トップページsupplement
53コメント21KB

特定保健用食品(トクホ)廃止論&見直し論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2010/05/01(土) 19:54:59ID:v4hMJBBB
トクホ、廃止も含め見直しへ 福島・消費者担当相 (asahi.com 2009年10月23日15時3分)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200910230260.html
トクホ:制度存続へ 消費者庁検討会 (毎日新聞 2010年4月14日 20時32分)
http://mainichi.jp/life/food/news/20100415k0000m020044000c.html

http://www.yakugai.gr.jp/topics/file/20100323tokuhoyoubousho.pdf#search='特定保健用食品 廃止'
特定保健用食品制度の廃止を求める要望書 (薬害オンブズパースン会議 2010年3月23日)
http://www.toben.or.jp/news/opinion/2010/20100309.pdf#search='特定保健用食品 廃止'
「健康食品」の表示等に関する意見書 (東京弁護士会会長 山岸 憲司 2010(平成22)年3月9日)
0002サウザー""" ◆9W8A8fqDIs 2010/05/01(土) 20:21:37ID:FJ5Rpj8c
トクホ?サタンの果実には変わらぬ!
不要!不要!さっさと撲滅せんか!破!
0003ビタミン774mg2010/05/01(土) 22:27:12ID:x8DwdYDr
トクホのヒト臨床データは、再現性が問われない。
0004ビタミン774mg2010/05/02(日) 04:24:02ID:qw8LJDey
トクホは、企業の資金力と政治力次第、効果が有るかどうかは不明。
0005ビタミン774mg2010/05/02(日) 18:27:14ID:qdnPrmBr
そのトクホさえ取れない皇潤w
0006ビタミン774mg2010/05/03(月) 02:55:28ID:UtRsCVkg
マジな話し、トクホは要らない子。
0007ビタミン774mg2010/05/03(月) 04:40:35ID:7qm9Bu7g
ftlfcf top jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.arttec-net.com/mil/ftlfcf_top.jpg
マルハニチロ食品 特定保健用食品 カルシウム育ち ちくわ を4本入りに増量して発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/5/25cf8_140_bfaf9338c0d64f0f3a7fdd962dc361fb-m.jpg
200258 1 jpg
http://www.kenko-keikaku.com/00010/pic/200258_1.jpg
0703 0334 04 a jpg
http://www.bizkura.jp/item_images1/0703-0334-04_a.jpg
20071122110445368 1 original jpg グロサリー担当アライです 本日のオススメは 日清オイリオ
http://www.bigyosun.com/blog/images/articles/20071122110445368_1_original.jpg
0008ビタミン774mg2010/05/04(火) 05:36:43ID:qjXvjZ5i
トクホ廃止で良い。
0009ビタミン774mg2010/05/04(火) 16:12:17ID:ChzpaGN0
当初はトクホ廃止論だったのに途中で見直し論に変わった。
何がそうさせたのか?
0010ビタミン774mg2010/05/04(火) 22:42:11ID:???
利権だろ
0011ビタミン774mg2010/05/05(水) 23:02:41ID:fKz5/Wvx
たしかに利権だろうケド、縮小しつつある利権なんだよ

■トクホ市場、初の減少 低価格志向強まる 09年度■
2010年4月27日1時30分 現在位置:asahi.comライフ医療・健康健康・生活記事

http://www.asahi.com/health/news/TKY201004260540.html
0012ビタミン774mg2010/05/06(木) 01:54:04ID:8T1yodA8
行政はともかく、薬害団体や弁護士会は、廃止に向けて意気軒昂なんだよ。

下手したら、薬害団体が弁護士会の支援で、トクホ廃止の行政訴訟を起こす可能性もあるよ。
0013ビタミン774mg2010/05/09(日) 03:44:25ID:npB+kBwF
行政訴訟に負けたら消費者庁は如何するんだろうな?
0014ビタミン774mg2010/05/09(日) 23:29:32ID:+SYxvLVl
あああ
0015ビタミン774mg2010/05/13(木) 04:15:27ID:uMdSU6mh
たとえ見直しでも、トクホのヒト臨床データは、再現性が必要となれば大打撃となる。
0016ビタミン774mg2010/05/13(木) 12:29:22ID:N3+aKGRX
ホントに効くがどうか、判らんね?トクホはw
0017ビタミン774mg2010/05/20(木) 09:47:07ID:QEnQVyzZ
07年には、トクホ市場は、7000億円も有ったのに、09年だと6000億円を切っている。
今年10年度だと5000億円ぐらいに市場は縮小するだろう。
0018ビタミン774mg2010/05/22(土) 22:53:43ID:a32XfePj
トクホは、91年に導入された制度で、当初は1000億円程度の市場しかなかった。
しかし97年の1300億円から急速に市場が拡大し、10年で約6800億円規模まで市場規模が拡大した。

しかし、07年から急速に市場が縮小している。
おそらくは、しばらく市場の縮小はつづくであろう。

07年の6800億円のトクホ市場規模は、いわばバブル現象であり、
実際の適正なトクホの市場規模は3000億円〜4000億円程度、
この位までトクホ市場の縮小は継続するだろう。
0019ビタミン774mg2010/05/25(火) 19:58:01ID:z9IYvIRZ
消費者庁は健康食品の表示制度の改善策を打ち出す。食品に「体脂肪を減らす」などの
効能表示(特定保健用食品=特保)が認められた企業に、安全性や効き目に関する情報
を集めさせ、定期的に同庁への報告を義務づける。実際の効能にずれが生じれば表示の
変更を求める。詳細を詰めたうえで年内にも実施する。健康食品に対する消費者の信頼を
高めるのが狙いだ。

 昨年秋、脂肪がつきにくく健康によいとされ、特保の表示許可を得ていた花王の食用油
「エコナ」に安全性の問題がもちあがり(表示許可はその後失効して製造中止)、特保の
表示制度への信認が揺らいだ。これを受け、消費者庁が有識者組織「健康食品の表示に
関する検討会」をつくり、対応策を協議してきた。

20100524
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE2EAE2E3E6E0E7E2E0E6E2E7E0E2E3E29F9FE2E2E2E0
0020ビタミン774mg2010/05/26(水) 01:59:37ID:SorRNenk
>>3 :ビタミン774mg:2010/05/01(土) 22:27:12 ID:x8DwdYDr
トクホのヒト臨床データは、再現性が問われない。
        ↑
これを何とかしないと、どうしようもない、小手先の改善策では、問題が何時までも続く。

0021ビタミン774mg2010/05/26(水) 15:05:29ID:0qEYWFI/
花○の食物オイルのエコナは、もろにダメだけど、ヘルシア緑茶だって効果は無いだろ?
0022ビタミン774mg2010/05/26(水) 20:00:41ID:Pmm+HNly
http://kenshin-db.niph.go.jp/kenshin/img/mainImage.png
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.seedplanning.co.jp/press/2008/images/0325_1.gif
http://www.do-yukai.com/img/top.jpg
0023ビタミン774mg2010/05/26(水) 21:10:35ID:Pmm+HNly
http://kenshin-db.niph.go.jp/kenshin/img/mainImage.png
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.seedplanning.co.jp/press/2008/images/0325_1.gif
http://www.do-yukai.com/img/top.jpg
http://shiga-med.net/about/images/img02.gif
http://shiga-med.net/about/images/img01.jpg
0024ビタミン774mg2010/05/30(日) 01:56:36ID:b65e3Ffl
トクホの業者必死だねww
0025ビタミン774mg2010/05/31(月) 04:14:36ID:UfaoZN+Z
社民党が政権離脱したね、トクホの議論は、一からやり直し。
0026サウザー""" ◆9W8A8fqDIs 2010/06/03(木) 05:58:52ID:Yb5VheBX
ゴミサヨクもサタンの果実もどちらも不要!ゴミは焼却!破!
0027ビタミン774mg2010/06/05(土) 18:37:39ID:WpKd1Chc
サントリー胡麻麦茶って、本当に血圧下げる効能あるの?
0028ビタミン774mg2010/06/10(木) 03:05:06ID:???
トクホ取れない皇潤よりは効くんじゃない
0029ビタミン774mg2010/06/19(土) 23:19:20ID:80l7awtu
皇潤は、何でトクホ取れないの?

大した臨床データ必要ないんでしょう?
0030ビタミン774mg2010/06/20(日) 23:43:06ID:h0iBd0Wi
味の素のグリナ飲んだけど、あんまり眠くならないな。
0031ビタミン774mg2010/07/21(水) 03:28:45ID:suXaxlOE
ネットで胃薬も買えやしない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1279634546/

1 :Ψ:2010/07/20(火) 23:02:26 ID:1SHzvkru0
胃がもたれて胃痛で辛いのに買えない
仕事帰りなんて疲れて店に行く気にもなれない
もうたくさん
0032ビタミン774mg2010/07/28(水) 20:05:49ID:DcRSb8PG
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100728/t10013019801000.html
健康食品“誇大広告監視を”

「脂肪が体につきにくい」といった効果を表示できる「特定保健用食品」などの
健康食品について、専門家などが参加した消費者庁の検討会は、うそや大げさな
表現が含まれた広告の監視を強めることなどを消費者庁に求めることになりました。
0033サウザー""" ◆9W8A8fqDIs 2010/07/28(水) 22:55:27ID:ZsJhUxlH
トクホ(笑)
0034ビタミン774mg2010/07/29(木) 03:57:40ID:dbta54+f
トクホ見直し、表示許可後も報告義務 消費者庁 [07/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1280318137/

1 :菜めし田楽φ ★:2010/07/28(水) 20:55:37 ID:???0
トクホ見直し、表示許可後も報告義務…消費者庁

 花王の食用油「エコナ」の問題をきっかけに、特定保健用食品(特保)の
表示制度の見直しについて検討してきた消費者庁は28日、表示許可を
受けた企業側に安全性に関する情報収集や報告を義務づけることを決めた。

 年内の実施を目指す。

 報告は最低年1回で、実際の効能とずれがあったり、安全性に問題があれば、
表示の変更や、許可取り消しに向けた再審査を行う。虚偽や誇大表現があれば
行政処分する。

 特保を巡っては、昨秋、「体脂肪がつきにくい」などとしていた「エコナ」に、
発がん性物質に変化する可能性のある成分が多く含まれることが発覚。
同庁は有識者による検討会を設置して、制度の見直しを協議してきた。

(2010年7月28日20時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100728-OYT1T00864.htm
0035ビタミン774mg2010/08/01(日) 02:54:45ID:lC+zcpAN
【経済】特定保健用食品(トクホ)の販売が平成21年度に初めて減少に転じる…デフレの波か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280590732/

1 : ◆SCHearTCPU @ときめきさん(100731-10)φ ★:2010/08/01(日) 00:38:52 ID:??? ?PLT(12556)
健康志向の高まりに乗って売り上げを伸ばしてきた特定保健用食品(トクホ)の販売が
平成21年度に初めて減少に転じたことが31日、日本健康・栄養食品協会の調査で
明らかになった。販売価格の低下が主因で、国の「お墨付き」を得て“不況知らず”とされた
トクホにも、デフレの波が押し寄せている実態が浮かび上がった。

同協会によると、21年度の市場規模(金額ベース)は19年度に比べ19%減の
5494億円。デフレで価格が下がったうえ、「類似の安い一般商品に消費者が流れた」
(同協会)こともある。

*+*+ 産経ニュース 2010/08/01[00:38:52] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100801/biz1008010022000-n1.htm
0036ビタミン774mg2010/08/01(日) 12:06:45ID:CRdE6kkD
ところで、蒼井優がCMにでてた、午後の紅茶のトクホバージョンは、

いまもどこかで売ってるのですか?売ってるのみたことないのですが。
0037ビタミン774mg2010/10/04(月) 06:47:31ID:/JEJQx+g
日本サプリメントのCM内容が変わったよな
以前は糖尿患者がケーキ食べても酒飲んでも
ペプチド飲んでりゃ全く問題ないみたいなCMだったけど
さすがに行政から指導受けたんだろうな
0038 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【35m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/11/11(日) 11:50:23.64ID:????PLT(12079)
廃止されそうにないな
0039ビタミン774mg2012/12/03(月) 00:53:40.01ID:nXyEKNBB
“トクホもどき”富士フィルム「メタバリア」は流産率アップの有害ダイエットサプリ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1732

「ぽっちゃりが気になりだしたら…」というキャッチコピーの富士フィルムのダイエットサプリメント「メタバリア」。
堀北真希のCMでも人気になった商品だ。古森重隆社長は「効き目を納得していただけるエビデンスの提供に心がける」と言っているが、
会社の研究報告書に示された体重や腹周りの減少効果は、対照群が無いなど科学的信頼度は低い。成分の吸収率を高める独自技術で
有効成分「サラシア」を大量に吸収するとのことだが、サラシアは流産リスクを高めるとの研究結果がある。
同社は「トクホではないので」と情報開示を拒否。トクホでなければ効果を表示できない法規制を逆手に取り、
科学的検証のコストを省いて安易に有害サプリを販売し続ける行為は、確信的インチキ商法と言わざるを得ない。
【Digest】
◇堀北真希もサポートする「頑張らないダイエット」
◇恒例の「トクホではないので効能効果は言えません」
◇富士フィルムが主張する「サイエンスの裏付け」とは
◇4年間で1.3kgしか減らない?しかも対照グループもなし
◇独自技術の吸収力アップで流産リスクもアップの可能性
0040ビタミン774mg2012/12/03(月) 11:56:18.41ID:???
難消化デキストリンなんかいろんなものに入ってたのに何を今さらww
消費者ちょろすぎ
0041サウザー""" ◆9W8A8fqDIs 2012/12/03(月) 23:21:38.97ID:5jJl+9i+
トクホ(笑)
0042ビタミン774mg2012/12/04(火) 18:14:39.80ID:???
サウザー(笑)
0043ビタミン774mg2012/12/09(日) 13:42:20.81ID:???
トクホコーラのおかげで市場規模は拡大に転ずるだろうな
0044ビタミン774mg2013/02/24(日) 20:39:17.86ID:bh8NEPMm
なぜ蜂蜜はトクホにならないの?
まさか中国のせいか?
0045ビタミン774mg2013/04/24(水) 11:15:29.44ID:???
愛媛大・機能性食品を研究ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130423T183706&no=13
機能性食品の研究を進め、ゆくゆくは県産品のブランド力向上にもつなげようと今年度、愛媛大学で新たな研究チーム
が設置されました。新設されたのは食品健康科学研究センターで、愛媛大学農学部に設置されました。
社会的に健康志向が高まり特保の商品などに注目が集まる中、愛媛大が、食品と健康の関係を研究しようと
今年度設置しました。23日は開所式があり、式典の中で柳澤康信学長が「食に関する研究の連携の窓口となることを
期待します」などと挨拶しました。
センターには農学部や医学部などの教授ら40人が所属し、食品の成分の分析を農学部の教授が、人体にどう作用
するかを医学部の教授が担当するなど学部の枠を超えて研究を進めます。
センターでは県内産の農作物を中心に解析、研究し、新たな機能性食品の開発に取り組みたいとしています。
0046ビタミン774mg2013/04/24(水) 13:08:32.22ID:???
>>44

トクホと言うのは権威付けによる販促アイテム。

はちみつはそんなことしなくても体に良いことが周知されていて
一定の消費もあるから、無駄なことはしない。

とくほなんて、その程度の物。
0047ビタミン774mg2013/04/26(金) 04:12:06.97ID:???
そして、その程度のものすら取得できないサプリ会社
0048ビタミン774mg2013/04/26(金) 13:19:53.70ID:???
出来ないんじゃなく、しないだけ。
100万の金も出せない
貧乏零細会社と言うなら
「取得できない」だけどなww
0049ビタミン774mg2013/04/26(金) 19:34:52.48ID:???
苦しい言い訳だなw
0050ビタミン774mg2013/04/27(土) 13:19:01.76ID:???
ジンジャのトクホウ(特保ではありません)とかもうなんなのよ
暴飲暴食しても大丈夫みたいな印象をあたえるCM・・・
上場企業がやることかよ
0051ビタミン774mg2015/10/06(火) 17:46:46.44ID:FAN33qN/
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0052ビタミン774mg2016/01/02(土) 03:28:42.26ID:jGRX6EQC
メンヘラ板以外でもマルチしてんのか・・・・
0053baku2016/01/24(日) 23:17:58.81ID:KsLUl+eh
トクホは一種のステータスやね。
http://bakuriki.blog12.fc2.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています