【野菜】自然食品店ってどこがいい?【有機栽培】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2006/04/08(土) 21:21:54ID:m4j/+22O致命的な批判や煽り、個人中傷、健康中毒は無視でお願いすます。マターリ
0665ビタミン774mg
2009/02/04(水) 21:36:45ID:P8QLwK4Sそんな不審な輩が来たら名刺だけ貰って氏名など皆に知らせた方がいい。
0666ダミアン
2009/02/04(水) 22:04:01ID:???0667ビタミン774mg
2009/02/15(日) 10:29:23ID:???馬鹿ビーガンwwwwwwwちっとあ成長しろやwwwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1225187577/363
363 名前:サウザー""" ◆9W8A8fqDIs :2009/02/15(日) 03:07:19 ID:ZuS/yF2v
たとえ田舎の清水で飲んでも
サタンの果実は体に百害しかもたらぬ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1201940584/752
752 名前:ベジラオウ ◆JZMzdUXyXg :2009/02/15(日) 02:34:48 ID:ZuS/yF2v
菜食は地球を救う!野菜がうまい!マック?サラダだけなら許可するぞい!
貴様らもたまにはおいしく野菜をたらふくたらふく食ってみるがいい!
肉食の愚かさに気付くはずじゃ!
0668ビタミン774mg
2009/02/20(金) 12:16:54ID:???0669ビタミン774mg
2009/02/21(土) 16:00:11ID:0FY1eNjAヒカリ食品やマルシマの調味料が買える
自然食品店はありますか?
0670ビタミン774mg
2009/02/21(土) 21:02:05ID:qZKvjkVG0671ビタミン774mg
2009/02/22(日) 13:47:27ID:4YWbbZWs買うにはお布施が必要です
一口5万円です
0672ビタミン774mg
2009/02/27(金) 21:55:32ID:6X1lulwH0673ビタミン774mg
2009/02/28(土) 06:01:07ID:???>>97
<東京大>禁止農薬23種保有…農学部の栽培実験でも使用
10月25日13時38分配信 毎日新聞
東京大大学院農学生命科学研究科付属農場(西東京市)で水銀系農薬が使用されていた問題で、東大は25日、
同農場の陸稲の栽培研究と農学部弥生キャンパス(東京都文京区)の水稲栽培実験でも使用していたと発表した。
収穫されたコメは販売せずに廃棄されたという。
また、これまでに所持が判明していたパラチオンを含み、計23種の禁止農薬の所持を確認した。
東大によると、研究用陸稲では05〜08年に水銀系農薬が使用されたが、今年収穫されたコメを外部検査機関で検査したところ、水銀は検出されなかった。
弥生キャンパスでは05〜07年にもみの消毒に使用され、現在、温室内の土壌の水銀含有量を外部検査機関で調査中という。
同農場では11月30日から2日間、農場で生産した農作物を食べた住民に無料で健康診断を行う。
◇コメ販売量9トンに
一方、一般に販売された水銀系農薬使用のコメは当初約4トンとしていたが、その後の調べで97年からの3年間で約9トンに上ることが判明した。
このうち約3.8トンは同農場で販売され、残りは東大生協と地元企業のまかない用に使用されたという。【中村牧生】
0674ビタミン774mg
2009/02/28(土) 15:50:42ID:L/A5pUFTやめた あまりにも高いし
自然栽培っていいとおもう?
自然栽培って本当なのかと疑問を感じないか?
0675ビタミン774mg
2009/03/03(火) 12:46:17ID:???0676ピコピコ
2009/03/03(火) 14:17:52ID:9ThJ+MJ30677ビタミン774mg
2009/03/06(金) 14:47:19ID:extRphBaどうしても経費を考えると高くしなければお店の維持ができない。
その上もっともらしく宣伝しなければならいので更に多くの
経費が掛かるの、よって商品価値以上に高価になり易い。
0678ビタミン774mg
2009/03/06(金) 14:53:56ID:???0679ビタミン774mg
2009/03/19(木) 15:16:13ID:mtXQsy650680ビタミン774mg
2009/03/21(土) 09:19:17ID:???クローン牛豚で意見募集=「安全」との報告了承−食品安全委
3月12日16時38分配信 時事通信
内閣府食品安全委員会は12日、
体細胞クローン技術を使って誕生した牛や豚について「通常の牛や豚と同等の安全性がある」とする専門調査会の評価書案を了承し、同日付で国民からの意見募集を開始した。
期間は来月10日までの30日間。意見募集を踏まえた審議を経て、評価書案を正式決定し、厚生労働省に答申する。流通の可否は厚労省と農水省が判断する。
国内外で通常の牛や豚と同等の安全性があるとの研究結果が相次いだのを受け、厚労省が昨年4月に食品安全委に評価を諮問していた。
最終的に安全との結論が出れば国内でも流通が可能になるが、通常の牛や豚と比べコストが高いとされる上、生命倫理の観点から問題があるとの意見も根強く、実際に流通するかは不透明だ。
0681ビタミン774mg
2009/03/21(土) 09:23:25ID:???Btタンパクを散布剤にしたBt剤はちょっと前まで有機農法でも
使用が認められていた、「環境と人体に優しい農薬」だったワケだが。
79 :73今後CY:2005/10/05(水) 22:06:58
>Bt剤はちょっと前まで有機農法でも使用が認められていた
そんな「農薬」があったとは知りませんでした。
今はダメなんですね。いつ頃認められなくなったんですか?
今後勉強していきたいのでよろしく。北海道に住んでいます。
80 :78:2005/10/06(木) 22:07:44
>>79
悪い。有機農産物の表示ガイドラインを見直してみたらまだ使ってもOKだったよ。
<病害防除>無機硫黄剤:イオウフロアブル、サルファーゾル
無機銅:Zボルドー、ICボルドー、炭酸水素Na ハーモメイト、
微生物:バイオキーパー、ボトキラー
<害虫防除>天然由来物質:BT菌結晶毒素(BT剤) バイオッシュ、エスマルクDF、
トアロー、ダイポール、ガードジェット、ゼンターリ、
バシレックス等、
マシン油95%、97%、98%
フェロモン:コナガコン、シンクイコン等
天敵:アブラバチAC、コマユバチなど
<植調剤> 天然由来物質:アビオンC
これが有機農産物に使える資材。
0682ビタミン774mg
2009/03/21(土) 09:25:14ID:???>>80
追加。でも、ガイドラインでは、使用した場合は「Bt剤使用」と明記しなくては
ならないようだ。なんか新しいガイドラインは複雑でわかりにくいね。
0683ビタミン774mg
2009/03/24(火) 15:35:49ID:???店員はそれぞれ一癖あって、売りつけるのに必死で程度が低いが、
売ってる物はいい
0684ビタミン774mg
2009/03/25(水) 23:43:42ID:IezgEIp9CULB大地で買ってるんだけど
健菜倶楽部のがいいの?健菜は肥料
つかってるよね?CULB大地は
無農薬無肥料だしでも嘘も多いよね
0685潮騒
2009/03/26(木) 00:29:37ID:???0686ビタミン774mg
2009/03/27(金) 09:58:58ID:???0687ビタミン774mg
2009/04/04(土) 02:55:50ID:EWhewStf遅レスだが、宗教というかセミナーみたいなのに社員は強制で通わされているみたい。関連本も店に置いているらしいが…
バイトには何も影響はないです。
0688ビタミン774mg
2009/04/13(月) 09:35:47ID:???0689ビタミン774mg
2009/04/15(水) 12:40:52ID:B3iU+946http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239511867/l50
このスレ 最新の色々な健康に影響がある情報がみれる。
0690ビタミン774mg
2009/04/15(水) 16:20:56ID:???若く見えるとか自分語りしだすしうぜー。キャンセルしたいけど1回だけ頼んで辞める。
0691ビタミン774mg
2009/04/15(水) 16:23:43ID:???ああいう商法?世間話して親しみやすくとか?
0692ビタミン774mg
2009/04/20(月) 18:55:05ID:KgkwQZms日創研でしょ。
自己啓発セミナー、
バイトにも「13の徳目」とか強要するよ。
0694ビタミン774mg
2009/04/27(月) 01:32:51ID:vQlcHL6V認証のない自然栽培は嘘もありそうで
有機JASのついている自然栽培のもの
または植物性肥料の野菜が一番いいのでしょうか?
イトーヨーカ堂や伊勢丹ナチュラルハウスナチュラルハーモニー
自然食品たいようなどに自然農法で有機JASのもを購入しています
健康食はうそだらけ明日買ってみます
0695ビタミン774mg
2009/04/27(月) 01:39:34ID:vQlcHL6Vと表示され自然食品たいようで売っていますが
ナチュラルハーモニーの自然農法の野菜も
MOAという宗教と関係があるのでしょうか
私はよくわからないのでMOAのものでも
有機JASが表示してあるものは買っています
家族が病気になってなるべくよいものを
食べさせたいんですが何を信じてよいかわかりません
0696ビタミン774mg
2009/04/28(火) 00:28:16ID:dBseuDYlなかなか面白い
有機JASでも動物性肥料使ってるものは
抗生物質まみれなのかな
ナチュラルハーモニーを推奨しているかたのようで
すね いまは自然農法もいろいろなところでありますが
嘘も多いと噂に聞きました
野菜はどこで買っていますか?
0697ビタミン774mg
2009/04/28(火) 00:59:14ID:???0698ビタミン774mg
2009/04/29(水) 23:16:39ID:???もちろんナチュハモでもOK。
0699ビタミン774mg
2009/05/04(月) 07:19:47ID:???有機JAS表示のある食品にも認められた農薬や食品添加物は
使用されています。有機JAS食品イコール無農薬でも食品添加物
レスでもありません。もちろん一般的に使用が認められている農薬や
食品添加物を使用した普通の食品も安全性には問題ありません。
普通の食品が危険で自然食品が安全なんて根拠のない宣伝をしている
のは自然食品で利益を得ている関係者だけですよ。
0700ビタミン774mg
2009/05/04(月) 21:47:49ID:???0701ビタミン774mg
2009/05/08(金) 09:32:51ID:???嘘だらけは健康食だけではない。
自然食品って言われているものも嘘が多い。
そもそも普通の食品と健康食や自然食品の定義は明確ではない。
0702ビタミン774mg
2009/05/10(日) 23:14:09ID:fxIPiDXP自然農法の野菜を栄養分析に出したら
スーパーの野菜の何倍も栄養があると
ある自然食品店のセミナーで言ってたのも嘘
なんですかね
ある自然療法医が日本人の遺体は腐りにく
その理由は日本人の体が農薬や化学物質まみれ
だからだと力説してました
0703ビタミン774mg
2009/05/10(日) 23:17:22ID:fxIPiDXP解毒できないから無農薬が良く健康な人は
解毒能力があるからある程度何を食べてもいいと
も言われました
0704ビタミン774mg
2009/05/10(日) 23:17:57ID:???0705ビタミン774mg
2009/05/12(火) 00:01:16ID:???自然食品店のHPにマルシマのかつお風味だしの素が載っています。このだしの素には
調味料(アミノ酸等)が原料に使用されています。この調味料は食品添加物で化学調味料
なのです。自然食品と言われているものにも食品添加物や化学調味料が使われているのです。
化学調味料は安全で美味しいから食品添加物だから使われているんでしょうね。
0706ビタミン774mg
2009/05/14(木) 08:38:19ID:???ポイントついてお買い得!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1144498914/l50
ここで販売しているかつお風味だしの素は安部司さんの言っている、食品添加物の調味料にかつおなどの
風味原料を加えて作ったものですかね。
食品の裏側で有名な安部司さんが登場していますよ。
http://video.google.com/videoplay?docid=6044828332622653244
0707ビタミン774mg
2009/05/15(金) 01:13:22ID:???ここはすごい!調味料(アミノ酸等)は植物性たんぱくを発酵法にて作っていると
宣伝している。そしてここの調味料(アミノ酸等)は食品添加物ではないそうだ。
ここでは調味料(アミノ酸等)の内容について次のとおり解説しています。
http://archive.mag2.com/0000226905/20080707113000000.html
調味料(アミノ酸等)って何なんでしょうか?
0708ビタミン774mg
2009/05/15(金) 14:33:05ID:???「白い粉」をまぜて作ったもののようにも見えますがどうなんでしょうね。
0709sage
2009/05/17(日) 21:50:00ID:17Pi/lnR興味があるなら自分で栽培
すればいいんですよね
考え方を改めます
0710sage
2009/05/17(日) 23:11:27ID:17Pi/lnRのアトワのオイル使って添加物を避けたら
体調がいい
でも外食すると蕁麻疹が出るやっぱり食材や
油の酸化化学薬品は健康を害するのかなと思います
0711ビタミン774mg
2009/05/23(土) 20:10:35ID:???0712ビタミン774mg
2009/05/24(日) 20:11:03ID:???益子GEF
あとは『自然農法 宅配』『自然栽培 宅配』で検索してヒットしたところにお試しで頼んでみるとかは?
0713ビタミン774mg
2009/05/31(日) 20:44:41ID:???毎回入ってくるプリントの量を1.2枚にして欲しい
0714ビタミン774mg
2009/06/26(金) 10:17:12ID:???セミナーとやらでよく洗脳されていますね。
そのセミナーの講師はすごく優秀な方なのでしょう。
0715ビタミン774mg
2009/07/03(金) 10:55:27ID:4j0y58Arその理由は日本人の体が農薬や化学物質まみれ
だからだと力説してました
なるほど面白い説ですねミイラにするには好都合かもね。
0716ビタミン774mg
2009/07/03(金) 14:29:23ID:qgC5gScbカイチュウがいるような身体の方がアトピーやアレルギー花粉症にはならない
でもたまに5年に一度ぐらい虫ださないと虫がつついて腹痛とかになることがある。今の医者では診断とかなかなかつかない。カイチュウ症なんて見たこともない医者がほとんどだから
0717ビタミン774mg
2009/07/03(金) 14:39:28ID:???逆に今の野菜がいかにミネラルがないかもわかる。
重金属が少なかったり、必要ミネラルの数値結果が良ければ自分の食べてるものが良いものだということもわかる。
具体的に数値をみないと自分の食べてる野菜がいいものかどうかわかりませんね。なんちゃって有機栽培かも
0718ビタミン774mg
2009/07/30(木) 08:31:35ID:nhu3Q417http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000016-jij-int
0719ビタミン774mg
2009/09/04(金) 09:19:07ID:7fAAa4sGしかし、それでは自然食品とか自然農法とか言って食品や農産物を販売している
ところは商売にならない。だから誰でも心配になるような事を言いふらして
自称の自然食品や自然農法の農産物などを売りつけようと努力している。
そもそも自然食品や自然農法なんて言っているが公の定義も規格もないものなのです。
0720ビタミン774mg
2009/09/04(金) 23:44:44ID:???サプリだ野菜だと、なんか端から見たら気持ちわりぃよな。
オレもあんなか…人生見直そう。
0721ビタミン774mg
2009/09/06(日) 22:50:55ID:???http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1234477277/l50x
1 :名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 07:21:17 ID:F8/kQFVy
今の世の中、何をしてもお金がいる。
昔はほとんど自給自足の生活をしていました。
自分の食べるものぐらい自分でつくりたいものです。
お金を使わない生活の仕方を研究してみませんか?
<前スレ >
【貧乏】本格的に自給自足をしよう4【暇あり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1221789582/901-1000
実行されてる方も、夢のまた夢の方もケンカしないで
回り道、寄り道しながら、自給自足生活を話し合いましょう。
ではどうぞ!
0722ビタミン774mg
2009/10/07(水) 19:11:19ID:???青山にある有名店とJAの有機に出荷している、有機農法と無農薬栽培の契約農家をしています。
自然食農家の息子から一言ですが……
生産段階→真面目にしっかりと作る所が多い
流通段階→少し訳分からなくなる
販売店→有機も置いてる減農薬野菜のお店(無農薬の野菜は置かない所が多い)
野菜は鮮度だと言いますが
それでも、有機&無農薬は一段美味しさが違います
0723ビタミン774mg
2009/10/08(木) 19:15:06ID:???0724ビタミン774mg
2009/10/09(金) 20:30:28ID:???大多数の中小無農薬or有機農家が生産過程(収穫、出荷まで)では、自分のいち押しの品種を胸をはって生産してる
だけど…流通(自主流通含む)に組み込まれるとおかしな事になってくる
小規模自然食店は1品目に2〜3位の契約先を持っていれば良い方
なのに旬終わりまで品切れが無い
農業白書の有機生産量よりも、卸売り市場の有機取扱い量の方が多い
ここを整備し、透明感を出さない限り
大多数の消費者はブランドとしての選択しかされないと思う
0725ビタミン774mg
2009/10/10(土) 21:55:45ID:???ほうれん草のおひたしを食べた主人公が独白している。
「うわ…なんだこのほうれん草。固くて臭くて…」
「まるで道端の草を食っているようだが」「マズくない! けっしてマズくないぞ!!」
「ああ、うまい! なんだかなつかしい味だ」
「そうだ、これは子供の頃キライだった味だ」
味の濃さを実感できるのはほうれん草だろうけど、高いね。
神保町マザーズで大根を買った。近所のスーパーのそれより
格段に柔らかかったのでびっくりした。
0726ビタミン774mg
2009/10/15(木) 09:55:19ID:???0727ビタミン774mg
2009/10/15(木) 20:15:36ID:C6owRWPi地下の食堂でランチを食ったが、まずくはなかった。器が小さかったりしてケチくさいけど。
意外だったのはコーヒーが抜群に旨かったこと。あれだけのコーヒーが200円で飲めれば文句ない。
0728まろりん
2009/10/19(月) 01:02:24ID:???【お米】も健康に影響します。私が食べているお米【コシヒカリ】を紹介したいです。
それは有機無農薬 酵素菌栽培されたお米で、よく聞くメタミドホスを元とする
農薬の残留一斉分析において329項目すべてにおいて検出されないお米・・・
日本全国探してもあり得ないお米・・・しかも玄米での検査結果です。
100%安心して食べられるお米です。ピカピカ光っています。時間がたっても
変色せず、冷凍にしてからレンジでチンしても炊き立てのような美味しさです。
詳しくはメールにて・・・329項目の分析データが保証します。
0729ビタミン774mg
2009/10/20(火) 00:36:47ID:???言っていることで怪しさが伺える。酵素菌ってどんな菌?
時間がたっても変色しないなんてね、普通のお米との比較試験資料
でもあれば見せて欲しい。
0730ビタミン774mg
2009/10/20(火) 09:22:58ID:???0731ビタミン774mg
2009/10/20(火) 10:16:55ID:???そんなところまったく興味がありません。
0732ビタミン774mg
2009/10/21(水) 00:56:56ID:???0733ビタミン774mg
2009/11/10(火) 09:43:54ID:/bvvSCM7小売店も問屋もメーカーもみんな催眠商法を上手くこなしている。
そもそも自然食品ってなんだ?
自然食品があるなら不自然食品もあるのか?
0734ビタミン774mg
2009/11/10(火) 17:55:55ID:???だから、むきになってこんなとこに出てこなくていいから。関係者。
0735ビタミン774mg
2009/11/27(金) 12:35:04ID:uK87nTz/そんなもの否定する奴は殆んどいないだろう。
そんなもの否定する奴かなり神経質なんだろう。
0736ビタミン774mg
2009/11/28(土) 11:02:28ID:???0737ビタミン774mg
2009/12/01(火) 01:18:34ID:e9njtzfH0738ビタミン774mg
2009/12/02(水) 00:45:06ID:???0739ビタミン774mg
2009/12/02(水) 09:24:31ID:???じゃあ言ってあげる、すごくいいところですよ。
0740ビタミン774mg
2009/12/04(金) 10:34:43ID:???( ´,_ゝ`)
0741ビタミン774mg
2009/12/07(月) 20:52:27ID:CFxuFoyLhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260136123/
0742ビタミン774mg
2009/12/09(水) 23:34:26ID:H+86tHH50743ビタミン774mg
2010/01/08(金) 22:30:24ID:Do2qULKz0744ビタミン774mg
2010/01/09(土) 10:54:36ID:???0745ビタミン774mg
2010/01/29(金) 20:32:38ID:+5by0kHz(野菜の鮮度、加工食品の味、自然食品店としてなど)
意外に近所にあることを知って利用してみようかと覗いてみたんだけど、品揃えはそれなりにいい感じだった。
ちなみに最寄りは東八道路沿いの三鷹店。
0746ビタミン774mg
2010/01/29(金) 23:31:15ID:HiBrd17Mたとえば、ふつうのスーパーでも売ってる泥付きの大根との違いとか。
0747ビタミン774mg
2010/02/11(木) 22:50:55ID:KhghfqK6http://www.ncn-k.net/aquamare/
0748ビタミン774mg
2010/02/12(金) 01:44:16ID:Cp63a2hyhttp://gatturi.ina-ka.com
0749ビタミン774mg
2010/05/26(水) 14:50:47ID:???【食品】オーガニック食品、特段の健康増進効果みられず=調査[10/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274842228/
0750ビタミン774mg
2010/08/20(金) 00:52:40ID:WzJtLAER俺は栄養素が豊富だとか、特別の機能とかよりも
残留農薬による長期的な目でみての害を無くしたいからなんで
特別な健康増進効果はもともと無いだろうと思ってる。
0751ビタミン774mg
2010/08/25(水) 07:43:44ID:Vc833KKG深入りすると600万の酵素を勧誘します
さらに毎月でも平均5万円ぐらいの健康食品を勧めてきます
食品だけでも沢山買わない人は客として見ない体質です
くれぐれもご注意を
0752ビタミン774mg
2010/08/31(火) 00:09:39ID:???0753ビタミン774mg
2010/09/05(日) 16:35:50ID:WiQ0K4zx0754ビタミン774mg
2010/09/05(日) 18:05:07ID:X46j8Tjo0755ビタミン774mg
2010/09/10(金) 00:38:16ID:???催眠商法屋さんだからそれくらい平気でしょ。
0756ビタミン774mg
2010/09/16(木) 16:25:24ID:???人生初のカリフォルニア米です
ちなみに秋田小町2kg1480円
普通に美味しいです
0757ビタミン774mg
2010/09/16(木) 16:28:15ID:Aaaj4CwK動物性肥料と植物性肥料があって、
一般的には、両者を混合して使用する。
動物性肥料には、家畜の糞尿など、
植物性肥料には、米の糠などを使う。
家畜の糞尿には、
家畜の餌に含まれている化学物質や、
家畜に投与されたホルモン剤などの
有害物質が含まれている。
これが人体にとって危険であると言われる。
0758ビタミン774mg
2010/09/16(木) 23:58:52ID:???だれが危険であると言ったの。
0759あぼーん
NGNG0760ビタミン774mg
2010/09/18(土) 21:57:51ID:???自慢するほどでもない。健康食品なんて摂らなくても健康は維持できる。
0761ビタミン774mg
2010/09/24(金) 07:40:29ID:Qeefahvp田舎に住んでると、周りがすべて見えるから、農薬まみれは食べないし
かといって、「無農薬です」としょぼい野菜も勘弁だな
大量生産するには多少の農薬は仕方がないし、それでなければ農家の生活が成り立たない
まじめに無農薬で有機栽培なら原価は数倍になるが、バイヤーが絡まなければ
所詮安い野菜なんだから驚くほどの価格にならないが、それでも二言目には「高い」
有機栽培の申請にしても、高いお金を払ってお墨付きをもらわないと信用しない
そんな目利きも出来ない、ブームだけに流されるマニアには高いお金を払ってもらえば
そんなことを感じているのだが
自然食品店にこだわる前に、新鮮な野菜や果物を知るのが最初だろ
あばたもえくぼになる前に、美味しいモノを食べる、これが生きていくための大前提だろ
0762ビタミン774mg
2010/09/24(金) 08:53:59ID:???そのとおりです。自然食品なんて霊感商法や催眠商法で扱われている商品と
同じようなものでしょう。そもそも自然食品なんて何の定義もない意味もない
ものです。その上、有機栽培の実態も怪しさに包まれている。
0764ビタミン774mg
2010/09/24(金) 09:40:00ID:???0765ビタミン774mg
2010/09/24(金) 18:47:11ID:???自殺者遺族支援団体が「名前が不謹慎」と抗議 名称を「ブラックれんこん」に変更へ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています