>>756
エステロゲンが多い人は黄体期に急激にプロゲステロンが分泌される人が多い
プロゲステロンは血管拡張作用があるからこれが神経を圧迫して頭痛になることがあってこの場合、頭痛薬とかもなかなか利かなかったりする
対策としてはプラセンタとかイソフラボン等のエストロゲン系の摂取は避ける、黄体期に入浴で汗かくとかメリロートやとかラシックス等の利尿剤で余分な水分を外排出するとか有効、あくまで女性ホルモンが原因の頭痛の場合だけど