…たっかー!ww
こりゃバリバリ稼いでる人じゃないと気軽には手を出せないねw
効果がちゃんとあるなら長ーい期間で見れば元は取れるかもだが
生理痛を元から治すってもんでもないしねえ…
2年間では痛み止めの方が多分安いw
0793ビタミン774mg2018/06/21(木) 18:29:58.19ID:???
>>792
それw
日本製じゃないから品質とか交換用のパットの購入とかも考えると不便そうなんだよね
薬飲まないで済むなら魅力的なんだけど、YouTubeに上がってる外人さんの話だと薬も併用してるってのもあるから、ここで実際に使ってる人いたら色々知りたかったんだけど
0794ビタミン774mg2018/06/21(木) 22:49:24.41ID:???
何にせよ定期的に血液検査はしたほうがいいよ
肝臓がやられるかも酒に弱い人は注意
0795ビタミン774mg2018/06/21(木) 23:36:19.82ID:???
>>794
ピル?サプリ?どっちも?
0796ビタミン774mg2018/06/23(土) 13:59:09.46ID:???
>>769
自分も先月から飲んでるけど効いて羨ましいわ
今日生理来たけど腹痛いし顔浮腫んでるし相変わらず頻尿だしイライラもする
今のとこ性欲がなくなったことと肌荒れしないことぐらいしか効果感じてないわ…
0797ビタミン774mg2018/06/23(土) 14:02:00.79ID:???
>>772
海外のやつだからすでに日本のチェストツリーサプリより倍量飲んでることになるんだが、さらに倍量飲むの?
0798ビタミン774mg2018/06/23(土) 19:33:45.04ID:???
チェストベリーとか漢方はじわじわ体質改善しながら効いてくるから即効性はないけど副作用の心配がほぼないんだよね
ピルは即効性期待できる代わりに副作用も覚悟しなきゃだから、ピルで酷い目に遭った自分はとても他人に気軽には勧められんわ
副作用なくて生理不順改善するものはよ出ろや
0799ビタミン774mg2018/06/23(土) 21:19:22.82ID:???
私もピル副作用ばっかりで何回も諦めてるけど
ピルじゃないとどうしようもなくなってきて種類変えて試してるよ
本当にはよ薬作ってくれ排卵後〜生理までずっときつい腹痛とか無理だわ
生理になったらなったで生理痛だし
0800ビタミン774mg2018/06/25(月) 03:45:16.21ID:???
常に出産の痛みとの比較をされている感すごいよね
軽んじられてる感じ
0801ビタミン774mg2018/06/26(火) 16:04:45.84ID:???
先月からチェストツリー飲み始めてるけど生理痛がひどい
今回はイライラ無くて生理キタからそっちの方は助かってるんだけど生理痛には効かないのかな?
0802ビタミン774mg2018/06/26(火) 17:43:24.67ID:???
534 名前:ビタミン774mg [sage] :2017/11/04(土) 21:51:20.37 ID:???
健康板のピルスレより

5 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2017/03/08(水) 13:29:27.13 ID:idDg+Asj0 [5/9]
<ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用>
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味

●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇

●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状
性欲低下、経血量減少

●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)

特定の副作用が強い場合、各ホルモンの別世代・活性度が低いものに変更することで
緩和される場合があります。(副作用の出方には個人差があります)
0803ビタミン774mg2018/06/26(火) 17:48:17.84ID:???
おや、レスそのままコピペだと自動あぼーんかかっちゃうのか
>>801
↓経血量減らせるホルモンはあっても生理痛そのものに効くやつはないねえ
生理痛に関しては出産経験なくて子宮口が狭いとか、子宮後屈や筋腫があったりとか
器質的なものも影響するからね
ーーーーーーーーー
>>534
健康板のピルスレより

5 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2017/03/08(水) 13:29:27.13 ID:idDg+Asj0 [5/9]
<ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用>
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味

●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇

●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状
性欲低下、経血量減少

●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)

特定の副作用が強い場合、各ホルモンの別世代・活性度が低いものに変更することで
緩和される場合があります。(副作用の出方には個人差があります)
0804ビタミン774mg2018/06/26(火) 20:23:59.38ID:???
レスありがとう
でもこのコピペの内容でチェストツリーが生理痛に効果あるのかないのかよくわからないけど
0805ビタミン774mg2018/06/26(火) 21:46:43.48ID:???
>>804
チェストツリーはわからないけど月見草オイル-γリノレン酸、DHA/EPAは生理痛の緩和に効くよ
生理痛の原因のホルモンのプログスタグランジンE2を抑制するプログスタグランジンE1やE3の原料になって分泌してくれる
まあ、E1の原料のγリノレン酸、E3の原料のDHA/EPAを補給してE2の原料のリノール酸(油料理)を控える
このサイトあたりがわかりやすい
https://fukenai-mahou.com/tsukimisou/
ただ子宮の収縮を緩和するだけで痛み止めじゃないから完全にはなくならないよ
0806ビタミン774mg2018/06/27(水) 01:12:32.09ID:???
超低用量ピルですら気持ち悪いもんな
何とかしてくれ
0807ビタミン774mg2018/06/27(水) 22:43:46.89ID:???
排卵痛もだが生理前日あたりも同じチクチクした痛みがある
やだわー
0808ビタミン774mg2018/06/28(木) 04:00:32.65ID:???
>>804
チェストツリーは擬似の黄体ホルモンみたいな働きじゃなかったっけ
0809ビタミン774mg2018/06/28(木) 04:02:25.89ID:???
今日は仕事休むほど辛いわ
スリッパがキツイほど脚は浮腫んでいるから
靴なんてとても履けないと思う
本気でホルモン治療考えてきた
こんなんじゃ、有給なくなるわ
0810ビタミン774mg2018/06/28(木) 04:02:58.61ID:???
このスレ見てどんな治療薬が良いか勉強します
0811ビタミン774mg2018/06/28(木) 06:49:48.27ID:???
漢方薬の話はスレチかしら
かみしょうようさんが効いてない、にょしんさん飲んでる方いますか?
0812ビタミン774mg2018/06/28(木) 08:33:00.21ID:???
>>809
それはかなり酷いね、各種検査が済んでてそれしかないなら一度やってみるのも手かと
少なくとも自分は超低容量ピル飲んでた頃は快適生活過ごせたよ


>>811
このスレ1から読んでどうぞ
0813ビタミン774mg2018/06/28(木) 10:08:48.33ID:???
ピル飲んでたら肛門痒い最悪
超低用量ピルでも気持ち悪いでも辞めたくない
0814ビタミン774mg2018/06/28(木) 20:38:56.66ID:???
>>804
チェストツリー飲んで半年ぐらい経つけど普通に生理痛も軽くなったよ。
ただ飲んでても重い時もあるからチェストツリーの効果なのかはよくわからないけど飲み始める前と比べればマシぐらい。
0815ビタミン774mg2018/07/03(火) 15:23:40.69ID:???
>808
あ、それはイソフラボンだと思うよ
イソフラボンはエストロゲン様で同じ働きをする
チェストツリーは脳下垂体に直接働いてホルモンの分泌自体をコントロールする
0816ビタミン774mg2018/07/03(火) 17:45:49.07ID:???
>>815
エストロゲンとプロゲステロンの区別も付かない奴は黙ってなよ恥ずかしいw
0817ビタミン774mg2018/07/04(水) 11:22:05.31ID:???
>>816
特に間違っていないけど?
チェストツリーは黄体ホルモンの分泌調整で疑似ホルモンではない
女性ホルモンの疑似作用するサプリの素材ってエストロゲン様のイソフラボン(エクオール)しかない
808の方が女性ホルモンの疑似作用ということでイソフラボンと勘違いしてるのではないかとの指摘だけど?
日本語の文意を理解できない機能性文盲は黙ってなよ恥ずかしいw
0818ビタミン774mg2018/07/05(木) 06:32:51.40ID:???
エクオール、マルチビタミン、亜鉛、カルマグ、ヘム鉄摂ってるけどナンにも変わんない
0819ビタミン774mg2018/07/05(木) 14:14:23.79ID:???
>>817
頭悪い女だなお前
0820ビタミン774mg2018/07/05(木) 23:55:36.44ID:???
まあまあ、このスレは他のPMSスレみたく荒れてないのが良いとこなんだからまったりやりましょう
0821ビタミン774mg2018/07/06(金) 16:49:10.13ID:???
>>818
内容は全然いいと思うけど効果なくて残念だったね…
ここによく上がるいかにもホルモン系に影響与えそうなサプリだけが良いわけじゃない
マルチビタミンミネラルは土台だしヘム鉄は言わずもがなだしカルマグはマグネシウム摂ると良いってこのスレで見たことあるし女性はカルシウム摂った方が良い
818さんは効果なかったらしいけど自分はカルマグ摂り始めて生理痛と股関節の痛みが軽くなった気がする
それだけ追加したわけじゃないからカルマグだけの力とも言えんけど
0822ビタミン774mg2018/07/06(金) 23:43:52.15ID:???
>>821
摂らないよりは良いはずと思って続けてます。ありがとうね。飲まなくなったら案外サプリ効いてたんだなって思うのかもしれない。
0823ビタミン774mg2018/07/07(土) 02:11:14.46ID:???
効果は人に寄るんだね
どうなるかわからないけど 悪化する事は無いなら
治療やってみて損はなさそうか
0824ビタミン774mg2018/07/10(火) 21:55:40.20ID:???
色々なサプリを摂る前に
レコダイや栄養管理系のアプリでもやって
まず自分の食事バランス把握するのがいいと思う
あくまで薬じゃない、食事での不足を補う補助食品なのだから
自分の食生活と、理想値とのズレを把握することは基本

食事で摂れてるもの過剰に摂ったって無駄だし(無駄だけならいいけど過剰の弊害もある)
不足してるものに気付かずに見当違いなサプリ摂って欠乏はほったらかしでただの自己満足に終わってたら意味はない
0825ビタミン774mg2018/07/10(火) 23:41:09.78ID:???
栄養同士の組み合わせも大事じゃなかったっけ?
単体で摂取しててもあまり体に吸収されないってやつです。
0826ビタミン774mg2018/07/14(土) 07:16:24.94ID:???
生理痛の出るところやPMS が毎回変わるんだけど、全方位的に防ぐのはもう無理だ
0827ビタミン774mg2018/07/18(水) 16:52:00.31ID:???
自分は腰痛がひどい
座り仕事ってのもあると思うけど生理の一週間前ぐらいは特にひどくなる
婦人科に相談して一時ピルを試してみたけど逆にひどくなった
整体はその時は楽になるけど翌月ぶり返す
チェストツリーって腰痛も効くかな
0828ビタミン774mg2018/07/19(木) 08:55:46.35ID:???
生理の後もイライラするんだけど、これはホルモンバランス関係ないのかな
0829ビタミン774mg2018/07/19(木) 13:02:51.46ID:???
自律神経じゃないかな
ホルモン関係ないとは言えない
0830ビタミン774mg2018/07/19(木) 20:32:08.60ID:???
チェストツリーとイソフラボンを摂ると余計に悪化するからサプリ関連は諦めてたけど、最近ダメ元で命の母ホワイト飲んでみたら一発で効いた
0831ビタミン774mg2018/07/21(土) 00:31:07.37ID:???
>>828
あるでしょ普通に
0832ビタミン774mg2018/07/21(土) 16:26:36.91ID:???
>>830
私は逆で、命の母は効果感じられず
チェストツリーは2週間で効果感じられた
個人差あるよね結構
0833ビタミン774mg2018/07/22(日) 05:54:34.79ID:???
箸が落ちるだけでイライラする
生理の1週間前に頭痛と生理痛みたいな腹痛があってトイレに駆け込むと出血してるんだけど、その日だけ。
40過ぎてから身も心も不安定過ぎる
気持ちの晴れた日はナイ
命の母もまるで効かないし、豆乳も毎日飲んでるのに効果なし

助けて
0834ビタミン774mg2018/07/22(日) 10:51:21.07ID:???
>>833
病院へは行ってみた?
0835ビタミン774mg2018/07/22(日) 15:02:32.73ID:???
>>833
エストロゲン依存性なら豆乳は逆に悪化するんじゃない?
0836ビタミン774mg2018/07/22(日) 17:14:57.99ID:???
病院行った方がいいのかな
行って処方してもらったほうがいいのか
豆乳って逆効果?!
0837ビタミン774mg2018/07/22(日) 17:49:12.67ID:???
ホルモンバランスの血液検査できるならした方がいいと思う
エストロゲンが過剰に出てる場合豆乳などの女性ホルモンを促進させる物は逆効果
チェストツリーを再開して1ケ月半くらいだけどやっぱり自分にはこれが一番マシになれる
人それぞれだよね合う合わないって
0838ビタミン774mg2018/07/22(日) 19:26:23.11ID:???
>>837
血液検査でわかるんだね
新参者で過去スレ読まずすみません
ありがとう!
0839ビタミン774mg2018/07/24(火) 20:16:19.91ID:???
ピル飲んどけや
40過ぎてんなら早めの更年期ということもあるし
いい歳してまず病院行くという選択肢が頭にないのは痛いぞ
0840ビタミン774mg2018/07/24(火) 20:21:03.24ID:???
40歳以上のピル服用はリスク高いぞ
0841ビタミン774mg2018/07/24(火) 21:08:58.27ID:???
海外のメタボ多すぎな40代の話でしょ
0842ビタミン774mg2018/07/24(火) 21:10:40.73ID:???
ロキソニン3ヶ月分処方してもらったが
こんなのすぐ無くなる
これで凌ぐのと 緩和するかわからない
ホルモン治療とどっちがリクス大きいのかな
ロキソニン漬けも良くなさそうだ
0843ビタミン774mg2018/07/24(火) 21:25:55.05ID:???
ピルを飲んだらいつまで飲み続けなければ?という疑問が打ち消せられない
生理終わるまで?
0844ビタミン774mg2018/07/24(火) 22:11:36.44ID:???
私は出産予定がないので閉経まで飲むつもり
経過見てミニピルとかホルモン剤に変えるかもしれない
0845ビタミン774mg2018/07/24(火) 22:53:35.82ID:???
>>841
超低用量のヤーズでさえ10代、20代で死亡事故あったよ、しかも国内で。
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/46426/Default.aspx
0846ビタミン774mg2018/07/25(水) 00:19:30.37ID:???
>>845
海外に比べたら実数は全然少ないけどね
まあピル飲んでる母数自体も全然違うんだけどさ

ヤーズでさえ、とか言ってる時点であまり知識ないのがわかるけど
むしろ最近主流の第三世代(マーベロン等デソゲストレル製剤)、
第四世代(ヤーズ等ドロスピレノン製剤)と
世代が下るほど血栓症の突然死が多くなってて世界各国で訴訟問題になってる
この場合、単純なホルモン量よりも使われてる黄体ホルモンの種類が問題なのよ
(血栓症リスクの高い黄体ホルモンが業界内の主流になってきてしまっている点)
一番長く使われてきて突然死の報告も少ない第一世代は儲からないせいか
製薬会社が最近どんどん生産打ち切りを始めてる厳しい状況だし
(第一世代に至っては個人輸入も無理)
第三第四世代が合わない層はじわじわ追い込まれてきてはいるんだよね
0847ビタミン774mg2018/07/25(水) 00:21:11.52ID:???
煙草吸わないなら私が行ってる所の先生は閉経まで飲んでいいって言ってた
他の所も別に年齢は言われなかった先生によるな
ただピルがどれもこれも合わない
0848ビタミン774mg2018/07/25(水) 00:22:55.29ID:???
降りるまでピル飲み続けるなら子宮取りたいなー
もうなにやっても体調悪いだけだし
0849ビタミン774mg2018/07/25(水) 00:23:26.26ID:???
>>842
素人目線でリスクがどうたらと勝手に妄想するんじゃなく
自分の体内で実際にどういう問題が起きてるかを正しく知ることがまず第一
そうしないと取るべき治療法だって分からない

鎮痛剤で抑えてる限りQOLの低下は致し方ない
QOLを上げて快適に過ごしたいなら積極的な治療に目を向けた方が良い
高い鎮痛剤にかける費用も肝臓にかかる負担も馬鹿にならんでしょ
0850ビタミン774mg2018/07/25(水) 00:31:24.33ID:???
>>843
そういったとこも本来は医者と応相談
閉経付近まで飲んでから今度はホルモン補充療法で更年期やりすごそうって人もいるよ

単に40歳っていう年齢だけで、他の要素は無視して処方を渋るような医者は不勉強か
面倒ごとを嫌がるだけの、どっちにしてもあまり質の良い医者とは言えないんじゃないかな
別に40超えただけで一律にリスク上がるわけでもないからね
0851ビタミン774mg2018/07/25(水) 00:33:43.14ID:???
>>848
卵巣取るか、薬で卵巣に休んでいただくかのどっちかをしないと意味ないのでは
子宮取っても癒着とか色々付いて回る問題もあるし
持って生まれた臓器を取っちゃうってそんな簡単な話ではないはずだよ
0852ビタミン774mg2018/07/25(水) 12:56:51.91ID:???
>>846
いや、素人目線とか知識ないとか以前に当時も安全と御墨付だった第三世代のピルで死亡事故あった事実を言ってるだけなんだけど
第四世代がまた安全と言ってるけど第三世代でも安全と言ってたけど現実に事故があったし、ピル自体が外的にホルモンを投与する分カラダに負担リスクがあるのは変わらない
あなたは薬剤師か医者とかのプロなの?それともネットで知識得てる知ったかぶり?
ピルのウンチクを自慢したければピルスレで語れば良いのでは?
0853ビタミン774mg2018/07/25(水) 14:30:19.88ID:???
まったりやりましょうよ。
他のPMSスレみたいに荒れてない希少なスレなんだから。
サプリもピルもどっちもメリット、デメリットあるし、ピル自体が体質に合わないって人もいるし、個々人での相性もある。
PMSで完璧な治療法はまだないし、どれが優越ではなくて有益だった情報を共有して自分に合った方法見つける助けになれば良いんじゃない?
0854ビタミン774mg2018/07/25(水) 22:50:27.71ID:???
生理前になるとちょっと鬱が入るのでDHCのセントジョーンズワートを愛用してたのですがセントジョーンズワートは内臓に負担大きいのであまり続けるのは良くないと最近知りました
他に生理前の鬱っぽい症状に効くサプリってありますか?
0855ビタミン774mg2018/07/31(火) 21:56:43.57ID:???
暑くて寝れない、合わせて昼がすごい眠い、生理休暇よりもPMS休暇が欲しい
なんとかサトーのチェストツリーと黒ニンニクサプリで乗り切ってるが早く夏終わって欲しい
0856ビタミン774mg2018/08/01(水) 12:12:59.26ID:???
サトーのチェストツリー飲んでるけどイライラするのよ、どーすりゃええのか
0857ビタミン774mg2018/08/01(水) 16:14:57.51ID:???
>>856
いつぐらいから飲み始めたの?
チェストツリーって即効性ないよ
0858ビタミン774mg2018/08/01(水) 16:16:41.85ID:???
>>857
ああ、まだ二週間くらい…2ヶ月とか飲まないといけないのかな
0859ビタミン774mg2018/08/01(水) 17:27:07.36ID:???
チェストツリーはホルモンバランス整えるだけだからね
三ヶ月の連続投与で90%治ったって医療データが多い
まあ気長に1〜3か月は様子見した方が良いよ
0860ビタミン774mg2018/08/01(水) 17:53:28.28ID:???
3ヶ月くらいですね。ありがとう。気長に待ちます…
0861ビタミン774mg2018/08/01(水) 20:08:42.26ID:???
そう言われてみれば、チェストツリーやイソフラボンて、妊娠して中止したら一気にホルモンバランス崩れて色々と大変そうだなって思った
0862ビタミン774mg2018/08/15(水) 14:42:09.23ID:???
亜鉛とカルシウムとチェストツリーとビタミンBのサプリを摂るようになってからイライラはかなり楽になった
でもこの暑さも相まって生理前はなにもやる気がしない
せっかくお盆休みなのに家で引きこもり
0863ビタミン774mg2018/08/15(水) 14:45:49.60ID:???
旅行も中止に(´;д;`)
大損害だね 100万くらい?
0864ビタミン774mg2018/08/19(日) 02:11:10.01ID:???
ブラックコホシュ飲んでみたいんだけどググると色々出てきてこわいな…
0865ビタミン774mg2018/08/19(日) 04:51:39.05ID:???
マリアアザミ、ミルクシスルなんかも怖い

ザクロのゼリーは美味しすぎて一気食いしたら胸が張ってきて激痛で怖くなった
0866ビタミン774mg2018/08/19(日) 05:15:37.88ID:???
>>865
どう怖いのですか?
0867ビタミン774mg2018/08/28(火) 07:37:37.18ID:???
ザクロ&イソフラボンのサプリとプラセンタを飲み始めたら月経量がすごく増えた。PMSは変わらなかったけど女性ホルモン増えたから月経量増えたのかな
だとしたらいい事なのか?量増えて面倒だわ
0868ビタミン774mg2018/08/29(水) 12:41:29.98ID:???
>>867
子宮筋腫コースだよそれ
やめた方が良い
下手すると女性特有のガンを誘発しかねない
なんでそんなの一気に足すかねえ
0869ビタミン774mg2018/08/29(水) 15:58:30.58ID:???
>>867
もし日頃から納豆、豆腐、味噌汁、豆乳など摂取してるならイソフラボンは足さない方がいいよ
0870ビタミン774mg2018/08/30(木) 00:33:27.00ID:???
>>868
同意
女性ホルモン減った気がしていろいろ飲んでたら筋腫が急に大きくなって手術した
0871ビタミン774mg2018/08/30(木) 01:02:28.29ID:???
日本の厚労省ですらイソフラボン摂りすぎには注意と勧告出してるからね
日本人は日ごろから意識せず大豆製品を豊富に摂取してるから
それ以上は過剰になりやすいんだよ
(ヨウ素も同様で過剰症起こすからおやつ昆布とかの海藻類は摂りすぎ注意とされてる)
先日はプエラリアでもホルモンバランスや月経への悪影響などに関して警告出てた
こういうのはちゃんと病院にかかって状態調べてから治療なり指導なり受けた方が良い
0872ビタミン774mg2018/08/30(木) 19:53:33.69ID:???
この夏はおからともずくを積極的に食べてるんだけど
今月の経血量がずいぶん多かったのはそういう事だろうか…
0873ビタミン774mg2018/08/31(金) 15:58:04.53ID:???
チェストツリーのサプリメントでnoiというところのLサポートって広告が沢山でてくるんだけどここではあまり評判聞かないけどどう?
0874ビタミン774mg2018/08/31(金) 20:06:17.80ID:???
ええ、おからは大豆だからわかるけど、もずくもダメなの?
大好物なんだけど
0875ビタミン774mg2018/09/02(日) 07:12:22.95ID:???
Nature’s wayのvitex飲み始めてから胸の張りが悪化した気がする
プレフェミン飲んでたときはむしろ軽減されてたんだけど
チェストベリーの中でも相性があるのかな
0876ビタミン774mg2018/09/02(日) 07:59:59.61ID:???
精神的に落ちつくサプリ、一番のおすすめなんですか?
0877ビタミン774mg2018/09/02(日) 09:09:46.31ID:???
>>876
テアニン。
ロディオラもなかなか。
0878ビタミン774mg2018/09/02(日) 09:11:31.72ID:???
>>877
ありがとう。早速みてきます
0879ビタミン774mg2018/09/02(日) 18:40:55.40ID:???
>>873
Lサポートのパッケージが変わる前のPMSサポートってやつ飲んでたよ
あそこのは安く見えるけどあれチェストツリーの量が1粒20mgで1日2粒で推奨量の40mgとると1袋14日分しかないからきちんと続けるとそれほど安くはない
表示価格が安いけど容量が他社の半分で少ないだけ
販売元に足りるのか?と聞いたら最初は生理前の2週間だけ飲めば良いとか毎日飲むなら1日1粒で十分だけど2粒の方が効くとか説明もあやふやで、詐欺みたいだったから止めた
プレフェミンかサトウのチェストツリーの方が1日40mgしっかり飲めてドラッグストアで買えるしコストパフォーマンスは全然良い
0880ビタミン774mg2018/09/03(月) 14:44:39.12ID:???
>>876
セントジョーンズワート、ただし飲み合わせや飲み過ぎは要注意
0881ビタミン774mg2018/09/03(月) 15:34:51.78ID:???
>>228
私も柴朴湯が気になって試してみようと思ってるの

加味帰脾湯も好きだわ
0882ビタミン774mg2018/09/03(月) 15:44:22.81ID:???
>>230
処方して貰った加味逍遙散4〜5日でお腹の張りと不安が増したので
市販の半夏厚朴湯が余ってたから飲んでるけど不安感がマシになった

↑にもレスしたけど
柴朴湯と半夏厚朴湯どちらを処方して貰うか迷ってる
0883ビタミン774mg2018/09/03(月) 23:57:13.52ID:???
チェストツリーって2、3ヶ月飲み続けた方が結果が出ると聞いたり、生理前だけ飲めばいいと聞いたりするけどどうなんだろ
ふた月飲み続けてみたところnowのが凄く良かったけど、女性ホルモンに近いものを常に飲み続けるのも長期的な視点で不安になる
0884ビタミン774mg2018/09/04(火) 09:04:11.81ID:???
PMSデイリリーフパッチって効果あるのかな
0885ビタミン774mg2018/09/05(水) 13:31:37.18ID:???
>>874
海藻類の食べ過ぎはヨード過剰に注意
PMSや月経関連じゃなく甲状腺の方に影響出る事がある
0886ビタミン774mg2018/09/05(水) 13:34:51.49ID:???
>>884
生薬成分を経皮吸収はまだわかるけど
ビタミン類まで経皮吸収って効率悪そうだよね
0887ビタミン774mg2018/09/07(金) 18:22:09.24ID:???
チェストベリーサプリ飲むまで、生理前以外は元気なのにと思ってたけど
それ以外の時期も飲んでる時の方が全体的に調子がいい
0888ビタミン774mg2018/09/09(日) 10:57:11.53ID:???
いつどのくらい服用すべきか問題 はあるよね
みんなホルモン検査とかしてる?
0889ビタミン774mg2018/09/09(日) 12:19:27.22ID:???
定期的にしてるよ
医師看護師にマメだね〜とか言われる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています