ビタミンCは大漁摂取が一番 11ビン目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2d9f-skJP)
2016/12/15(木) 18:11:15.96ID:atA5F/fW0◆アンチは無視の方向で。
◆ビタミンCは、もはや国内では工業的生産(合成)はされていません。国産と歌う一部の販売店には注意しましょう。
◆次スレは>>980が立てること。
前スレ
ビタミンCは大漁摂取が一番 10ビン目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1463482349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0558ビタミン774mg (ササクッテロロ Spef-TJ3S)
2017/03/02(木) 16:43:01.21ID:OlbchLIKpその上で欲しい単体ビタミンを上乗せしなさい
0559ビタミン774mg (ワッチョイ 8bb5-BJNc)
2017/03/02(木) 16:45:15.93ID:1mnphewQ00560ビタミン774mg (ワッチョイ 4b0a-prdN)
2017/03/02(木) 17:38:51.45ID:0U0p/HQ20まずマルチビタミン!これは必須でしょ、みたいな考え
0562ビタミン774mg (アウアウカー Sa6f-tCEH)
2017/03/02(木) 18:21:04.68ID:Aj9fAPy8a0563ビタミン774mg (ワッチョイ 1f3a-2BvX)
2017/03/02(木) 18:37:08.18ID:VhbD6Lkw0割と鉄抜きなら種類豊富だけど
特に何も状態がわからない相手から1種類だけサプリ何か飲むなら何飲んだ方が良い?って聞かれたとしたらMVMが1番に挙がるけど
0564ビタミン774mg (スッップ Sd3f-qnum)
2017/03/02(木) 18:37:19.99ID:z2tfw/qPd0565ビタミン774mg (ワッチョイ 0f67-d7ky)
2017/03/02(木) 20:21:01.80ID:NEi9Yc720メガビタミンを推奨してるから、
成分薄めのホールフード系ではだめだろう。
0566ビタミン774mg (ワッチョイ 3bed-S5R3)
2017/03/02(木) 21:04:57.18ID:h3Y6IKo500567ビタミン774mg (ワッチョイ cb39-wc60)
2017/03/02(木) 21:30:48.54ID:5aSkJHvY0どんなの飲んでる?
0568ビタミン774mg (ワッチョイ 1ffb-S8Rd)
2017/03/02(木) 22:08:51.41ID:nbRla0kK0元気!
いわき!
0569ビタミン774mg (ワッチョイ 1ff4-BJNc)
2017/03/03(金) 10:46:21.52ID:klUmgSOM0結局粉のC多めに飲むだけになってるなぁ
0570ビタミン774mg (ワッチョイ cb39-prdN)
2017/03/03(金) 18:06:32.55ID:5Kw+MqqH0http://news.ameba.jp/20170302-954/
0571ビタミン774mg (ワッチョイ 1f3a-2BvX)
2017/03/03(金) 18:54:24.47ID:rd6pa7FG0人災ちゃうの?
0572ビタミン774mg (ササクッテロロ Spef-prdN)
2017/03/03(金) 20:27:13.19ID:LjZtujCXp0573ビタミン774mg (ササクッテロレ Spef-S5R3)
2017/03/03(金) 20:30:33.37ID:eJ+espd3p「わぁ☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」「オッケー☆」とかになる
0574ビタミン774mg (ワッチョイ 8bb5-BJNc)
2017/03/03(金) 22:20:23.24ID:lscjwpKg00575ビタミン774mg (アウアウカー Sa6f-QkTJ)
2017/03/03(金) 23:22:33.23ID:FoYmQnxaa400IUは取りすぎかな?
0576ビタミン774mg (ワッチョイ 8bb5-BJNc)
2017/03/03(金) 23:29:09.98ID:lscjwpKg0おそらく400IUはとりすぎだろう
0578ビタミン774mg (ワッチョイ ef97-BJNc)
2017/03/05(日) 14:53:00.55ID:ahP9sXkE00579ビタミン774mg (ワッチョイ db4b-wJyW)
2017/03/05(日) 15:16:49.36ID:bLjNoJr900580ビタミン774mg (アウアウカー Sa6f-QkTJ)
2017/03/05(日) 22:51:57.24ID:EOUD0Nypa大量の定量的な議論が重要
ビタミンEも400IU程度じゃ問題ないって追試もあるらしいし、ビタミンDも40000IUまでOKっていう論文もある。
0581ビタミン774mg (ワッチョイ 6b55-AHnh)
2017/03/06(月) 02:05:17.40ID:xc9j3twf0一番の問題はそんなことを言い出した奴の思考回路
0582ビタミン774mg (アウアウカー Sa6f-QkTJ)
2017/03/06(月) 02:15:07.45ID:pBKsKEvDa0583ビタミン774mg (オッペケ Sref-CqFM)
2017/03/07(火) 01:57:10.07ID:cHxJeW/Tr量は申し分ないしビタミンPも入ってるのは大きい
0585ビタミン774mg (ササクッテロレ Spef-B1mL)
2017/03/08(水) 09:36:54.21ID:c88N5OWqp1日に何度も摂りたいとか依存症になってない?
そもそもマルチビタミンは毎日摂るべきものじゃないよ
コクランレビューではベータカロチン、ビタミンA、Eの摂取で
死亡率上昇と結論付けられてるから、エビデンスを理解できる人は
脂溶性ビタミンやベータカロチンを含むMVを毎日摂取したりはしない
水溶性ビタミンでさえ、毎日摂る必要はないんだから
たとえばビタミンcは水溶性ですぐ排出されちゃうから数時間おきに摂れなどと
主張する人が医師の中にもいるけど、ビタミンcは体内で利用(酸化)されても体内酵素で還元されて
再利用されるから、実際には数時間置きどころか、毎日摂取しなくてもまったくもって問題ない
ついでに言うと、酸化防止剤として食品に添加されてるビタミンcも体内に入ると還元されてビタミンcとして働く
ちょっとサプリメーカーの謳い文句にいいように騙されてるように見えるよ
高校レベルのでいいから簡単な生理学の本を読んでおくといいよ
それだけでおかしな話に容易に引っかからなくなる
0586ビタミン774mg (ワッチョイ 1fe4-BJNc)
2017/03/08(水) 09:46:49.06ID:/ti9a62f0ビタミンは最低限生きられる量だけあればいいって人の論理だね
0587ビタミン774mg (ワッチョイ 8bb5-BJNc)
2017/03/08(水) 09:47:47.56ID:YcDJdnzx0体内酵素って具体的になんぞ
0588ビタミン774mg (アウアウカー Sa6f-FwNB)
2017/03/08(水) 15:37:30.89ID:JPFX0FdHaてか、抗酸化考えるならビタミンだけじゃ不十分だよね。
0589ビタミン774mg (ワッチョイ 1f82-ddKo)
2017/03/08(水) 16:12:56.71ID:Hz0ZLuOO00590ビタミン774mg (ワッチョイ 1f31-7il/)
2017/03/08(水) 18:18:21.84ID:OTo3n1wr0ごめんね
まぁ病気の投薬は人は別だよね
0591ビタミン774mg (スッップ Sd3f-kvOI)
2017/03/08(水) 18:25:51.15ID:slWzsnW+d流石に100均のは買う気しねえ
ビタミンCとは名ばかりの異性体かもしれないし
0593ビタミン774mg (スッップ Sd3f-kvOI)
2017/03/08(水) 23:56:31.91ID:slWzsnW+d多分浸透圧下痢だと思う、流石に10gは多かったかなでも鼻血出なくなって効果はあったんだが
0594ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp57-x9td)
2017/03/09(木) 14:17:12.65ID:c701/xhBp飲み続けたら周りに差がつく
特に見た目の若さ
0595ビタミン774mg (ササクッテロレ Sp57-cIEF)
2017/03/09(木) 14:29:26.42ID:ZgbEEE13p0596ビタミン774mg (ササクッテロロ Sp57-x9td)
2017/03/09(木) 15:20:48.82ID:ATHfw7/JpビタミンCの6000倍
ビタミンEの1000倍
CoQ10の600倍
0597ビタミン774mg (オッペケ Sr57-91JK)
2017/03/09(木) 15:24:32.31ID:HIYvPFnKr0598ビタミン774mg (ワッチョイ f231-13QG)
2017/03/09(木) 18:21:18.72ID:Om4ybrW+0たまに見つける程度。
急に増えた時期に乾癬が悪化したので、
ネットで調べてビチン療法始めたら両方治まった。
それまでは医者に騙されてステロイド漬けにされてた。
ビタミンCは1g×4回飲んでる。
3つとも大量に飲んで食事制限と生活習慣の改善しないと効かない。
0600ビタミン774mg (ワッチョイ 07b5-2hGO)
2017/03/09(木) 21:08:11.05ID:S1sBKEm10なにこれ!めっちゃおいしい(≧▽≦)
0601ビタミン774mg (ワッチョイ db2e-91JK)
2017/03/10(金) 01:11:15.24ID:WGlg1E2q00602ビタミン774mg (スプッッ Sdb2-2Gpe)
2017/03/10(金) 07:56:03.30ID:Xf8fx6atd0603ビタミン774mg (ワッチョイ ef29-ZBW6)
2017/03/10(金) 21:06:27.24ID:6JLGQwxJ00604ビタミン774mg (ワッチョイ e76d-gdYZ)
2017/03/10(金) 22:45:13.61ID:q3+BP3050ついでにチョコラBBも飲んでます
吹き出物ケア大事ね
0605ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp57-cIEF)
2017/03/11(土) 10:50:22.30ID:qAnLsw9Ephttps://labdoor.com/rankings/vitamin-c
0606ビタミン774mg (ワッチョイ 723a-aizu)
2017/03/11(土) 10:51:01.90ID:nMIRHj8m00607ビタミン774mg (ワッチョイ cf55-JTP9)
2017/03/11(土) 12:30:32.27ID:YBLxdKEm0それは多分腸内にビオチンを消費する細菌が多すぎるな
腸内環境を改善した方がいい
0608ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp57-gdYZ)
2017/03/11(土) 12:57:17.13ID:DbvKHsO2pなんだそれ
チョコラBBしか知らなんだ
0610ビタミン774mg (ワッチョイ 723a-aizu)
2017/03/11(土) 16:55:44.26ID:nMIRHj8m0アマゾンでビタミンB50or100で検索すれば手軽に買える
ttps://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-B-50-250-Veggie-Capsules/410
ttps://jp.iherb.com/pr/Nature-s-Way-B-50-Complex-100-Capsules/1857
ttps://jp.iherb.com/pr/Natrol-B-100-Complex-100-Tablets/6914
ttps://jp.iherb.com/pr/21st-Century-B-50-Complex-60-Tablets/13420
アマでなくていいならこの辺りを使用期限確認の上纏め買いするとチョコラBBから劇的にコスト低減できる
まぁ、MVM飲んでないならMVM飲む方がいいんだけどね含有量それなりにあるしビタミンB以外も色々摂取できるし
ttps://jp.iherb.com/pr/21st-Century-Mega-Multi-For-Women-Multivitamin-Multimineral-90-Tablets/8709
ttps://jp.iherb.com/pr/Natrol-My-Favorite-Multiple-Original-Multivitamin-180-Capsules/2259
ttps://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Special-Two-Multi-Vitamin-180-Tablets/789
ttps://jp.iherb.com/pr/Nature-s-Way-Alive-Once-Daily-Women-s-Ultra-Potency-Multi-Vitamin-60-Tablets/39614
0611ビタミン774mg (アウアウカー Sa7f-dVar)
2017/03/11(土) 18:24:11.64ID:HE0tNjgIa腸内細菌が作れるけど消費もするから増やして欲しいよな
0612ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp57-gdYZ)
2017/03/11(土) 18:32:34.13ID:DbvKHsO2pサンクス
0613ビタミン774mg (ワッチョイ f739-KcDo)
2017/03/12(日) 02:18:43.63ID:62sDTE0g00614ビタミン774mg (ワッチョイ bfed-7UNQ)
2017/03/12(日) 09:14:44.81ID:NTHJCt2w0http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html
0615ビタミン774mg (ワッチョイ fb6f-cIEF)
2017/03/12(日) 19:00:26.88ID:C0Ua2KLM00616ビタミン774mg (ワッチョイ be33-2hGO)
2017/03/12(日) 20:57:23.33ID:ucv8Sa9G00617ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp57-pXJL)
2017/03/12(日) 21:07:32.01ID:u2x1VE35p0618ビタミン774mg (ワッチョイ 723a-aizu)
2017/03/12(日) 21:20:06.35ID:2TFxrSOM0本気の馬鹿はとんでもない事言い出すから困る
0619ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp57-pXJL)
2017/03/13(月) 03:15:17.93ID:psqbGRZepフルスルチアミン単体に薬効があるのは事実なんだが
0620ビタミン774mg (ワッチョイ e76d-gdYZ)
2017/03/13(月) 04:02:56.98ID:F3WPHlEG0このスレのビタミンマスター、助けてくれださい
0621ビタミン774mg (ワッチョイ cf55-JTP9)
2017/03/13(月) 06:50:56.43ID:SN17awyL0日本人の場合、白米を食い始めた江戸時代あたりから慢性的なビタミンB不足
その頃から脚気が流行はじめ、江戸患いと名前までついている
>>620
ビタミンB6不足だと思うが、ビタミンB複合剤の摂取がお勧め
NOWのB-100等のアメリカブランドの大容量品がお勧め
0622ビタミン774mg (ワッチョイ c7fb-k8hR)
2017/03/13(月) 09:00:49.21ID:Kh7QOCDu0飲んでたら3日位でニキビが治り、肌が恐ろしいほど綺麗になった。未だにあのビタミン剤はなんだったのかと思う。
0623ビタミン774mg (ワッチョイ e76c-pXJL)
2017/03/13(月) 11:05:33.02ID:6fj4e03w00624ビタミン774mg (ワッチョイ 52c4-qZzB)
2017/03/13(月) 11:28:20.55ID:VlkOd7A200625542 (ワッチョイ 33cc-9O7/)
2017/03/13(月) 11:53:21.68ID:Z68TmxUc0<サプリメントで死者はでるのか>
仮にビタミンD・Eに副作用があるとしよう
そこで問題になるのは「実際に死亡例はあるの?」って話
サプリメント大国である米国では
毎年中毒死亡者が発表されるが
ビタミンサプリの死亡者は毎年ゼロ
(解熱剤でさえも死亡者は毎年ゼロにはならない)
(同時にこれは依存症の人が過剰摂取で病院搬送>死亡という事例がないということ)
薬の副作用で米国では毎年100万人死亡しているという説がある中
死亡者がでないマルチミネラル・マルチビタミンサプリメントは
非常に安全と言わざるを得ない(ただしカルシウムサプリは除く)
<コクランレビューは信頼できるのか>
教科書的な説明:
恣意的な研究発表・データの捏造・データの汚染が相次ぐ中
公平で透明性が保たれたデータベースを作ることがコクランによって提唱され、
それがコクラン共同計画となった
最近のコクラン共同計画:
世間ではコクランレビューと言うだけで無条件に信頼される状態となっている。
わたしが製薬会社の人間ならコクラン共同計画に食い込み(人材・資金・スパイ)
コクランの名前が付いた都合の良い論文を発表する(という食い込まれている)。
0626ビタミン774mg (ササクッテロレ Sp57-gdYZ)
2017/03/13(月) 12:15:22.43ID:D5/CRy3Bp若さもあるよな
高校の時、ストレスでニキビできまくったり水疱瘡したりめちゃくちゃイベントがあったけど
いつのまにか肌が回復していた
20後半になってから跡が残るようになってきた
0627ビタミン774mg (ワッチョイ 970a-pXJL)
2017/03/13(月) 12:28:40.83ID:4vytsc3g0まるで今でも脚気が流行ってるような書き方だな
メチルコバラミンにしてもフルスルチアミンにしても、単体摂取で効果感じる人は大勢いるぞ
『単体摂取が無意味になる程、他のB群が摂取出来てない人が大半』
こんなのは妄想
0628ビタミン774mg (ワッチョイ 970a-pXJL)
2017/03/13(月) 12:30:56.37ID:4vytsc3g0そりゃビタミン飲んでウッ!!!って死ぬわけじゃないから当たり前だろ
心血管疾患のリスクが高まるとかそういう類の話であって
0629ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp57-x9td)
2017/03/13(月) 12:42:57.71ID:KZHD7bQ/p0631625 (ワッチョイ 33cc-9O7/)
2017/03/13(月) 13:38:39.37ID:Z68TmxUc0私見だが心血管リスク上昇は摂取グループが
健康意識が高い>カルシウム過剰によるもの
>629
粉末2g以上ならば間違いなくある
理由は腸管での水分吸収が阻害され
受動的な吸収(※)が阻害されるから
(便が水っぽい=吸収が悪い)
※受動的な吸収:
「角砂糖をうすめの砂糖水にいれるとゆっくり均一な砂糖水になる現象」を利用した吸収
0632ビタミン774mg (スプッッ Sdb2-TU4b)
2017/03/15(水) 13:02:54.55ID:K2dnwpxyd・嬉しい副作用に遭遇しました。頭が冴えてきました。ものを思い出す能力が以前より良くなりました。
・文章を書くのが楽しくなっています。これは脳細胞の炎症を抑え、神経細胞の修復を助ける作用があると医療大麻の真実に書いてありました。わずか2週間の摂取ですがこれは本当だと実感しています。
・商品説明に「体の恒常性を高める」と記述がありますが、確かにとても体調が良くなりました。
・使用後30分ほどで気分が落ち着いたり、不安感が柔ぐ気がします。
・摂取し始めてから睡眠の質が改善されたように思います。しばらく続けてみたいです。
・何と言う事でしょう。
あれだけ痛い首が(五十肩になった事があるので)気がついたのが2時間後に、全然痛くなく、あれは夢?くらいの痛み知らずになっていました。
・偏頭痛が起きて早速CBDオイルを使ってみました、少しして気がつけば頭痛がなくなってたんです、とても気に入ったので今回は大きいサイズを注文させていただきました!ありがとうございました!
・2つのブランドのCBDオイルを試しましたが、含有量が高くなると気持ち味が苦くなる気がします。あと、乾燥した手や指に伸ばしたら、お肌がツルツルになりました
・まだ使い始めたばかりなので何とも言えないけれど、不眠や睡眠障害で眠剤を導入されてる方はCBDオイルの方がナチュラルで身体へのダメージもないのでオススメできるかと思います
・始めて2ヶ月になりますが、今のところ特に副作用はありません。
・想像していたよりも素晴らしい効果でした。
・1つの疑問から、このオイルに辿りついたのですが、初めて舐めた日はスコーンと爆睡。
身体に塗ぬると、ふわーっと疲れや緊張がとれ、感覚が鋭くなり気持ち良い事をするととっても気持ちいい??
ホント、なんだこれー!?でした笑
・使用後30分ほどで気分が落ち着いたり、不安感が柔ぐ気がします
(但し在チョンを除く)
0633ビタミン774mg (ワッチョイ 723a-aizu)
2017/03/15(水) 13:23:08.91ID:tVSpaLaF01日300mgでも300%オーバーだから大量って考えていいのかね?
0634ビタミン774mg (ワッチョイ f3f4-2hGO)
2017/03/15(水) 14:07:51.33ID:tbEbye4w0それだとサプリとるだけで大量摂取になっちゃうしもうちょい上じゃないかなぁ
意識して多めに摂らないといけない2-3g以上とか
0635ビタミン774mg (ワッチョイ 7355-gxu3)
2017/03/18(土) 11:30:06.69ID:KiVvRzYK0ビタミンBだよ
チョコラBBみたいなもんだったんだろう
>>627
現代では加工食品の蔓延で脚気は増えているし、心臓脚気である心疾患も増えているな
大半である等とは一言も言っていないしそれは完全に君の妄想に過ぎないが、
ビタミンB6が欠乏する人の場合は特定疾患が疑われるため複合剤が有効だな
0636ビタミン774mg (ワッチョイ 930a-aZn0)
2017/03/18(土) 12:56:36.37ID:0OrQ0yOe0>単体摂取しても他のB群摂取できてないから大半の>人には意味が無いのはわかりそうなものなのに
>本気の馬鹿はとんでもない事言い出すから困る
0637ビタミン774mg (ワッチョイ bf3a-12+v)
2017/03/18(土) 14:51:20.59ID:cTspGHuB0どうせビタミンC飲んでないなら大人しく活性型ビタミンスレに引き篭もってればいいのに
0638ビタミン774mg (ワッチョイ bf3a-12+v)
2017/03/18(土) 14:53:41.15ID:cTspGHuB00639ビタミン774mg (ワッチョイ 930a-aZn0)
2017/03/18(土) 15:21:49.36ID:0OrQ0yOe0「Bコンプよりフルスルチアミンのが効くな」
>>618
「単体摂取しても他のB群摂取できてないから大半の人には意味が無いのはわかるだろ馬鹿」
>>619
「大半の人ってB群摂取出来てないの?」
>>621
「日本人の場合、白米を食い始めた江戸時代あたりから慢性的なビタミンB不足、その頃から脚気が流行はじめた」
>>627
「今は脚気流行してないでしょ。『単体摂取が無意味になる程、他のB群が摂取出来てない人が大半』というのは妄想ですよね」
>>635
「現代では加工食品の蔓延で脚気は増えている。
大半である等とは一言も言っていないし完全に妄想だろ。ビタミンB6が欠乏する人の場合は特定疾患が疑われるため複合剤が有効」
いやぁ、本気の馬鹿はとんでもない事言い出すから困りますねwww
0640ビタミン774mg (ワッチョイ 3f6f-TIru)
2017/03/18(土) 16:13:46.70ID:57mvWrvj00641ビタミン774mg (ワッチョイ 73ed-87gN)
2017/03/18(土) 16:27:38.63ID:q37Cq2dD00642ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp97-rdGI)
2017/03/18(土) 20:24:51.60ID:lxhNhbyip2250mg飲めってことだよな
1日で
0643ビタミン774mg (ワッチョイ 1339-CJUg)
2017/03/19(日) 10:53:57.63ID:GwDliBEm0http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html
0644ビタミン774mg (ワッチョイ 7339-uBpa)
2017/03/19(日) 11:49:12.84ID:KCinR3oa0しばらくビタミン類を断ってリセットしようかな
0645ビタミン774mg (ワッチョイ 7355-gxu3)
2017/03/19(日) 12:17:07.34ID:kANTNjN200646ビタミン774mg (ワッチョイ 3f6f-TIru)
2017/03/19(日) 14:15:12.17ID:YdHyS3T800647ビタミン774mg (ワッチョイ 7fb8-tco+)
2017/03/19(日) 14:24:16.36ID:WWCyVP3Y0現に俺は変われた
0648ビタミン774mg (アウアウウー Sa37-CJUg)
2017/03/20(月) 00:04:09.82ID:DcYNNicsa0649ビタミン774mg (アークセー Sx97-HzoT)
2017/03/20(月) 03:57:35.34ID:ELI6PEYMxノーベルのVC3000タブレット好きなんだけどちょっと高いし
0650ビタミン774mg (ドコグロ MMdf-CyG+)
2017/03/20(月) 07:37:34.13ID:qjdLZDrkM0654https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ bfde-u6wT)
2017/03/21(火) 20:12:36.19ID:xyvGQRNM0やっぱり2ちゃんは情弱が多いのか
0655ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp97-rdGI)
2017/03/21(火) 20:19:01.35ID:k9HJx0RNpビタミンC 20年飲んでるけど毎年変わらず花粉症だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
0656ビタミン774mg (ワッチョイ f329-2Ww/)
2017/03/21(火) 20:38:18.60ID:BIATNB4w00657ビタミン774mg (ドコグロ MM1f-xc9G)
2017/03/21(火) 21:32:05.84ID:8Uu3qEkRM続けて飲みたかったけど皮膚科いつも混んでるから薬もらえず
仕方ないから市販薬飲んでたけど全然効かないのな…
シナール飲んでたけどシナール1錠200mgで一回3錠3回飲むからビタミンCかなり摂ることになるから市販薬も1日2錠1000mgだから4錠飲んでたんだけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています