【美白】 L-システイン 【シミ予防】5 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2016/11/09(水) 06:53:18.54ID:zXor9T3w効果、副作用、サプリメント情報など語りましょう
0067ビタミン774mg
2016/12/08(木) 22:29:10.24ID:???NACとLシスって一緒に摂らないのかな
0068ビタミン774mg
2016/12/10(土) 02:25:11.11ID:???でもシミは消えない
0072ビタミン774mg
2016/12/10(土) 08:47:53.35ID:???0073ビタミン774mg
2016/12/10(土) 12:17:05.51ID:???炭酸ガスレーザーでほくろ
取りましたが、シミみたいなのが
まだ残っていまして。
0074ビタミン774mg
2016/12/10(土) 13:18:31.08ID:???と言うかホクロは外科治療っしょ
0075ビタミン774mg
2016/12/10(土) 20:24:24.63ID:???デリケートゾーンとか
0076ビタミン774mg
2016/12/10(土) 20:33:31.37ID:???だから白髪が増えるって書いてあるだろ
髪の毛や眉毛などもメラニン色素だから
下手すると実年齢より見た目年齢が一気に老ける
0077ビタミン774mg
2016/12/11(日) 12:20:13.37ID:???そばかすは効くみたいですね
0078ビタミン774mg
2016/12/11(日) 15:37:12.17ID:???ビタミンEはLシステインの効果をあげてくれるのかな
0079ビタミン774mg
2016/12/11(日) 16:50:00.62ID:???0080ビタミン774mg
2016/12/11(日) 16:50:44.36ID:???パントテン酸カルシウムでターンオーバー促すとか
エラグ酸とかも美白にいいらしいけど
0081ビタミン774mg
2016/12/11(日) 16:55:02.28ID:???575 :スリムななし(仮)さん:2015/11/11(水) 12:59:07.41
Lシステインとビオチン、ビタミンCを飲んでいます
ビタミンCは毎食後に、Lシステインとビオチンは就寝前に飲んでいますが、この飲み方で良いのでしょうか
Lシステインで白髪になるのをビオチンで防ぐのですよね?
同時に美白効果もなくなったりしませんよね…
576 :スリムななし(仮)さん:2015/11/12(木) 01:16:49.54
>>575
何もビオチンに白いものを黒くする効果・効能があるということではない。
科学的根拠はさておき、L-システインと同時にビオチンを飲んで
白髪が防げたという人もいる一方で、飲んでも白髪になったという人もいる。
ビオチンはL-システインと抱き合わせで語られることが多いが、
数ある白髪の改善に良いとされるもののひとつにすぎず、
ビオチン以外にもたくさんのビタミン、ミネラル、アミノ酸、抗酸化物質等が
メラノサイトの活性化、抗酸化、過酸化水素の分解、等々の文脈で
白髪対策としてしばしば挙げられる。
以下はその一例――
ヨード、亜鉛、銅、鉄、カルシウム、セレン(セレニウム)、クロム、マグネシウム、
アントシアニン、セサミンなどのゴマリグナン、
チロシン、フェルニアラニン、リジン、オルチニン、
ビオチン(ビタミンB7/ビタミンH)、ビタミンB群(ビタミンB1・B2・B6・B12)、
葉酸(ビタミンM/ビタミンB9/プテロイルグルタミン酸)、ビタミンC、ビタミンE
イノシトール(ビタミンB-h)、……等々
0082ビタミン774mg
2016/12/12(月) 17:55:55.44ID:???シミの変化はなし
夏の日焼けがマシになった気がするけど時間経過によるものだろうな
0083ビタミン774mg
2016/12/13(火) 15:41:07.05ID:???このままワントーン明るくなりたいな
0084ビタミン774mg
2016/12/13(火) 16:42:38.82ID:???紫外線と白髪防止で一石二鳥かな
Lシス以外にも飲みたい成分が増えて行く
0085ビタミン774mg
2016/12/15(木) 13:54:01.91ID:???0086ビタミン774mg
2016/12/15(木) 14:33:46.22ID:???0087ビタミン774mg
2016/12/17(土) 02:21:36.31ID:???年明け入荷になるんじゃないかな
タブレットを割りたかったから
NOWのが欲しいけど別の買うしかないか
0088ビタミン774mg
2016/12/17(土) 04:25:37.28ID:???0089ビタミン774mg
2016/12/17(土) 18:06:15.09ID:???0090ビタミン774mg
2016/12/20(火) 19:08:08.54ID:???同時に買ったMSMパウダーに約1gスプーン入ってたからそれ使ってる
粉質変われば一杯のグラムも変わるだろうしあくまで約1gだし海外はその辺色々ザルだけど取りすぎにはなってないだろうからそのスプーン使ってる
0091ビタミン774mg
2017/01/01(日) 21:52:49.16ID:???0092ビタミン774mg
2017/01/03(火) 22:43:07.26ID:???0093ビタミン774mg
2017/01/03(火) 23:03:08.23ID:???0094ビタミン774mg
2017/01/04(水) 03:45:18.24ID:???0095ビタミン774mg
2017/01/04(水) 17:59:25.92ID:???0096ビタミン774mg
2017/01/05(木) 02:00:43.46ID:???0099ビタミン774mg
2017/01/05(木) 12:40:37.72ID:???ハイチオールCレベルじゃ服用増やしてもあまり効果無いでしょうか
海外のは段違いに含有量違いすぎて、体重も低いので体に負担がかからないか…
0100ビタミン774mg
2017/01/05(木) 13:27:55.46ID:???治るみたいな記事信じて試すのは自由だがな
0101ビタミン774mg
2017/01/05(木) 17:26:22.94ID:???長い目で見れば安い出費だし
現状維持のためVCとシステインは続けるけど
0102ビタミン774mg
2017/01/05(木) 17:47:36.11ID:???0103ビタミン774mg
2017/01/05(木) 20:13:33.22ID:???0104ビタミン774mg
2017/01/07(土) 13:43:05.53ID:???めっちゃニキビできてたし日焼けもしたけどほとんど跡にはならなかった
でも二十代から若白髪で三十代で膵臓が弱ってるって
(白髪や膵液が出にくくなる研究は二年前に発表されてる)
Lシステインのせいとは言い切れないけど、長期飲み続けるともしかしてってことは念頭に置いておいたほうがいい
私みたいに十何年も飲んじゃうバカはいないかもだけど
0105ビタミン774mg
2017/01/07(土) 21:40:40.64ID:???豚の毛、ともいわれてるけど
0106ビタミン774mg
2017/01/08(日) 00:21:28.63ID:???白髪はまぁ染めればいいけど、膵臓に影響は見過ごせないね…
ここで糖尿リスクが上がるとか書いてる人が居たから結構怖いわ
0108ビタミン774mg
2017/01/08(日) 05:32:29.60ID:???自分も小柄で40kg無いけど、海外の購入してカプセル開けてその都度量調節して飲んでるよー
その方が国内の買い続けるよりずっと割安だし
>>104
ちなみに1日何mg位摂取してましたか?
0109ビタミン774mg
2017/01/08(日) 06:10:06.34ID:???アラフォーだけど白髪ないのは遺伝かな
糖尿怖いからやめるわってすぐに止められないけどこわい
0111ビタミン774mg
2017/01/08(日) 13:05:32.96ID:???NACに変更
0112ビタミン774mg
2017/01/08(日) 13:30:22.00ID:???去年の9月くらいに買ったよ
0113ビタミン774mg
2017/01/08(日) 15:53:40.87ID:???0117ビタミン774mg
2017/01/11(水) 10:01:21.55ID:???nowにこだわるのがよくわからんけど
0118ビタミン774mg
2017/01/11(水) 10:01:55.56ID:???0119ビタミン774mg
2017/01/11(水) 15:12:51.63ID:???大きいし飲みにくいと思うんだけど…不思議
0120ビタミン774mg
2017/01/11(水) 16:48:37.09ID:???0121ビタミン774mg
2017/01/11(水) 17:33:42.63ID:???0122ビタミン774mg
2017/01/11(水) 18:26:58.24ID:???ちゃんと比較してる?
0123ビタミン774mg
2017/01/11(水) 18:37:24.99ID:???他社>他社>他社>nowほか
と言う書き込みを少なくとも2人が書いているのを見たがどこだっけ。
0124ビタミン774mg
2017/01/12(木) 21:12:30.31ID:???それからずっと売り切れなのか
0125ビタミン774mg
2017/01/13(金) 02:18:59.63ID:???何度かスレに話題出てるけどたまに入荷してるから
売ってないのかすぐ売り切れる数しか出てないのかわからんね
0126ビタミン774mg
2017/01/13(金) 21:37:41.78ID:???Lシステインは大丈夫なの?
0128ビタミン774mg
2017/01/14(土) 05:26:58.28ID:???成分とメカニズムを考えたら無関係で無いのは分かると思うけど...
リスク気にするならもう少し勉強したら?
0129ビタミン774mg
2017/01/14(土) 06:55:46.07ID:???0130ビタミン774mg
2017/01/14(土) 09:14:11.34ID:???0131ビタミン774mg
2017/01/15(日) 10:12:43.62ID:???それが1番重要だわ
0132ビタミン774mg
2017/01/15(日) 10:29:46.25ID:???0133ビタミン774mg
2017/01/15(日) 10:56:34.16ID:???メラニン色素が抜けて行くから、メラニン色素と関連する部位の色素は変わって行く
皮膚のみではなく、眉毛だったりまつ毛だったり髪の毛だったり、目の色だったり
若くしておばあちゃんになりたいか?
0134ビタミン774mg
2017/01/15(日) 13:15:09.18ID:???この位の歳なら普通でも白髪の子いるし、まして市販薬にしろLシスにしろ若いうちから美白サプリに手を出すような子は他にも色々悪いものとってそうだから白髪率は高そうだ
何が言いたいかってーと人によるだろうなぁーと
0135ビタミン774mg
2017/01/15(日) 13:59:41.46ID:???知り合いも2年服用で
糖尿になった
0136ビタミン774mg
2017/01/16(月) 04:24:04.51ID:???18年くらい飲んでて現在30後半
髪は真っ黒だけどこれは家系的に白髪生えないので参考にならかいと思う
肌は飲み始める前にガングロブームで焼いてしまったためシミソバカスがたくさんある
が、まだメイクで隠れるもので肌自体も白いとよくエステやネイルサロンなどで言われる
しかし若い頃の白さに比べるとくすみが抜けきれず黄色っぽいので当社比で真っ白とは言えない
ので、ここ4ヶ月くらい飲むのをやめてみた
冬だからか結果的に何も変わらずw
0137ビタミン774mg
2017/01/16(月) 08:11:14.29ID:???冬以外飲めば良いってことになるね!
髪は参考にならんこともないと思う。
肌は全体的に白くなるけど、陽射しの弱いときは意味ないってことで?
ちなみにどこの使ってるんですか?
0138ビタミン774mg
2017/01/16(月) 08:55:42.61ID:???日差しの弱さなのか
そもそも効いてなかったのかわからないんだよねw
飲んでたのはここ数年はnowでそれまではハイチオールとかを多めに飲んでた
色の白さは書いた通りくすんでるから効いたかわからないけど
アトピーで引っかき傷とか書き壊した跡が若い頃沢山あったけど
今は全然ないもしかしたらそれには効いてるかも
0139ビタミン774mg
2017/01/16(月) 09:30:33.87ID:???ある程度までいけば冬は飲まなくて良いってのはでかいと思います。
あまり評判のよくないnowなんですね。
0140ビタミン774mg
2017/01/18(水) 04:31:51.35ID:???過去に飲んでいて不具合が出たなら何か書いて行って欲しい
あと、おばあちゃんになるとかいうけど、肌のハリが無くなったり皺が出る訳じゃないよね
色素だけが薄くなって行くなら寧ろ個人的には歓迎
髪は昔から染めてるし
飲み方としては自分も冬の間数ヶ月はお休みするのがいいと思う
0141ビタミン774mg
2017/01/18(水) 04:38:39.12ID:???金髪では無く、白髪になるんだよ
それも、徐々に増えて行く感じ
体毛も、目ん玉も、
メラニン色素の黒は太陽光を守る為にあるのにそれを無くすって意味
0142ビタミン774mg
2017/01/18(水) 06:19:04.39ID:???0143ビタミン774mg
2017/01/18(水) 13:15:54.37ID:???ビオチンとビタミンBもとり始めたら出なくなったから
どっちがきいてるかわからないけどオススメ
0144ビタミン774mg
2017/01/18(水) 14:42:53.38ID:???体毛はもともと薄いからわからないが
0145ビタミン774mg
2017/01/18(水) 21:23:33.32ID:???0146ビタミン774mg
2017/01/19(木) 02:28:46.42ID:???NOWとかアメリカ製の500mcgは多いよね
ただでさえ日本人は糖尿になり易いし
0148ビタミン774mg
2017/01/19(木) 09:57:06.21ID:???白人が劣化早いってのはその影響も少なからずありそう
0150ビタミン774mg
2017/01/19(木) 13:52:06.95ID:???含有量が少ないやつが多少見つかる程度でNOWはいつまでたっても入荷待ちだし、
注文できても、入荷がいつになるかわからないから様子をみてくださいと連絡がくる始末。
NOWも含め他の会社もNACに商品を替えていっているのかなと想像しちゃいました。
となると、Lシステインと名乗っている商品は無くなっていき、今後はNACなどがその代替商品として
展開されていくのかなとこれまた想像しています。
0151ビタミン774mg
2017/01/19(木) 16:35:35.53ID:???0152ビタミン774mg
2017/01/19(木) 17:59:32.76ID:???結局はLシステインの入手が難しくなってきているのなら、ここの住人の方的には
NACはとりあえず代替品として可なのかなーと。
0153ビタミン774mg
2017/01/19(木) 18:38:06.64ID:???コスパの関係で皆NOW以外買うのに二の足を踏んでるんだと思うけど
後は国内産のLシスが微妙に配合された高い薬使うか…
0154あるもの
2017/01/19(木) 19:08:55.63ID:???iherb見たらいくつかLシス在庫あるものがありますね。
ちょっと高いですが。
以前はもっと沢山のメーカーのLシスがあったと思うのですが、
どんどん減ってきているのはどうしてなんでしょうか。
NACを押すために似たような製品をつくらなくなってきているんでしょうかね。
0155ビタミン774mg
2017/01/19(木) 20:12:52.78ID:???何かあったのかな
Lシステイン自体に重要な問題が見つかったとか
0156ビタミン774mg
2017/01/19(木) 20:35:26.79ID:???0157ビタミン774mg
2017/01/19(木) 21:39:03.50ID:???0159ビタミン774mg
2017/01/19(木) 21:59:18.89ID:???みんなNACだし 日本人くらいしか買ってないんだろうね
日本のサプリ知識はアメリカに比べて何十年も遅れてるって言われてるし
いまはNACなんだろうよ
0160ビタミン774mg
2017/01/20(金) 00:31:25.16ID:???道理でw
0161ビタミン774mg
2017/01/20(金) 05:00:11.52ID:???このスレのnacステマはなんだ?
0162ビタミン774mg
2017/01/20(金) 06:45:25.89ID:???実際問題、L-システインを愛用していて、それが入手困難になってくるのなら(現状、どこ見ても、
取扱品が少ないし、安定して確実に入手できるものは、日本の製薬会社製のちょっとしか成分が入っていない超絶コスパの悪いものしかない)
、代替品を何にするかと色々と調べてるだけですよ。
NAC以外でLシスに準ずるようなサプリがあれば当然にそちらを使うと思います。
カンジダ菌とかははじめて聞きましたね。美白が関係ないってことはないのでは???
0163ビタミン774mg
2017/01/20(金) 09:41:56.26ID:???Jarrowのと違って匂いがなくて飲みやすい
0164ビタミン774mg
2017/01/20(金) 11:25:02.13ID:???NAC飲んだからすぐにカンジタになるわけではないけどなったことある人とかなる環境にある人は気をつけた方がいいと思います
NACは美白というより解毒とか美肌、老化防止に特化してるからNACのんで白くなったって言ってる人は肌が綺麗になって白く見えたかプラシーボかなと それかLシスとNACを混同してる人とかね
0165ビタミン774mg
2017/01/20(金) 11:50:19.88ID:???0166ビタミン774mg
2017/01/20(金) 12:41:50.47ID:???最近、上司にカラコンしてる?って聞かれたな
今まで特別色素薄いと思ったことないから、これの影響なのかなと読んでて思った
肌はまあまあ白いかな、透明感というより陶磁器(白灰)ってぽいけども
そういうのに憧れてるから特別問題ない
髪は染めてないけど、昔から気持ーち茶色いから参考にならず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています