【黒】黒にんにくってどうなの?【琥珀】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044ビタミン774mg
2010/11/28(日) 15:39:56ID:???・五号炊の炊飯器の保温を使用。内がまにはまる程度のざるを2個
用意、上下2段で使用。
・一回1〜2Kg位の分量(ネット入りで売ってる単位による)
・ニンニクを個片にする。外皮を全部むく。ナイフ、ピンセット使用した。
(皮がついたままだとべちゃべちゃ)
・にんにく臭くなるなるのでトイレの外窓を開けた状態で作る。
(くさいので製造を反対の家内には消臭剤を置かれた)。
でも風向きでは匂いは部屋の中に充満する。
・近隣迷惑に注意!
・期間は一カ月保温状態にした(もう少し短くてもよいかもしれない)
・あまりしっとりしたのは苦手で少し乾燥気味が好きなので
最終日には少し(1cm程度)ふたを開けた状態で6時間ほど
おき水分をとばした。
(事前に内がまの下にたまった黒い液体を捨てた後、
箸をかませてふたが開き切らないようにベルトで固定)
・朝、3〜4片を食す。あまりおいしくはない。プルーンの味とはいかん 感想ではあまりおいしくはない。業者の商品と条件が少し違うかも分 らん。気のせいか元気は出ると思う。
・一回作ると贅沢に食して一ヶ月半位もつ。
・冬は寒くてトイレの窓が開けられないのと、外気が低いと保温に電力 を使いそうなのでまた新鮮なニンニクが出回る来春から開始予定。
・幸い室温でもカビは生えてないが、心配なので保存は余った
分を大きめな瓶に詰め込みひっそり冷蔵庫に。
・幸い常温でもカビは生えてないが温度によっては心配してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています